タグ

2019年7月6日のブックマーク (4件)

  • 対韓輸出規制は、なぜ愚策なのか(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    政府が、半導体製造に使われる化学製品の韓国向け輸出手続きを厳格化すると発表しました。徴用工問題で具体的な対応を取らない韓国政府に対する事実上の対抗措置です。菅義偉官房長官は「対抗措置ではない」と強弁していますが、真に受ける人などいません。 知日派の韓国人大学教授からは「はっきり嫌がらせだと言えばいいのに」という感想を聞きました。それは、今回の措置が「嫌がらせ」レベルにしかならないという嫌みでもあります。日政府の措置は、長期的にはブーメラン効果で日企業に痛みを強いる愚策だからです。 今回の措置には多くの問題点があります。整理してみると▽自由貿易を主張してきた日の国際的信頼の低下▽国際的な半導体供給への悪影響▽大口顧客である韓国企業への輸出が減る日企業の被害▽韓国が代替品の調達・開発を進め、結果的に日企業の国際競争力が損なわれるだろうこと――があります。韓国がすぐにギブアップして

    対韓輸出規制は、なぜ愚策なのか(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    kouchi203
    kouchi203 2019/07/06
    もしかして、現政権の外交能力に問題があるのかも
  • 株吉 on Twitter: "マジか 働かない若者に労役を https://t.co/ECroYR2jKD"

    マジか 働かない若者に労役を https://t.co/ECroYR2jKD

    株吉 on Twitter: "マジか 働かない若者に労役を https://t.co/ECroYR2jKD"
    kouchi203
    kouchi203 2019/07/06
    租庸調って懐かしいな
  • 失われた気象通報の通報地点

    ●千島列島事件 気象通報を聞いているとたまに「~からは入電無しです」という放送を耳にすることがあります。 "入電無し"…、それ自体は別に珍しいことではありません。入電がない理由はさまざまで、観測所の観測機器の 故障、観測所の停電等によるデータ送信側のトラブル、データ受信側(つまり気象庁側)のトラブル などが考えられ、たまに発生します。 上記のような理由で入電が途絶えた場合、普通は1~2日もすれば入電が再開します。 海外の観測地点では、たまに入電再開に1~2週間を要す場合もあるようですが、いずれにしても 入電は再開します。 ところが、平成9年の8月1日から平成13年12月3日まで毎日、 「ウルップ島・シムシル島・松輪島・パラムシル島では入電無し」という内容の放送が 行われてたことがありました。 つまり、ウルップ島~パラムシル島の4ヶ所からは丸5年間以上も入電がなかったということになるのです。

  • 百田尚樹VS維新・足立康史の醜すぎるツイッターバトル! さんざん持ち上げてきた大阪都構想をつぶすと言い出す百田の無節操 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    百田尚樹VS維新・足立康史の醜すぎるツイッターバトル! さんざん持ち上げてきた大阪都構想をつぶすと言い出す百田の無節操 〈フォロワーの皆さん、昨夜は実におぞましい姿をお見せしてしまいました。まるでチンピラでしたね。お恥ずかしい。これまでツイッターで乱暴な言葉遣いは何度もしてきましたが、全部芸です。しかし昨日はマジでした。まだまだ修行が足りないなと反省です。しばらくツイッターを謹慎します〉 4日、自身のTwitterで「謹慎」を宣言した作家の百田尚樹氏、普段はどんなにデマやヘイトを批判されても謝らないあの百田センセイが「反省です」と口にするとは、いったい、なにがあったのか。 すでにネット上では広く知られているが、原因は、百田センセイと日維新の会の“暴言王”足立康史衆院議員の“Twitterでの喧嘩”だ。 発端は例の『日国紀』(幻冬舎)の編集を手がけた百田氏の“盟友”・有香氏と、大阪維新

    百田尚樹VS維新・足立康史の醜すぎるツイッターバトル! さんざん持ち上げてきた大阪都構想をつぶすと言い出す百田の無節操 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ