タグ

関連タグで絞り込む (167)

タグの絞り込みを解除

アメリカに関するkousyouのブックマーク (835)

  • 中国軍、日本の最高機密網に侵入 情報共有に支障―米報道:時事ドットコム

    中国軍、日の最高機密網に侵入 情報共有に支障―米報道 2023年08月08日07時08分配信 ポッティンジャー前米大統領副補佐官(国家安全保障担当)=2022年7月、ワシントン(EPA時事) 【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は7日、中国人民解放軍のハッカーが日の防衛省の最も機密性の高い情報を扱うコンピューターシステムに侵入していたと報じた。2020年秋に米国家安全保障局(NSA)が察知し、日政府に伝達した。しかし、日のサイバー対策は依然として十分ではなく、日米間の情報共有の支障となる可能性が残っている。 米大使らのメール流出か 中国発サイバー攻撃で―報道 同紙によると、中国軍によるネットワーク侵入は「日の近代史上、最も有害なハッキング」となった。元米軍高官は「衝撃的なほどひどかった」と語ったという。 報道では、米政府は20年秋、当時のポッティンジャー大統領副補佐

    中国軍、日本の最高機密網に侵入 情報共有に支障―米報道:時事ドットコム
  • 「キノコ雲は非人道的」とならないアメリカの原爆観。識者に聞く、映画『バービー』と原爆ミームの背景

    「原爆が戦争終結を早め、50万人のアメリカ人の命を救った」という神話はなぜ今もアメリカの社会規範であり続けるのか。核意識の形成に、エンタメが果たした役割とは。専門家に聞いた。

    「キノコ雲は非人道的」とならないアメリカの原爆観。識者に聞く、映画『バービー』と原爆ミームの背景
  • イラクで何が起こったのか

    2020.01.08 2020年1月8日(日時間)、イランから発射されたミサイルが米軍及び有志国も駐留するアル・アサド及びエルビルの二つのイラク軍基地に着弾しました。イラン革命防衛隊は、地対地ミサイルの発射を発表しています。 イラクで何が起きたのか、公開情報で時系列に見ていきます。 2019年10月以降、イラクで米軍が駐留する基地に対する攻撃が多発しました。 バグダッドで10月2日、タジ空軍基地で10月28日、バグダッドで10月30日、アサド空軍基地で12月3日、バラド空軍基地で12月5日、バグダッドで12月9日、12月12日、ロケット弾などでの攻撃がありました。 アメリカ人には被害はなかったもののアメリカはソレイマニ司令官の関与を主張。 12月27日、対ISIL有志連合が駐留するイラク中部キルクークのイラク軍基地にロケット弾30発以上が着弾し、米軍が契約する民間人が1人死亡、米軍兵士4

    イラクで何が起こったのか
  • 【解説】 イランのソレイマニ司令官殺害 なぜ今でこれからどうなるのか - BBCニュース

    イラン革命防衛隊の精鋭コッズ部隊を長年指揮してきたカセム・ソレイマニ司令官をアメリカが殺害したことによって、これまで低強度で推移してきた両国の対立は劇的に悪化した。その余波はきわめて深刻なものになり得る(文中敬称略)。 報復が予想される。攻撃と反撃の連鎖で、両国は直接対決に近づく可能性がある。イラクにおけるアメリカ政府の将来にも疑問符がつくようになる。そして、中東におけるドナルド・トランプ米大統領の戦略は、もし戦略があるのならば、かつてないほど試されることになる。

    【解説】 イランのソレイマニ司令官殺害 なぜ今でこれからどうなるのか - BBCニュース
  • 発明王エジソンの野望「電流戦争」描く映画”The Current War”予告編

    十九世紀末のアメリカで起こった「電流戦争」を描く歴史映画『ザ・カレント・ウォー”The CUrrent War”(原題)』予告編が公式ツイッターで公開された。 Edison. Westinghouse. Tesla. A rivalry that lit up the world. Watch the new trailer for THE CURRENT WAR – only in theaters this October. #CurrentWarMovie pic.twitter.com/nOyCGwIdzV — The Current War (@currentwarmovie) 2019年6月25日 「電流戦争”War of the currents”」とは、1880~90年代のアメリカで、電力供給のシェアを巡り、「発明王」トーマス・エジソン率いるエジソン・エレクトリック・ライト

    発明王エジソンの野望「電流戦争」描く映画”The Current War”予告編
    kousyou
    kousyou 2019/07/17
    更新しています。エジソンに発明家のイメージを抱いていると、電流戦争あたりの話を知ったあとは彼の印象はがらりと変わるのではないかと思います。
  • サンフランシスコでは年収10万ドル以下は生活が厳しいとのことですが、マクドナルドのアルバイトや清掃する人たちなどはどうやって生活しているのでしょうか?

    回答 (15件中の1件目) 私は2000年からベイエリアに、2006年から2017年にサンフランシスコ市内に住み、それ以後も年内3ヶ月は戻っています。以下リンクされた記事は英文ですのであしからず。 Home is where your heart is. サンフランシスコの人口分布は白人48.5%、アジア系36%、ラテン系15%、アフリカン・アメリカン7%.ですが、カリフォルニアでサービス業についているのはラテン系、特にメキシコ移民が多く見られます。 半島の先端部分であるサンフランシスコ市とその南部にあるシリコンバレーへの交通便利な Mission はラテン系がたむろってまるでメキシ...

    サンフランシスコでは年収10万ドル以下は生活が厳しいとのことですが、マクドナルドのアルバイトや清掃する人たちなどはどうやって生活しているのでしょうか?
  • 『アメリカ合衆国史(1) 植民地から建国へ――19世紀初頭まで』和田光弘 著

    2019年4月より刊行が開始された岩波新書の「シリーズ アメリカ合衆国史」第一巻。書冒頭の「刊行にあたって」によると、シリーズは以下全四巻で構成されることになるという。 (1)『植民地から建国へ――19世紀初頭まで』和田光弘 著 (2)『南北戦争の時代――19世紀』貴堂嘉之 著 (3)『20世紀アメリカニズムの夢――世紀転換期から一九七〇年代』中野耕太郎 著 (4)『グローバル時代のアメリカ――冷戦時代から21世紀』古矢旬 著 第一巻である書では、先住民時代からはじまって植民地時代を経て独立戦争、1812~14年の米英戦争までの歴史が描かれる。 書の特徴として、第一に、植民地時代をアメリカ合衆国史の前史としてではなく、近年重視されている「大西洋史(アトランティック・ヒストリー)」の中に位置づけて描いている点がある。 「大西洋史」とは『大西洋を囲む四大陸――南北アメリカ大陸、ヨーロッ

    『アメリカ合衆国史(1) 植民地から建国へ――19世紀初頭まで』和田光弘 著
    kousyou
    kousyou 2019/05/24
    2019年4月より刊行が開始された岩波新書の「シリーズ アメリカ合衆国史」第一巻の感想です。1812~14の英米戦争まで「大西洋史」「記憶史」というアプローチで描かれています。
  • 米大統領選出馬のウォーレン議員、GAFA解体を公約に

    2020年の米大統領選への出馬を表明したエリザベス・ウォーレン上院議員(民主党、マサチューセッツ州)は3月8日(現地時間)、「Here's how we can break up Big Tech(これが大手IT企業を解体する方法だ)」と題するブログをMediumに投稿した。「IT'S TIME TO BREAK UP AMAZON, GOOGLE, AND FACEBOOK(AmazonGoogle、Facebookを解体する時が来た)」という画像も貼ってある。 ウォーレン氏は、これらのIT大手は「経済、社会、民主主義に対して大きな力を持ち過ぎている。われわれの個人情報を利益のために利用し、市場をゆがめた。その過程で、中小企業の成長を妨げ、イノベーションを阻害した」と語る。 同氏は各社について、問題点を挙げた。FacebookはInstagramとWhatsAppの買収による市場の寡占

    米大統領選出馬のウォーレン議員、GAFA解体を公約に
  • nix in desertis:世界史上の諸君主の出題頻度グレーディング:番外編・アメリカ大統領

    米帝の君主なので番外編ではないと言えなくもない(ぐるぐる目) 基準はこれまでと同様に以下の通り。 A:基礎知識。センター試験世界史B以上の入試を受けるなら知ってないとダメ。 B:国立二次・MARCH以上の私大を受けるなら必要。 B-:教科書に載っていて用語集頻度もそれなりに高いが,便宜上掲載されているという色彩が強く,実際には入試にはほとんど出ない。ネルウァが好例。 C:高校世界史範囲内・外のグレーゾーン。用語集頻度が低いか掲載されていないもの,または旧課程では範囲内だったもの等,早慶上智対策としてなら見るもの。 D:高校世界史範囲外だが,早慶上智でなら見たことがある。満点が欲しいなら覚えてもいい(が当然推奨しない)。 E:完全な高校世界史範囲外で,早慶上智ですら10年に1回未満のレベルでしか見たことがない。 視認性を高めるために,グレーディングのアルファベットに沿って☆を付した。Aなら6

    kousyou
    kousyou 2019/02/27
    マディソンは制度設計者としては史上屈指なのだが大統領としては全くパッとしなくて色々適正について考えさせられる人。20世紀前半の米国は現役時代色々ごっちゃになって苦手だった。
  • Amazonは1兆円以上の収益を上げるも納める税金はゼロ

    by Seattle City Council 2018年にアメリカAmazonは112億ドル(約1兆2400億円)もの利益を上げましたが、連邦税として支払ったのは0ドルだったことが明らかになりました。巨額の利益を上げつつ税金をまったく納めないIT巨人に批判の声が上がっています。 Amazon in Its Prime: Doubles Profits, Pays $0 in Federal Income Taxes – ITEP https://itep.org/amazon-in-its-prime-doubles-profits-pays-0-in-federal-income-taxes/ Amazon pays no 2018 federal income tax, report says https://www.usatoday.com/story/money/2019/02

    Amazonは1兆円以上の収益を上げるも納める税金はゼロ
  • 米ブッシュ元大統領死去 東西冷戦の終結を宣言 | NHKニュース

    アメリカの第41代大統領で、東西冷戦の終結を宣言したブッシュ元大統領が30日、亡くなりました。94歳でした。 ジョージ・H・W・ブッシュ元大統領はテキサス州選出の下院議員を務めたあと、国連大使やCIA=中央情報局の長官など要職を歴任しました。 レーガン政権で副大統領を2期8年にわたって務め、1988年に大統領選挙に共和党から立候補して当選し、第41代大統領に就任しました。 ブッシュ氏は、当時のソビエトのゴルバチョフ書記長の改革路線を支持して協調を進め、1989年のマルタ会談で冷戦の終結を宣言し、戦後、長く続いてきた米ソの対立に終止符を打ちました。 また1990年にイラクが隣国のクウェートを侵攻し、いわゆる湾岸危機が起きるとこれを強く非難し、翌年には、多国籍軍を組織して湾岸戦争への突入を決断。イラク軍を撤退に追い込みクウェートを解放しました。 しかし、アメリカの景気後退などで支持率は低下し、

    米ブッシュ元大統領死去 東西冷戦の終結を宣言 | NHKニュース
  • 米中間選挙:下院は民主奪還へ 上下院に「ねじれ」 - 毎日新聞

    【ワシントン高耕太】トランプ米大統領の政権運営への審判となる米中間選挙が6日、投開票された。CNNなど複数の米メディアによると、改選前は与党・共和党が多数派だった上下両院のうち、下院(定数・改選435)は野党・民主党が議席数を伸ばし、過半数を獲得する見通しとなった。一方、上院(定数100、改選35)は共和党が多数派を維持することが確実となった。 上下両院の多数派政党が異なる「ねじれ」が生じるのは8年ぶり。今回の選挙を「自らへの信任投票」と位置づけ、精力的に遊説してきたトランプ氏にとっては打撃となる。米国第一主義に基づく、排外的な移民政策や強硬な外交・通商政策の路線は継続するとみられるものの、一院の支配を民主党に譲ったことで政策の停滞は必至だ。下院各委員長ポストを占めることになる民主党は、議会特権を行使して政権追及を展開する構えだ。また、…

    米中間選挙:下院は民主奪還へ 上下院に「ねじれ」 - 毎日新聞
  • 宇宙軍の創設で宇宙戦争時代は始まるか:朝日新聞GLOBE+

    トランプ大統領が6月に演説でその創設を強調し、8月には国家宇宙評議会の議長でもあるペンス副大統領が演説することで、トランプ政権は「宇宙軍(Space Force)」の創設に相当熱心であることが明らかになった。 これらの演説では、「宇宙軍」が陸海空海兵隊と沿岸警備隊に並ぶ第六の軍種として新たに創設されると言うことが示されているが、新たな軍種を創設するのは議会であり、トランプ大統領がいくら望んでも議会がそれを承認しなければ実現しない。実際、議会下院は「宇宙軍(Space Corps)」の創設を決議しており、表現こそ違えど似たようなコンセプトの新軍種創設を推進しているが、上院は積極的に反対しており、実現にはほど遠いというのが現状である。今年11月の中間選挙で議員の顔ぶれが変われば、上院の態度も変わる可能性もある。 そんな中で「宇宙軍」を巡る議論が活発になってきている。単なる賛否の問題だけでなく、

    宇宙軍の創設で宇宙戦争時代は始まるか:朝日新聞GLOBE+
  • アメリカでは数千人のアマゾン従業員が、低所得者向けの「フードスタンプ」を受給していた | BUSINESS INSIDER JAPAN

    アマゾンは、アメリカの少なくとも5つの州で、"フードスタンプ"として知られる「補助的栄養支援プログラム(SNAP)」 を最も受け取っている大企業の1つだ。 非営利のニュースメディア「ニュー・フード・エコノミー」が州政府から入手したデータによると2017年、アリゾナ州では3人に1人、オハイオ州では10人に1人のアマゾン従業員がフードスタンプを受け取っていた、もしくは受け取っている誰かと同居していた。ペンシルベニア州では10人に1人のアマゾン従業員がフードスタンプの受給者だった。 アマゾンに批判的なことで知られるバーモント州選出の上院議員バーニー・サンダース氏は、従業員が政府の補助を受けている企業に対し、課税する法案を提出する考えを示している。 アメリカでは少なくとも5つの州で、多くのアマゾン従業員がフードスタンプもしくは「補助的栄養支援プログラム(SNAP)」を受給している。 これは、非営利

    アメリカでは数千人のアマゾン従業員が、低所得者向けの「フードスタンプ」を受給していた | BUSINESS INSIDER JAPAN
  • 米共和党の重鎮 マケイン議員死去 | NHKニュース

    マケイン議員は祖父も父も海軍大将という海軍一家に育ち、みずからも海軍のパイロットとしてベトナム戦争に従軍。 捕虜になりながらも5年半にわたって耐え抜いた英雄として知られています。 その後、下院議員を経て1987年から6期連続で西部アリゾナ州選出の上院議員を務めました。 2008年の大統領選挙では共和党の候補に指名され、民主党のオバマ氏と激しく争いましたが、敗れました。 マケイン議員は外交や安全保障政策に精通し、トランプ大統領が公約に掲げた医療保険制度をめぐる法案に反対したほか、トランプ大統領の外交政策や移民政策、それにメディアに対する姿勢を厳しく批判し「物言う与党議員」として知られていました。 マケイン議員は去年、脳腫瘍を患っていると公表していて、今月24日には人の意思で治療を中止したことを明らかにしていました。 マケイン議員の事務所によりますと、マケイン議員はのシンディーさんや家族に

    米共和党の重鎮 マケイン議員死去 | NHKニュース
  • アメリカでようやく根付き始めた日本のライトノベル | 渡辺由佳里 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    アメリカの大手書店チェーンではライトノベルがマンガと一緒に並べられている Yukari Watanabe/Newsweek Japan <日ライトノベルの英訳は「会話とキャラクターを中心に」読み進める、マンガのサブジャンルとしてアメリカでも人気が出始めた> 日で非常に良く売れている「ライトノベル」のジャンルだが、2000年代にアメリカで翻訳出版として上陸したときには単発での成功はあったものの根付かなかった。いったん撤退したような形になったが、2014年に「再上陸」した後は売上を倍増させ、定着する気配を見せている。 アメリカには、ティーン読者を対象にしたYA(ヤングアダルト)という人気ジャンルがある。売上高が400億円近い巨大なマーケットで、ヒット作を出した作家の年収が25億円を超えることも少なくない。 YAはファンタジーやロマンスの内容が多いジャンルなので、日の読者は翻訳された日

    アメリカでようやく根付き始めた日本のライトノベル | 渡辺由佳里 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
  • カルーサ王国の巨大住居跡を発見、記録と一致

    フロリダのマウンドキー遺跡で、かつてカルーサ族の王の住居があった場所を発掘する考古学者たち。近くにはスペイン人が築いた砦がある。(PHOTOGRAPH BY AMANDA THOMPSON) 1566年2月、玉座に腰掛けていたアメリカ先住民カルーサ族の王カーラスは、奇妙な人々の行列が自分の住居に向かってくるのを見た。 スペイン人の提督ペドロ・メネンデス・デ・アビレスは、200人の兵士、太鼓や笛の奏者、歌い踊る道化師を集め、銃の火縄に火をつけ、聖書の文字を掲げながら、フロリダの人工島マウンドキーを登っていった。当時、南フロリダの広い範囲を統治していたカーラス王を威圧するためだ。 このほど考古学者たちは、スペイン人とカーラス王の会見が開かれた建物の痕跡を初めて発見した。王の住居の復元図は、それがスペイン人の宣教師たちが残した記録どおり、2000人を収容できる目をみはるような建物だったことを示し

    カルーサ王国の巨大住居跡を発見、記録と一致
  • トランプ氏「日本に移民送れば晋三は退陣」 G7で暴言:朝日新聞デジタル

    晋三、日に大量移民を送れば、君はすぐに退陣するぞ――。トランプ米大統領がカナダ・シャルルボワでの主要7カ国首脳会議(G7サミット)で、安倍晋三首相に対し、移民問題に関して暴言を吐いていたと、米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)が15日報じた。トランプ氏はG7で通商問題を巡って他国と亀裂を深めていたが、不満や放言は他の問題でも炸裂(さくれつ)していたようだ。 同紙がG7に参加していた欧州連合(EU)関係者に聞いたところによると、各国の首脳が移民問題を話し合っていた際、トランプ氏が安倍首相に「晋三、君の国には移民問題はないだろう。しかし、私は2500万人ものメキシコ移民を日に送ることができるぞ。すると君はすぐに退陣だ」と語ったという。 トランプ氏はG7で、移民に対し、より厳しい姿勢を打ち出したかったとみられる。 また、海洋のゴミ対策を協議…

    トランプ氏「日本に移民送れば晋三は退陣」 G7で暴言:朝日新聞デジタル
    kousyou
    kousyou 2018/06/16
    “「晋三、君の国には移民問題はないだろう。しかし、私は2500万人ものメキシコ移民を日本に送ることができるぞ。すると君はすぐに退陣だ」”
  • WURE's Transport Web アメリカ旅客鉄道史+α

    数年間更新なくすいません・・・ぼちぼち手を加えていきますのでよろしくお願いします(2016年11月) 2009年3月16日より再カウント 管理人にメールする

  • 【寄稿】 米朝首脳会談はなぜ破綻したのか - BBCニュース

    米国と北朝鮮はここ数週間、強い調子でお互いを批判し合っていた。ドナルド・トランプ米大統領による首脳会談の中止通告は、その挙句のことだった。外交専門誌「ディプロマット」編集者で全米科学者連盟(FAS)上級研究員のアンキット・パンダ氏が解説する。 米東部時間24日午前に公表した書簡で、ドナルド・トランプ米大統領は、6月12日にシンガポールで予定されていた米朝首脳会談を中止すると宣言した。実現していれば、前代未聞の歴史的な会談となるはずだった。

    【寄稿】 米朝首脳会談はなぜ破綻したのか - BBCニュース