タグ

都市と災害に関するkousyouのブックマーク (7)

  • 「明暦の大火(振袖火事)」と復興、江戸の都市改造 | Kousyoublog

    明暦三年一月十八日(西暦1657年3月2日)から十九日にかけ三次に渡り連続して発生して江戸の町を焼きつくした大規模火災は明暦の大火と呼ばれて「江戸の三大大火」の一つに数えられている。また、この大火災害からの復興の過程で江戸の町が整備され、後の百万都市「大江戸」の土台が整うことになった。 明暦の大火の発生当時の江戸は、約八十日間雨が降っておらず非常に乾燥して火災が起こりやすい状態にあり、また年初より小規模火災が頻発していた。さらに、前日十七日頃から北西の風が吹き、十八日未明から強風となって朝になってもなお砂塵で暗かったという。乾燥した気候と延焼しやすい強風という悪条件が重なっていたのである。 第一次:郷丸山町妙寺から出火一月十八日未の刻(午後二時頃)、郷丸山町(文京区)の寺院妙寺から出火、強風を受けて郷・湯島・駿河台へと延焼、湯島天神・神田明神・東願寺を焼いて神田川南岸(現在の万

    「明暦の大火(振袖火事)」と復興、江戸の都市改造 | Kousyoublog
    kousyou
    kousyou 2015/07/07
    id:Josui_Do さん。あっ、武蔵野市吉祥寺って書いたつもりで間違えてました。ありがとうございます。訂正しました。
  • ハリケーン「アイリーン」、NY市を直撃

    ハリケーン「アイリーン(Irene)」接近で人のいなくなったニューヨーク(New York)の地下鉄タイムズスクエア(Times Square)駅(2011年8月27日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Mario Tama 【8月28日 AFP】米東海岸でこれまでに9人の死者を出したハリケーン「アイリーン(Irene)」は28日、ニューヨーク(New York)市を直撃した。マンハッタン(Manhattan)の高層ビルには強風が吹きつけ、金融街には浸水被害のおそれが出ている。 アイリーンは雷や竜巻、暴風雨をともない、27日夜から28日未明にかけてニューヨーク市を直撃した。アイリーンの勢いは着々と強まり、明け方前には風速は22メートルを超え、最大風速は約35.8メートルに達した。 ニューヨーク市では、浸水、洪水などの危険性のあるウォール街(Wall Street)やコニーアイラ

    ハリケーン「アイリーン」、NY市を直撃
  • asahi.com(朝日新聞社):「高台に住居造り漁港へ通勤」 首相が復興構想表明 - 政治

    菅直人首相は1日、首相官邸で記者会見を開き、東日大震災からの再生をめざし、有識者や被災地関係者による復興構想会議で街づくりの具体策を練る考えを表明した。月内に補正予算案を取りまとめて復旧事業に取り組み、超党派の体制づくりもめざす考えを示した。  首相は会見で、被災地の首長らとのやり取りを通じた街づくりのプランを紹介した。大津波の襲来を受けた三陸沿岸の再生策について「山を削って高台に住むところを置き、海岸沿いの水産業(会社)、漁港まで通勤する」「植物やバイオマスを使った地域暖房を完備したエコタウンをつくり、福祉都市としての性格も持たせる」と訴えた。  首相は「世界で一つのモデルになるような新たな街づくりをめざしたい」と語り、復興に向けた青写真を描くため、震災から1カ月となる今月11日までに有識者や被災地関係者による復興構想会議を発足させる考えを示した。  復興構想会議のテーマは街づくりのほ

  • 今こそ国のグランドデザインを:磯山友幸 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    東日大震災から10日余りが過ぎた3月22日、枝野幸男官房長官は記者会見で、震災復興に向けた施策を統括的に担当する「復興庁」の設置に取り組む姿勢を示した。1923年の関東大震災の際に「帝都復興院」を設けて復興計画の原案を作成した例にならったもので、自民党の石原伸晃幹事長や公明党の井上義久幹事長などから設置を求める声が上がっていたものだ。みんなの党も25日に、与野党党首や自治体の首長、民間人を議員とする「東日復興院」を仙台に置く構想を発表した。 枝野氏は会見で、「復興に対して、まとまった機能を果たしていく組織は、当然考えていかなければならない」と述べたが、その後の具体的な動きは鈍い。というのも半月以上たっても死者数すら確定できない未曾有の大惨事に加えて、福島第1原子力発電所の事故が一向に収束に向かわず、官邸は被災者救援・原発対応に忙殺されていることから、「復興にまで頭が回らない」というのが

    今こそ国のグランドデザインを:磯山友幸 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • 震災で東京がバリアフル都市になった件(障害者当事者の視点から)

    このたびの震災で、被災地の障害者は当然ながら、東京近辺の障害者も大変困難を強いられております。どういう問題が発生したのか、その解決策はあるのかを考えるために、問題点をtwで呼びかけてみました。当然、これですべてという訳でなく、今後も、ちょくちょく追記していく予定です。なにかお気づきの点がございましたら、@kurage313までご連絡ください。

    震災で東京がバリアフル都市になった件(障害者当事者の視点から)
  • 荒川が氾濫すると東京はやばいらしい - novtan別館

    荒川っていったらかなり広い川なイメージがありますが、それでも氾濫し堤防が決壊しないわけはないのです。ここ最近の集中豪雨を思うとちと不安。 うちの近所には善福寺川・妙正寺川・石神井川とわりと氾濫しやすい川が揃っていますが、環七地下野方付近に貯水池を作った効果が結構あるのか、最近は氾濫までは行きません。 さて、荒川。ここ何年かで王子神谷〜赤羽岩淵あたりにマンションがせっせと立てられてたけど、大丈夫なのかしら。 1)堤防決壊地点別の比較 200年に1度の発生確率の洪水による死者数は、東京都墨田区墨田地先で堤防が決壊した場合に最大。 この場合において、避難率が40%注3の時には、 排水施設が稼動しないケースでは、死者数は約2,100人 排水施設が全て稼動するケースでは、死者数は約500人 注3:資料で避難率40%の数値を取り上げたことは、その数値がどこでも代表的であることを意味するものではなく、

    荒川が氾濫すると東京はやばいらしい - novtan別館
  • 1