タグ

2008年8月4日のブックマーク (15件)

  • TechCrunch Japanese アーカイブ » SNSの世界進出―なぜMySpaceとFacebookは日本でだめなのか

    Sure, AI can write sonnets and do a passable Homer Simpson Nirvana cover. But if anyone is going to welcome our new techno-overlords, they’ll need to be capable of something more practical — w The availability of Large Language Models (LLMs) has made it easier for developers to make chatbots. Large companies such as OpenAI, Google, and Microsoft, have made ChatGPT, Bard, and Bing Chat widel

    TechCrunch Japanese アーカイブ » SNSの世界進出―なぜMySpaceとFacebookは日本でだめなのか
  • ベンチャー企業はなぜ無借金経営なのか?

    斎藤忠久の「財務で読む気になる数字」とは? グロービス・マネジメント・スクールそしてグロービス経営大学院で教鞭を執る、斎藤忠久氏による新連載。ファイナンスの観点から話題になったニュースを独自の視点で読み解くコラム。 ※記事は、GLOBIS.JPにおいて、2008年5月9日に掲載されたものです。斎藤氏の最新の記事はGLOBIS.JPで読むことができます。 「ベンチャー企業には無借金経営のところが多い。設立後まもなく信用力が低いからか」。今回は、グロービス経営大学院のクラスで問われた、この疑問に答えていきたい。 そもそもベンチャー企業は、どのようにして資金調達をしているのか。そのバランスシートに目を向けると、右側・貸方の大半が株主資であり、借入金(有利子負債)は殆ど見られない。これは、なぜだろうか。 まず、経営者の立場から株主資と借入金では、どちらが“使いやすい”かを、検討してみる。その

    ベンチャー企業はなぜ無借金経営なのか?
  • はてなブックマークはソーシャルブックマークではない…はてなダイアリがブログでないようにね | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    タイトルは元記事タイトルをもじってみたかっただけ。 前にYahoo!ブックマークやYahoo!みんなのトピックスの参加者の多さについて書いたところ、反論をいただいた。 Future is mild : Yahoo!ブックマークはソーシャルブックマークではない…Yahoo!ブログがブログでないようにね 現在CGM或いはfolksonomyサイトとしてまともに機能しているのははてなブックマーク、次いでlivedoor clip,Buzzurlと言うのが俺の印象です。 ということなのだけれど。それは、何をもってソーシャルブックマークとするか、のところで「はてなブックマークが実現しているもの==ソーシャルブックマーク」という前提を持った場合の話に過ぎないのでは、と思った。 ヤフーブックマークの利用者数の多さが伺えます…だがしかし、ちょっと待って欲しい。人気ブックマークTOP200を順に見ていくと、

  • http://www.cnn.co.jp/science/CNN200808040009.html

  • 大沢誉志幸ならああいうね - 【B面】犬にかぶらせろ!

    ハローバイバイ・関暁夫の都市伝説2がオウム真理教とシンクロ(絵文録ことのは) 松永さんは多分このあたりの陰謀説には興味がなかったんだろうけど、オウム信者ってこの程度の馬鹿馬鹿しい陰謀説を信じていたような連中ですよ。 いや待った、馬鹿馬鹿しいといったけど、ぜんぜんそんなことはなくて、世界経済は300人委員会の意志で操られているとか、ロスチャイルド家に逆らった国家は衰退するとか、そういう話って普通のサラリーマンとか経営者とかで信じている奴らって結構いる。最近、300人委員会のが新装版として発売されたけど、それが三省堂店のビジネス政治の話題書の目立つところにどーんと並べられているんだからそんな状況になるのも納得するしかない。*1。関暁夫のなんて、まだ「信じるも信じないもあなた次第」と謳っているだけまし。まともと思われている論壇誌や経済誌にもたまにその手のコラムが載っていることもある。 考え

    kousyou
    kousyou 2008/08/04
    オウム事件当時、週刊誌(現代かポストかあの辺)がオウムを操る12人委員会、みたいな陰謀論丸出しの特集記事組んでたなー。陰謀論に陰謀論かぶせて収集つかなくなってたけど・・・
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • ピーマン白書 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2018年4月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2018年4月) 出典検索?: "ピーマン白書" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 『ピーマン白書』(ピーマンはくしょ)は、1980年10月4日から同年11月22日の毎週土曜日20:00 - 20:54にフジテレビ系(ただし一部系列局除く)で放送されたテレビドラマ。 概要[編集] 校長の口癖である「お前たち、小学校からやり直せ!」という言葉を気にした杉並八中3年3組の生徒25人が集団で中学校を脱走して、生徒たちの説得に失敗して一緒に行動することとなってしまった担任らと共

    kousyou
    kousyou 2008/08/04
    なんというネタドラマ・・・
  • 地域雑誌『谷中・根津・千駄木』インタビュー | CINRA

    1984年、東京の下町に住む20代後半の主婦たちが季刊の地域雑誌を創刊した。それがミニコミの金字塔として名高い地域雑誌『谷中・根津・千駄木』だ。創刊時からのスタッフである仰木ひろみさん、山崎範子さん、森まゆみさんらは、古くから土地に住む人を訪ねて町の歴史を書き起こし、誌面を通じて多くの人にその魅力を伝え、町をめぐる数多くの運動にかかわった。同誌が扱うエリアは、その誌名からいつしか「谷根千(やねせん)」と呼ばれるようになっていく。このような功績を持つ同誌が、2009年春号をもって幕を閉じる。なぜ終刊を決めたのか。スタッフの仰木ひろみさんに話を聞いた。 『谷根千』を作りながら、家庭のこともやっていたから、ぐちゃぐちゃ。でも楽しかった。 ―そもそも、どのような動機から地域雑誌『谷中・根津・千駄木』(以下『谷根千』)を創刊したのですか? 仰木:谷中・根津・千駄木あたりの歴史って、何も書き残されてい

    地域雑誌『谷中・根津・千駄木』インタビュー | CINRA
  • ハローバイバイ・関暁夫の都市伝説2がオウム真理教とシンクロ[絵文録ことのは]2008/08/04

    (8/4夜追記)この記事では、オウムからの引用と関暁夫氏からの引用を並べて示しています。これは、「単にネタが同じ」というだけではなく、文章表現そのもの、また、これらの陰謀論を提示して誘導する結論「反米・日独立」という煽動のやり方まで似ているという事実を示したいと考えるからです。(追記終了) (こんなものを書くより先に書くものがあるだろうと言いたい方へ。現在執筆中ですのでお待ちください) オウム真理教の陰謀論と「反A」政策 かつてオウム真理教は1994年6月に「省庁制」を採用した。これは経理部門を大蔵省、医療部門を治療省、法務部門を法務省などと言い換え、疑似国家的な体制を整えたものであった。このとき、神聖法皇(しんせいほうこう)・麻原彰晃の最高参与として機能したのが法皇官房(ほうこうかんぼう)であった。名目上の法皇官房長官は麻原三女ウマー・パールヴァティー・アーチャリー正大師であったが、実

    kousyou
    kousyou 2008/08/04
    陰謀史観ってスタバのコーヒー以外のメニュー並みにバリエーション少ないんだなー、という話か。
  • 心理学は俺にあわない

    心理学が俺にあわないと見切りをつけ、 就職を決めた俺。 当初、カウンセリングとか臨床方面に興味があったんだが、 身近に精神疾患を抱える人たちを見聞きしたり、 症例を学ぶにつれ、 どうしても 「どうかんがえても人のせいだろ」という考えが最後まで頭から離れなかった。 うつ病は個人の責任じゃないとか言うけど、 うつ病になるような状況を作り出してるのは圧倒的にクライエントであるというように見えて仕方なかった。 今でもその考えは変わらない。 もしかしたら俺の神経が図太くて、少し人より打たれ強いのかもしれない。 最近女がらみで周辺環境が泥沼になり、うつ病の診断を受けた後輩の相談を聞いていて、 またそんな考えが浮かび上がってきてしまった。 マッチョな考えだとも思わない。 世間はメンヘラに甘すぎではないだろうか。 こんな考えが論破されることを願う。 追記 ・人の心の動きはすごく不思議。社会心理学なんかは

    心理学は俺にあわない
  • Stewie the cat eating a strawberry.

    Turns out Stewie like strawberries too.

    Stewie the cat eating a strawberry.
  • 感受性強めの人がうまいこと生きていくための5つの方法

    感受性強め(つまり、自意識過剰)な自分は、自分の精神が毎日磨耗していくのをヒリヒリ感じている。今日は、中2病の我流治療法を紹介するぜ。 1.期待しない他人に期待すると、望みどおり行かなかったときにショックが大きい。だから、最初から期待しないことにした。塩を振ったスイカは甘く感じる、とかそういうのだよね。 2.見ない・聞かない・気づかない(フリをする)周りがいろいろ言ってることに注意を払わない。気づいたことが奴らにバレると面倒に巻き込まれるからな。 3.仕事でやってる「役割」に気を使わない店員、医者、役所、そういう人々は「客の世話をすること」が仕事だから、気を使う必要はない。礼儀を欠かないように注意すれば、わがまま言ってもオッケー。 4.怒ってもいい怒っていることを外に出してもいい。怒る練習をしてもいいぐらいだと思う。 5.他人が言ってることは50%位に受け取る全部気にしない。ハイハイ、っ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • Kousyoublog | ドラッカー初心者がドラッカー読む前に読むべき○冊みたいなの知りたい

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。