タグ

2011年11月10日のブックマーク (10件)

  • ギリシャ首相にパパデモス前ECB副総裁 - 日本経済新聞

    【パリ=古谷茂久】ギリシャ大統領府は10日、次期首相に欧州中央銀行(ECB)のルカス・パパデモス前副総裁(64)が就任すると発表した。同日の与野党協議で合意した。現パパンドレウ内閣は総辞職し、与野党大連立の暫定内閣が11日に発足する。金融の実務家をトップに据え、ギリシャが国際社会から金融支援を受け入れるための議会手続きなどを進める。非議員のパパデモス氏を起用した背景には、政治色を薄めて与野党の

    ギリシャ首相にパパデモス前ECB副総裁 - 日本経済新聞
  • Bloomberg.com

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    kousyou
    kousyou 2011/11/10
    "アンダーセンの元顧客企業で次々と巨額の不正会計が発覚した。オリンパスも今後このリストに加わるとみられる。"
  • SYNODOS JOURNAL : 誰にでも出番がある社会を実現するために 安藤至大

    2011/11/823:2 誰にでも出番がある社会を実現するために 安藤至大 1.    はじめに 私は料理を作るのが好きで、自宅に友人を招いてホームパーティーを開くことがあります。このとき調理を手伝ってくれようとする人も多いのですが、たいていの場合、私は「いいから先に飲んでいてよ。僕も飲みながら作るからさ」などと言って缶ビールを渡します。 さて、なぜ私は友人に手伝ってもらわなかったのでしょうか。「そんなことを聞かれても知らないよ!」などと言わずに、もう少しお付き合いください。 私がいったい何の話をしているのかと不思議に思われたかもしれませんが、この話は、ちゃんと今回の内容に関係しています。なぜなら、稿で扱う内容は、人はなぜ他人に仕事を任せないのかを考えることだからです。 2.    仕事がなくて死にそうな人と仕事が多すぎて死にそうな人 最近、非正規雇用の増加が問題視されています。しかし

  • ティーパーティのひとたち – 橘玲 公式BLOG

    ティーパーティと呼ばれる中流白人層が、アメリカ政治で大きな存在感を持つようになっています。日のメディアでは、彼らのことを「リバタリアン」と呼ぶようですが、これについては異論があるので、ここで述べておきます。 リバタリアニズムLibertarianismは自由Libertyを至上のものとする政治思想で、世界じゅうのすべてのひとが、人種や国籍、性別、宗教のちがいなどにかかわらず、「自由に生きる権利」を平等に有していると考えます。 リバタリアンによれば、ひとはどこで生まれても、自分の才能や能力をもっとも活かせる場所で働くことができるべきです。「メキシコに生まれたからアメリカでは働けない」というのは、「黒人に生まれたから一流企業には就職できない」というのとまったく同じ差別だからです。 このようにリバタリアンは、人種差別や性差別に反対するのと同様に、「国籍差別」による移民規制に反対します。 とこ

    ティーパーティのひとたち – 橘玲 公式BLOG
  • ウソ判例要旨シリーズ

    とりとく @tkbei 未成年の子につき互いに実母と主張する両者に子の取り合いをさせ、先に手を放した方に監護権を認めた事例(江戸家裁南町支部享保3.11.10) 2011-07-22 12:26:28 とりとく @tkbei 3両を拾って届け出た者とその所有者がいずれも金員の受領を拒否したため裁判官がこれに1両を加え2両ずつ両者に分け与えた原審につき、裁判官が当事者として関与するという看過しがたい手続的違法があるとして取り消された事例(江戸高判享保4.9.30) 2011-07-22 12:44:28 とりとく @tkbei 裁判官が自ら犯行現場を目撃した証人だとして自らの刺青を被告人に示し、即時結審して死刑の言い渡しをした原審につき、何らの手続的違法もなく量刑も相当であるとして被告人の控訴を棄却した事例(江戸高判天保12.10.9) 2011-07-22 13:42:41

    ウソ判例要旨シリーズ
    kousyou
    kousyou 2011/11/10
    被告が編纂した書籍(日本書紀)において、仏教伝来の項が原告の著作物(最勝王経)の記述を無断で複製又は翻案したものであり、著作権侵害にあたるとして出版差し止めを求め、認められた事例(養老4.11.10)
  • 魔法少女まどか☆マギカ エヴァ旧劇予告風PV

    完全に消しちゃえるんだ、あはははははははは 原曲 Dies irae→http://www.youtube.com/watch?v=BZ2OAS9UTCA 追記:広告、比較版ありがとうございます→sm13751098

    魔法少女まどか☆マギカ エヴァ旧劇予告風PV
    kousyou
    kousyou 2011/11/10
    映画化決定でこれがリアルで見られるのかと思うと胸熱
  • 今、気になるのは「カメラ男子」!カメラ男子を選びたくなる理由 | 女子力アップCafe Googirl

    趣味はカメラです」とは口に出して言わないけれど、SNSに写真をアップしたり、何かと写真を撮るのが好きな男子って、けっこういますよね。身近に意外と多い、「カメラ男子」。 感性豊かな彼らは、自分に合ったオシャレが得意だったり、女子の微妙な変化に気付いてくれます。今気になるのは、「カメラ男子」! 彼らのポイントをチェックしましょう。 1、オシャレ カメラ男子は一律でオシャレ。自分がキレイだと感じたものや、感動したものを撮影しているので、普段から感性が鍛えられています。そんな彼らは、当然自分の見た目も気にします。しかも「浮ついたオシャレ」ではなく、「自分に合ったオシャレ」が得意なのがポイント。 普段から、アングルや配置にこだわった写真を撮っているだけあって、自らのファッションも身の丈に「マッチしているか」を重視します。カメラ男子の中には、「イケメンじゃないけれど、雰囲気が好き」と感じるタイプも多

    今、気になるのは「カメラ男子」!カメラ男子を選びたくなる理由 | 女子力アップCafe Googirl
    kousyou
    kousyou 2011/11/10
    むしろ人間に興味がなかったりするぞ。
  • 法人格「ライブドア」変遷を1枚の画像にまとめてみた & livedoorブランドについて - 941::blog

    報道でご存知の方も多いかと思いますが、NHN Japanとネイバージャパン、ライブドアが経営統合され新しい組織体制となり生まれ変わります。一番多い時で2000人を超える規模感だったライブドアという会社ですが、現時点のライブドアは実は法人格でいうと3つ目の「ライブドア」だったりします。 私も現ライブドアの社員なわけですが、同僚や家族や友人に説明する時に自分でも混乱するので1枚の画像にしてみました。こちら。改変なしであれば自由に使っていただいてOKです。 作成にあたり、Wikipediaの以下の項目を参考にした ライブドア (インターネットサービスプロバイダ) - Wikipedia LDH (持株会社) - Wikipedia ライブドア - Wikipedia また、作成にはWeb上で図の作成が出来るCacooを利用させてもらいました。ありがとうございます。複数人で同時に図を書けたりして超

    法人格「ライブドア」変遷を1枚の画像にまとめてみた & livedoorブランドについて - 941::blog
  • イスラエル「生存戦略しましょうか?」 - maukitiの日記

    イスラエルさんちの伝統的な(ロック過ぎる)国家生存戦略。一体何処へ向かうのでしょうね? イスラエル大統領、「イラン攻撃の可能性高まった」 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News IAEA報告書、イラン核開発に「深刻な懸念」 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News ということでIAEAの空気を読まないぶっちゃけトークに、にわかに盛り上がってるイラン・イスラエル関係を見てての心象風景。 イスラエル「せいぞーんせんりゃくー!! きっと何もしないお前たちに告げる」 アメリカ&EU「「えぇ? あれ!? あれー!?」」 イスラエル「イランの原発を爆破するのだ」 EU「なに言ってるんだよイスラエルー!」 イスラエル「別に黙認でもいいぞ。妾はお前たちと違って殺られる前に殺るのだ」 アメリカ「オシラクやシリアの続きのつもりなのか」 EU「えっ?」 アメリカ「コイツまだ中東戦争気分を引きずっている

    イスラエル「生存戦略しましょうか?」 - maukitiの日記
    kousyou
    kousyou 2011/11/10
    トルコ「いやだわ、早くすり潰さないと(クルドを)」
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る