タグ

2012年12月9日のブックマーク (9件)

  • 猪瀬直樹氏「若者に老人つきシェアハウスを提供」

    赤木智弘 @T_akagi 俺は「午後3時から池袋で応援演説をする東浩紀を見に行こう」と呼びかけているだけで、決して「都知事選に立候補している猪瀬直樹の演説が池袋で午後3時からあると宣伝しているわけではありません。選管のみなさん信じてください。当です。当なんです!! 2012-12-08 14:53:30

    猪瀬直樹氏「若者に老人つきシェアハウスを提供」
    kousyou
    kousyou 2012/12/09
    認めたくないものだな、老いゆえの過ちというものを
  • アールネ・トンプソンのタイプ・インデックス - Wikipedia

    アールネ・トンプソンのタイプ・インデックス(英: Aarne-Thompson type index、AT分類)とは、世界各地に伝わる昔話をその類型ごとに収集・分類したもの。 アンティ・アールネにより編纂され、スティス・トンプソンにより増補・改訂されたことから二人の名を取ってこう呼ばれている。昔話の研究においては分類体系の標準として世界的に用いられている。類型ごとにAT番号と呼ばれる番号が振り当てられ、索引(インデックス)または目録(カタログ)として参照される。もちろん、一つの話に対し複数のモチーフ類型が当てはまることもある。 アールネ=トムソンの「昔話の型」(小澤俊夫[1])、アールネ/トンプソンの「民話の型」(香川大学、最上英明[2])、「昔話のモチーフ・インデックス」(高木昌史[3])などの和訳表記もみられる。 アールネ=トンプソン=ウター分類(Aarne–Thompson–Uthe

  • 2012衆院選:ルポ非富裕層の現実<上>女性  底辺の暮らし、光は:衆院全国

    十二月初旬、ネオンが輝き出した東京の歓楽街、新宿・歌舞伎町の外れにある雑居ビル。二十四時間対応の認可外託児所「たいよう保育園」に長男(6つ)を預けたシングルマザーの女性(26)が手を振って、翌朝までの別れを告げる。歩み出した先は、風俗店だ。

  • 大統領就任演説(1961 年)

    1960 年、ジョン・F・ケネディはリチャード・M・ニクソ ンを破り第35 代合衆国大統領になった。第二次世界大戦の 英雄であり、マサチューセッツ州選出の連邦下院議員と上院 議員を務めたケネディとその若い家族は、楽観的で若々しい 活気をホワイトハウスにもたらした。当時、共産党の率いる ソビエト社会主義共和国連邦(ソ連)を相手にした米国の冷 戦の戦いは、世界各地で一触即発の度を強めていた。ドイツ からキューバ、さらには東南アジアにかけて、米国が支援す る勢力とソ連が援助する勢力の間の緊張が高まり、壊滅的な 核の応酬へと発展しかねない情勢となっていた。 1961 年1 月20 日、ケネディはワシントンDC の連邦議 会議事堂の石段で就任演説を行った。彼の言葉は、当時の死 活的に重要な外交政策の課題に焦点を当てていた。彼は、米 国は「いかなる代償も払い、いかなる重荷も負う」と述べ て、共産主義の

  • サブカル自由主義 ケネディの演説を読んだことないの?片山さつき先生?

    なぜか真逆の意味で引用する片山先生 片山さつき先生が大変面白いツイートをされています。 片山さつき認証済み ‏@katayama_s @taiyonokokoro50国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基的考え方です。国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました! わかる人にはわかると思いますが、これは有名な1961年のジョン・F・ケネディ大統領の演説からの引用でしょうね。 当時、就任演説でケネディ大統領はこう述べています。 米国大使館リファレンス資料室「アメリカ早分かり」(About the USA) より 米国民の同胞の皆さん、あなたの国があなたのために何ができるかを問わないでほしい。 あなたがあなたの国のために何ができるかを問うてほしい

    kousyou
    kousyou 2012/12/09
    あのケネディ演説の恣意的な引用に対して書こうと思っていたことが大体書かれていた。
  • 明治天皇の玄孫、維新・渡辺徹氏「明治維新をもう一度」…東京5区:社会:スポーツ報知

    明治天皇の玄孫、維新・渡辺徹氏「明治維新をもう一度」…東京5区 東京5区から立候補した日維新の会の新人、渡辺徹氏(34)は明治天皇の玄孫(やしゃご、ひ孫の子)に当たる。旧竹田宮恒徳王の次女・紀子さんの長男で、日オリンピック委員会・竹田恒和会長は叔父。「(明治天皇の子孫であることを)意識しているわけではないが、国を愛し、改革をしなければという思いは強いです」と話す。街宣では「144年前の明治維新をもう一度」と訴えている。 幼稚舎からの慶応育ちで、高校まではラグビー部。慶大法学部を経て南カリフォルニア大公共政策大学院で学び、武見敬三元参院議員の秘書を務めた。地元でも認知度はまだ低いが、家柄は特にアピールしていない。「(同名の)芸能人ではありません。西の橋下徹! 東の渡辺徹!」と選挙区内を街宣しながら練り歩き、認知度アップに努めている。 ◆東京5区 立候補者 三谷 英弘(36)みんな新 手塚

  • 史実・俗説・ニセ科学

    楢山おろか @oroka0219 まあ、あんまり「史実」なんてことばもネタのときくらいしか使わんのだけど……(爆) アカデミズムにエンターテイメントを持ち込みエンターテイメントにアカデミズムを持ち込むというような切り替えのできないひとの中にはこういう物言いするひと多いなぁ、と思ったりする。>RT 2012-12-03 09:50:25 MARUSHIMA Kazuhiro @kurmacf しかし大河ドラマの影響力なんて大したことない、という皆さん。Twitterで清盛で検索してみてください。素直に史実と信じ込んで、清盛はどういう人だったんだろうと考え込んでいる純粋な人がいっぱい引っかかりますから。大河ドラマ、決して影響力は侮れません。何度も警告したとおり。 2012-12-03 04:26:18 ののまる @nonomaru116 「大河ドラマの影響力は侮れない。素直に史実と信じ

    史実・俗説・ニセ科学
  • 「権利行使には義務が伴う」というフレーズに対するよくある誤解 - 脱社畜ブログ

    昨日、片山さつき氏の人権天賦説放棄発言についての記事を書いたが、この記事に対する反応で、「権利行使に義務が伴うことは自然」という反論をする人がtwitterなどを見るとちらほらいたようである。 この、「権利行使には義務が伴う」というフレーズほど、誤解されているものは無いと僕は思う。今日は、その指摘をしておこう。 よくある間違いなのだが、この「権利行使には義務が伴う」というのは、「義務を果たすことによって、初めて権利が付与される」という意味ではない。権利行使を義務の対価と考えるのは、(近代の自由主義的な考え方の下では)正しくない。例えば、かつては日にも一定額以上納税をしないと選挙権が無かったという暗い時代があったわけだが、「権利を義務の対価」と考えると、このような考え方を肯定することになりかねない。 「権利行使には義務が伴う」というのは、もっと単純な話である。例えば、僕には選挙権がある。投

    「権利行使には義務が伴う」というフレーズに対するよくある誤解 - 脱社畜ブログ
  • TVアニメ「進撃の巨人」PV

    TVアニメ「進撃の巨人」第1弾PV。 監督:荒木哲郎、シリーズ構成:小林靖子、キャラクターデザイン:浅野恭司、アニメーション制作:WIT STUDIO 制作協力:Production I.G エレン:梶裕貴、ミカサ:石川由依、アルミン:井上麻里奈 公式HP: http://shingeki.tv/ 公式Twitter: https://twitter.com/anime_shingeki #進撃の巨人

    TVアニメ「進撃の巨人」PV