タグ

2013年9月19日のブックマーク (5件)

  • ブックマークをTwitterへ投稿する際のURLを「ブックマークした元のページ」に統一しました。あわせて、Twitter連携機能で複数の改善を行いました - はてなブックマーク開発ブログ

    日、はてなブックマークの「ブックマークをTwitterへ投稿する機能」「TwitterでツイートしたURLをブックマークする機能」の2つの機能について、それぞれ改善を行いました。 「ブックマークをTwitterへ投稿する機能」の改善 Twitterへ投稿したときの短縮URL(htn.to)のリンク先を「ブックマークした元のページ」に統一 コメント一覧ページのツイート設定を、「コメント一覧ページのURLも同時に投稿できる設定」に変更 ブックマークのタグを、Twitterではハッシュタグとして投稿 「TwitterでツイートしたURLをブックマークする機能」の改善 Twitterのハッシュタグも、ブックマークのタグとして認識 ツイート文の大部分がリンク先のタイトルである場合、ブックマークコメントを自動的に省略 以下、順番にご説明いたします。 「ブックマークをTwitterへ投稿する機能」の

    ブックマークをTwitterへ投稿する際のURLを「ブックマークした元のページ」に統一しました。あわせて、Twitter連携機能で複数の改善を行いました - はてなブックマーク開発ブログ
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • 植民地支配が真に恐ろしい理由 - maukitiの日記

    次回日記の前振り的なお話。 「国家の繁栄する条件」について。 現代経済学において、一つの大きな流れとなっているのが所謂『新制度派経済学』であります。つまりその社会の繁栄を決定付けるのは、教育水準でも、技術力でも、天然資源の有無でも、開発援助でもない、その社会に如何に適切な『制度』が根付いているかどうかなのだ。というロナルド・コース、オリバー・ウィリアムソン、そしてダグラス・ノース先生らによる研究であります。 安定した財産権、平等の権利、透明性の高い規則など。そうした制度がきちんと整備さえしていればある意味で放って置いても人間は勝手に豊かになっていくし、逆にそれが無ければ幾ら努力を重ねても歪んだ形でしか繁栄はできない。「能的に繁栄を追及する人間」という質では誰でも何処でもほとんど差異がないはずの各国社会が、何故こうも明暗が分かれるのかと言えば、その適切なルール・法・規則・慣行の有無である

    植民地支配が真に恐ろしい理由 - maukitiの日記
  • 国連 北朝鮮で「組織的で大規模な人権侵害」 NHKニュース

    北朝鮮による人権侵害の実態を調査している国連の特別委員会が17日、中間報告を行い、日で先月行われた拉致被害者の家族らへの聞き取り調査などをもとに、「北朝鮮では組織的で大規模な人権侵害が行われている」と報告しました。 北朝鮮による人権侵害の実態を調査するため、国連の人権理事会に設置された特別委員会は先月、日韓国で拉致被害者や脱北者らに対する聞き取り調査を行い、17日、スイスのジュネーブで行われた理事会で中間報告を行いました。 このなかで特別委員会のカービー委員長は、日で行った聞き取り調査で拉致被害者の家族が北朝鮮のキム・ジョンウン第1書記に向けたメッセージとして、「あなたにも家族がいるので、家族の愛がどれだけ大切かわかるでしょう」と訴えたことを紹介し、深く共感したことを明らかにしました。 さらに、北朝鮮の強制収容所に収容された脱北者の証言を紹介したうえで、「これらは例外的なケースでは

  • 哲学者カントめぐる議論が白熱、相手に発砲 露

    独デュイスブルク(Duisburg)の歴史博物館に展示されたイマヌエル・カント(Immanuel Kant)の肖像画(2004年2月11日撮影)。(c)AFP 【9月17日 AFP】ドイツの哲学者イマヌエル・カント(Immanuel Kant)の功績について、ロシア人2人が語り合っていたところ、議論が白熱しすぎたあまり、一方の男性が拳銃で相手の男性の頭を撃つという事件が起きた。地元警察が16日、ウェブ上で発表した。 警察によれば、この事件は15日の深夜、ロシア南部のロストフオンドン(Rostov-on-Don)で、露店で酒を買おうと列に並んでいた初対面の男性2人が会話を始めたことがきっかけとなった。この2人が18世紀の偉大な哲学者カントの著作と功績をめぐって口論を始め、どちらが彼のより熱烈な支持者であるのかを決めようとしたという。 かつてケーニヒスベルク(Koenigsberg)と呼ばれて

    哲学者カントめぐる議論が白熱、相手に発砲 露
    kousyou
    kousyou 2013/09/19
    判断力批判