タグ

2018年4月18日のブックマーク (7件)

  • 横浜市立中央図書館では、約100万点の本をどうやって利用者に届けている? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 横浜市立中央図書館の書庫の中の資料を請求してみたのですが、たったの5分ほどで受け取れてしまいました。書庫ってどんな風になっているのか、はまれぽなら取材できますよね。(sakanaさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 地下3階分の広い書庫には約100万点の資料が。書庫内の職員さんが手作業ですばやく見つけて届けている。中には歴史的価値の高いものもたくさん。 横浜市中央図書館には資料探しに、あるいは取材に、はまれぽも何度もお世話になっている。 今回のキニナル投稿は、この中央図書館の地下に広がっているという書庫の全貌を明らかにしてほしいというもの。 野毛の丘、閑静なエリアに立地する中央図書館 まず中央図書館の概要を調べてみると、1階と3階から5階に開架図書が配置され、地下1階には音楽・映像資料の視聴スペース、そして地下1階から3階が地下書庫になっている。 図書館を訪れた編集部・大

    横浜市立中央図書館では、約100万点の本をどうやって利用者に届けている? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
  • ジーニーの広告配信システム、怪しいOEM提供先まとめ

    (1) 株式会社ジーニーとはWebサイトへの広告配信システム Geniee SSP を開発する企業。2017年11月マザーズ上場。主要株主はソフトバンク。下請けの広告会社が Geniee SSP を自社システムとして営業に使用できる(OEM)。詳細はねとらぼの記事を参照。 広告配信のジーニー、「漫画村」など不正サイトへの広告を停止したと発表 - ねとらぼ (2) Geniee SSP の広告タグの形式Geniee SSP の広告タグには規則性がある。これを活用して Geniee SSP を掲載しているサイトを探した。 <!-- ad tags Size: 300x250 ZoneId:[a]> <script type="text/javascript" src="http(s)://[b]/t/[c]/[d]/[a].js"></script> [a] :広告タグの固有ID[b] :広告

    ジーニーの広告配信システム、怪しいOEM提供先まとめ
  • 1クールだけで45作品、TOKYO MXが“アニメ王国”に 担当者に聞く事業戦略

    人気コミック『ゴールデンカムイ』がTOKYO MXでアニメ化(C)野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会 2018年春の番組改編が行われ、各局で新しいテレビ番組が続々スタート。その中でも、アニメ番組数は今クールでは70を超える。年々増加傾向にあるアニメコンテンツだが、その半数を超える45作品がTOKYO MXで放送されている現状。もはやTOKYO MX=アニメ王国というイメージも定着しつつあるが、なぜここまでアニメ作品を放送するのだろうか。アニメ制作の裏側や局のアニメ戦略など、TOKYO MXアニメ事業局長の尾山仁康氏に話を聞いた。 “情報戦”で優位に『ゴールデンカムイ』は2016年から準備、2年先の放送作品も着手中 ――春の改編で、アニメが45作品となりました。なぜ局としてこんなに多くのアニメを取り扱っているのでしょうか。まずはアニメ王国となった背景から教えていただけますでしょう

    1クールだけで45作品、TOKYO MXが“アニメ王国”に 担当者に聞く事業戦略
  • 「楠公さん」楠木正成を大河に、ゆかり自治体が誘致 - 社会 : 日刊スポーツ

    kousyou
    kousyou 2018/04/18
    実現の暁には考証に呉座・亀田両先生が入った結果一部南北朝クラスタは大喝采のえぐい内容になりつつ地元からはこんなのワシらの知ってる「楠公さん」じゃないと大顰蹙になるの見たい。
  • 20年大河「明智光秀」有力、新人物像と家族の絆軸 - ドラマ : 日刊スポーツ

    2020年のNHK大河ドラマが、戦国武将の明智光秀を主軸に描くプランが局内に浮上していることが17日、分かった。関係者によると有力候補として検討されているという。 光秀は、主君の織田信長を討ち滅ぼした謀反人や三日天下など、一般的には好印象の人物ではない。出自も謎が多く、能寺の変に至った動機も諸説あるなど未知の部分も多い。一方で、時代の転換期に大きな影響をもたらしたキーマンだ。軍師として知略に満ち、義に厚く、勤勉で学問好きなまじめな男として高く評価する声もある。 さらに愛家としても知られ、煕子(ひろこ)のほかに側室をおかず、ただ1人を愛し続けた人物。今年は幕末を舞台にした「西郷どん」、19年の大河は近現代が舞台の「いだてん」。20年に人気の戦国時代を扱うのは自然な流れ。光秀を描くとなれば、新しいイメージの光秀と家族の絆がテーマになるとみられる。

    20年大河「明智光秀」有力、新人物像と家族の絆軸 - ドラマ : 日刊スポーツ
    kousyou
    kousyou 2018/04/18
    ただの観測気球的な何かでたぶん別の題材になりそうな気もする。
  • 政府が発表した海賊版サイトへの対応に関するお知らせ

    4月13日、政府の知的財産戦略部・犯罪対策閣僚会議において、海賊版サイトに対する緊急対策(案)が公表されました。これを受け、弊社では、該当サイトへの広告配信の有無につき、OEM(※)としてプラットフォームをご提供している企業様を含め調査し、4月16日にOEM先の配信においても停止措置を行いました。 弊社では、媒体社様にシステムをご利用いただく際、反社会的なサイトや公序良俗に反するサイト等弊社基準に照らし、不正が認められる媒体とは契約しないよう事前に審査を行っております。また、OEMとしてプラットフォームをご提供する際も、不正なサイトとの契約や配信は、規約上で禁止しております。 しかしながら、OEMとしてプラットフォームをご提供している企業様のお取引全てを把握することは難しい上、実態として不正の有無に関する明確な判断が難しいケース等もございます。 弊社といたしましては、当該サイトへの配信が

    政府が発表した海賊版サイトへの対応に関するお知らせ
  • 「漫画村出稿メール」を独自入手 「偽名営業」「取引先は海賊版サイト」元代理店従業員が語る異常な実態

    社会問題となっている海賊版サイト「漫画村」「Anitube」「MioMio」に関与する広告代理店A社の元従業員がねとらぼ編集部の取材に応じ、「取引先はほぼ著作権侵害サイト」「偽名での営業」「たびたび労基がやってくる異常な社内環境」などの業務実態を語りました。また広告代理店と出稿主との生々しいやりとりのメールを独自入手。漫画村の実質的窓口となっていたというX社にも迫ります。 漫画村への広告出稿の流れ(編集部作成) なぜ広告代理店は海賊版サイトに広告を出すのか 情報提供者はA社とそのグループ企業(以下、A社グループ)で今年まで営業関係を担当していた人物。「私の行った過ちを明かすことで少しでも人の役に立てるなら」と取材に協力してくれました。 ――早速ですが、A社はどのようなサイトと取引しているのでしょうか。 情報提供者:「漫画村」「Anitube」「MioMio」はもちろん、ほかの海賊版サイトも

    「漫画村出稿メール」を独自入手 「偽名営業」「取引先は海賊版サイト」元代理店従業員が語る異常な実態