タグ

境港に関するkowyoshiのブックマーク (30)

  • Not Found

    見出し、記事、写真、動画、図表などの無断転載を禁じます。 © Nippon Television Network Corporation 映像協力 NNN(Nippon News Network)

    Not Found
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/07/13
    太平洋クロマグロ絶滅計画も絶賛進行中>今シーズンの水揚げ量は1042トンとなり、昨シーズンを6トン上回った
  • 勉強不足の御用記事

    カナダのプリンスエドワード島。赤毛のアンで有名な島に、毎年夏になると巨大クロマグロが回遊してくる。そのアベレージサイズは350キロ以上である。 魚探に映った巨大クロマグロの群れ。日でも50年以上昔ならこのようだったかもしれない。 さて、題に入ろう。 ※青文字が記事 赤文字が事実 読売って、もっとましな記者いないのか? 記録が残る2003年以降 これは嘘!ちゃんと調べろ! 記録は1982年から残っている。その年は19日間で1637トン獲った。しかも平均サイズは121キロ。境港と隠岐の間の狭い海域で1637トンも獲れたのだ。 海水温も産卵に適した19℃に達しなかったため これも間違い!19℃では産卵しない!クロマグロの産卵適水温は24℃である。 さらに! 築地では競りが成立せず、連日大量に売れ残った! 6月17日 6月26日 「売れ残ったことも調べろ!」 境港は昨年の7月1日は300トン以

    勉強不足の御用記事
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/07/27
    これやっぱり、巻き網の黒幕である大手水産会社の(一株)株主になって、株主総会で抗議するとか仕掛けないとダメかもねえ>クロマグロ巻き網問題
  • 『SAKAIMINATO』

    『SAKAIMINATO』という地名はこのままだと、悪い意味で全世界で有名になります! 前回の記事は『水産庁の天下り』を書きました。太平洋クロマグロ(以下:マグロ)を日で一番水揚げしているまき網漁業会社、それを束ねるまき網協会、協会のトップ5のうち4人が元官僚、水産庁とまき網の密接な関係が見える! 6/14の報告では鳥取境港は6/11からわずか4日間で300トンの水揚げがあったみたいです。6/14の水揚げは90トン、40~70kg。大きい方の70kgで計算すると1回の水揚げで1,285尾のマグロが獲られました。2017年の境港の漁獲枠は1800トンあります。70kgで計算すると25,714尾!!!四捨五入で2万6千尾!!!どんだけ獲るんや!!! 壱岐市、対馬市の一釣りマグロ漁師さん達は産卵期(5月~7月末)までは自主規制で禁漁をしています。これはマグロに卵を産ませたい想いで生活を削って

    『SAKAIMINATO』
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/06/28
    おおう…>平成20年には日本水産株式会社(ニッスイ)の子会社となり再生を果たせました。境港の仲買の話によるとその頃から大量に獲る会社へと変貌し、市場相場を暴落させ仲買に迷惑をかけるようになったらしい
  • 毎日新聞の太平洋クロマグロの記事・補足:境港での巻網の水揚量: 真田康弘の地球環境・海洋・漁業問題ブログ

    kowyoshi
    kowyoshi 2017/05/20
    世間から批判されているから隠してるな…と思われても仕方ないよな>境港市水産課の上記HPでは、以前は水揚げ尾数を公表していましたが、2015年分以降このデータを公表しなくなりました
  • ベニズワイガニ漁:1日解禁 大漁願い出港 鳥取・境港 | 毎日新聞

    家族や仲間に見送られて出港するベニズワイガニ漁船=鳥取県境港市の境港で2016年8月31日、小松原弘人撮影 1日のベニズワイガニ漁解禁を控え、水揚げ量日一を誇る境港(こう)(境港市)で8月31日、出漁式が開かれた。大漁旗で飾られた漁船が家族や仲間に見送られ、日海の漁場へ出発。初水揚げは約1週間後の予定で、来年6月末まで漁が続く。 出漁式には鳥取、島根、新潟県から9隻が参加。主催した「境港カニ水揚げ日一PR実行委員会」の越河彰統会長が「今季も品不足が予想されており、少しでも多く水揚げし…

    ベニズワイガニ漁:1日解禁 大漁願い出港 鳥取・境港 | 毎日新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/09/01
    水揚げ量より多い漁獲制限に意味はあるの?>水産庁境港漁業調整事務所によると、前季と同じ計10830tの漁獲制限割り当てを受けている。だが資源量の減少もあり、今季の水揚げ量は前季(計8934t)と同程度になる見通し
  • 生クロマグロ水揚げ日本一の境港を訪れて

    まき網といえば鳥取県の境港。 ※画像はクリックすれば大きくなります。 境港は全国に13しかない特定第3種漁港に指定されている。 2010年(平成22年)7月1日現在、日国内には2,914の漁港があり、そのうち「特三」は13港と、全体の0.45%を占めるに過ぎないが、漁獲高は全体の約30%を占める。 鳥取県の経済に大きく貢献している漁港なのである。 漁獲が多いということは、それだけ資源への影響も大きいということである。特にまき網漁業は一度に大量に漁獲できるので効率は良いが、船上での処理がほとんどできないため市場での単価は延縄や定置、一釣りなどに比べて安い。また大量に水揚げするので値崩れすることも多い。クロマグロなどは一網で100トンも獲れてしまうことがある。これは日全国の釣り人、遊漁が釣る総量の6倍以上にもなるのだ。それだけにしっかりと規制しないと日の海はどんどん魚が減ってしまう。事

    生クロマグロ水揚げ日本一の境港を訪れて
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/07/15
    太平洋マグロ問題に興味ある人なら必読のエントリー。そしてやはり問題は水産庁か…>境港を訪れて強く感じたことは、資源管理は国がしっかりやることなんだと。漁業者に任せたのではほとんど効果がない。
  • 茂木 陽一

    解体現場撮影 境港調査3日目。朝7時から解体現場を撮影しました。日の水揚げは輪島丸。MEL認証を取得したまき網です。サイズは3日間の水揚げの中で一番小さく26~35キロ。 卵の撮影もできましたが、小さな卵巣でした。生まれて初めての産卵です。1匹も子孫を残さないでスーパーで安売りされます。...

    茂木 陽一
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/07/08
    まだまだ小さくて産卵する前のマグロを…そしてそんな漁船に水産庁も一枚噛んでるMEL認証が…MSC認証に比べてザルというかあってなしのようなものというのがよく伝わるわ…
  • 茂木 陽一

    対談終了 2時間以上話し合いました。釣り人、沿岸漁師の立場にたって話しました。まき網関係者、境港関係者の意見もたくさん聞きました。 録画もしたので、時間をかけてまとめたいと思います。 聞いていた話と違う部分もありました。...

    茂木 陽一
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/07/08
    まき網関係者、境港関係者と茂木氏らマグロ釣り師たちとの対話。対話は必要。大いなる前進。でもやっぱ水産庁と境港漁協と大手水産会社のやってることをスルーしてたら太平洋からクロマグロはいなくなるね…
  • http://gaina-maguro.com/index.html

    kowyoshi
    kowyoshi 2016/06/14
    なんていうか…電力会社が「原発はこんなに安全ですよ」とアピールしているのに近いサムシングを感じる…
  • 山陰中央新報 - クロマグロ800匹活気づく 境漁港で初水揚げ

    鳥取県境港市昭和町の境漁港で30日、クロマグロ約800匹が今年初めて水揚げされた。昨年より1日遅いものの、水揚げ量は25・4トン多い45トンだった。1匹当たりの平均重量は50〜60キロと良型で、港は活気づいた。  共和水産(境港市栄町)など2社の3隻が北陸沖の北部日海で漁獲した。  午前7時ごろ、着岸した運搬船からクロマグロが手際よく運ばれた。競りを前にした式典では、関係者でつくる「境港天然マグロPR推進協議会」の白須邦夫会長が「良型の天然ものを全国の皆さんに味わってもらいたい」と話し、三締めで祝った。落札額は1キロ当たり平均1757円、最高値は2050円。昨年よりも平均は723円、最高値は850円下回った。  この日は、水揚げされたばかりのクロマグロを大阪市内の百貨店に運んで販売し、PRした。31日午前11時から、漁港近くの境港水産物直売センター内のさんまき直売店で解体ショーと即売

    山陰中央新報 - クロマグロ800匹活気づく 境漁港で初水揚げ
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/05/31
    こんな小さな産卵を控えたマグロをこんな安値で絶滅危惧レベルで大量消費する、水産大国日本>落札額は1kg当たり平均1757円、最高値は2050円。昨年よりも平均は723円、最高値は850円下回った。
  • 初物クロマグロ境港に水揚げ 鳥取

    鳥取県境港市の境港に30日、今季初めてクロマグロが水揚げされた。漁獲量は約45トン。昨年より1日遅いシーズン入りとなった。 鳥取、宮城両県の巻き網3船団が、いずれも中型の50~60キロ級が中心となるマグロを日海北部で漁獲。早朝、最初の運搬船が接岸し、船倉からクレーンでマグロ約8トンを運び出す作業に追われ、初セリを経て関東や大阪などへ送り出された。初セリでは1キロ平均約1800円、最高値は2050円とともに昨年を下回った。運搬船はこの後も次々と到着し、岸壁は活況にわいた。 同港のクロマグロ漁は、昨年は7月22日まで行われ、1423トンを水揚げし、漁獲高は約16億円だった。 同港を基地とする船団は資源保護のため8月の巻き網クロマグロ漁を控え、水揚げ量を1800トン以下に自主規制している。

    初物クロマグロ境港に水揚げ 鳥取
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/05/31
    太平洋クロマグロ絶滅計画が今年もスタート>鳥取、宮城両県の巻き網3船団が、いずれも中型の50~60キロ級が中心となるマグロを日本海北部で漁獲。
  • 「八頭号」3月2日運行開始 若鉄観光列車 | 日本海新聞 Net Nihonkai

    【ネットオリジナル】〈デジタルアーカイブ あの日 あの時〉伝統行事「ええ子ええ子」に50年ぶり「てんじりこ」復活(2002年) 子どもたちがお嫁さんのお尻を藁玉でたたき安産祈願。旧泊村園地区

    「八頭号」3月2日運行開始 若鉄観光列車 | 日本海新聞 Net Nihonkai
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/29
    養殖のエサで消費される魚の問題はあるだろうが、これが軌道に乗ってマグロ巻き網漁が減れば…養殖もマグロ巻き網漁もそのままだったら滅べという感じだが(外野の意見です)
  • 山陰中央新報 - 境港で感謝祭、100キロ超の大物解体ショー

    kowyoshi
    kowyoshi 2015/07/02
    みんなマグロが美味しいの知ってるし、むしろこれから知るべきはH¥マグロが絶滅の危機にあること>マグロのおいしさを多くの人に知ってもらおうと、水産関係者でつくる境港天然本マグロPR推進協議会が主催した。
  • 主要 | 日本海新聞 NetNihonkai

    【ネットオリジナル】連載「イマドキの若者消費って?」㊦ 若者の消費の中心は「モノ」より「コト」? 人気高まる手作り指輪

    主要 | 日本海新聞 NetNihonkai
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/06/16
    そんな小さいマグロを…>「第63惣宝丸」船団(青森県)が35トン、「第18輪島丸」船団(石川県)が80トンを水揚げした。大きさはそれぞれ30~40キロ、20~50キロが主体。
  • 資源回復目指し、日本海マグロ漁スタート - マグロ | 日刊水産経済新聞

    kowyoshi
    kowyoshi 2015/06/03
    これって科学的なデータではなく、ただの思い込みですよね…>水揚げされた魚の組成からみて、平成23年から自主規制を始め、取り残してきた資源が順調に育っている印象を受ける
  • 初マグロとったどー 境港 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    海でのマグロ巻き網漁がシーズン入りし、境港市の境港に29日、クロマグロ306匹(19.6トン)が初水揚げされ、岸壁は活気付いた=写真=。資源保護のため、漁業者は今年から8月の操業を自粛、成魚の総水揚げ量を2000トンから1800トンに減らす。 第1陣は地元の船団が青森県から新潟県沖にかけた日海で漁獲した。この日朝、船倉からクレーンで次々と下ろされ、その場で腹に氷を詰める処理を施した後、競りにかけられた。40~90キロとまずまずの大きさで、1キロ当たり最高2900円の高値で取引され、主に関東、関西方面へ出荷された。 境港では1982年に生のクロマグロの水揚げが始まり、夏の境港を代表する魚種となった。県外の船団も拠点港にしており、全国屈指の水揚げを誇る。地元水産関係者は「境港天然マグロPR推進協議会」を組織して流通に力を入れ、水揚げがあった日には市役所に「まぐろのぼり」が掲揚される。

    初マグロとったどー 境港 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/05/31
    力なんか入れなくていいです、止めてください>地元水産関係者は「境港天然本マグロPR推進協議会」を組織して流通に力を入れ
  • 山陰中央新報 - クロマグロ大ぶり 境港、今季初水揚げ

    kowyoshi
    kowyoshi 2015/05/31
    禁漁してほしいんだが>境漁港を基地とする巻き網漁業者は資源管理のため、成魚の漁獲量を自主規制し、2千トンとしてきたが、今年からさらに200トン減らして1800トンとし、漁を7月末で打ち切る
  • 被災地の業者ギンザケ水揚げ - NHK鳥取県のニュース

    kowyoshi
    kowyoshi 2015/04/16
    エサや薬の問題とかあるだろうが、境港はひんしゅく買ってるマグロ巻網よりも、こちらに力を注いだ方がいいんでね?
  • 「八頭号」3月2日運行開始 若鉄観光列車 | 日本海新聞 Net Nihonkai

    酒を飲んで時速140キロ、被害者を60メートルもはね飛ばしたひき逃げ犯は「過失致死」に問われただけだった

    「八頭号」3月2日運行開始 若鉄観光列車 | 日本海新聞 Net Nihonkai
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/04/09
    いじめ実行犯が「いじりです」と弁明するレベル>県境港水産事務所は「生産者の資源管理への積極的な取り組みとマグロ資源を地域が大切に利活用していることを全国に知ってほしい」と制作の狙いを説明
  • マグロの漁獲量が激減 背景に「巻き網漁」 | 日刊SPA!

    水産庁は昨年12月、クロマグロの危機的状況を物語るショッキングな結果を発表した。それによると、クロマグロの資源量がここ数年で激減しているのだという。ワシントン条約の規制対象になるともいわれ、マグロがべられなくなる日も近い!? ◆なんと前年比80%減!! 過去最低の漁獲量の理由とは? 「水産総合研究センター」の調査によると、太平洋クロマグロの産卵場は、南西諸島(沖縄県)周辺と日海に限られているが、南西諸島周辺で生まれたクロマグロの漁獲量を解析した結果、’14年生まれのクロマグロ資源量は前年比で20%(80%減)、一昨年と比べても33%(67%減)に激減していることが判明した。 一方の日海でも一昨年の23%(77%減)に漁獲量が落ち込み、「データを総合すると、過去最低を記録した’12年を下回るのは確実」(同センター)という。 このままでは、絶滅危惧種の国際取引を制限する「ワシントン条約締

    マグロの漁獲量が激減 背景に「巻き網漁」 | 日刊SPA!
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/02/22
    正直、境港はこの件に関しては言訳できないとは思う。しかし、生田よしかつ氏が顔本で「巻網と一本釣りを対立させるのは筋違い。悪いのは規制をかけずに放置した水産庁を筆頭とする行政」と言ってるのも正論。