タグ

2010年8月14日のブックマーク (26件)

  • 戦艦「長門」が被弾、床には艦長の首が・・・ ある海軍中尉の太平洋戦争記 | JBpress (ジェイビープレス)

    今から65年前の1945年8月15日正午――。「堪え難きを堪え、忍び難きを忍び、以て万世のために太平を開かんと欲す・・・」 ラジオから流れてきた天皇陛下の玉音放送を、松太助・海軍中尉は青森県・大湊の陸上輸送部隊で聴いていた。途切れ途切れでよく聞き取れず、「陛下が『堪え難きを堪え』とおっしゃるのだから、もっと頑張れということなのか・・・」と首をかしげた。 だが放送後、上官から「今の放送は終戦の詔書である」と教えられ、松中尉は「当に戦争が終わったのか? 自分は助かったのか?」と自問自答を繰り返した。既に兄と弟は戦死していた・・・ 軍国主義を叩き込まれ、商船学校から海軍士官に 松 太助氏(まつもと・たすけ) 1922年8月京都市出身 44年9月神戸高等商船学校卒、海軍少尉 11月空母「海鷹」 45年1月戦艦「長門」 5月駆逐艦「初桜」 6月海軍中尉 復員・石炭輸送業務を経て49年海上保安

    戦艦「長門」が被弾、床には艦長の首が・・・ ある海軍中尉の太平洋戦争記 | JBpress (ジェイビープレス)
    kowyoshi
    kowyoshi 2010/08/14
    色々と考えさせられるものがある。長門萌え~とか言ってる人たちにも読んで欲しい
  • ☆番外編「第34話」を掲載!!(2010/03/24) | 魔法の海兵隊員ぴくせる☆まりたん 公式サイト

    ■コミックでまなぶ!現代の狙撃銃 実践編 その1 / その2 ■コミックでまなぶ!現代の狙撃銃 基礎編 その1 / その2 / その3 / その4 / その5 ■ソマリア海賊問題講座 その1 / その2 / その3 / その4 その5 / その6 / 特別補講 ■第5部 第32話 / 第33話 / 第34話 ■第4部 第27話 / 第28話 / 第29話 / 第30話 ■第3部 第20話 / 第21話 / 第22話 / 第23話 第24話 / 第25話 ■第2部 第12話 / 第13話 / 第14話 / 第15話 第16話 / 第17話 / 第18話 ■第1部 第01話 / 第02話 / 第03話 / 第04話 第05話 / 第06話 / 第07話 / 第08話 第09話 / 第10話 ■番外編 第11話 / 第19話 / 第26話 / 第31話 第34話 / スリングボックス編 ▲サイト

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/08/14
    親米保守派的なスタンスのまりたんが、保守派が望む青年像を皮肉る怪奇(現代怪奇絵巻的な意味で)
  • http://twitter.com/Col_AYABE/status/21141036623

    http://twitter.com/Col_AYABE/status/21141036623
    kowyoshi
    kowyoshi 2010/08/14
    原作は自分だと明記していないのだとしたら、それはたんなる言い逃れ/確認したら綾部剛之と明記していた。でも普通は絵師に目が行くよな
  • 東京新聞:爆撃中止の指令、願ったが 熊谷空襲の元米兵:社会(TOKYO Web)

    2007年7月、熊谷空襲被害者の新井賢二郎さんは、米イリノイ州カンカキー市で、元B29機長のビビアン・ロックさん(右)と初めて対面した(新井さん提供) 「われわれは攻撃目標に向かっているのに、ニューヨークでは対日戦勝を祝っている」−。埼玉県熊谷市の市立熊谷図書館で開かれている戦後六十五周年企画展で、終戦前夜の熊谷空襲に参加した元米軍パイロットの証言と資料が初公開されている。提供したのは、空襲被害者の新井賢二郎さん(76)=中国広東省在住。証言は、元パイロットとの交流を通して得られたものだった。 (さいたま支局・柏崎智子) 一九四五年八月十四日の深夜、新井さんは十一歳で熊谷空襲に遭遇。B29爆撃機の轟音(ごうおん)が響き渡り、青白く光る焼夷(しょうい)弾が家々を焼く中を逃げ延びた。市街地の星川には多くの遺体が浮き、友人の変わり果てた姿もあった。

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/08/14
    やっぱ、カーチス・ルメイは地獄の炎に焼かれるべきだと思う。もう焼かれていると思うけれど。
  • 日米同盟コミックの漫画家に誹謗中傷メールが送られる

    日米同盟コミック(U.S. - Japan Alliance Manga )の漫画家さんに嫌がらせのメールが送られて来た様です。出版社やアメリカ軍ではなく仕事を請け負った個人の漫画家さんに嫌がらせするという、卑劣な手口です。 ちょっと悲しいおしらせ。日米同盟コミックの件で、参加絵師さんに誹謗中傷のメールが来たようだ。いちおう言っておくが、絵師さんはノンポリです。物語とテキストを書いているのは俺なので、言いたいことがあるなら当方まで!less than a minute ago via webたぶん大佐 Col_AYABE 苦情はこの担当編集さんか、アメリカ軍に言いなさい。勿論、名誉毀損や業務妨害にならない範囲でです。 漫画家さんへの誹謗中傷メールは、法的に処置すべきと思います。誹謗中傷メールを送った犯人が漫画家さん個人を狙ったのは、出版社やアメリカ軍に嫌がらせすれば訴えられる可能性が高いか

    日米同盟コミックの漫画家に誹謗中傷メールが送られる
    kowyoshi
    kowyoshi 2010/08/14
    ぴくせる☆まりたんの中の人は、軍ヲタとして3割引いてみているけれど、絵師に罪は…うーん。確認したら綾部剛之と明記していた。でも、漫画の形態だと絵師をまず見るよなあ。
  • 見ないで語るが終戦記念TBSドラマ「歸國」ってまたそのパターンか倉本聰よ。 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    今年のTBS終戦記念ドラマは「歸國」だそうです。 内容はこんな感じ。 8月15日、終戦記念日の深夜。 静まり返った東京駅のホームに、ダイヤには記されていない1台の軍用列車が到着した。 そこに乗っていたのは、60余年前のあの戦争中、南の海で玉砕し、そのまま海に沈んだ英霊たちだった。 彼らの目的は、平和になった故郷を目撃すること。 そして、かの海にまだ漂う数多の魂に、その現状を伝えることだ。 永年夢見た帰国の時。故郷のために死んだ彼らは、今の日に何を見たのか……。 http://www.tbs.co.jp/kikoku2010/story.html なんとなく嫌な予感がするも、脚担当の倉聰氏のコメントがさらにある種の予感を煽る。 終戦。 あれから六十余年が過ぎ、戦争の記憶は風化しつつある。日アメリカと戦ったことすら知らない子どもたちがいるという。忌まわしい過去を忘れることも、幸せな生

    見ないで語るが終戦記念TBSドラマ「歸國」ってまたそのパターンか倉本聰よ。 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    kowyoshi
    kowyoshi 2010/08/14
    確かに英霊神格化による現代日本批判って、耳タコにもほどがあるわ。しかも、たけし主演かい
  • 社会科学者の時評: ■ 日本社会における奇妙な理屈:在特会の理不尽な主張 ■

    ◎「在特会」なる運動組織の偏屈な主張 ◎ 【歴史理解とは無縁の,在日を排斥するためだけの観念的な運動組織体】 ① 最近の新聞報道から:「在特会の短絡的な無理解の体質」 1) 在特会の運動目的 2010年8月10日の,たとえば朝日新聞朝刊と夕刊に,つぎのような見出しの記事が出ていた。その内容を多少引用し紹介する。 『在特会幹部ら,京都府警が聴取へ,朝鮮学校授業妨害容疑』という新聞記事は,「京都朝鮮第一初級学校(京都市南区)の前で『日から出ていけ』などと拡声機で叫んで授業を妨害するなどしたとして,京都府警は,在日特権を許さない市民の会(在特会,部・東京)の幹部ら数人から,威力業務妨害などの疑いで近く事情聴取する方針を固めた」と,その冒頭部分を書き出していた。 ブログの筆者は,この記事のなかで説明されている在特会の目的,つまりに「在特会(桜井誠会長)は2006年に発足。在日韓国・朝鮮人の特

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/08/14
    フルボッコだが、在特会脳の人たちはアーアーキコエナイ状態になるだろうな
  • 大仁田厚が岐阜のキックボクシング興行で復帰~6度目の引退から約3ヶ月 | ブラックアイ2

    5月に6度目の引退をした大仁田厚さん、ひっそり復帰するようです。 2つの地方大会に名前が出ています。 ■ 大仁田 6度目“引退”も復帰示唆 [ デイリースポーツonline ] 引退試合で「また帰ってくるときはよろしくな!」のマイク。あれから約3ヶ月。 岐阜と長野で試合決定 岐阜にあるキックボクシングジム主催の興行に大仁田厚が出場する。 ■ ナベジム イベント。 [ WATANABE GYM ] 8月28日 ( 土曜 ) 午後4時 ~ 我が、 WATANABE GYM 主催の 初イベント が 決定しました 。 中島道場 ・ ウエストーオー ジム ・ 圓心会 の 協力を えて キックボクシング 7試合 ・ 大仁田 厚さん の 協力を えて プロレス 2試合 予定 して います ! 昨日 、 やっと ポスター が 完成しました 。  ポスターから対戦カードを書き出す。 ■「真夏のビッグマッチi

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/08/14
    大仁田の引退→復帰は、エリザベス・テイラーの離婚→結婚と同じようなレベルになったきたなあ
  • これがアメリカ名物高カロリーフードだ。ご当地対抗高カロリー料理 : カラパイア

    「何故ならBIGなアメリカだから。」で説明はいらなそうな、高カロリー自慢の料理たちが州別に紹介されていたよ。スモールストマックな人には見ているだけでお腹いっぱい胸焼けマックスになれそうなんだ。 【The Fattiest Meals In The USA】 その一部を紹介するね アラバマ州:ベーコンミートローフ アラスカ州:エスキモーアイスクリーム アリゾナ州:クワットバイパスバーガー モンタナ州:オイスターロッキーマウンテン アーカンソー州:ナマズまるごとフライ カリフォルニア州:ダブルバーガーをダブルで コロラド州:3キロの朝ブリトー ハワイ州:ロコモコ アイダホ州:ベークドポテトにベーコンブルーチーズのせ イリノイ州:ディープディッシュピザ インディアナ州:フライドブレインサンドウィッチ カンサス州:チャレッド ケンタッキー州:フライドチキンチーズのせ ルイジアナ州:粉砂糖めいっぱ

    これがアメリカ名物高カロリーフードだ。ご当地対抗高カロリー料理 : カラパイア
    kowyoshi
    kowyoshi 2010/08/14
    不味そうに見えるけれど、実際に食べたら美味そうに見える英国料理よりは美味しいんだと思う
  • 【週刊・中田宏】(32)「未来展望なし」日韓併合100年の首相談話批判 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    「日再生」を掲げて活動する政治家、中田宏氏に今の日について語ってもらう「週刊・中田宏」。「今週の政治を斬る」では、日韓併合100年を控えて菅直人首相が発表した談話について聞いた。中田氏は、「日のトップとして許されない」「未来を展望するのであれば、謝り、謝らせが続く関係をまず終わりにすべきだ」と強く訴える。 1週間の主な活動3つを選んで紹介する「浪人日誌」では、地方分権の推進を求めて埼玉県の上田清司知事を訪問したことなどを取り上げた。今週の政治を斬る【今、当時は裁けない】 日韓併合100年を29日に控え、菅首相は10日、首相談話を発表した。過去の朝鮮半島の「植民地支配」に関し、「多大の損害と苦痛に対し、改めて痛切な反省と心からのおわびを表明する」などとした。 さらに、仙谷由人官房長官は、「日韓基条約は一つのけじめだが、市民レベル、庶民レベル、民族レベルでいろいろなものが残る。未来志向

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/08/14
    日本創新党と横浜開国博のことを突っこんだらキレるんだろうなあ、この人
  • 午後の蒐集 : セガがYotubeにアップした公式ゲームプレイ動画をTBSが削除する

    2010年08月13日18:59 カテゴリニュース速報 セガがYotubeにアップした公式ゲームプレイ動画をTBSが削除する 1名前: M24 SWS(愛知県):2010/08/13(金) 17:06:10.36 ID:vmeQ8aeh● BE:222911322-BRZ(10072) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/1san1.gif セガが公式プレイ動画をYouTubeにアップしたところ、「TBSの申し立てにより削除」されるという珍現象 SEGAサイト http://k-on.sega.jp/special.html ぷれい動画 そのいち! プレイ動画そのに!~ちびキャラ~ 2名前: L96A1(アラバマ州):2010/08/13(金) 17:06:31.40 ID:RxYWLiAX !     , ‐'´ヽ、.__..>---┴---‐┴-<..._`ヽ

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/08/14
    融通の利かないバカを、おそらく閑職と思われるネット監視に回したんだろうなあ
  • 温暖化対策よりも帰宅困難者対策を|投資家メイド★今田なおオフィシャルブログ(千代田区議会議員選挙立候補予定者ブログ) Powered by Ameba

    投資家メイド★今田なおオフィシャルブログ(千代田区議会議員選挙立候補予定者ブログ) Powered by Ameba 投資家メイド・千代田区議会議員選挙立候補予定(2011年4月)です! プロフィール [ルームを見る|なうを見る] ニックネーム:今田なお 性別:女性 誕生日:8月3日 自己紹介: 2011年春に予定されている統一地方選挙・千代田区議会議員選挙に立候補予定の、投資家メイド★今田なお...>>続きをみる ブログジャンル:金融・マネー/コスプレ メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] このブログの読者 このブログの更新情報が届きます 読者数519人 [一覧を見る] ・インフォメーション ★公式ウェブサイト★ ★今田なお 1st DVD★ 「BABY」 →ご購入はこちら 最近の記事一覧 温暖化対策よりも帰宅困難者対策を 英霊さんが怒ってらっし

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/08/14
    帰宅困難者対策がヘリポートって…目眩がしたわ/あと武田邦彦は問題外
  • せんぱいの話。

    先輩は、目も眩むような職に就いた。 紆余曲折あったが、「なかなかすごいね」と言われる僕らの大学の中でも圧倒的なところへ就職していった。 政治経済学部や法学部をブチ抜いて、彼はたった一人そこに到達し、あっという間に辞めた。 先輩は、一言で言えばへんな人だった。 二年遅れで大学に入って来た彼は最初の大学を「教授とケンカして」辞めたそうだ。 必修単位を取るために頭を下げるくらいなら、潔く大学を辞めるべきと考えたらしい。 そんなわけで、彼はウチに大学に来た。昔いた大学は教えてくれなかったが、 就職実績と反比例する形で偏差値の高止まりを続けるこの学部にあっさり入ってくるくらいだから それなりのところから来たんだろうと思う。昔は法学をやっていたらしい。 先輩は大体喫煙所か、喫茶店か、屋かあるいは酒のあるところにいた。 ロングピースが好きなのだが、予算の都合でエコーばかり吸っていた。でも、彼には煙草を

    せんぱいの話。
    kowyoshi
    kowyoshi 2010/08/14
    これで「せんぱい」が探検部だと高野秀行「ワセダ三畳青春記」の世界だな
  • 九州帝國ブログ板:ある活動家と話して考えたこと

    2010年08月14日 ある活動家と話して考えたこと 過日、首都の夜も更けた某労組の事務所、「愚かなクソ右翼を言論で変えることはできる否か」てな話を呑みながらしていた。 活動家某さんは迷いなく断ずる。「できやしない」、でも「面と向かって間違っているというしかない」と。 その某さんは、ある人間を「間違っている」と断ずるに際しては、「他者を手段にしてはならない」というカント的倫理のようなもので万事を割り切っているようだ。ある意味で彼はどんなクソ右翼であっても一個の成熟・自立した主体としてみなしていて、その主体たる人間が下した選択を批判ないし攻撃するということ以外に興味を示さない。世界はそのような自立した主体によって構成されている「かのように」みなすべきだというのは、我々の具体的な実践を規制する倫理としてはなかなか有効で反論しがたいものなのかもしれない。 さて、世の中には、人を思い切り搾取しての

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/08/14
    色々と考えさせられる
  • きび談語:朝日新聞の長野剛記者がホメオパシーという… /岡山 - 毎日jp(毎日新聞)

    朝日新聞の長野剛記者がホメオパシーという代替医療行為について、科学ベースの批判記事を書き続けている。すごい仕事で尊敬している。ただ忘れてはいけないのは、インターネットではかなり以前からこうした批判が出ていたことだ▲例えば「NATROMの日記」を読んでほしい。ネット上には良質な専門的知識がそこかしこに点在している。私は、記者の取材力と読者の専門知を結びつけることが次世代の新聞に必要だと思う。長野さんの記事に『次』を考えるヒントがある。【石戸諭】

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/08/14
    これを期に、ホメオパシーのアレな面を岡山の人が知ってくれたらなにより
  • まるで悪夢を見ているような気分になる、世界の錯視的建造物 : カラパイア

    まっすぐに建っているはずのものが歪んでいたり、固定概念を覆すような形をしていたり、まるで悪夢を見ているような気分になってくる、世界の錯視的建造物なんだ。建物はシャキーンとまっすぐって固定概念があるから、自分の目の方を疑ってしまうよね。 【Buildings That Seemingly Could Collapse In A Second】 ■1. ■2. ■3. ■4. ■5. ■6. コメントによると、この家は当時行われていたエルヴィン・ヴルム氏という芸術家の展示の一つとして美術館に一時的に設置されたもので、現在は撤去されているそうだ。 ■7. ■8. ■9. ■10. ■11. ■12. ■13. ■14. ■15. ■16.

    まるで悪夢を見ているような気分になる、世界の錯視的建造物 : カラパイア
    kowyoshi
    kowyoshi 2010/08/14
    SAN値チェックに失敗すると、1D6分の正気度が減ります
  • 在特会が依頼した弁護士は「人権派」だ!と西村修平が解任を要求

    ネトウヨボット(情報強者) @netuyobot 緊急速報です!!! ネトウヨ界の希望の星、在特会が京都府警に逮捕されその弁護を依頼した弁護士が差別問題に取組む人権派弁護士だったことが判明。こんなことが許されるはずありません! http://www.dailymotion.com/video/xef7e1_yyyyyy_news 2010-08-13 07:15:11 Masato Shiotsu - co2 @co2masato いかにもありそうなw RT @netuyobot ネトウヨ界の希望の星、在特会が京都府警に逮捕されその弁護を依頼した弁護士が差別問題に取組む人権派弁護士だったことが判明。 http://www.dailymotion.com/video/xef7e1_yyyyyy_news 2010-08-13 07:19:14 ネトウヨボット(情報強者) @netuyobot

    在特会が依頼した弁護士は「人権派」だ!と西村修平が解任を要求
    kowyoshi
    kowyoshi 2010/08/14
    botから始まる爆笑物語。とはいえ、この手の活動の歴史を振り返れば十分に予想できたことではある。
  • asahi.com(朝日新聞社):バーチャル恋愛、リアル熱海にご宿泊 「ラブプラス+」 - 社会

    携帯ゲーム機で遊ぶ恋愛ゲームのユーザーがこの夏、静岡県熱海市に集結している。ゲーム会社コナミが6月に発売した「ラブプラス+」の舞台となった同市で、仮想の恋人と過ごすという趣向だ。老舗(しにせ)温泉街は、今や仮想空間と現実をつなぐ「異空間」と化している。  熱海の観光の名所「お宮の松」。若い男性が、携帯電話で写真を撮る――。一見普通の観光地の風景だ。  違うのは、男性が持つ携帯電話の画面。レンズの先には誰もいないのに、画面に「彼女」が写る。携帯電話のQRコードに似た「ARマーカー」という30センチ四方のボードを高機能携帯電話のiPhoneで写すと、ゲームの登場人物が浮かび上がる仕組みだ。  ユーザーは市内の観光名所13カ所にある撮影ポイントで、「彼女」と写真を撮り、携帯ゲーム機・ニンテンドーDSを片手に、ゲームに登場する場所を次々と回って、デート気分を味わう。  「ラブプラス+」は、高校生の

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/08/14
    だからといって、斜陽の観光都市が安易に萌えコンテンツと結びつこうとするのは危険だけどね。十分な練り込みがないと。
  • asahi.com(朝日新聞社):空母「赤城」の艦内新聞見つかる 戦況記事に並び娯楽も - 社会

    「赤城新聞」を手に取る小田原豊さん空母赤城の艦内で1931年に発行された「赤城新聞」の一部  太平洋戦争で旧海軍機動部隊の旗艦を務めた航空母艦「赤城」。その艦内で昭和初期に印刷され、乗員向けに発行された新聞が見つかった。満州事変をきっかけに日中が戦火を交え始めた時期にあたり、厳しい訓練の合間に、乗員たちが紙面にささやかな娯楽を求めた様子が伝わってくる。  見つかったのは、1931(昭和6)年5月から10月までの日刊紙「赤城新聞」。B4判大のガリ版刷りで、日々のニュースや訓練報告のほか、国防意識を高めるための訓示、川柳や詩などの投稿を掲載している。  埼玉県在住の小田原豊さん(47)が今年5月、茨城県内にあった祖父長造さん(故人)の実家を取り壊した際、押し入れから見つけた。小田原さんは人気ロックバンド「レベッカ」で活躍したドラマー。  長造さんは航空整備兵として、赤城のほか空母「加賀」などに

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/08/14
    政治的にアレが多すぎる靖国より、大和ミュージアムの方がいいよね
  • 怒るとかじゃなくガッカリするよね - 法華狼の日記

    資料をもっと集めて時系列を精査して説得性が高い建設的な内容にしなければならないと力不足を感じながらも、できるだけ読みやすい程度に引用や頁を具体的に示した批判を書こうと労力を使う。 そうしたら長文の再反論が返ってきたので、手強い批判のみならず意外な知見に出会えるかもと少し期待しながら読んでみたら、具体的な根拠どころか資料名すら全く提示せず、推敲すら全くしていない「ぼくのかんがえたはんろん」でしかなかった時の気分。 従軍慰安婦の歴史だけでなく、日語も勉強するべき歴史修正主義者 - 法華狼の日記 どうしようもないのは、そもそも史実派は「いずれにせよ従軍慰安婦制度を批判することに何の問題もないよね」というところに行き着かざるをえないところ。何しろ相手は、現在の批判内容に間違いがあると主張しているのではなくて、現在とは内容が異なる*1過去の批判内容が間違っていたと主張しているにすぎない。 過去の批

    怒るとかじゃなくガッカリするよね - 法華狼の日記
    kowyoshi
    kowyoshi 2010/08/14
    mumur氏の株価が底値を更新中
  • 韓国は朝鮮進駐軍についての謝罪をすべき: 愛国を考えるブログ

    2021年10月(9) 2020年08月(1) 2020年06月(1) 2020年05月(9) 2020年04月(4) 2020年03月(3) 2019年12月(1) 2018年08月(1) 2018年04月(1) 2018年01月(1) 2017年11月(1) 2017年10月(11) 2017年09月(19) 2017年08月(17) 2017年07月(19) 2017年06月(21) 2017年05月(26) 2017年04月(23) 2017年03月(25) 2017年02月(20) 韓国は今頃菅談話で大喜びしていることであろう。日がありもしない行為を謝罪し、これから一生金を支払い続けるといったのだから。 だが、韓国は終戦直後の日で悪行を重ね続けていた。その中で日人を痛めつけるために作られた組織がある。それが朝鮮進駐軍だ。朝鮮総連と民団の前身である在日朝鮮人連盟というのがあっ

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/08/14
    すでにウソと見破られている朝鮮進駐軍ネタにしがみつく愛国先生。自分にとって気持ちいい物語だからだろうなあ。
  • 日本崩壊の危機、在日の卑劣な罠が在特会を襲う: 愛国を考えるブログ

    2021年10月(9) 2020年08月(1) 2020年06月(1) 2020年05月(9) 2020年04月(4) 2020年03月(3) 2019年12月(1) 2018年08月(1) 2018年04月(1) 2018年01月(1) 2017年11月(1) 2017年10月(11) 2017年09月(19) 2017年08月(17) 2017年07月(19) 2017年06月(21) 2017年05月(26) 2017年04月(23) 2017年03月(25) 2017年02月(20) 日が在日に支配される歴史上の危機だ。日を代表する愛国組織・在特会が威力業務妨害容疑などでメンバー4人が逮捕されたのだ。京都朝鮮第一初級学校の校門前で「密入国者の子孫」「スパイの子供やないか」「日からたたき出せ」と言っただけなのに。 この不当な逮捕劇は、偉大な国日がここまで在日に蹂躙されるように

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/08/14
    愛国先生、自分が逮捕されたらきっと号泣すると思うんだ
  • 『了法寺』コミックマーケット78に出品

    既報の通り、やや日刊カルト新聞はコミックマーケット78に出品することになりましたが、その一方で読者の方からこのようなご意見を頂きました。同人漫画の祭典であるコミケに出店する意味が解りません。エロ描写のひどい漫画同人誌にのサイトに囲まれ何を売るのでしょうか?なかなか手痛いご指摘ですが、今日は「上には上がいると」という事をご紹介したいと思います。 【了法寺 八王子のホームページ 】コミックマーケット78で、プロモーション映像を上映! 了法寺テーマソング「寺ズッキュン!愛の了法寺!フルVar.」入りCDを販売いたします!! コミックマーケット78 14日15日の2日間 西4階企業ブース 314「BJA/サーファーズパラダイス」様ブースで取り扱い 価格\1,600(税込) マスコミでも報道されていましたのでご存じの方もいらっしゃると思いますが、了法寺は黙っていればごく普通のお寺です。ある一点を除い

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/08/14
    匿名Xを名乗る、捨てハンのいちゃもんが香ばしすぎて微笑ましい。
  • ランス・ケイドが心不全で急死~全日本プロレス来日直前 | ブラックアイ2

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/08/14
    ちょ、まだ30歳なのに…これからなのに…
  • 東京新聞:アインシュタイン博士 日本人少女“熱愛” 『養女にしたい』実現はせず:社会(TOKYO Web)

    船上で4歳の恭子さんをひざに乗せるアインシュタイン博士(手前)、エルザ夫人(後方右)、恭子さんの母ていさん(同左)=渡辺峰道さん提供 相対性理論で知られるアインシュタイン博士(一八七九〜一九五五年)が、一九二二年に一度だけ来日した際に出会った四歳の日人少女について、「養女にしたい」と両親に申し入れていたことが分かった。両親の反対で実現はしなかったが、博士が少女と撮った写真が残っており、天才学者の私生活の一面を知る貴重な資料となりそうだ。(井上幸一) 写真は、東京都葛飾区の会社員渡辺峰道(みねみち)さん(60)が所有。少女は渡辺さんの母恭子(やすこ)さんで、九〇年に七十二歳で亡くなった。 恭子さんの父知雄さんは元外務官僚で、当時はインド領事。欧州航路の「北野丸」(日郵船)で英領セイロン(現スリランカ)から一家で帰国の途に就いた際、先にフランスから乗船して講演旅行で日に向かっていた博士夫

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/08/14
    養子イコールそっち方面って思うのはいけないことなんですけどね。でもまあ、日景忠男と沖雅也というのがなあ(それもどうかと)
  • 『DVD内容その3 VSバファロー戦。』

    さて、バファロー先輩とのマスカラ戦。 プロレスとは生き様である、ということを口先の空手形でなく体現した一戦。 人は己に克つ事ができる、と証明した一戦。この試合後、バファロー先輩だけでなく私の元にも驚異的な数の手紙が届いた。 いずれも、病患者もしくは身内に病患者を持つ方々。ありがとう、と。 たくさんの方に希望、勇気を与える事ができたのは、バファロー先輩が当に命がけで己と戦いぬいたからだ。軽々しく「命がけ」という言葉を使ったわけでなく、当に命がけだったのだ。 実はこの試合には裏話がある。 マスカラ戦の時点で、バファロー先輩は、ほぼ自らの病を克服していたと思う。 それに比べ、私はパニック症候群といわれる病気で、とても試合どころではなかったというのが当のところだ。特にこの頃はひどく、薬をたくさん飲まないと試合できないので、実際はフラフラの状態だった。自分でも、よく無事に帰ってこれたと思う

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/08/14
    ブラックバファローとタイガースマスクのマスカラ戦の裏話。あの熱戦の陰にはこんなエピーソードが…プヲタは必見。