タグ

ブックマーク / obiekt.seesaa.net (13)

  • 幻の北方領土奪還作戦

    ウクライナ大使館公式Twitterアカウントが仰天するような書き込みをしたので紹介します。ロシアがフランスから買う強襲揚陸艦ミストラル型は、日の北方領土奪還作戦に備えたもので、その奪還計画は東日大震災が起きて放棄されたという、これはちょっと・・・という内容です。 (1) 空母「 #ミストラル 」は当初クリル諸島を #日 の侵略から守るため購入された 「空母「ミストラル」は当初、日のクリル諸島へ侵攻を撃退することが目的であった。私はこのことを当時のロシア国防次官の一人から聞いた。 pic.twitter.com/2VxPbSJwjS — 在日ウクライナ大使館 (@UkrEmbassyJ) 2014, 7月 8 (2) 諜報筋からは、フォークランド諸島でアルゼンチン人が行ったことを日人が再現しようとしていた、つまり部隊を上陸させ、日の国旗を掲げようとしていたとの情報を得ていた。 当

    幻の北方領土奪還作戦
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/07/08
    よく分からないけど、大石英司から聞いたんでない?
  • 大西洋マグロ戦争ドーハ海戦で日本、モナコに大勝利 : 週刊オブイェクト

    やはり"TORO"と言えばマグロのトロです。日外交の鮮やかな勝利、大西洋産クロマグロの禁輸否決は、蓋を開けてみれば「圧倒的ではないか、我が軍は!」状態でした。 極秘リビア説得工作が奏功…クロマグロ禁輸否決:読売新聞新興国や中国韓国との連携や、欧州内の足並みの乱れを確認し、事前の劣勢との見方が一変。日政府は次第に否決に自信を深めていた。 「いまなら勝てそうです」 赤松農相のもとに、17日、ドーハの町田勝弘水産庁長官から電話報告が入ると、赤松農相は「勝てるなら一気呵成(かせい)にやろう」と、即日採決で否決に持ち込もうとするアラブ諸国に乗る腹を固めた。 「モナコ大敗」。農林水産省内の対策室に、マグロ禁輸案否決を伝える現地・ドーハから電話が鳴ったのは、マグロ禁輸の議論初日の18日深夜だった。 正に戦争の様相を呈したドーハ決戦で、日はマグロ禁輸を唱えたモナコを打ち破りました。日はリビアにト

    大西洋マグロ戦争ドーハ海戦で日本、モナコに大勝利 : 週刊オブイェクト
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/04/19
    自称軍事クラスタ(の代表とされていたJSF)の、ほんの数年前までの漁業認識はこれか……
  • 日米同盟コミックの漫画家に誹謗中傷メールが送られる

    日米同盟コミック(U.S. - Japan Alliance Manga )の漫画家さんに嫌がらせのメールが送られて来た様です。出版社やアメリカ軍ではなく仕事を請け負った個人の漫画家さんに嫌がらせするという、卑劣な手口です。 ちょっと悲しいおしらせ。日米同盟コミックの件で、参加絵師さんに誹謗中傷のメールが来たようだ。いちおう言っておくが、絵師さんはノンポリです。物語とテキストを書いているのは俺なので、言いたいことがあるなら当方まで!less than a minute ago via webたぶん大佐 Col_AYABE 苦情はこの担当編集さんか、アメリカ軍に言いなさい。勿論、名誉毀損や業務妨害にならない範囲でです。 漫画家さんへの誹謗中傷メールは、法的に処置すべきと思います。誹謗中傷メールを送った犯人が漫画家さん個人を狙ったのは、出版社やアメリカ軍に嫌がらせすれば訴えられる可能性が高いか

    日米同盟コミックの漫画家に誹謗中傷メールが送られる
    kowyoshi
    kowyoshi 2010/08/14
    ぴくせる☆まりたんの中の人は、軍ヲタとして3割引いてみているけれど、絵師に罪は…うーん。確認したら綾部剛之と明記していた。でも、漫画の形態だと絵師をまず見るよなあ。
  • 5年前に徴兵制禁止と言っていた自民党が、今度は徴兵制を検討?⇒即座に否定、共同通信の誤報か

    これは・・・一体誰がこんな文言を盛り込ませたのやら。 自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ:共同通信論点では「国民の義務」の項目で、ドイツなどで憲法に国民の兵役義務が定められていると指摘した上で「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係について、さらに詰めた検討を行う必要がある」と記述。直接的な表現は避けたものの徴兵制復活の検討をうかがわせる主張を盛り込んだ。 5年前の改憲草案では"徴兵制の禁止"を明記しようと試みていた自民党が、今度は真逆の事をやろうとしているとは、もう政権復帰は諦めて少数右派政党として末永くやっていこうということなのでしょうか? 来月中旬の了承は微妙 自民の改憲草案大綱:共同通信 2004/11/28 加えて「女性天皇容認」「徴兵制禁止の明記」など党内でも意見が割れる内容を「あえて盛り込んだ」(保岡氏)ことで、「総務会で異論が相次ぎ収拾がつかなく

    5年前に徴兵制禁止と言っていた自民党が、今度は徴兵制を検討?⇒即座に否定、共同通信の誤報か
    kowyoshi
    kowyoshi 2010/03/05
    その後の岩屋議員の談話からみると、国家による「徴用」の義務化が狙いだったようですなhttp://twitter.com/takeshi108/status/9976121305
  • 正気を疑われる池田整治一等陸佐のトンデモ主張の数々とインチキ疑似科学ホメオパシー : 週刊オブイェクト

    SPA!で記事になり話題となった現役陸自幹部のトンデモ妄言の数々。 [PDF]総力特集 大マスコミが報じない隠された真実|新型インフルはウイルステロだった! (ホメオパシージャパン株式会社) これに対するツッコミは、幻影随想の黒影さんが最もよく纏まっています。 SPA!のトンデモ記事および池田一等陸佐の免疫学に対する無知を切る:幻影随想 ホメオパシーについてはこの記事も読んでおくとよいでしょう。数あるトンデモ疑似医療の一つです。 ・ホメオパシー - Wikipedia ・ホメオパシー - Skeptic's Wiki ・幻影随想: ホメオパシーヤバイ 自衛隊も24万人近い人が居るのですから、中にはトンデモな人が混じっていても仕方が無いかもしれませんが、幹部、それも隊内で教育に携わる人がトンデモだったら、その害悪の影響が隊内に広まってしまう事になり、看過できる問題ではありません。池田一佐は陸

    正気を疑われる池田整治一等陸佐のトンデモ主張の数々とインチキ疑似科学ホメオパシー : 週刊オブイェクト
    kowyoshi
    kowyoshi 2010/01/21
    ああ、自衛隊内にはまともな人もいたのか
  • トンデモ本の紹介・・・杉山徹宗(著)「平和宇宙戦艦が世界を変える」

    平和宇宙戦艦が世界を変える 著者: 杉山徹宗 価格: ¥ 1,890 単行: 196ページ 出版社: 芙蓉書房出版 ISBN-10: 4829504587 ISBN-13: 978-4829504581 発売日: 2009/07 Amazon.co.jp 一体どんななのでしょう? 芙蓉書房のサイトに掲載された解説ページを読んで絶句・・・ 平和宇宙戦艦が世界を変える:芙蓉書房出版 目次だけ読んで御腹一杯です・・・もう現物を実際に購入してチェックする気にもなれません・・・普段はどんなトンデモでも読んでから批評する事を心掛けているのですが、これについてはもういいですよね? 「レーザー砲を搭載した衛星軌道戦艦を建造して地球制圧だ!」 ・・・と書かれているようにしか読み取れないです。目次からは。そりゃ宇宙空間を支配して世界を征服してしまえば平和は訪れるでしょうけれど。どう考えても武力による地球

    トンデモ本の紹介・・・杉山徹宗(著)「平和宇宙戦艦が世界を変える」
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/08/04
    まだ荒巻鮭先生の方がマシ
  • 対艦ミサイル相手に海上保安庁の巡視船を派遣して何の意味があったのか

    どうも首を捻る話です。当時の事情をよく知らないので、何とも言えないのですが・・・ イ・イ戦争末期に幻の海保派遣計画 後藤田氏が反対:東京新聞 2009年5月14日イラン・イラク戦争(1980-88年)末期、日船を守るため海上保安庁がペルシャ湾への巡視船派遣を決め、派遣計画を練っていたことが国会議事録や関係者の証言で分かった。航続距離のある巡視船は1隻しかなく、防弾性も不十分ながら派遣を決定。しかし、当時の後藤田正晴官房長官(故人)が職を賭して反対し、計画は実行されなかった。 この件がスクープでも何でもないことは、以下の海上保安庁に詳しいブログ「蒼き清浄なる海のために」で指摘されている通りです。 「海保の中東派遣計画」を発見した(つもりになっている)東京新聞-蒼き清浄なる海のために 私が首を捻っているのはそういう面ではなく、純軍事的な視点から言えば「イラン・イラク戦争の最中に海上保安庁の巡

    対艦ミサイル相手に海上保安庁の巡視船を派遣して何の意味があったのか
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/06/04
    あー、JSF氏って頭の良い軍ヲタにみえるけど、変なところでガキなんだなあと実感
  • LTTE敗北宣言、スリランカ内戦が遂に終結

    遂に長きに渡ったスリランカ内戦が終結しつつあります。LTTEはスリランカ軍の最終攻勢を前に敗北宣言を行いました。 スリランカの「解放のトラ」が敗北宣言、指導者死亡か:読売新聞 LTTE(タミル・イーラム・解放のトラ)の指導者、ベルピライ・プラバカラン議長が自決して死亡したとの情報もありますが、まだ確定ではありません。(死亡が確定しました。自決ではなく射殺されています) 最終決戦場、ムライティブ周辺の海岸線を制圧したスリランカ軍。タンクデサントしていますが乗せ過ぎですね、これ。 映像で海岸から少し沖合いに見える船は、ヨルダン船籍の貨物船ファラーⅢ号。2006年12月23日に座礁し、身動きが取れなくなったところをLTTEに乗っ取られました。その後乗組員は赤十字の仲介によって解放されたものの、LTTEの支配領域であった為に離礁もままならず、放置されていました。 酷い状態の残骸へと成り果てています

    LTTE敗北宣言、スリランカ内戦が遂に終結
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/05/18
    見えない左翼に敵意むき出しなコメント欄は、いつもながら香ばしい/問題は残されたタミル人たちの処遇だと思うのだが
  • こがしゅうと単行本第二弾「まけた側の良兵器集」を購入

    末期の水物兵器集 著者: こがしゅうと 価格: ¥1500 単行: 220ページ 出版社: イカロス出版 ISBN-10: 4871498948 ISBN-13: 978-4871498944 発売日: 2006/12/8 商品の寸法: 23.2 x 17.4 x 2.2 cm Amazon.co.jp わあ、新刊出てたのか・・・。 買いに行かなきゃ。 こが先生がもっとメジャーになるといいなあ。 Posted by 名無しОбъект at 2009年05月02日 00:12:27 初1get? 陸系の萌えはあったけど今度は海か Posted by 名無しОбъект at 2009年05月02日 00:13:50 >>2 海はその前に「はつ恋連合艦隊」があるよ。 (海は詳しくないけど、あまりネタも過激でなく、世間的な目で見ても読みやすくて良いだなーと思った) ていうかこが先生のは一

    こがしゅうと単行本第二弾「まけた側の良兵器集」を購入
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/05/03
    コミケとコミティアでいつも新刊買っています。コミティアで買えるかな。
  • 北朝鮮、核実験とICBM発射を宣言

    ああ・・・気でやる気ですね、これは。 北朝鮮、安保理に謝罪要求…なければ核実験とミサイル発射 : 読売新聞朝鮮中央通信によると、北朝鮮外務省報道官は29日、国連安全保障理事会が議長声明に基づき、北朝鮮企業3社を制裁対象に指定したことに対し、「即時に謝罪しない場合、やむを得ず追加的な自衛的措置を取らざるを得ない」として、核実験と大陸間弾道ミサイルの発射実験を行うと表明した。 安保理が北朝鮮に謝罪する事など有り得ません。その位の事は北朝鮮だって分かっています。つまりこれは、核実験とICBM発射の事前予告です。彼らはやるでしょう。引き下がる気も無いでしょう。朝鮮半島は嘗て無い危機に陥る事になります。 North Korea threatens nuclear test over U.N. sanctions | Reuters この間失敗したから再挑戦するつもりなのかしらん。 しかしこれは……

    北朝鮮、核実験とICBM発射を宣言
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/04/29
    北朝鮮の行動をみていると、2ちゃんの犯罪予告を思い出す/あとコメント欄にいる取り巻きたちの、北との合わせ鏡っぷりに涙(ウソ)
  • 「99%の支持」・・・とうとう根拠ゼロの田母神前空幕長

    今度はとうとう、根拠ゼロで99%支持ですって・・・一体、何処の国の独裁者の支持率ですか? 田母神氏「制服99%が支持」 講演で影響力強調 : 共同通信政府見解の歴史認識を否定する論文公表で更迭された田母神俊雄前航空幕僚長が23日、熊市内で講演し「制服自衛官の99%が私を支持していると思う」と自身の影響力を強調した。 講演に先立ち記者会見した田母神氏は「(講演では)一民間人の立場で話すが、前空幕長として見られるだろう」と発言。「日は自衛官に発言させまいとする力が常に働いているが、自衛官はもっと自分の思ったことを言っていい」とぶちまけた。 講演では「専守防衛は抑止力にならない。自分の国がより強い方がより安全だ」「核ミサイルの発射権を日に与えてくれという(米軍との)交渉は、私はできると思う」などと、核武装を容認する考えを並べ立てた。 制服自衛官が99%支持していると思う、というのは流石に

    「99%の支持」・・・とうとう根拠ゼロの田母神前空幕長
    kowyoshi
    kowyoshi 2008/12/28
    まあ、講演の主催が「日本会議」ですから。(バッカじゃなかろかルンバな)あそこなら、耳に心地よいタモを持ち上げるんでないかしら。
  • 自衛隊をダメにする田母神前空幕長の統幕学校長時代の思想教育

    田母神前空幕長が統幕学校長時代に呼んできた講師陣の面子を見て・・・当に駄目だこれは、と思いました。アパ論文問題よりも重大で深刻な事態です。 統幕学校「歴史観」講義内容判明 講師に桜井よしこ氏ら  : 朝日新聞 統幕学校講義、田母神論文と共通点も 防衛省、内容公表 : 日経新聞 コミンテルン陰謀論を教えている講師がいる・・・とてもじゃないですが軍隊の将官に施す教育ではありません。何処の民族右翼過激派の勉強会ですか、これは。もうこの件は田母神の個人的な問題じゃなくなりました・・・トップダウンでこんな事が発令されて教育されていたのでは、組織そのものの責任問題になります。佐藤守・元空将が田母神論文を「幹部教育に適した内容」と評していたのは、こういった背景があったからなのですね。そりゃ論文を書いた当の人が幹部教育を主導していたら、似たような内容の教育が行われていて当然でしょうね。 「歴史観」科目

    自衛隊をダメにする田母神前空幕長の統幕学校長時代の思想教育
    kowyoshi
    kowyoshi 2008/11/27
    身内の恥は隠せというのが、とどめになりましたね。これでもなお、タモを擁護する奴は真性バカと言っていいかも(デビ夫人あたりはリーチ)
  • コミケ襲撃犯は第一日目の段階で既に現行犯で確保、事態は既に解決済み : 週刊オブイェクト

    一部をワザと伏せていたのですが、既に真相の一部が2chのスレッドで語られ始めており、それが一部不正確な面があるので、出来る限りの範囲で正しい情報を公開する事にしました。以下は、コミケ運営スタッフから報告された経緯の顛末と、こちらの対応についてです。 実は6.30アキハバラ解放デモ運営陣によるコミケ襲撃計画は、一日目の段階で既に失敗しています。犯人は現行犯で取り押さえられました。事前リーク情報で警戒していた事が、功を奏しました。故に既に危険は取り除かれています。 コミケ数日前に襲撃計画の具体的な内容が判明、深川署へ通報 ↓ 一日目当日、コミックマーケット準備会へ通報。警戒態勢の強化 ↓ 事前リーク情報通りに相手が動き、現行犯で捕縛。準備会へ連行 取り押さえられたのは、彼らが先行して放ってきた写真偵察部隊でした。新刊も何も置いていない、空っぽのブースを撮影しようとしたこの不審者は、解放デモ運営

    コミケ襲撃犯は第一日目の段階で既に現行犯で確保、事態は既に解決済み : 週刊オブイェクト
    kowyoshi
    kowyoshi 2007/08/22
    デモ側にもJSF側にも乗れない。
  • 1