タグ

ブックマーク / www.hamakei.com (12)

  • パシフィコ横浜で「ヨコハマ恐竜展」が開幕 17体の動く恐竜ロボットも

    パシフィコ横浜横浜市西区みなとみらい1)で7月15日、「ヨコハマ恐竜展2017~動く!ほえる!恐竜の森~」が開幕した。 実物大のティラノサウルス「スタン」の全身骨格の展示 アメリカ・サウスダコタ州のブラックヒルズ地質学研究所により発掘・復元されたティラノサウルスとトリケラトプスの対決展示や、さまざまな恐竜ロボットの展示を通じて、恐竜がたどってきた進化の歴史に迫る。 主催は、パシフィコ横浜横浜国際平和会議場)、神奈川新聞社、横浜アーチスト、ドリームスタジオの4社で構成される「ヨコハマ恐竜展2017実行委員会」。開催期間は7月15日~9月3日の51日間。同展は2014年にも開催され約20万人を動員した。 展示構成は、テーマに沿って恐竜の化石を紹介する「恐竜研究室」、森の中に17体の恐竜が潜む「恐竜の森」、化石発掘体験ができるアトラクション広場「恐竜FUNランド」など。ティラノサウルスとトリ

    パシフィコ横浜で「ヨコハマ恐竜展」が開幕 17体の動く恐竜ロボットも
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/07/18
    展示の中に、所十三先生のコレクションもかなり多いとか
  • うなぎの名店「横濱八十八」が復活-石川町と吉田町にオープン

    うなぎの名店として市民に親しまれながら、2001年に閉店した「横濱八十八(やそはち)」が、中区に2店の新店舗をオープンした。 吉田町店内に立つ女将の浅倉美彌子さん 新店舗は2月23日にオープンした「横濱八十八」石川町店(横浜市中区石川町2)と、3月8日オープンの「横濱八十八」吉田町店(中区吉田町10)。うな丼をメーンに、気軽に立ち寄れるように配慮した石川町店と、お重を用意した高級志向の吉田町店の2店の暖簾(のれん)を復活させた。 同店の開業は1910年。初代の女将・荒井米さんが伊勢佐木町付近に出店。米さんの名前をくずし、「八十八」と名付けられた。さっぱりした味付けのうなぎが著名人にも愛され、人気を博した。その後、関内や横浜駅ビルなどに出店。最盛期には合計4店舗をかまえたが、2001年に最後の店舗が閉店。孫娘の荒井テイコさんは3年前から出店を考えていたが、震災やうなぎの不漁などもあり、なかな

    うなぎの名店「横濱八十八」が復活-石川町と吉田町にオープン
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/03/25
    はぁ…復活しましたか…
  • 元町・中華街から乗り換えなしで埼玉県西部へ-来年3月16日に直通運転開始

    横浜高速鉄道「みなとみらい線」から、東急東横線、東京メトロ副都心線を経由して、西武有楽町線、西武池袋線までが結ばれる直通列車の運行が、2013年3月16日に始まることが決まった。 相互直通運転により、副都心線を経由して、みなとみらい線の元町・中華街駅~東武東上線・森林公園駅間(88.6キロ)や、元町・中華街駅~西武池袋線・飯能駅間(80.5キロ)が、一の列車で結ばれる。元町・中華街から横浜、都心部(渋谷・新宿・池袋)を通り、埼玉方面に広域鉄道ネットワークが形成され、利便性が飛躍的に向上するとともに、沿線観光や旅客流動が活性化されることが期待される。 東横線と副都心線との直通運転にあたり、東横線の渋谷~代官山間(1.4キロ)は地下化し、現在の東横線渋谷駅は営業を終了。東横線と現在の渋谷駅地下5階の副都心線ホームが接続される。 大人片道の料金例と日中の標準的な所要時間は、横浜~新宿三丁目=4

    元町・中華街から乗り換えなしで埼玉県西部へ-来年3月16日に直通運転開始
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/07/29
    横浜側が西武乗り入れで受けるメリットって…西武ドームの野球とライブ?
  • 横浜で福井県恐竜博物館監修「ヨコハマ恐竜展」-骨格標本約70点

    パシフィコ横浜横浜市西区みなとみらい1)で7月20日、恐竜の進化と歴史を体験できる「ヨコハマ恐竜展 2012~福井県恐竜博物館コレクション~」が開幕する。 福井県勝山市で発掘された新種の恐竜「フクイラプトル」の復元骨格標 同展では、世界三大恐竜博物館のひとつとも言われている福井県恐竜博物館のコレクションから厳選した約70点の恐竜復元骨格標を展示公開。恐竜についての基礎から専門的な知識までを楽しく学ぶことができる。 展示ゾーンでは、福井県恐竜博物館初公開となる秘蔵の収蔵品や10メートル以上の巨大な骨格標を展示。恐竜の身体のつくりや、すみかと暮らしにスポットを当てながら、恐竜の誕生から絶滅までの進化の段階を分かりやすく紹介する。 インタラクティブ恐竜ゾーンでは、最新のテクノロジーを搭載した物そっくりのティラノサウルスやトリケラトプスなどが「インタラクティブ恐竜ロボット」としてよみがえ

    横浜で福井県恐竜博物館監修「ヨコハマ恐竜展」-骨格標本約70点
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/07/20
    いや、フクイラプトルの骨格標本は割と首都圏の恐竜イベントで営業しているよ?昔、ユニクロ世田谷千歳台店のイベントにも展示されていたし。
  • 横浜のビール醸造パブ「ベイ・ブルーイング」がプロレスコラボビール-森嶋猛選手と

    ビールを製造・販売する「BAY BREWING YOKOHAMA(ベイ・ブルーイング・ヨコハマ)」は4月6日、ビール醸造所を併設するビアパブ(中区福富町東通2)で、プロレスリング・ノア「GHCヘビー級チャンピオン」とのコラボビール発売記念イベント「やる気・元気・モリシ」を開催する。 同店代表で醸造師の鈴木真也さんは大のプロレスファンで「プロレスシリーズ」と呼ばれるオリジナルビールを製造している。これまで、アイアンクロー(IPA)をはじめ、アパッチのおたけび(レッドIPA)、ドラゴンスプラッシュ(IPL)、コブラツイスト(グレープフルーツIPA)など、プロレスの技の名前をつけた個性的なビールを提供してきた。 今回は、日のプロレス団体「プロレスリング・ノア」(東京都江東区)とタイアップし、第18代GHCヘビー級チャンピオンの森嶋猛選手をイメージしたビール「バックドロップ」をプロレスシリーズ第

    横浜のビール醸造パブ「ベイ・ブルーイング」がプロレスコラボビール-森嶋猛選手と
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/04/04
    (いっき飲みも)ドントストップだ、コノヤロー! #prowrestlong
  • 大日本プロレスのリングで「ガチでうまい横浜の商店街コロッケ」表彰式

    市民の投票で横浜のナンバーワンコロッケを決めようと開催された「ガチでうまい横浜の商店街コロッケNO.1決定戦」(略称:ガチコロ!)の表彰式が12月18日、大日プロレス横浜文化体育館大会「BIG JAPAN DEATH VEGAS」のリング上で行われる。 横浜NO.1コロッケになった「三角コロッケ」-以前の約3倍を売り上げている 同コンテストは、商店街を盛り上げる目的で横浜市商店街総連合会が開催。市内の精肉店、惣菜店、弁当店など38店が、こだわりコロッケをエントリーし、6月3日~9月30日まで、はがきやインターネットで投票を受け付けた。 応募があった約6000の投票により、金賞に輝いたのは、磯子区久木町の商店街「浜マーケット」にある老舗の精肉店「グルメショップ・カネヒラ」の「浜の名物 三角コロッケ」。全投票のうち1000通以上が三角コロッケへの投票だったという。 表彰式は「ガチコロ!」の後

    大日本プロレスのリングで「ガチでうまい横浜の商店街コロッケ」表彰式
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/12/16
    大日道場の充実した若手たちが、横浜のコロッケで大きくなったとPRしたら効果ありそう #bjw #prowrestling
  • 伊勢佐木町にカルディコーヒーファーム-オリジナルコーヒー豆30種

    イセザキモールに8月25日、コーヒー豆と輸入品を扱う「カルディコーヒーファーム 伊勢佐木町店」(横浜市中区伊勢佐木町2、TEL 045-263-4561)がオープンした。 「カルディコーヒーファーム」は、「路地裏の宝探し」をキーワードに、コーヒーと世界の材を豊富に集めたショップ。オリジナルのコーヒー豆30種をはじめ、世界のブランド紅茶や珍しい材、チーズ、ハム、ワイン、菓子など約4,000点を販売する。 店頭ではコーヒーサービスを実施しており、オリジナルブレンドのコーヒーを飲みながら材探しができる。伊勢佐木町店は、横浜市内で11店舗目の出店となり、店舗面積は141.59平方メートル。 同店の人気商品は、「マイルドカルディ(200グラム)」(430円)、「モンスーロ スパゲッティー二 (500 グラム)」(179円)、「ラニエリ EXV オリーブオイル(1リットル)」(888円)、「フ

    伊勢佐木町にカルディコーヒーファーム-オリジナルコーヒー豆30種
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/08/26
    カルディは輸入食材店の印象が強い
  • レッドブル・レーシングによるF1マシン公道ショーランのコース図

    元町で6月5日に日初のF1マシンの公道走行。レッドブル・レーシングが東日大震災の復興支援イベントとして実施する。JR石川町駅側から元町中華街駅方面に約500メートルを2度走行する。画像は走行コース(クリックで拡大) ©Red Bull Contentpool(関連記事)

    レッドブル・レーシングによるF1マシン公道ショーランのコース図
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/06/04
    これがF1マシンの走るコースか
  • 元町ショッピングストリートを「F1マシン」が史上初の公道走行

    初のF1マシン公道ショーランとなる6月5日の「Red Bull Energy for Japan」に注目が集まっている。会場となる元町ショッピングストリート(横浜市中区元町)は、F1マシンの走行を間近で見ることができるとあって、当日は多くの観覧者で賑わいそうだ。 走行コースは石川町駅側から元町中華街駅方面の約500メートル 同イベントは、東日大震災の発生を受け、飲料メーカーのレッドブルが復興支援の一環として実施する。レッドブル・レーシングは2005年からF1レースに参戦しているレーシングチームで、2010年にはコンストラクターズ(チーム)チャンピオンとドライバーズチャンピオンのダブルタイトルを獲得した。 当日は、協同組合元町SS会の協力により、同チームのマシンが元町ショッピングストリート内の公道約500メートルを2度走行する。コースは、JR石川町駅側から元町中華街駅方面に向かう直線コ

    元町ショッピングストリートを「F1マシン」が史上初の公道走行
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/06/04
    横浜の元町をF1マシンが走るのか
  • 赤レンガでビールの祭典「オクトーバーフェスト」-8万5千人動員見込む

    横浜赤レンガ倉庫イベント広場(横浜市中区新港1)で10月1日から計17日間、ドイツ・ミュンヘンで行われるビールの祭典を再現した「横浜赤レンガ オクトーバーフェスト2010」が開催される。 オクトーバーフェストは、1810年にミュンヘンでスタートしたビールの収穫祭。世界中から約600万人が訪れる世界最大のビールイベントで、毎年10月1週目の日曜を最終日として2週間にわたり市内のビール醸造所が巨大テントにビアホールを設置しビールを振る舞う。 横浜での開催は8回目を迎え、来年2011年に創建100周年を迎えるドイツ建築の歴史的建造物「横浜赤レンガ倉庫」に約8万5千人の来場者、ジョッキ約17万杯のビール消費を見込む。主催は横浜赤レンガ、横浜市芸術文化振興財団。 期間中はイベント広場に約4,400平方メートルの会場を用意し、ドイツ製の30×40メートルの大型テントを設置する。座席数はテント内外合わせ

    赤レンガでビールの祭典「オクトーバーフェスト」-8万5千人動員見込む
    kowyoshi
    kowyoshi 2010/09/27
    メシも楽しみです
  • 横浜にガンダムファンの店「BARジャブロー」-合言葉はジークジオン!

    横浜市中区に11月11日、ガンダムファンの集う店「BARジャブロー」(横浜市中区長者町8-133、TEL 045-231-3035)がオープンした。 店内にはプラモデルとフィギュア合わせて約100体が並ぶ 店内にはプラモデルとフィギュア合わせて約100体が並ぶほか、100インチの大型スクリーンを備える。店舗面積は85平方メートルで、席数はテーブル45席、カウンター6席。 店内での合言葉は、アニメ内で地球連邦軍に対抗する「ジオン公国」が行うあいさつ「ジークジオン!」(ジオン万歳)。来店時、乾杯の音頭、退店する際など、あいさつはすべて「ジークジオン!」というかけ声で行われる。店名は、アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズで主人公アムロ・レイが所属する「地球連邦軍」の地下基地「ジャブロー」に由来している。 同店店長の内藤俊介さんは「連邦軍の基地なのに『ジークジオン!』とあいさつをするのは、お客さまも

    横浜にガンダムファンの店「BARジャブロー」-合言葉はジークジオン!
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/11/19
    ジャブローでジークジオンって、にわかすぎでね?/まだグラナダとかソロモンとかオデッサとかア・バオア・クーの方がしっくりくる
  • 大観覧車コスモクロック21に「シースルーゴンドラ」が登場

    横浜・みなとみらい地区の遊園地「よこはまコスモワールド」(横浜市中区新港2、TEL 045-641-6591)は、大観覧車「コスモクロック21」に、シースルーゴンドラ2台を導入した。 シースルーゴンドラは、強化ガラスと強化アクリルを使い、座席、床面、壁面が透明で、360度の視界で「空中に浮かんでいるような感覚」を楽しめるという新企画。今年グランドオープン10周年を迎えることから企画された。 コスモクロック21は、高さ112.5メートル、回転輪の直径は100メートルで、観覧車中央にデジタル時計を備え、60台のゴンドラを支える60の支柱が秒針となる、世界最大の時計機能付観覧車。バリアフリー仕様で車いすでも利用可能なゴンドラも備えている。照明デザイナーの石井幹子さんの監修により、15分毎に直径100mの観覧車を使って、夜空にあがる大輪の花火を連想させるイルミネーションショーを実施している。料金

    大観覧車コスモクロック21に「シースルーゴンドラ」が登場
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/01/06
    コサキンの企画で有周乗せて欲しいな。ジェットコースターのような危険性はないだろうし。
  • 1