タグ

ブックマーク / hyenasclubs.org (11)

  • 【コロッケそば】21店食べ比べ! コロッケそば総力特集!

    青ソファ、黄ソファ、赤ソファの三色からなる「徳ソファ」から分離したうちの一人。三人がふたたび一人に戻るとき、大勝利が待っているという。 はじめに 私は仕事の都合で帰宅の時間が一定ではないので、夕飯を家でべることが少ないです。そして中年太りのことを考えるとやはりカロリー控えめにしておきたい年頃です。しかし一方で揚げ物の魅力も捨てがたい、そういうせめぎ合いを脳内で毎日しているわけですが、その最適解としてよく「コロッケそば」を夕飯にチョイスすることが多くなります。かけそばのヘルシーっぽさ(ぽさ、大事)と、天ぷら系ほどでないにしても適度に油を保持したコロッケがつゆに融合することで、芋と油のうまみがあっさりしたつゆに力強さを徐々に与えてくれる。またミッシリとしたコロッケはべ応えもありスルッと終わってしまうかけそばよりも「べた感」が出る。そういう不思議なバランスを持っているのがコロッケそばの魅力

    【コロッケそば】21店食べ比べ! コロッケそば総力特集!
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/11/16
    そういえば最近、コロッケそば食ってないな…
  • 【タイムカン】17年前(2000年)に購入したカップラーメンを開封しました

    お世話になっております。 以前、このようなカップラーメンを発見しました。 非常として3年保存可能。 通常のカップラーメンの賞味期限は半年程度なのでなかなか凄いですね。 ですが3年で感心していては賞味期限の神に寝首を掻かれてしまいます。皆様は「タイムカン」という商品をご存じでしょうか。 日清品から2000年に発売された、10年保存可能なカップラーメンです。 残念ながら10年保存できないことが判明し、2004年に回収となりました。 「タイムカン回収について」・・・日清品HPのアーカイブより 弊社が2000年8月から製造・販売いたしました缶入りカップヌードル「TimeCan (タイムカン)」の一部において缶の巻き締め不良が原因で缶内に空気が入り、品質に影響する可能性が生じたため、2004年3月より新聞、雑誌、弊社ホームページやTVCMで告知し、全品自主回収を進めて参りました。 該当商品をま

    【タイムカン】17年前(2000年)に購入したカップラーメンを開封しました
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/08/15
    そういうのあったのか…
  • 名古屋の飲んだくれスポット「金山センター」に迫る

    ご無沙汰しております。です。 暑くなってくるとなってくるとやはり味蕾が冷たいアルコールを欲してきますね。とくに冷たいビールなんて最高です。 ということで、今回は名古屋近郊に住むわたくしがオススメしたい 珠玉の吞ん兵衛スポットをご紹介したいとおもいます。 ●お店へのアクセス JR・私鉄・地下鉄が入り乱れ、名古屋駅に次ぐ第2のターミナル駅といわれる「金山」総合駅。 「アスナル金山」を始めとしたナウい商業施設が立ち並び、超ハイペースで日々オープンし続けるハヤリの飲店たち。そして近隣に住む者たちの「金山で飲もうぜ!」という定番文句があるほど、若者にとっても手っ取り早く全てが揃う駅として人気です。 今回ご紹介するアツきスポットは、そんなアーバンな金山駅からわずか徒歩10分の場所にあります。 伏見通を北の方向へ歩いていき、よきところで右に曲がりましょう。 ほどなくすると見えますのが… エンターテイ

    名古屋の飲んだくれスポット「金山センター」に迫る
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/06/14
    あーいい感じだなあ
  • 【漫画】住めばきっと都

    埼玉から屯田兵として北の大地に立った元ハイエナズクラブ北海道支局長。現在は関東に戻り主婦業をしつつ、旦那と子どもの目を盗んでは記事を書くという昼顔を持つ。

    【漫画】住めばきっと都
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/06/22
    北海道でも大都市圏だと内地とそう大差は無いと思うけど、農業や漁業が身近なところだとこういう話聞くわね(死んだ親父の病院の患者や、看護婦の家族に漁師さん多かったから、おすそわけはずいぶんあったわ)
  • 歩けば歩くほどおっぱいが大きくなる装置

    よしもとクリエイティブエージェンシー所属。2013年からYoutubeチャンネル「無駄づくり」でゴミを作り続けています。主に工作と搬入口が好きです。 初めまして藤原麻里菜です。ハイエナズクラブ会員になって一発目の記事なので、自己紹介をさせていただきます。 私は、よしもとクリエイティブエージェンシー所属の3年目の芸人です。「YouTubeに動画投稿をするユーチューバーがめちゃくちゃ儲かるらしい」と事務所に言われて1年くらい前にYouTubeを始めました。 「無駄づくり」というチャンネルで、無駄なものを発明しています。100円ショップで買った何かをゴミに変えているだけのうんこみたいな底クオリティ工作動画なのですが、チャンネル登録者が1万3千人を超えるなど反響をいただいています。まあ私のゴミ動画を好きで見てくれている人が1万3千人もいるということなので、ひょっとして私はゴミの中でも天才に近いゴミ

    歩けば歩くほどおっぱいが大きくなる装置
  • 【廃墟探訪】Web廃墟都市・旧ジオシティーズを歩く

    青ソファ、黄ソファ、赤ソファの三色からなる「徳ソファ」から分離したうちの一人。三人がふたたび一人に戻るとき、大勝利が待っているという。 こんにちは。インターネット、してますか? 私はインターネットが無いと死にます。 1995年暮れのWindows95発売とともに訪れたインターネットブームから、もう20年近くになります。 ……って改めて書くとオッサンたる私としてはギョッとするわけですが、「2000年以降は、最近」という感覚ももういい加減捨てないとヤバイですね。2000年だって(この記事を公開した時点で)15年前です! さて、そんなインターネットブームに湧いていた頃はまだお父さんのタマキンの中にいたアナタももう立派な成人、というくらい日でも歴史を紡いできたインターネットの世界ですが、それゆえに既に過去のもの、消滅したものも沢山あります。 日の一般ピープルのネット黎明期について体験してきてい

    【廃墟探訪】Web廃墟都市・旧ジオシティーズを歩く
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/02/04
    懐かしい…
  • 【画像あり】富士そばのコロッケそば撮りまくった結果wwwwwww

    富士そばのコロッケそば撮ったったwwwww ちな全部阿佐ヶ谷店なwwwww >>1 コロッケそばぐうかわ >>1 つづけたまえ ちくわそばとコロッケのコラボwwwww 超ゼイタクwwwww 富士そばのコロッケは敢えてちょっとボソボソの感wwwww それを汁でみずみずしくしながらべるのがプロwwwww 素人は天玉そばでもべてなさいってこったwwwww 真上から撮ると美味そうに見えないwwwww イカ天トッピングwwwww 与沢でもえないくらいな豪華な感じがでてるわwwwww >>1 Exif見ると撮った年代バラバラだな カメラの性能差を感じる 拡大図wwwww この汁が染みていく感じがセクシーなんだよなwwwww >>1 こうして見ると、同じメニューでも同じものは無いと気付かされるな ちょwwwww ネギがwwwww雑wwwww シャレオツ気取って敢えてナナメwwwww しかも紅ショ

    【画像あり】富士そばのコロッケそば撮りまくった結果wwwwwww
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/11/05
    おそるべき定点観察
  • 元アルペン |

    会員制サイト・ハイエナズクラブをご覧の選ばれし皆様こんにちは。ハイエナズクラブは皆様からの受信料で成り立っており、日々皆様への感謝の思いが強... 元アルペンに見せられしスレイヴの為の極上の時間、狂おしくもしおらしい、それでいて主張しすぎない、上品でいてときに下品な、やんごとない元アルペ...

    元アルペン |
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/11/04
    こういうものはNEVERや2ちゃんまとめ系糞サイトよりも、元サイトで楽しもう(真顔)
  • 【諸行無常】東京チカラめし 閉店写真集!

    青ソファ、黄ソファ、赤ソファの三色からなる「徳ソファ」から分離したうちの一人。三人がふたたび一人に戻るとき、大勝利が待っているという。 2011年頃からどこの駅前でも見かけるようになりイケイケだった「東京チカラめし」が、昨年後半あたりから失速しはじめ、今年の春には他社へ店舗売却などといった報道を見かけた。 (参考) 半年で39店一気に閉鎖 「東京チカラめし」何があったのか:J-CASTニュース 「東京チカラめし」直営約8割を売却:J-CASTニュース 自分も東京チカラめしは都合1回しか利用したことがない(感想はここでは特に記載しない)が、しかしあれだけワラワラと店舗ができては一気にしぼんでいく様は、まるで桜の花、夏の夜の花火のような儚ささえ感じないだろうか。そしてその様を見てワクワクしなかっただろうか。 そう、日人は儚いものが大好きなのである。 そこで、今しか見られない東京チカラめしの閉

    【諸行無常】東京チカラめし 閉店写真集!
  • ファストそば戦国時代!小諸そばvs富士そばvsゆで太郎! 〜2014夏の陣〜

    青ソファ、黄ソファ、赤ソファの三色からなる「徳ソファ」から分離したうちの一人。三人がふたたび一人に戻るとき、大勝利が待っているという。 立ちいそば店、利用していますか? 私は結構そば好きなので、見かけるとついつい入ってしまいます。夜勤明けの寝る前の一杯なんかは最高です。 そば屋で呑むときは…とか、江戸っ子は汁をチョビっとだけ付けてうんだぜ…とか、いやうのではなく香りと喉ごしを楽しむもので…みたいなウンチクは求めておりません。スピーディ、リーズナブル、ハートフルに、ズルズルと心のスキマならぬ腹のスキマを満たしたい、ただそれだけなのです。ただそれだけなのです。そんな気分にピッタリなのが、あなたの街のファストそば店です。 ※ここでは、「立ちいそば」と言いつつ座席がある店も多数あるので、ファストフード的業態のそば屋を総称して「ファストそば」と呼ばせていただきます。 ところでそのファストそば

    ファストそば戦国時代!小諸そばvs富士そばvsゆで太郎! 〜2014夏の陣〜
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/07/05
    こういうの見ると、インディーズ系立ち食い蕎麦屋(もしくはそれに準じた大衆系蕎麦屋)をひいきにしたくなる。
  • 【福岡県】 棚膳の「ラーどん」を食す

    ぼくはワンマン、まわりはイエスマン、ペットフードはドギーマンという感じで、我欲にまみれてダメになっていく組織を体現したいと思っております。 皆さんこんにちは。暑い日が続きますが、良いモンってますか。僕はってます。 今日は皆さまに夏の暑さで減退した欲を取り戻していただくべく、フロム九州の、とっておきのS級グルメのご案内したいと思います。 コカ・コーラ、ケンタッキー、ロイヤルホスト。考えてみると、九州にはおいしいものしかありません。どうか正座しながらお楽しみください。 【「ラーどん」に会いに】 場所は九州北部、福岡県と佐賀県の県境にある糸島郡二丈町に「棚膳」はあります。 海沿いを走るかなり景色の良い国道に・・・・ 「ラーどん」こと、棚膳。 このあたりを通過するドライバーにとって「棚膳」という店名より遥かに有名な名物料理「ラーどん」の看板がお出迎え。棚膳を知らなくても「ラーどん」は知ってい

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/02/11
    九州人以外には謎の麺類「ラーどん」
  • 1