2014年9月8日のブックマーク (8件)

  • なぜ、1日1万円の「プログラミング独学会」に若者が集うのか?『CODE1000』レポ - エンジニアtype

    なぜ、1日1万円の「プログラミング独学会」に若者が集うのか?『CODE1000』レポ 2014/09/08公開 Webサービスやスマートフォンアプリがビジネスの中心となりつつある昨今、さまざまな形の「プログラミング教育」サービスが立ち上がっている。そんな中、一風変わったサービスが若者を中心に脚光を集めている。 『CODE1000』と題するプログラミングキャンプは、「週末1日でコードを1000行書く」ことを目的とした会。特徴は、1回につき20人程度の参加上限&25歳以下の若者限定にしている点と、あえてプログラミングを教えず「独学」を推奨している点だ。 このキャンプは初心者向けプログラミング学習サイト『ドットインストール』と連携しており、参加者は通常有料で提供される同サイトの「プレミアムサービス(教材の文字起こしテキストやソースコード閲覧ができる)」を期間限定で利用することができる。 当日は反

    なぜ、1日1万円の「プログラミング独学会」に若者が集うのか?『CODE1000』レポ - エンジニアtype
    koyancya
    koyancya 2014/09/08
    若者限定
  • RubyKaigi 2014 | Ohayō Rails

    Detail [JA] おはよう Rails *No translation provided for this session 「ごきげんよう」 「ごきげんよう」 さわやかな朝の挨拶が、澄みきった青空にこだまする。RubyKaigiの会場に集うハッカーたちが、今日も天使のような無垢な笑顔で、背の高い門をくぐり抜けていく。 というわけで、今年のRubyKaigi最終日は、日を代表するRuby on Rails採用企業の開発者によるパネルディスカッションから始まります。「イマドキのRailsアプリケーションってどうやって開発するのがベストなの?」から「なお、Railsブームから10年経った模様」みたいな話まで、Railsアプリケーション開発現場の最前線でバリバリに活躍している人たちから、パネル形式でホンネを引き出しちゃいます! Bio Takafumi Onaka from Drecom

    RubyKaigi 2014 | Ohayō Rails
    koyancya
    koyancya 2014/09/08
    「レールから外れていてよ」
  • https://atnd.org/events/56208

    https://atnd.org/events/56208
    koyancya
    koyancya 2014/09/08
    青山にレジスタンスを集めておいて、別の場所を緑化するという高度な情報戦か
  • コミュニケーション能力 - 宇宙行きたい

    誰かに「ご飯いこー」って話しかけられないので 「僕はお腹がすきました」 と自分の状況を宣言すると同じように 「僕はお腹がすきました」 「僕は飯がべたい」 と似たような人が集まってきてご飯べに行く

    コミュニケーション能力 - 宇宙行きたい
    koyancya
    koyancya 2014/09/08
  • 【山本一郎】それぞれのモンケン。クラウドファンディングのあした - 4Gamer.net

    【山一郎】それぞれのモンケン。クラウドファンディングのあした ライター:山一郎 切込隊長 / アルファブロガーにしてゲーマー。その正体は,コンテンツ業界で今日も暗躍(?)する投資家 切込隊長:茹で蛙たちの最後の晩餐ブログ:http://kirik.tea-nifty.com/ プロジェクト,それは儚い。プロジェクトと言っても,それを形作るのは人間であって,人間の塊がグループでありネットワークであり組織である以上,人間同士の些細な心の機微や触れ,すれ違いによって,容易にプロジェクトは崩壊し,共に誓ったはずの夢も野望も崩れ去るわけである。 ビジネスによって繋がれた人間の絆はまだ割り切りがきくので,一般的には組織に入るのも出るのもそこまで困難ではない。まあ,たまに辞めさせてくれないブラック企業とか,学生ノリが抜け切れないまま甘えに支配された会社などもあるんだけど。でも,ビジネスによって作られ

    【山本一郎】それぞれのモンケン。クラウドファンディングのあした - 4Gamer.net
    koyancya
    koyancya 2014/09/08
    なにそれすごい -> "とある方法で某スーパープログラマーがかかっている仕事の勤務時間外で制作を手伝ってくれていたが"
  • Feature #9451: Refinements and unary & (to_proc) - Ruby master - Ruby Issue Tracking System

    Not sure if this is a bug or feature request: require 'minitest/autorun' require 'set' module ClassToProc refine Class do def to_proc lambda{ |*args| self.new(*args) } end end end using ClassToProc describe 'Class#to_proc' do it 'works when called directly' do Set.to_proc[[1,2]].must_equal Set[1,2] end it 'fails when called via ampersand' do [[1,2]].map(&Set).must_equal [Set[1,2]] end end The seco

    koyancya
    koyancya 2014/09/08
  • クックパッドとマイクロサービス - クックパッド開発者ブログ

    技術部の高井です。 最近、日でもマイクロサービスという言葉が流行しつつあります。 今回は、なぜクックパッドがマイクロサービスを選択したのか、また実際にどのようなやり方をしているのかということを紹介します。 Conwayの法則 ここ数年の間、クックパッドレシピの投稿・検索サービスから「を中心とした生活のインフラ」として事業領域を拡大しつつあります。海外レシピサービスの買収による海外展開は、単なる金銭的な関係にとどまらず、人的・技術的な交流も含めて格化しつつあります。また、「モバイルファースト」を標語とするモバイルアプリケーションへの取り組みも加速してきました。 事業領域の拡大やグローバル展開、モバイルファーストといったビジネス要求の変化に応じて、会社の組織構造も変化しています。そして、Conwayの法則 として知られているように、組織構造とソフトウェアアーキテクチャには密接な関係があ

    クックパッドとマイクロサービス - クックパッド開発者ブログ
    koyancya
    koyancya 2014/09/08
    "なおちゃん"
  • 「組織パターン」で未来をあぶり出す!

    ある日突然、業務知識もない、人脈もない、基礎的な素養もない部署に異動することになったら、あなたならどうしますか?そして、その事業が15年連続右肩下がり業界としたら、あなたは何から手を付けますか?そんなピンチな私の杖になってくれたのは、アジャイルの鉄人たちの教えでした。 業務改善をしたいけれど、どこから手を付けていいかわからないと思っている方に、未来会議というフレームワークとそのダンドリを「XP祭り2014」でお話させていただきました。何かの参考になれば幸いです!

    「組織パターン」で未来をあぶり出す!
    koyancya
    koyancya 2014/09/08