ブックマーク / www.itmedia.co.jp (362)

  • エンジニアを管理職に リクルートテクノロジーズ社長が手掛ける“私塾”とは?

    エンジニアを管理職に リクルートテクノロジーズ社長が手掛ける“私塾”とは?:社員からも好評(1/2 ページ) リクルートが2012年10月1日に持株会社制に移行したのは記憶に新しいだろう。そのグループのテクノロジー事業会社として、宿泊予約サイト「じゃらんnet」や住宅情報サイト「SUUMO」などリクルートの各種サービスのシステム基盤を開発、運用するのがリクルートテクノロジーズだ。 事業の特性上、同社はエンジニア社員を多数抱えており、さまざまな業界からの経験者採用に積極的である。「ITで勝つ」ことを経営方針に定め、優秀なエンジニアを増やすことを最優先としている。具体的には、中尾隆一郎社長が就任した2013年4月から約2年間でエンジニア数を倍の約400人にすることを決めた。 そこで問題となったのが、マネジャーなど管理職の不足である。当時は社員に加えて、外部パートナースタッフが多かったため、社員

    エンジニアを管理職に リクルートテクノロジーズ社長が手掛ける“私塾”とは?
    koyancya
    koyancya 2015/03/05
    "優秀だと評判の社員は間違いなく納期を守る"
  • Apple、「iPhoto」の後継「Photos for OS X」プレビューページ公開

    Appleは2月5日(現地時間)、公式サイト上で「Photos for OS X」のプレビューページを公開した。「Coming This Spring(今春登場)」となっている。同日、開発者向けにリリースされた「OS X 10.10.3」の写真アプリは既に「iPhoto」ではなく、「Photos」になっている。 同社は昨年6月に、プロ向け写真ソフト「Aperture」の開発を中止し、同ソフトのライブラリをPhotos for OS Xに移行できるようにすると予告していた。Apertureの多数の写真編集機能がPhotos for OS Xに引き継がれている。 Photos for OS XのアイコンがiOSのPhotos(日では「写真」)と同じであることから分かるように、MacとiOS端末での写真データのやりとりが従来よりシームレスになる。昨年10月の「iOS 8.1」の発表イベントの

    Apple、「iPhoto」の後継「Photos for OS X」プレビューページ公開
    koyancya
    koyancya 2015/03/03
    10.10.3 楽しみだなー
  • 「Firefox 36」の安定版、「HTTP/2」のフルサポートや「最高」を含む脆弱性対処

    米Mozilla Foundationは2月24日(現地時間)、Webブラウザの安定版アップデートとなる「Firefox 36」をWindowsMacLinux向けに公開した。Android版も間もなく公開される見込みだ。 デスクトップ版 まず、今月17日に正式な仕様として承認されたネットワーキングプロトコル「HTTP/2」をフルサポートする。HTTP/2には複数ストリームのマルチプレックス機能、ヘッダ圧縮機能、リクエストの優先度指定機能などがある。米GoogleChromeブラウザも次期アップデートから段階的にHTTP/2をサポートすると発表している。 また、「新しいタブ」のサムネイルを「Sync」で同期できるようになった。 なお、Firefox 36 Betaの新しい設定画面は正式版には反映されていない。 AndroidAndroid版はまだGoogle Playに登場してい

    「Firefox 36」の安定版、「HTTP/2」のフルサポートや「最高」を含む脆弱性対処
    koyancya
    koyancya 2015/02/25
    はえええ -> "「HTTP/2」をフルサポート"
  • 「1兆の500乗」通りから瞬時に実用解を導く半導体コンピュータ、日立が開発 量子コンピュータに匹敵

    日立製作所は2月23日、膨大な組み合わせから適した解を導く「組み合わせ最適化問題」を瞬時に解くコンピュータを開発したと発表した。量子コンピュータに匹敵する性能で「1兆の500乗」という組み合わせにも対応できる上、従来の半導体チップで実現しているため室温で動作可能で、電力効率も大幅に優れるという。 組み合わせ最適化問題は、複数都市をまわる場合の最短経路を求める「巡回セールスマン問題」で知られ、世界的な輸送システムや送電網など、大規模な社会システムの課題解決にも重要。だが問題が大きくなればなるほど組み合わせのパターンも増え、最適な解を導くためにはスーパーコンピュータを使っても天文学的な計算時間が必要になってしまう。 この問題を解くために、量子力学を応用した手法(量子アニーリング)による量子コンピュータが注目されている。だが、超伝導素子や、素子を極低温に冷却する装置などが必要で、現状では大規模化

    「1兆の500乗」通りから瞬時に実用解を導く半導体コンピュータ、日立が開発 量子コンピュータに匹敵
    koyancya
    koyancya 2015/02/23
    いきなりスゴイの来たなw なんだこれw
  • Google、「SPDY」終了と「HTTP/2」サポートを発表

    Googleは2月9日(現地時間)、2009年に発表したアプリケーションレイヤープロトコル「SPDY」のサポートを2016年初頭までに終了する計画を発表した。 SPDYは、ネットワーキングプロトコル「HTTP(Hypertext Transfer Protocol)」をサポートし、Webページ表示を高速化する目的で構築されたプロトコル。立ち上げ当時、ほとんどのWebサイトはHTTPのバージョン1.1(HTTP/1.1)を採用していたが、HTTP/2の標準化が近いため、Webブラウザ「Chrome 40」の次のアップデートから段階的にHTTP/2をサポートするという。 HTTP/2はSPDYをベースとしており、SPDYの複数ストリームのマルチプレックス機能、ヘッダ圧縮機能、リクエストの優先度指定機能などがHTTP/2に統合されている。 インターネット技術の標準化を策定するIETF(Inte

    Google、「SPDY」終了と「HTTP/2」サポートを発表
    koyancya
    koyancya 2015/02/10
    目論見通りって感じですかね
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • Windows RT版Surfaceには「Windows 10」更新なしとMicrosoftがコメント

    Microsoftの次期OS「Windows 10」は、ARM搭載の「Surface」シリーズには対応しない──。米CNETは1月22日(現地時間)、Microsoftからのこのような声明を報じた。 Microsoftは同メディアに対し、「Surface Pro 3(およびSurface Proシリーズ全般)はWindows 10にアップデートされる。Surfaceのアップデートも準備中だ。このアップデートは、Windows 10の機能の幾つかが含まれる。詳細は追って発表する」と語った。 Surfaceとは、2012年のSurfaceシリーズ発表当初、「Windows RT版Surface」と呼ばれていたARMプロセッサ搭載版タブレット。Microsoftはその後Window RT版Surfaceの呼称を「Surface RT」としていたが、2013年10月にラインナップを新しくした時か

    Windows RT版Surfaceには「Windows 10」更新なしとMicrosoftがコメント
    koyancya
    koyancya 2015/01/23
    知ってた
  • うわさの12インチMacBook AirのポートはUSB Type-Cのみ?──9TO5Mac報道

    昨年夏ごろからうわさされている米Appleの12インチMacBook AirのUSBポートは昨年8月に承認されたリバーシブルな「Type-C」になると、米9TO5Macが「Apple社内の情報源」の話として伝えた。この記事には、この情報源の話に基いてレンダリングしたという架空の12インチMacBook Airのリアルな画像も掲載されている。 キートップの幅を狭くすることで体の横幅を現行の11インチモデルよりも約6ミリ狭くし、縦幅(ディスプレイの縦幅)はやや広いという。ディスプレイの縦横比が11インチモデルではなく13インチモデルと同じになるのかもしれない。 タッチパネルやスピーカー(前面ではなく、キーボードとディスプレイヒンジの間に設置)の変更で、体側の厚さが削減され、11インチモデルよりも薄くなるという。 薄さの追求のためか、SDカードスロットは搭載されず、ポート類は左側面のヘッドフ

    うわさの12インチMacBook AirのポートはUSB Type-Cのみ?──9TO5Mac報道
    koyancya
    koyancya 2015/01/07
    USB Type-C は 5A で双方向に給電できるので、モバイルバッテリーから電力を吸ったりも出来るはず。夢ひろがりんぐだな
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    koyancya
    koyancya 2014/12/26
    ロボットレストランに憧れてる。行ってみたい
  • 口コミだけで月間10億PV、ベストセラー続々 京都発の小説投稿サイト「小説家になろう」の歩み

    口コミだけで月間10億PV、ベストセラー続々 京都発の小説投稿サイト「小説家になろう」の歩み(1/4 ページ) 「魔法科高校の劣等生」「ログ・ホライズン」――100万部を超えるベストセラーとなり、アニメ化もされたこれらのライトノベルは、1つの投稿サイトから生まれた。「小説家になろう」。2004年にオープンした小説投稿サイトだ。京都市内のベンチャー企業・ヒナプロジェクトが運営している。 代表の梅崎祐輔さん(28)が大学生のころ個人で公開したサイトで、4年前に法人化した。口コミだけで成長し、掲載小説数は28万作品以上、登録ユーザーは50万超、月間ページビュー(PV)は約9億5000万。ここ数年は、投稿された作品が単行として出版されるケースが続出している。 執筆・閲覧とも完全無料。ブログのようなユーザーインタフェースで簡単に小説を投稿でき、メールから投稿もできる。アクセス数やコメントなどを通じ

    口コミだけで月間10億PV、ベストセラー続々 京都発の小説投稿サイト「小説家になろう」の歩み
    koyancya
    koyancya 2014/12/25
    戦国自衛隊的な -> "主人公が異世界に転生して活躍するファンタジー作品に人気が偏っている"
  • バンダイナムコゲームスが社名変更 「バンダイナムコエンターテインメント」に

    バンダイナムコゲームスは12月17日、来年4月1日から社名を「バンダイナムコエンターテインメント」に変更すると発表した。ロゴも変更し、ロゴ下の「Games」の文字を「Entertainment」に変える。 「ゲーム」より広い意味を持つ「エンターテインメント」に変更することで、ネットワークを活用したサービスやコンテンツなどに事業領域を広げ、さらなる成長・発展を目指すとしている。 関連記事 「バンダイナムコゲームス」にレーベル統一 ゲームから「バンダイ」「ナムコ」「バンプレスト」消滅 バンダイナムコゲームスが、4月から製品レーベルを「バンダイナムコゲームス」に統一すると発表した。「バンダイ」「ナムコ」「バンプレスト」は今後記載されない。 「株式会社アトラス」再び セガ傘下で社名復活 「感極まる思い」 セガ傘下のインデックスが4月1日付けで「株式会社アトラス」に社名変更。「アトラススタッフ一同、

    バンダイナムコゲームスが社名変更 「バンダイナムコエンターテインメント」に
    koyancya
    koyancya 2014/12/17
    コーエーが混ざったように見えた
  • 「Google Earth API」、2015年12月に提供終了へ

    Googleは12月12日(現地時間)、「Google Earth API」の提供を1年後の2015年12月12日に終了すると発表した。 Google Earth APIは、Google Earthの3D地球儀をWebページに埋め込めるAPIGoogleが2008年6月から提供している。 提供終了の主な理由として同社は、このAPIがレガシーでセキュリティ上の問題をはらむ「Netscape Plug-in API」(NPAPI)を使っているためと説明した。同社は既にChromeブラウザでのNPAPIサポート終了を発表している。この発表の際、NPAPIを採用しているGoogle Earthプラグインの月間使用率は2013年9月の9.1%から2014年10月には0.1%に減少したことを明らかにした。 MozillaもFirefoxでのNPAPIサポート終了を発表している。 GoogleGo

    「Google Earth API」、2015年12月に提供終了へ
    koyancya
    koyancya 2014/12/15
    次回作は 3D Ingress Intel Map ですかね
  • 美味しんぼ「鼻血問題」で原作者・雁屋氏が意見を出版へ 来年1月刊行

    週刊漫画誌「ビッグコミックスピリッツ」連載中の「美味しんぼ」で、東京電力・福島第1原子力発電所の取材をした主人公らが原因不明の鼻血に悩まされる描写が物議をかもした問題で、原作者の雁屋哲氏が12月10日付けのブログで、「『鼻血問題に対する私の意見は、にして来年1月に発行します」と明らかにした。 福島第1原発に関する記述は、「美味しんぼ」第110巻と、12月10日に発売された第111巻に収録。雁屋氏は111巻について「色々と問題になった件も掲載されています。お読み下されば、有り難いと思います」とコメントしている。 また、鼻血問題に関する意見を書籍化することを明らかにした上で、「まずは単行第110巻と111巻をお読み頂いてから、ご意見を賜りたいと存じます。一部分だけ読んで、あれこれ言うのは反則でしょう」と述べている。 関連記事 「休載は去年から決まっていた」 「美味しんぼ」原作者・雁屋哲氏が

    美味しんぼ「鼻血問題」で原作者・雁屋氏が意見を出版へ 来年1月刊行
    koyancya
    koyancya 2014/12/10
    なんという直球な炎上マーケティングだ
  • 手持ちのスマホが衛星電話に KDDI、モバイルルータ「イリジウムGO!」発売 Twitterにも対応

    KDDIは、イリジウム衛星を利用したモバイルルータ「イリジウム GO!」の取扱いを、国内通信事業者として初めて12月5日に始める。手持ちのスマートフォン/タブレットとWi-Fi接続すると、イリジウム衛星を利用し、世界どこでも音声通話やデータ通信ができる。iOS/Androidに対応する。 音声通話、SMSのやりとり、GPS位置情報や緊急メッセージの送信が可能なほか、新たに、TwitterなどのSNSにも対応した。災害時での使用を想定し、防水・防塵性能、米国国防総省が制定した軍事規格「MIL-STD-810F」に準拠する耐久性を備えている。 端末代金はオープン価格。サービス利用料は、契約料が1万円、月額基料が5000円(免税、無料通話1000円込み)。通信料は固定・携帯電話あてが63円/20秒、SMS送信(160文字ごと)が1回58円など。 端末サイズは約119.8(幅)×81.7(高さ)

    手持ちのスマホが衛星電話に KDDI、モバイルルータ「イリジウムGO!」発売 Twitterにも対応
    koyancya
    koyancya 2014/12/04
    意外と安いじゃんか
  • Twitter、端末にインストールされたアプリの一覧収集機能を追加

    Twitterが公式アプリで、ユーザーのモバイル端末にインストールされたアプリの一覧を収集する「アプリリスト」機能を次期アップデートで追加する。同社からの発表はまだないが、米re/codeが11月26日(現地時間)に報じた。既に日語のヘルプページも用意されている。 re/codeによると、iOSアプリは同日、Androidアプリは来週以降のアップデートでこの機能が有効になる見込み。 Twitterはアプリリストの目的を、「ユーザーの興味に合わせてカスタマイズされたコンテンツをお届け」するためとしている。同社の収入源であるターゲティング広告や「おすすめユーザー」、フォローしていないユーザーのツイート表示などの精度向上が狙いだ。 例えば端末に多数のゲームアプリをインストールしているユーザーにはゲーム関連の広告を表示したり、Angry Birdをインストールしてあれば新バージョンのお知らせプ

    Twitter、端末にインストールされたアプリの一覧収集機能を追加
    koyancya
    koyancya 2014/11/27
    端末にインストールされてているアプリ情報に基づいて、カスタムURLスキームを使った広告が出せたりしそう。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    koyancya
    koyancya 2014/11/26
    ブレーカー落ちそう
  • イマドキの“学生プログラマー”は何を考えているの?

    イマドキの“学生プログラマー”は何を考えているの?:求めているのは、楽しさと環境(1/3 ページ) 東京・秋葉原で世界初という競技プログラミングの祭典「CODE FESTIVAL 2014」が開催された。今の「学生プログラマー」はどんなきっかけでプログラミングの世界に入り、何を目指しているのか。参加者の大学生たちに話を聞いてみた。 今、理系学生の間でプログラミングが密かなブームになりつつある。といっても、アプリやWebサービスを作るような一般的なプログラミングとは違う。アルゴリズムを駆使し、難題を解く早さを競う「競技プログラミング」だ。 2014年11月8日~9日に東京・秋葉原の「アーツ千代田3331」で、世界初とうたうプログラミングの祭典「CODE FESTIVAL 2014」が開催された。今どきの学生は何を目指して競技プログラミングをしているのか、そもそもなぜプログラミングを始めたのか

    イマドキの“学生プログラマー”は何を考えているの?
    koyancya
    koyancya 2014/11/26
    "「タダで寿司が食えるってよ!」"
  • ドスパラ、超小型Windows PC「Diginnos LIVA」を“税別1万8500円”で限定販売――11月27日19時まで

    PCショップのドスパラを運営するサードウェーブデジノスは11月21日、超小型WindowsデスクトップPC「Diginnos LIVA」を税別1万8500円の限定特価で発売した。同ショップが開催している特価キャンペーン「ドスパラ22周年祭 ファイナル」の目玉機種で、2014年11月27日19時までのセールとなる。納期は購入後3日の出荷予定。 Diginnos LIVAはECSのベアボーンキット「LIVA」をベースとして、OSに64ビット版Windows 8.1 with Bing、CPUに2コア/2スレッド対応のCeleron N2807(1.58GHz/最大2.16GHz)を搭載した超小型デスクトップPC。2014年4月の発売時は2万9980円(税別)だった。メモリは2GバイトDDR3L SDRAM、ストレージは32GバイトeMMCを搭載し、グラフィックス機能はCPU内蔵のIntel H

    ドスパラ、超小型Windows PC「Diginnos LIVA」を“税別1万8500円”で限定販売――11月27日19時まで
    koyancya
    koyancya 2014/11/21
    欲しい!と思ったが使い道がなかった
  • Twitter、過去のすべての公開ツイートの検索を可能に

    Twitterは11月18日(現地時間)、2006年3月の最初のツイートから現在までの、全公開ツイートを検索できるようにしたと発表した。向こう数日中に全ユーザーがこの機能を利用できるようになる。 同社は昨年2月に従来より古いツイートを結果として表示するようにしたと発表しているが、完全ではなかった。ようやく全ツイートのインデクシングが完了したという。 これにより、例えばハッシュタグを使えばそのテーマの8年前からのツイートをすべて表示できる。好きなアーティストに関するすべてのツイートを過去にさかのぼって読むことなどもできる。高度な検索で日付を限定すると、この機能が利用できるようになったかどうか確認できるだろう(稿執筆現在、筆者の環境ではまだ使えない)。 Twitterは例として、2006年12月30日~2007年1月2日の新年についてのツイートの検索結果を紹介している。 過去のツイートはま

    Twitter、過去のすべての公開ツイートの検索を可能に
    koyancya
    koyancya 2014/11/19
    闇の扉が開く...
  • Groupon、レジシステムのブランド「Gnome」を放棄 GNOME Foundationとの話し合いで

    このブランド名(読み方は「ジーノーム」)はオープンソースのデスクトップ環境プロジェクト「GNOME」(読み方は「グノーム」)と近いため、オープンソースコミュニティーで物議を醸していた。 GNOME Foundationのトビアス・ミューラー氏は「Grouponがブランド名を選ぶ際、GNOMEの存在に気付かなかったはずはない。そもそもGrouponはオープンソースで構築したと主張しているのに」と語った。 GrouponはGnome立ち上げに際し、Gnomeに関連する28の名称の商標登録を申請している。 GNOME Foundationは同日、「GNOMEの商標をGrouponから守ろう!」キャンペーンを立ち上げ、Grouponに対抗して商標登録を申請するために必要な8万ドルの寄付を呼び掛けていた。 Grouponはこの動きに対し、GNOME Foundationに話し合いを求め、Gnomeの

    Groupon、レジシステムのブランド「Gnome」を放棄 GNOME Foundationとの話し合いで
    koyancya
    koyancya 2014/11/12
    突っ張るつもりもないのにやってたのか...