タグ

2005年10月25日のブックマーク (10件)

  • Microsoft RSS Blog

    All about RSS and feed technology at Microsoft and across the community The RSS Platform User-Agent String On the IE blog, Eric Lawrence presented the User-Agent string for the beta version of Internet... Author: RSS Date: 02/27/2008 Windows Live Suite has lots of RSS goodness A couple weeks ago, Chris Jones (VP on the Windows Live team) announced the new Windows Live suite.... Author: RSS Date: 0

    Microsoft RSS Blog
    koyhoge
    koyhoge 2005/10/25
    IE7のRSSアイコン候補に対して意見募集中。Firefoxのに近いのは4だね
  • 「フルブラウザには需要がない」--Scope開発者が激白 - CNET Japan

    無料のフルブラウザアプリケーションとして2005年1月に登場し、高い注目を集めたScope。しかしそのScopeが今、その機能以外の面で話題となっている。 7月に配布されたバージョンにおいて、メール送受信機能を利用するとユーザーのユーザー名やパスワード、POP3サーバ名が漏洩するバグがあるという指摘が2ちゃんねるで書き込まれた。Scopeを提供するプログラマーズファクトリはこの問題について口をつぐんだままで、一切の公式な説明をしていない。このことが逆に、インターネットでの議論に火をつけた。 さらに9月には、エキサイトとの提携関係を解消した。エキサイトはScopeと独占契約を結び、エキサイトバージョンのScopeを配布する計画だった。 Scopeの開発者であるプログラマーズファクトリ代表取締役社長の小林将之氏に、メール送受信機能のバグ疑惑やエキサイトとの提携解消について話を聞いた。 --2ち

    「フルブラウザには需要がない」--Scope開発者が激白 - CNET Japan
    koyhoge
    koyhoge 2005/10/25
    情報公開に失敗した例かな。JavaScriptの実装にJavaVMが必要な理由が不明
  • 男が作れる超簡単料理

    カテゴリー 丼料理 (8) 他料理 (11) 失敗料理 (4) 料理コラム (39) 汁料理 (7) 肉料理 (39) 魚料理 (23) 麺料理 (12)

    男が作れる超簡単料理
    koyhoge
    koyhoge 2005/10/25
  • Coppermine Photo Gallery

    cpg1.5.48 Security release - upgrade mandatory! + 21 December 2018 The Coppermine development team is releasing a security update for Coppermine in order to counter a recently discovered vulnerability. It is important that all users who run version cpg1.5.46 or older update to this latest version as soon as possible. [more] HTML5 multi-file upload plugin + 18 February 2013 With many thanks to our

  • kmuto’s blog

    View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this

    kmuto’s blog
    koyhoge
    koyhoge 2005/10/25
    自動キーワードリンクははてなが特許取得中
  • PofEAA's Wiki - CatalogOfPofEAA

    原文: http://www.martinfowler.com/eaaCatalog/index.html Last Significant Update: January 2003 以下は、『Patterns of Enterprise Application Architecture (P of EAA)』で扱ったパターンの簡単なサマリである。 各パターンの概要をページ毎に載せているが、パターンは単独で用いられることを想定していない。これは、パターンに馴染みのある人向けの、単なる覚書のようなものである。これで気軽にオンラインでパターンを参照することが出来ましょうぞ。 将来的にここにコメントを追加するかもしれないが、とりあえずこれがうまく行くことを見守ろう。 David Heinemeier Hanssonが私のために素晴らしいダイアグラムを書いてくれたんだが……このVisioが吐いたG

    koyhoge
    koyhoge 2005/10/25
    Patterns of Enterprise Application Architectureのサマリ
  • sofake.com

    sofake makes things nobody wants.

    sofake.com
    koyhoge
    koyhoge 2005/10/25
    どんどん拡大するUI。こういうshort filmよく見るよね
  • あかばね駅-ベジータじゃないと倒せないッ!

    昨日同僚から面白い歌を教えてもらいました。 ええと、まずみんなも聴いてみて下さい。 ・Tick! Tack!  オープニングテーマ 「Be Ambitious, Guys!」 http://www.project-navel.com/navel/service/downloads/sound.html さて、歌詞なんて歌ってると思います? まず何も聞かないで最後まで聴いてみた感想。 「これ大陸から出たギャルゲの歌?」 はい、所々日語に聞えませんでした。 その後、これを教えてくれた同僚が最初の部分は 「地鶏の長男思い立ったから」 って歌ってるよね? と言ったのを聴いたので、そうとしか聞えなくなりました。 どんな歌だよ…。 で、その他の部分は何を言ってるかサッパリわからず。 スレなどで話題になってたみたいですが、敢えて見ないで30分くらい聴きながら悩んで出した歌詞がこれ。 ---------

    あかばね駅-ベジータじゃないと倒せないッ!
    koyhoge
    koyhoge 2005/10/25
    エロゲの主題歌がデジタル効果によってオンドゥル化
  • 川o・-・)<2nd life - Railsの最適化に関する10の事柄

    http://weblog.textdrive.com/article/175/rails-optimizing-resource-usage TextDriveで、Optimizing Rails Resource Usageという記事が公開されました。Railsの最適化について10の事柄を挙げています。興味がある人は原文を読んでもらうとして、ここでは軽くサマリー(意訳)を。間違っていたらコメント歓迎! 1. 最小限のFastCGI 開発には1つのDispatcherで十分。A list Apartでも4つのFastCGI Dispatcherで動かしてて速くてloadも0.01だよ。あとFCGIが増えるとDBコネクションも増えるからね。 2. キャッシュを使う Dispatcherを通さずキャッシュを使う。Railsではとっても簡単にキャッシュ使えるし、期限設定も楽だし。lighttp

    川o・-・)<2nd life - Railsの最適化に関する10の事柄
  • DAMの11月新譜がスゴイ!

    アニカラネタメインで、その他も少し。 「アニソン唄う子寄っといで」では扱えないヲタカラ情報もここでフォロー。 また、1秒でも速く唄いたい人のために、最新情報を先行公開しております。 ただし、週末・月末の情報は直接「アニソン唄う子寄っといで」に掲載しますのでご注意を! [DAM 6400III/DAM G128/DAM G50(cyberDAM)/DAM G100(BBcyberDAM)](新譜) [11/02] 2675-52/始まりの君へ/布施明/仮面ライダー響鬼 2ndOP [11/09] 7305-06/LIFE/YUIBLEACH 5thED [11/30] 7335-04/青空のナミダ/高橋瞳/BLOOD+ OP [11/30] 2404-18/スター/aiko/[映画]あらしのよるに 主題歌 [DAM G128/DAM G50(cyberDAM)/DAM G100(BBcyb

    koyhoge
    koyhoge 2005/10/25
    新譜ばんばん