タグ

2007年6月15日のブックマーク (8件)

  • APCいろいろと、「stat()を呼びまくるのを眺める」の補足 (解決はできてない) - おぎろぐはてブロ

    以前のエントリなのですが、バーコードリーダー萌えのkuせんせいから、そもそもstatって重いのか、と聞かれました。 そうなのですよ。確かに、statをいっぱい呼んでいることは分かるのですが、その処理が重いのかってのを知らないのです。PEARモジュールを普通に使うだけでも、statの数は軽く500を超えたりするので、「ちりも積もれば、」なんでしょうが、その「ちり」のコストがどれくらいなのか。 実際のところ、OSレベルでキャッシュかかったりもするので、自分は良くわからんのです。BSDとLinuxでも違いがあるかもしれないし。 realpathチェックを外して驚きの早さ30%アップ!な http://papelipe.no/tags/php/optimizing_php_for_intel_based_mac の記事では、FreeBSDが重いよと書いているようにも読み取れます。 いろいろ実験して

    APCいろいろと、「stat()を呼びまくるのを眺める」の補足 (解決はできてない) - おぎろぐはてブロ
  • PEAR::CodeGen系は、もうPEARではない - Do You PHP はてブロ

    え〜!ということは、5月初め頃か。。。 This project is no longer maintained within PEAR CVS, developement is now hosted on http://CodeGenerators.php-baustelle.de/ instead. cvs.php.netには、もうファイルはありませんでした。で、http://CodeGenerators.php-baustelle.de/を見てみると、CodeGen_MySQL_UDFしか資料ない。ソース一式はsvnに入ってるみたいですが、まだまだサイト自体作りかけですかね。 ちっ。ちょっと遊ぼうと思ってたのに。。。 追記(2007/06/16) cvsリポジトリが移っただけっぽいです :-)

    PEAR::CodeGen系は、もうPEARではない - Do You PHP はてブロ
  • CodeGenerators project – Trac

    koyhoge
    koyhoge 2007/06/15
    CodeGenの新たなリポジトリ
  • 「アタリショック」の嘘と誤解 - classic 8-bit/16-bit topics

    ありがたいことに一部でご期待いただいているようですが、申し訳ありません、「アタリショック」考の発表までには、あと半年から一年はかかりそうです。というか、これについて実は一年近く綴り続けていて、現在すでに原稿用紙100枚を越える内容になっているのですが、その間にも次々と新しい資料に出くわす始末で、なかなか完成に漕ぎ着けることができずにいます。今回はそのダイジェスト版で、少しお茶を濁させていただきましょう。 身も蓋もない話をしてしまうと、日語で読むことのできる「アタリショック」情報は、すべて不正確です。「アタリショック」について記した書籍論文は数あれど、まともな分析調査を経ているものは一冊も存在していません。悲しいかな、インターネットではそれらの粗悪な記述を寄せ集めたものが、常識としてまかり通っている始末です。 「アタリショック」について調べるということは、これまで積み重ねられてきた誤認と誤

    「アタリショック」の嘘と誤解 - classic 8-bit/16-bit topics
  • 私事ですが... [dh memoranda]

    私事ですが、次の仕事を決めましたのでご報告いたします。日より、株式会社ニューズ・ツー・ユーの常勤取締役をお引き受けしました。 ニューズ・ツー・ユーは、ニュースリリースポータルを持ち、インターネット上でのリリース配信サービスを提供している会社です。企業では、新製品の発売や新サービスの誕生など日々たくさんのニュースがうまれているのですが、すべてのニュースがテレビや新聞のニュースでとりあげられるわけではありませんので、発表もされないでうもれている商品もあると思います。これまではあまり脚光を浴びなかった小さなニュースをふくめたあらゆるニュースを多くの人にとどけるためのサービスがニューズ・ツー・ユーのサービスです。ニューズ・ツー・ユー自体はニュースリリース配信だけでなく、社内報やウェブ制作もやっていますので、そちらもあわせてよろしくおねがいします。 昨年に仕事をやめてから、長い長い夏休みを楽しみつ

    koyhoge
    koyhoge 2007/06/15
    平田さんがNews2Uに。
  • エバーグリーン、ネットワーク経由でテレビが見られるチューナー

    エバーグリーンは、自己責任をテーマにしたブランド「上海道場」の新製品として、ネットワーク経由でテレビ映像を配信できるチューナユニット「JTV-100-F-PJ」を6月15日に発売する。標準価格は19,999円。 JTV-100-F-PJは、地上アナログチューナを内蔵したチューナユニットで、アンテナ入力による地上アナログ放送や、外部入力によるAV機器の映像をネットワーク経由でPC上から視聴できる製品。ネットワーク機能では、固定IPアドレスDHCP、PPPoEクライアントにも対応。ダイナミックDNSはDynDNS.orgをサポートするし、ダイナミックDNSを設定すればインターネット経由で外出先からでも視聴できる。 映像配信にはMPEG-4を採用し、ビットレートは最大1.8Mbpsで、フレームレートは最大30フレーム/秒で伝送できるとしている。視聴は専用ソフトのほかWebブラウザ上からも可能で

  • 開発者様向け : APIを2種類公開しました : LDR / LDRポケット 開発日誌

    livedoor Readerをご利用いただきありがとうございます。 担当の佐々木です。 livedoor Readerに登録されているフィードの情報を取得するAPIを2種類公開しました。どちらも登録不要で、無料で利用できます。 * Count API - フィードの購読者数を取得するAPIです * Feed Discover API - 先日公開したリンク先のフィードをまとめて登録する機能(参照)の内部で使用しているAPIです APIに関する詳細な情報やサンプルは、「livedoor Reader API - livedoor Reader まとめサイト」よりご確認ください。 今後ともlivedoor Readerを何卒よろしくお願い致します。 トラックバック一覧 1. feed meterで星2つもらえた理由? [しげふみメモ] 2007/06/09 21:48 サイドバーに表示させて

    開発者様向け : APIを2種類公開しました : LDR / LDRポケット 開発日誌
  • facebookでのAPCの設定 - おぎろぐはてブロ

    php|tek 2007で発表された、facebookの中の人のAPCの設定についての話です。軽く中身を説明します。 apc@facebook (PDF) apc@facebook (PDF) 2007/09/21 追記 サイトの構成が変わって、スライドがデッドリンクになっていたため差し替えました。また、今月開催されたphp|works 2007での講演もアップされています。こちらのが読みやすくなっている部分があるので、こちらを参照したほうがいいかも。 apc@facebook (PDF) in phpworks2007 http://tekrat.com/talks 内容 LAMP構成で、そしてAPCを使ってます Facebookのprofile.phpの表示を例にあげると、ノーマルのPHPに比較して、FacebookのチューンしたAPC設定では秒間リクエスト数が12倍に! ちょ、、それ

    facebookでのAPCの設定 - おぎろぐはてブロ
    koyhoge
    koyhoge 2007/06/15