タグ

2016年9月2日のブックマーク (7件)

  • 「野田聖子氏、都知事選手伝ってくれた」 小池氏明かす:朝日新聞デジタル

    東京都の小池百合子知事は2日、都内で開かれた自民党の野田聖子・元総務会長の政治資金パーティーで「野田先生が選挙を手伝ってくれていた。『ここに行け、あそこに行け』と(野田氏の地元の)岐阜から指令が飛んだ」と7月末の都知事選での野田氏の「支援」を明かし、親密な関係を強調した。 知事選では、既成政党の支援を受けなかった小池氏が、自民党などが推薦する増田寛也元総務相らを破り当選しただけに、小池氏は「確実に処分対象ではないかと思っていたが」と語り、会場の笑いを誘った。 野田氏は、安倍首相が再選された昨秋の党総裁選で立候補断念に追い込まれたが、あいさつで「総裁になることが目標でなく、そこに至る道のりを大切にしたい」としたうえで、「来年9月のパーティーには記念品として、政策集を差し上げることができるように頑張る」と強調した。パーティーには自民党の二階俊博幹事長や石破茂・前地方創生相も出席した。二階氏は「

    「野田聖子氏、都知事選手伝ってくれた」 小池氏明かす:朝日新聞デジタル
    koyhoge
    koyhoge 2016/09/02
    titleが「都知事 *選手* 手伝ってくれた」なんだけど、誰も気づかなかったのかな? / ああ、都知事選 で切れてたのかw
  • 映画シン・ゴジラ「弊社も御社も木っ端みじん」 - 日本経済新聞

    東宝の映画「シン・ゴジラ」が快進撃を続けている。公開1カ月で興行収入は53億円を超え、今年の実写邦画1位に。鬼才・庵野秀明氏を総監督に起用し、固定ファン頼みになっていた62年間の歴史をリセット。リアルな描写で「弊社が」「我が家が」と日常が破壊されるカタルシスを生んだ。観客や協力企業を虚構に巻き込み、爆発的に口コミを広げている。今年の実写邦画1位 小池氏にも取材24日夜、東京・新宿の映画館で開

    映画シン・ゴジラ「弊社も御社も木っ端みじん」 - 日本経済新聞
    koyhoge
    koyhoge 2016/09/02
    日経らしい実にサラリーマン向けの取材記事。ビジネスマン周辺が自らの業務に照らし合わせてこの作品を楽しんでいることがよく分かるw
  • 【イベントレポート】USB Type-CでHDMIを出力する仕様の詳細 - PC Watch

    【イベントレポート】USB Type-CでHDMIを出力する仕様の詳細 - PC Watch
    koyhoge
    koyhoge 2016/09/02
    なるほど、現状のUSB-Cのディスプレイ出力はDisplayPortをHDMIに変換してるのか。将来はともかくしばらくはUSB-C→HDMIは不安定な状況が続くということね。
  • Omnicharge: Smart & Compact Portable Power Bank | Indiegogo

    Perfect for any device, laptops, cameras, small home appliances, you name it. | Check out 'Omnicharge: Power Anything Anywhere' on Indiegogo.

    Omnicharge: Smart & Compact Portable Power Bank | Indiegogo
    koyhoge
    koyhoge 2016/09/02
    AC出力も持つモバイルバッテリー。13600mAhのStandardが$109、20400mAhのProが$139。悩んだ末にPro申し込んでしまったw
  • Facebook、新しいMySQL用ストレージエンジン「MyRocks」をオープンソースで公開。フラッシュに適したデータの書き込みと圧縮効果

    Facebook、新しいMySQL用ストレージエンジン「MyRocks」をオープンソースで公開。フラッシュに適したデータの書き込みと圧縮効果 FacebookはMySQL用の新しいストレージエンジン「MyRocks」をオープンソースで公開しました。同社のエンジニアである松信嘉範(Yoshinori Matsunobu)氏がFacebookのブログに投稿した記事「MyRocks: A space- and write-optimized MySQL database」で紹介しています。 MySQLのデータベースエンジンとして使われているInnoDBは優れているものの、フラッシュストレージと組み合わせたときに書き込まれるデータ量の効率性などに課題があったため、MyRocksに取り組んだと説明されています。 InnoDB is great for performance and reliabil

    Facebook、新しいMySQL用ストレージエンジン「MyRocks」をオープンソースで公開。フラッシュに適したデータの書き込みと圧縮効果
    koyhoge
    koyhoge 2016/09/02
    RocksDBを基にした圧縮効率の高いMySQLストレージエンジン。
  • 「シン・ゴジラ」最大の課題は、総監督「庵野秀明」のこだわり--制作裏話を聞いた

    7月29日の上映開始後大ヒットを記録している「シン・ゴジラ」。「エヴァンゲリオン」などで知られる庵野秀明氏が総監督を務めた同作は、綿密な取材をもとに、現代日にゴジラが襲来したらどのように政府は対応するのかを、リアリティのあるストーリーで表現した話題作で、庵野監督作品としては過去最高の興行収入53億円(8月28日時点)を突破している。 シン・ゴジラの制作にあたっては、ゴジラそのものがCGで描かれるなどビジュアルエフェクト(VFX)が多用されており、スケールの大きい作品でありながら、非常に短期間での撮影を強いられたという。また、作品へのこだわりが強い庵野監督の要望にも応えられる制作環境の整備が必要だった。 どのようにして時間とクオリティを両立させたのか、シン・ゴジラで編集・VFXスーパーバイザーを手がけたTMA1代表の佐藤敦紀氏と、VFXプロデューサーを務めたピクチャーエレメント代表の大屋哲

    「シン・ゴジラ」最大の課題は、総監督「庵野秀明」のこだわり--制作裏話を聞いた
    koyhoge
    koyhoge 2016/09/02
    佐藤、大屋両氏インタビュー。取材に答える内容をスライドで用意してるのが面白いw シン・ゴジラは映画の制作プロセスに脚光が当たる珍しい邦画だな。
  • ありがとう | 櫻井智オフィシャルホームページ「TOMOFULL」

    皆さんお元気ですか^-^? 9月になりましたね~ 朝はだいぶ涼しくなり 秋めいてきましたね。 このホームページをたちあげて約3年。 気にかけていただきありがとうございます。 日をもって、このホームページの更新を終了します。 芸能のお仕事をはじめて30年。 沢山のお仕事をさせていただき 色々な経験させていただきました。 山あり谷あり^-^ 最近は自分自身について 色々考える時間が沢山ありました。 昔は、喉がとても強く 何時間歌っていても こわれることはなく、更に元気になる声帯をもっていましたが、 最近では、役者としての大事な声が、 かなり出づらくなってきているのを 実感しています。 時が流れているので、当然のことなのでしょうが、 声優として演じていて 私自身が そのような変化に耐えられず、 そろそろ引退かなと。 ずっと考えていました。 神経質すぎると思われるかもしれませんが、 私自身が許せ

    ありがとう | 櫻井智オフィシャルホームページ「TOMOFULL」
    koyhoge
    koyhoge 2016/09/02
    自ら引退を判断する声優さんがいても良いと思う。長い間お疲れさまでした。