タグ

2017年7月1日のブックマーク (6件)

  • 二次創作フリーにした結果、二次創作ができない

    十朱@⑩C97二日目12/29(日)西え02b @toake_n ダンゲロスLINEスタンプを作るにあたりリジェクト要件を調べてるけど、エログロはもちろん性的表現、過度な肌の露出、暴力表現がことごとく封じられてて厳しい戦いになりそう 2017-05-25 13:29:09 十朱@⑩C97二日目12/29(日)西え02b @toake_n 転校生ムーののびのびとした生活 | 十朱 #pixiv pixiv.net/member_illust.… ダンゲロスLINEスタンプマジで平気なの?LINEの中の人的にはどう思ってる?という問いかけの為に、第一実験体おためしムーちゃんのスタンプが作成され、審査がはじまりました。 2017-05-28 00:32:32 十朱@⑩C97二日目12/29(日)西え02b @toake_n ダンゲロスのムーちゃんLINEスタンプ、リジェクトされてしまいました…講

    二次創作フリーにした結果、二次創作ができない
    koyhoge
    koyhoge 2017/07/01
    二次創作自由ならびにその派生作品にも二次創作自由を強制する大変ロックな小説「戦闘破壊学園ダンゲロス」知らなかった。読んでみよう。
  • A 5 security x line platform

    AWS re:Invent 2016: Encryption: It Was the Best of Controls, It Was the Worst...Amazon Web Services

    A 5 security x line platform
    koyhoge
    koyhoge 2017/07/01
    LINEでメッセージのやりとりにどのように暗号化が行われているかというプレゼンテーション。
  • LINE「透明性リポート」:(上)捜査機関へのチャット提供 令状なければしない | 毎日新聞

    LINEは4月、「透明性リポート」を公表し、ユーザーの「チャット」内容などの捜査機関への提供状況を初めて明らかにした。その基準と内容は?(写真は2017年6月15日、東京都内で開いた事業戦略発表会で説明する出沢剛社長) 2011年のサービス開始から6周年を迎えたメッセージングアプリ「LINE(ライン)」。そのチャットデータの情報はある期間、同社のサーバーに保存され、裁判所の令状があれば捜査機関に提供されている。2016年下半期(7~12月)、日や他国の政府機関に提出したチャットなどのデータは計997件。ユーザーのプライバシーはどの程度守られているのか。【尾村洋介/統合デジタル取材センター】 LINEは今年4月24日、初めて「透明性リポート」を公表し、捜査機関への情報提供の基準と運用実態を明らかにした。それによると、原則としてLINEはユーザー人の同意がない限り、第三者にユーザーの情報を

    LINE「透明性リポート」:(上)捜査機関へのチャット提供 令状なければしない | 毎日新聞
    koyhoge
    koyhoge 2017/07/01
    DEVDAY2016の「A-5 security x line platform」のセッションでは、E2E暗号化を行っているのでサーバ側でもメッセージ復号化はできないという説明がされていたけど、クライアントアプリに秘密鍵を送らせるモードがあるんだろうか?
  • 髑髏島のキングコングに島嶼化はみられたのだろうか?【映画『キングコング 髑髏島の巨神』より】 - おまきざるの自由研究

    このエントリーでは2017年3月公開の映画『キングコング 髑髏島の巨神』において,キングコングや他の登場動物に島嶼化がみられるかどうか,生態学的に検討しました. 2015年にアカデミー賞主演女優賞を獲得した作ヒロインのブリー・ラーソン(出典:http://top.tsite.jp/entertainment/cinema/i/34451987/index).髑髏島に到着してからはほぼ斜めがけ. 注意書き このエントリーは映画『キングコング 髑髏島の巨神』のネタバレをふくみます. ただし,2017年3月26日にワーナーブラザーズジャパンによって公開された特別映像[1]の範囲はほぼ逸脱してませんのでセーフかなと思ってます. www.youtube.com 筆者は劇場上映中映画のネタバレ記事はまず読みません.予備知識無しで映画を見る方が好きだからです. もし,このエントリーをお読みになってる方

    髑髏島のキングコングに島嶼化はみられたのだろうか?【映画『キングコング 髑髏島の巨神』より】 - おまきざるの自由研究
    koyhoge
    koyhoge 2017/07/01
    髑髏島の生態系を科学的に考察。面白いなぁ。
  • 「誤解」受け手が悪いのか 食い下がる記者に稲田氏は…:朝日新聞デジタル

    稲田防衛相の30日の閣議後会見での記者団とのやりとりは次の通り。 ◇ 稲田氏 冒頭、私から申し上げます。27日に板橋区で実施した東京都議選の応援演説は、板橋区の隣の練馬区に所在する練馬駐屯地など自衛隊を受け入れている地元に感謝する趣旨も入れた演説ではあったものの、誤解を招きかねない発言があったため、直後に趣旨を説明し、同日中に撤回、おわび申し上げた次第ですが、この場において改めて「防衛省、自衛隊、防衛大臣」の部分は撤回し、おわび申し上げます。 ――野党が罷免(ひめん)を求めているが、大臣自身、職責についてどう考えるか。野党が求めている閉会中審査で改めて説明するつもりは。 稲田氏 私としては、いま我が国を取り巻く当に厳しい安全保障環境のもとで、国民の生命・身体・財産、我が国の領土・領海・領空をしっかりと守るべく、一層の緊張感を持ってしっかりと防衛大臣としての職責を果たして参りたいと思います

    「誤解」受け手が悪いのか 食い下がる記者に稲田氏は…:朝日新聞デジタル
    koyhoge
    koyhoge 2017/07/01
    たとえ不誠実だろうと何だろうと、これ以上余計な言質は取られまいとする強い信念を感じる撤退戦の職人芸。これを結果的に許してしまうのは都議選で自民党に投票する有権者の数。
  • 漫画『とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話』について、飛鳥新社に強く抗議します

    漫画『とある新人漫画家に、当に起こったコワイ話』(著者:佐倉色/編集担当:畑北斗)について、6月12日に編集部の見解を掲載し、飛鳥新社に事実確認を求めていましたが、6月30日現在、納得のいく回答や対応は得られていません。編集部としてはあらためて飛鳥新社に強く抗議するとともに、今後は弁護士同席の上で話し合いの場を設け、速やかな対応を求めていく所存です。 漫画『とある新人漫画家に、当に起こったコワイ話』は、佐倉氏が2015年から2016年にかけ、少年エース編集部(KADOKAWA)とトラブルになった様子を描いた告発漫画です。作中では、ねとらぼがこの件を記事で紹介し、佐倉氏がそれに対し削除依頼を行ったときのことも描かれていますが、「(佐倉氏の漫画を)事前報告なく全ページ使用した」「一方的に電話を切った」など、明らかに事実と異なる表現が多数みられたため、編集部から飛鳥新社に対し、速やかな事実確

    漫画『とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話』について、飛鳥新社に強く抗議します
    koyhoge
    koyhoge 2017/07/01
    ねとらぼ側は、漫画作者の佐倉氏よりも、自らは安全圏にいて歪めた情報を佐倉氏に提供している編集畑氏を非難している。落とし所を間違えて無駄にこじれた騒動の行き着く先は?