パンフレットで気づいた「きゅうりゅう」読み 「クーロン」が持つフィクション性 「クーロン」読みは使うべきでない? かつて香港にあり、おびただしいビルが密集した異様な姿で知られる「九龍城砦」。ゲームや映画の題材にもなり、日本では「九龍城=クーロンじょう」という読みで親しまれてきました。しかし、この九龍城砦を舞台にして大ヒットした映画「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」では、「きゅうりゅうじょうさい」と読ませています。クーロン読みを「あえて使わなかった」という配給会社に、その理由を聞きました。 パンフレットで気づいた「きゅうりゅう」読み トワイライト・ウォリアーズは、1980年代の九龍城砦を舞台に、裏社会の抗争と人情を描くアクション映画です。香港映画としての観客動員数は歴代1位を記録。日本でもSNSに多くのファンアートが投稿され、出演俳優が雑誌「anan」の裏表紙を飾るなど、2025
