クラウド上でのビジネスアプリケーション開発が実際にはどのように変わっていくのか。前回は、米セールスフォース・ドットコムが提供する「Force.com」とは何かについて、すでに10年間のサービス提供実績を持ち、利用企業からの要求に基づいて実装されてきた機能を紹介した。今回からは、実際にForce.comを試してみようと思う。 Force.comの開発生産性はJavaなどの約5倍 Force.comを試す前に、興味深いデータの一つを紹介したい。独立系アナリスト企業である米ニュークリアス・リサーチが実施した調査結果である。同調査によれば、クラウドとオンプレミス(所有環境)のそれぞれで実際にアプリケーションを開発した17社の結果を詳細に分析したところ、「Force.comプラットフォーム」で開発した場合、Javaや.NETよりも4.9倍早くアプリケーションを提供できたという(発表文)。このことは、
岩田 今日はご無理をお願いして、 わざわざ京都までご足労いただきました。 堀井さん、すぎやま先生、ありがとうございます。 堀井・ すぎやま いえいえ。 岩田 この「社長が訊く」のコーナーは Wiiを開発した頃からはじめていまして、 もともと社内の開発者の話を訊く、ということから スタートさせたインタビュー企画なんです。 ですから、任天堂以外のソフトの話を 訊かせていただくのは初めてのことになるんですが、 今回、どうしても実現させたかったんです。 ふだんは、最初に自己紹介からはじめるんですけど、 改めて自己紹介をしていただくまでもないほど、 おふたりのことは、どなたもご存じだと思います。 そこでまず、ちょっと変な話からしたいと。 わたしと『ドラクエ』との関わりについて、 世の中にはあまり知られていないことがひとつありまして・・・。 堀井 それは? 岩田 初代の『
あのクレーマー事件で一躍有名になった男が窃盗で逮捕 福岡大学病院職員のパソコンを 1999年、東芝製ビデオテープレコーダーの修理対応が悪いとして、担当者とのやり取りをホームページ(HP)上にアップ、同社に非難が殺到した「」で一躍有名になった会社員が今年4月、窃盗容疑で逮捕されていたことが3日までに分かった。個人がインターネットの力で大企業に対抗する時代を先駆けた人物だったが、自身の逮捕もネットを通じて全国に知られることとなった。 福岡県警早良署によると、先月30日に逮捕された会社員(48)は4月11日、母親が入院する福岡大学病院の医療相談の部屋で職員のノートパソコン1台(10万円相当)を盗んだ疑い。パソコンには患者の名前や相談内容など約9000人分の情報が入っていた。パソコンは見つかっておらず、データを取り出したかなどは不明。調べに対し、容疑者は容疑を認めているという。現在のところ、情報流
株式会社ユビークリンクは3日、iPhone 3GSおよび「iPhone OS 3.0」を適用したiPhone 3Gで利用できるナビゲーションアプリ「全力案内!ナビ」を、App Storeで公開した。料金は900円で、購入から1年間利用できる。 「全力案内!ナビ」は、徒歩および自動車のナビゲーションに対応したアプリ。ナビゲーション面では、音声と文字によるガイダンスや進行方向に合わせて地図を表示するヘディングアップ機能、ルートから外れた際に自動で再ルート検索する機能を用意する。 また、現在地から目的地までの最適なルートを事前に確認できるシミュレーション機能や、現在地に合わせて地図を表示・移動させるフリーモード機能も用意。加えて、探したいスポットをフリーワードや電話番号、住所などから検索して、地図の表示や目的地として設定できるスポット検索機能も備えた。 このほか、道路交通情報では、ユビークリンク
2009年7月1日に都内で開催された「IT Japan 2009」で、日本ユニシスの角泰志 常務執行役員ICTサービス部門長が「実用化したクラウドICTサービス ~まだ買い続けますか? サーバーを…~」と題して講演を行った。仮想化などの要素技術に目が向きがちなクラウドコンピューティングだが、「クラウドの本質はテクノロジーの進化ではなく、使い方の変化だ」と角常務執行役員は断言。クラウドコンピューティングを利用する企業に起こる環境の変化を力強く語った。 角常務執行役員はまず、クラウドコンピューティングの意義を分かりやすく解説した。クラウドを利用する企業は、必要なIT(情報技術)リソースをネット経由で利用できるようになり、自前でIT(情報技術)リソースを保有・運用する必要が無くなる。その結果、企業はITリソースやデータの保管場所を意識せずに済むようになる。コンセントにプラグをつなげば電気を利用で
2009年7月1日に開催された「IT Japan 2009」において、セールスフォース・ドットコム代表取締役社長、米セールスフォース・ドットコム上席副社長の宇陀栄次氏(写真)は「クラウドコンピューティングが経営にもたらす変革 ---実例と今後の動向」と題した講演を行った。同社が開発に携わった多数のクラウドコンピューティングの事例を紹介するとともに、この日に本格稼働した省エネ家電販売促進策「エコポイント」制度を支える情報システムの開発にも参画していたことを明かした。 セールスフォース・ドットコムは、クラウドコンピューティングのサービスを展開してきた先駆的な企業だ。クラウドコンピューティングとは、企業や個人がアプリケーションを購入したり、データセンターを自前で用意したりしなくても同じ機能をインターネットで調達できる仕組みである。グーグルCEO(最高経営責任者)のエリック・シュミット氏が2007
米Amazon Web Servicesの仮想マシン・ホスティング・サービス「Amazon EC2」を使っていると,可能な限り課金を抑えるために仮想マシンのスペックをこまめに増減させる「スケールアップ/ダウン」を試みたくなる。しかしサービスの前提は,数を並べるスケールアウト。このギャップは埋まりそうにない。 まずEC2をご存じでない方のために,サービスの内容を簡単に説明しよう。EC2は,ECサイトで有名な米Amazon.comの子会社である米Amazon Web Servicesが手がけている仮想マシンの時間貸しサービス。「仮想マシンを即座に生成」「不要になったら消す」といった柔軟性が売りのIaaS(Infrastructure as a Service)である。このEC2を,ITproは関連記事の抽出に使っている。もともとはクラウド・コンピューティングをテーマにしたITpro Magaz
2009/06/17 ノルウェーのOpera Softwareは6月16日、WebブラウザにHTTPサーバ機能を持たせた新技術「Opera Unite」を発表した。次期バージョンのOpera 10上で動作するテクニカルプレビュー版をWindows、Mac OS X、Linux向けとして公開している。 利用者はWebブラウザを使ってローカルのファイルをほかのユーザーと共有したり、伝言板のようなWebアプリケーションを手元のPC上で稼働するWebブラウザ内で走らせることができる。Operaでは、応用例のサンプルとして、ファイル共有、Webサーバ、メディアプレイヤー、写真アルバム共有、チャットサービス、メモ伝言板を公開している。 利用にはまずOperaが運用するWebサービス(my.opera.com)のアカウントを取得する。これは、これまでオンラインブックマーク同期機能などを利用するために提供
Heads on: Apple’s Vision Pro delivers a glimpse of the future
もう1つの、DBのかたち、分散Key-Valueストアとは:分散Key-Valueストアの本命「Bigtable」(1)(1/3 ページ) RDBとは別の、クラウド時代のデータベースとして注目を浴びている「分散Key-Valueストア」。その本命ともいえる、Googleの数々のサービスの基盤技術「Bigtable」について徹底解説 クラウド時代のデータベース「分散Key-Valueストア」 グーグルがインターネットの世界をここまで席けんできた最大の理由は何でしょうか。実は、それは同社の優れた検索技術ではありません。グーグルが成し遂げた最も大きなブレークスルーの1つは、同社が生み出した巨大な分散データストア、「Bigtable」にあります。 Bigtableは、Google検索をはじめ、YouTubeやGoogle Map、Google Earth、Google Analytics、Goog
フリーランスのモバイルウェブディレクターがウェブやモバイルの話題を独自の視点で紹介これまで、iPhoneアプリの開発というと、いわゆるプログラマークリエイターじゃないと手が出しづらい分野だったんですが、これが非プログラマーなイラストレーターやミュージシャン、フォトグラファーといった人たちでも、簡単にiPhoneアプリを開発・販売まで可能になるサービスを、アプリヤ株式会社がスタートしています。 「APPLIYA STUDIO」、略してアプスタというやつなんですが、これが実に面白い。 サービスの内容的には、 (1)豊富なCAT(Contents Application Template)の提供 電子書籍ビューワー、クイズ用、ゲーム用、音楽用など様々なアプリを作るためのContents Application Template(CAT)を確保。クリエイターは、それらのCATから、自分
第89回:『クラウドエンジニアの教科書』著者によるクラウドのお話(2022年11月30日(水)18:30~20:00) ■開催日時 2022/11/30(水) 18:30 〜 20:00 ■イベント概要 『クラウドエンジニアの教科書』著者によるクラウドのお話と題しまして、クラウドの初学者から中級者向けのクラウド勉強会を開催します。当日は以下のようなお話をします。 パネルディスカッション 司会者からスピーカーへの質問コーナーです! イベント参加登録時に皆様からいただく質問にも回答予定です。 質問例) 3大クラウドについて分かりやすく比較・解説するために気を付けたポイントは? 初学者が一番ハマりそうなポイントは? 初心者向けの情報だけでなく、IaCやコンテナ、マルチクラウド構成、監視など応用的な部分まで解説した狙いは? 本当は書籍に含めたかったけど、今回は省くしかなかった項目や話題は? 参加者
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く