タグ

ブックマーク / rocketnews24.com (28)

  • 【比較】Twitterが偽アカ一斉削除を発表して一夜……『立憲民主党』と『自民党』のフォロワー数推移がこちら / #偽アカ一斉削除ビフォーアフター

    » 【比較】Twitterが偽アカ一斉削除を発表して一夜……『立憲民主党』と『自民党』のフォロワー数推移がこちら / #偽アカ一斉削除ビフォーアフター 特集 【比較】Twitterが偽アカ一斉削除を発表して一夜……『立憲民主党』と『自民党』のフォロワー数推移がこちら / #偽アカ一斉削除ビフォーアフター 中澤星児 2018年7月13日 SNSが全盛の現代社会。フォロワー数は社会への影響力を判断する一つの材料と言えるだろう。しかしながら、ネット上では、偽アカウントが簡単に作れてしまうため、決して鵜呑みにできないのが現状だ。Twitterが、そんな偽アカにメスを入れることを発表したのは以前の記事でお伝えした通り。 一夜明けた日2018年7月13日、早くも様々なアカウントが「フォロワー数の変動」をツイートしている。そんな中、『立憲民主党』と『自民党』のフォロワー数はこうなってました。 ・ビフォ

    【比較】Twitterが偽アカ一斉削除を発表して一夜……『立憲民主党』と『自民党』のフォロワー数推移がこちら / #偽アカ一斉削除ビフォーアフター
    ksaitou
    ksaitou 2018/07/13
    自民党にとってはブーメランでも何でもない。ただ自民支持のネトウヨには壮絶なまでのブーメラン。
  • 【ブレない】浅田真央さん涙の引退会見 / 翌日のデイリースポーツが流石すぎる

    2017年4月12日、引退会見を行った元フィギュアスケート女子日本代表の浅田真央さん。いつも通りの笑顔と裏腹に、一瞬だけ見せた涙にグッと来た人も多いことだろう。栄光だけではなく挫折も多かった真央ちゃんの、フィギュア人生が集約されたような記者会見であった。 当然ながら、翌日13日のスポーツ紙は真央ちゃんの引退会見一色……かと思いきや。やはり “あのスポーツ新聞” だけはマイペースを崩さなかった。そう、純度100%の猛虎魂で構成される『デイリースポーツ』のことである。 ・真央ちゃん一色 日刊スポーツ・スポーツニッポン・サンケイスポーツ・スポーツ報知・東京中日スポーツ・そしてデイリースポーツ。関東圏では上記6紙が主要スポーツ新聞とされているが、そのうち5紙については当然、浅田真央さんの引退会見が一面を飾っていた。 注目は、読売ジャイアンツ推しの「スポーツ報知」も、中日ドラゴンズ推しの「東京中日ス

    【ブレない】浅田真央さん涙の引退会見 / 翌日のデイリースポーツが流石すぎる
    ksaitou
    ksaitou 2017/04/13
    "逆にデイリーが各紙と同じ1面を飾るのは何なのか?"高倉健死去の時は6紙全部が1面だったはず。あと阪神も絡んでいるけどセリーグ6チームが借金になったときも6紙全部同じ1面だった。
  • 【ついに】松岡修造に世界がザワつき始める →「ネバーギブアップ動画」が海外で話題

    一の熱血漢といえば、元テニスプレイヤーの松岡修造さんを置いて他にいないだろう。その熱さは灼熱という表現ですら生ぬるいほどで、松岡さんに対抗できる熱量を持つのは、マジで太陽くらいしか思い浮かばない。 そんな松岡修造さんの熱血ぶりに、いよいよ世界が気付き始めたようである。松岡さんが視聴者に熱く熱く語りかける様子を英語字幕付きで編集した、通称「ネバーギブアップ動画」が、再生回数400万回を目前に控えるなど にわかに注目を浴びているのだ。 ・シジミ漁ロケの様子 先述の通り、英語字幕付きで投稿されたこの動画。元ネタは、おそらく日テレビ番組と思われる。実は2010年に投稿された比較的古い動画なのだが、ここに来て注目を浴び2016年11月現在、再生回数400万回直前、Like数は7万超えという高評価を得ているのだ。 動画を再生すると、ロケーションは湖でのシジミ漁らしい。そして冒頭から感極まった様

    【ついに】松岡修造に世界がザワつき始める →「ネバーギブアップ動画」が海外で話題
    ksaitou
    ksaitou 2016/11/18
    ようやく世界が日本に、松岡修造に追いついた
  • 車中で聞いたらテンションがぶち上がりすぎてしまうL’Arc-en-Cielの曲10選

    国内だけでなく、海外でも人気が高く、世界を舞台に活躍するロックバンド・L’Arc-en-Ciel(ラルク)。1991年の結成から今まで絶大な支持を得ており、老若男女どの世代も知っていることは今さら言うまでもない。 そんな彼らの曲は疾走感がある上、ノリノリの曲が多いため、車を運転する際に聞いているという人も多いことだろう。そこで今回は、「車中で聞いたらテンションがぶち上がりすぎてしまうL’Arc-en-Cielの曲」を10曲厳選したのでご紹介したい。 ・Driver’s High まずは、ベタ中のベタかもしれないが、ドライブする上で絶対に外せない『Driver’s High』から。当に大気圏を突破しそうなくらいノリノリになれるこの曲は、最高のドライブソングで、おそらく多くの人が聞いているはずだ。 ・MY HEART DRAWS A DREAM 横浜FCの三浦知良選手が出演したスバル・レ

    車中で聞いたらテンションがぶち上がりすぎてしまうL’Arc-en-Cielの曲10選
    ksaitou
    ksaitou 2015/07/17
    シングル曲ばかりなのはどうなのか?もっと知名度の低い曲からも選ぶべきだ。賽は投げられたやIt's the endなんかがお勧めだと思うのだが。
  • GLAYファンがガチで選ぶ「GLAYの好きな曲」トップ10

    お気に入りのミュージシャンがいれば、大好きな曲が1曲2曲……いや、たくさんあるもの。ファン以外はイマイチ知らない曲の中にも、ライブに足を運ぶくらい熱心なファンたちが選ぶ曲ならば、きっと名曲に違いない……。 そこでロケットニュース24がお届けするのが『ファンがガチで選ぶ好きな曲トップ10』である。第4回目は、90年代を代表するビジュアル系ロックバンド “GLAY” だ。果たして、GLAYファンがガチで選ぶ好きな曲トップ10は何なのか? ファンじゃなくても必見だぞ! ・100人に3曲ずつ好きな曲を挙げてもらう 調査は2015年5月に行われた、東京ドームライブに集まったファン100人を対象にした。好きな曲をそれぞれ3つずつ挙げてもらい、それを集計した結果となっている。ちなみに、1人が同じ曲に3票……といった投票はナシだ。 1994年のデビューから21年、これまでシングル52枚・アルバム13枚をリ

    GLAYファンがガチで選ぶ「GLAYの好きな曲」トップ10
    ksaitou
    ksaitou 2015/06/02
    やはり真のファンは何が名曲かがわかっているようだ。3位5位はまさにその証拠だろう。
  • TK世代ど真ん中が選ぶ「小室ファミリー」それぞれの名曲10選

    1990年代半ばから後半にかけて、世の中は “とあるファミリー” が時代のど真ん中を突っ走っていた。北島ファミリー? 欽ちゃんファミリー? ノンノン……TKこと小室哲哉率いる『小室ファミリー』である。 私事で恐縮だが、筆者は高校生から20歳くらいまで「青春 = 音楽 = TK」として生きてきた1人。何しろアムロちゃんが「SWEET 19 BLUES」をリリースしたとき、筆者もまさしく19歳で「この曲の当の意味が分かるのは俺たち世代しかいない」と勝手に思っていたほどだ。 そんなTKにどっぷり浸かって生きてきた筆者が、小室ファミリーそれぞれの名曲を10曲選抜したのでご覧いただきたい。いい曲が多すぎて迷いに迷ったし、10アーティストなので漏れているものもある……が! ご紹介する10曲はマジで神曲ばかりだと断言する。 ・篠原涼子 『恋しさと せつなさと 心強さと』 1994年にリリースされ200

    TK世代ど真ん中が選ぶ「小室ファミリー」それぞれの名曲10選
    ksaitou
    ksaitou 2015/05/07
  • 【その発想はなかった】アメリカ特殊部隊に教わったという「マジックテープの音を誰にも聞かれずにはがす方法」が斜め上すぎる

    » 【その発想はなかった】アメリカ特殊部隊に教わったという「マジックテープの音を誰にも聞かれずにはがす方法」が斜め上すぎる 特集 カバンや上着、などについているマジックテープはとっても便利だ。だが、その一方で静寂のなかマジックテープをはがすときの気まずさと言ったらない。小出しに「ベリッ……ベリッ……ベリ」といくか、一気に「バリバリバリッ!!!!」といってしまうか悩みどころである。 そんな悩みを解決するかもしれない動画が話題となっているので紹介したい。動画のタイトルは「Tactical Velcro Opening Secret-Special Forces」。直訳すると「戦術的にマジックテープをはがす秘密―特殊部隊より」だ! 動画の説明によると、この方法はアメリカ特殊部隊のメソッドで、マジックテープの音を誰にも聞かれずにはがす方法なのだという。特殊部隊直伝らしい。ちなみに特殊部隊とは、軍

    【その発想はなかった】アメリカ特殊部隊に教わったという「マジックテープの音を誰にも聞かれずにはがす方法」が斜め上すぎる
  • イタズラ電話? 911にかかってきた「ピザの配達をお願いします」という電話が迎える意外すぎる結末

    » イタズラ電話? 911にかかってきた「ピザの配達をお願いします」という電話が迎える意外すぎる結末 特集 緊急通報電話には、毎日数えきれないほどのさまざまな連絡が入る。事件や事故だけではなく、純粋な間違い電話や悪質なイタズラも少なくないだろう。 最近海外のネットユーザーの間で、話題になっている緊急電話でのやり取りがある。北米の緊急電話番号「911」にかかってきた電話について、匿名のオペレーターが明かした内容は、驚くべきものだった。その電話をかけてきた人物は、「ピザを頼みたい」という良くあるイタズラ電話での内容を口にしたのだが、このやりとりは意外な結末を迎えることになる。 ・オペレーターと電話をかけてきた相手のやり取り オペレーター 「911です。どちらで緊急事態が発生しましたか?」 相手 「大通りの123番地です」 オペレーター 「OK、そこで何が起きましたか?」 相手 「ピザの配達をお

    イタズラ電話? 911にかかってきた「ピザの配達をお願いします」という電話が迎える意外すぎる結末
  • 第二次世界大戦の日本の特攻潜水服『伏龍』がヤバイ! 潜る→呼吸する→炭酸ガス中毒→訓練中に死亡 | ロケットニュース24

    » 第二次世界大戦の日の特攻潜水服『伏龍』がヤバイ! 潜る→呼吸する→炭酸ガス中毒→訓練中に死亡 特集 1939年から1945年にかけて文字通り世界中で戦闘があった第二次世界大戦。世界各国で多くの兵士や市民が犠牲となり、日も多くの戦死者を出した。末期には多くの若者が戦死していった。そのなかで特に知られているのが戦死前提の攻撃を行う「特別攻撃隊」。略して特攻隊である。 特攻隊というと飛行機で突撃をするようなイメージがあるが、他にも戦車での突撃などの攻撃方法があった。そのなかでも特に悲壮だといわれているのが、特攻潜水服『伏龍』だ。 『伏龍』は着用後して水中に潜伏、敵の上陸用舟艇が頭上を通過する際に、水中から竹やり爆弾で突いて攻撃する特攻兵器だ。終戦により実際に運用こそされなかったものの、訓練中だけでも少なくとも10人以上の死者も出すなど、兵器としてはあまりにお粗末すぎる代物だった。 なぜ『

    第二次世界大戦の日本の特攻潜水服『伏龍』がヤバイ! 潜る→呼吸する→炭酸ガス中毒→訓練中に死亡 | ロケットニュース24
    ksaitou
    ksaitou 2013/08/19
    お国のための大切な軍人さんを粗末にする組織が負けたのは当然。本当に負けてよかったとしか思えない。
  • 【再炎上】美人ラーメン評論家・本谷亜紀先生 / 2010年閉店のラーメン屋を2012年ラーメンランキングに選出 | ロケットニュース24

    【再炎上】美人ラーメン評論家・谷亜紀先生 / 2010年閉店のラーメン屋を2012年ラーメンランキングに選出 2013年5月1日 Tweet 美人ラーメン評論家として有名な谷亜紀先生が、すでに閉店したラーメン屋をラーメンランキングに選出。6位にランクインさせていたことが判明し、インターネット上で物議をかもしている。詳細は以下のとおり。 ・ラーメンWalkerグランプリ2012 問題視されているランキングラーメンWalkerが主催するインターネット上のイベント『ラーメンWalkerグランプリ2012』。そこで谷先生が審査員として登場し、日全国の美味しいラーメン屋を選出して、ランキング形式で紹介している。 ・すでに2010年に閉店 そのランキングに長野県部門があり、谷先生はそこの6位に閉店したラーメン屋をランクインさせていた。閉店時期を調べたところ2010年だった。つまり数年前にな

    【再炎上】美人ラーメン評論家・本谷亜紀先生 / 2010年閉店のラーメン屋を2012年ラーメンランキングに選出 | ロケットニュース24
    ksaitou
    ksaitou 2013/05/06
    生まれ変わったら美人になりたい。そうすればこんなことをやっても拾ってくれる人は出るだろう
  • ネット公開された日本の魔法少女アニメが海外で大絶賛! 「続編を作ってくれ!」「この世に神は存在した」

    » ネット公開された日の魔法少女アニメが海外で大絶賛! 「続編を作ってくれ!」「この世に神は存在した」 特集 ネット上で公開されたある日のアニメ作品が、海外で大絶賛されている。その作品とは、魔法少女たちの学校生活を描いた『リトルウィッチアカデミア』である! これは「アニメミライ」という若手アニメーター育成プロジェクトで劇場公開された作品のひとつであり、計26分の作品である。そしてこのたび、その作品を作ったアニメ制作会社「トリガー」が『リトルウィッチアカデミア』を英語字幕付きで、それも全編無料でネット公開した。 すると来るわ来るわ、海外からの絶賛の声! 見たところYouTubeでは、日ネットユーザーより海外ネットユーザーの方が圧倒的に多くコメントを残しており、国境を越えてヒットしているのがよく分かる。 ・海外ネットユーザーの声 「オーマイガー! パーフェクトだ。当にパーフェクトな作品

    ネット公開された日本の魔法少女アニメが海外で大絶賛! 「続編を作ってくれ!」「この世に神は存在した」
    ksaitou
    ksaitou 2013/04/22
  • ニューヨーク電車内で起こった「即興サックスバトル」がカッコよすぎて世界が大興奮! 海外の声「これは伝説になる」

    » ニューヨーク電車内で起こった「即興サックスバトル」がカッコよすぎて世界が大興奮! 海外の声「これは伝説になる」 特集 あるバトルがカッコよすぎると、現在海外のネット上で大きな話題になっている。その世界が注目するバトルとは、2013年3月31日に、大都市ニューヨークの地下鉄電車内で起こった「即興サックスバトル」である! 動画「SAX BATTLE IN NYC SUBWAY」にその熱いバトルが収められているのだが、これが当に! 当に!! しびれるほどカッコイイ! 動画冒頭にはまず、車両の反対側でサックスを演奏する一人の男性が映し出される。 そのサックス演奏に触発され、動画撮影者の目の前にいるもう一人のサックス演奏者が対抗心メラメラに立ち上がる。そしてここから、乗客全員から大歓声を引き起こす史上最高のサックスバトルが始まっていくのだ! ニューヨーク電車内で起こったこの即興サックスバトル

    ニューヨーク電車内で起こった「即興サックスバトル」がカッコよすぎて世界が大興奮! 海外の声「これは伝説になる」
  • 【アンケート】もし自分の子供がネトウヨになったらどうする? 国民の意見「自衛隊に入隊させる」「泣く」 | ロケットニュース24

    » 【アンケート】もし自分の子供がネトウヨになったらどうする? 国民の意見「自衛隊に入隊させる」「泣く」 特集 2ちゃんねるでも毎日のようにスレッドが立ち、テレビなどでも取り上げるようになった「ネトウヨ」問題。 これは「愛国を盾に人種差別をネット上で繰り返す人たち」として認識されており、一般の愛国者たちの足を引っ張る存在となっているようだ。 以前取ったアンケート「ネトウヨ」と「ネトウヨ嫌い」どちらがウザいというアンケートでは、若干ではあるがネトウヨの方が迷惑と思っている人の方が多いという結果になったのだが、果たしてもし自分の身内が「ネトウヨ」になってしまった場合皆はどういった対応を取るのだろうか。 現在は子供でも気軽にインターネットができるようになったこともあって、「もし自分の子供がネトウヨになってしまったら…」と心配している親も多い様子。そこで今回は「もし自分の子供がネトウヨになったらど

    【アンケート】もし自分の子供がネトウヨになったらどうする? 国民の意見「自衛隊に入隊させる」「泣く」 | ロケットニュース24
    ksaitou
    ksaitou 2013/02/17
    日本はまだ終わらない!いいことだ。
  • 【衝撃マンガ】20世紀の「ゲーム業界を生きた男」の裏話がヤバイ / パクリ・裁判・強盗・逮捕・刑務所 | ロケットニュース24

    ゲームファンからすると、ゲーム業界は華々しく見えるものだ。人が楽しむものを作っているわけだから、そんな場に憧れるのは当然のことといえる。 もちろん、そこに厳しい現実があるのもわかっている。ゲーム開発が大変なのは容易に想像がつく。しかし、夢を持つ若者たちにとってゲーム業界が「憧れの世界」なのは間違いない。 今回は、1970~1980年代のゲーム業界を生きた、ひとりの男性の物語を漫画でお伝えしたいと思う。彼はゲームセンター(アミューズメント)向けのゲーム機を開発していたようなのだが……。 ※今回の漫画はリクナビ『Tech総研』の協力により掲載することができました。心より感謝いたします。執筆した見ル野栄司先生の他作品を読みたい方は、下記の『セミコン見ル野のシブすぎ技術に男泣き!』にアクセスしてください(担当: Kuzo ) 協力: Tech総研 参照元: セミコン見ル野のシブすぎ技術に男泣き!

    ksaitou
    ksaitou 2013/01/17
    波乱万丈の人生だけど幸せそうなのが何より。
  • 【中国・反日デモ】日本人の店ぶっ壊せオラオラオラ → ぶっ壊す → 経営者もシェフも中国人だったアル → 日本人「どんまい」 | ロケットニュース24

    » 【中国・反日デモ】日人の店ぶっ壊せオラオラオラ → ぶっ壊す → 経営者もシェフも中国人だったアル → 日人「どんまい」 特集 中国で日人を批判するデモが発生し、そのニュースは日でもテレビや新聞などで大きく報じられた。反日デモが発生したのは、広東省深セン市。一部の中国人が暴徒と化し、日料理店に突入。店を破壊するなどの行為に出たが、意外な事実が発覚した。 暴徒が破壊した日料理店は、経営者もシェフも生粋の中国人だったのである。時事通信の報道によると店名は『徳川』で、「2人とも日と特に密接な関係はない」とのこと。 この店は5年前に店主が500万元(約6200万円)かけてオープンした店だ。デモの知らせを受け休業しようとしたところ暴徒が乱入、店内を破壊されてしまった。その被害額はゆうに10万元(約120万円)を超えているそうだ。 この件について店主は「私だって愛国の気持ちはある。で

    【中国・反日デモ】日本人の店ぶっ壊せオラオラオラ → ぶっ壊す → 経営者もシェフも中国人だったアル → 日本人「どんまい」 | ロケットニュース24
    ksaitou
    ksaitou 2012/08/21
    襲った奴って本当にクズだなあ。
  • 男性諸君はぜひ見るべし! ネットで話題の「男の人でも分かる!!女の子の痛み解説」 | ロケットニュース24

    男性諸君はぜひ見るべし! ネットで話題の「男の人でも分かる!!女の子の痛み解説」 2012年3月29日 Tweet 女性である限り、避けては通れない生理痛。多くの女性が生理痛に悩み苦しんでいると思うが、男性はそれを経験したことがない分、その大変さが分からない。 ということで、現在ネットで話題になっている「男の人でも分かる!!女の子の痛み解説」をご紹介しよう。可愛いイラストと共に紹介されているその解説には、次のようなことが書かれている。 【頭痛】 四天宝寺・石田銀(漫画『テニスの王子様』のキャラクター)の百八式波動球が直撃するような痛み 【腰の痛み】 鐘をつくように鈍く響く衝撃 【子宮の痛み】 内側から針を刺されるような継続的な痛みと、アメフト選手がタックルしてくるような突発的な痛み そしてこの解説を見たネットユーザーたちからは、次のような声が上がっている。 「ここまですごいの!?」 「そー

    男性諸君はぜひ見るべし! ネットで話題の「男の人でも分かる!!女の子の痛み解説」 | ロケットニュース24
    ksaitou
    ksaitou 2012/04/28
    頭痛ならわかる。波動球を受けるぐらいの痛みが月1ペースで来てる
  • これが文化の違いなのか!? 13歳の少女に「魔術」を使ったとされる女性が死刑に処せられる可能性浮上 | ロケットニュース24

    » これが文化の違いなのか!? 13歳の少女に「魔術」を使ったとされる女性が死刑に処せられる可能性浮上 特集 文化の違いというものを思い知らされる事件が中東で起こった。 先日サウジアラビアであるスリランカ女性が逮捕された。なんと、その理由が「13歳の少女に魔術を使ったから」という驚愕の理由だった。 だがこの事件の衝撃は、これだけではない。なんとそのスリランカ女性は、死刑に処せられるかもしれないというのだ。一体どういうこと? 何が何だかよく分からない。 少女の父親の主張によると、事の経緯はこうである。彼は、自分の娘の様子がおかしくなっていることに気がついた。それは娘がショッピングモールでそのスリランカ女性の近くに行った後に起こったのだと彼は主張している。娘の急変は、スリランカ女性のせいだと考えたその父親は、公安部隊に通報。結果、スリランカ女性はその父親の要求通り逮捕されることになった。 そし

    これが文化の違いなのか!? 13歳の少女に「魔術」を使ったとされる女性が死刑に処せられる可能性浮上 | ロケットニュース24
    ksaitou
    ksaitou 2012/04/24
    魔術はまだ文化的違いでいいが、言いがかりで逮捕というのがあまりにもひどい。こんなの文化と認めない。
  • 「総理がクルクル代わるから日本のプレゼンスが見えない」と鳩山元首相が発言 / ネットの声「お前が言うな」

    「総理がクルクル代わるから日のプレゼンスが見えない」と鳩山元首相が発言 / ネットの声「お前が言うな」 2011年9月27日 読売新聞によると、鳩山由紀夫元首相が野田首相の国連総会における外交デビューに関して「国民の代表がクルクル代わるようでは、(国際社会での)日のプレゼンスが見えない」と国連部で述べたという。 鳩山元首相といえば、2009年9月16日から2010年6月8日の約9カ月弱を内閣総理大臣として務めた人物。最初の支持率は70%を超え、国民からの期待は高かったものの、自身の政治資金問題や普天間基地移設問題で強い非難を受け、9カ月足らずで内閣総辞職した。 その後、菅直人政権が発足するも2011年8月30日に内閣総辞職、そして現在の野田内閣にと至る。こうも日の首相がコロコロ変わることに嫌気が差したものとみられるが、ネット上では、「お前が言うな!」の嵐となっている。 以下、ネット

    「総理がクルクル代わるから日本のプレゼンスが見えない」と鳩山元首相が発言 / ネットの声「お前が言うな」
    ksaitou
    ksaitou 2011/09/28
    まさに「お前が言うな」
  • フジテレビ『踊る大捜査線』のテーマ曲がメキシコ名曲のパクリだった!? ネットで大炎上 – ロケットニュース24(β)

    フジテレビの人気ドラマといえば『踊る大捜査線』だ。映画化もされ、主演の織田裕二さんの「第二の出世作」とも言われている。そのテーマ曲は非常に人気があり、テンポが良いだけでなく緊迫感も伝わってくる秀逸な作品である。 第22回日アカデミー賞音楽賞で優秀賞を獲得したほどの名曲なのだが、『踊る大捜査線』のテーマ曲はパクリ曲なのではないかとインターネット上で物議をかもしている。メキシコで名曲とされている『El Cascabel』にソックリだというのだ。パクリというより「そのまま」と言っても過言ではないレベルだという。 実際に双方の曲を聴いてみたが、邪推しなかったとしても「そっくり!」と思ってしまうレベルだった。パクリなのかどうかは不明なので断言は避けるが、双方の曲が似ていると感じられても仕方がないのは確かだ。この件に対してインターネットユーザーらは以下のようにコメントしている。 ・インターネットユ

    ksaitou
    ksaitou 2011/08/29
    フジテレビを叩くやつが下種ではなく、下種だからフジテレビをたたくのだ。
  • 13歳の少年が画期的な太陽光発電モデルを発表し注目を集める ロケットニュース24(β)

    米・ニューヨークに住む13歳の少年が、今までにない画期的な太陽光発電のモデルを発表して注目を集めている。従来の発電パネルは平面のものが一般的だったのだが、彼が発表したのは、木の枝葉をモチーフにした発電モデル。 これにより従来型のものよりも20パーセントも効率的に発電できるという。冬の日の短い時期には、50パーセントも発電効率がアップするというのだ。この発表を行ったのは、エイダン ・ダウヤーさん(13歳)。 現在7年生(中学1年生)の彼は、自然からヒントを得て効率的な太陽光発電のモデルを思いつくにいたった。彼は木の成長過程に着目し、成長するにつれて葉っぱはどのように光を浴びているのかについて考えたそうだ。 その結果、木の枝葉はお互いに光を遮らないようにできており、そのメカニズムは「フィボナッチ数列」に基づいているものであることを知った。そこで、それを元に太陽光パネルを配置し、自ら作った平面パ

    13歳の少年が画期的な太陽光発電モデルを発表し注目を集める ロケットニュース24(β)