タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

sbmに関するkt_kyotoのブックマーク (2)

  • 「空気の実装」としての「はてブ」 - 赤の女王とお茶を

    はてブは怖い そういえば先日、id:kmiuraさんが「最近『空気読め』的な応答は減ってきた」とおっしゃっていたけれど、これはもしかすると 「『空気読め』という圧力が減った」 のではなく、 「『空気読め』とわざわざ言う必要がなくなった」 のかもしれないなーと思ったり。 その要因はやはり「はてブ」ということになるのかな。 流行りの「はてブ最適化」というのはつまりブックマーカー間の「空気」を読むことだし、「注意」という資源が有限である以上、ブクマされない記事はある意味「黙殺」の憂き目を見る、少なくともそう感じる人が増えるのは確かでしょう。 まさしく「空気」システム。 はてな村も初めは日の空気に馴染まない「村長」と「村人」が仲良くやっていた風でしたが、やはり「空気」の圧力には敵わなかったということかもしれません。 キーワードリンクというはてな最初の売りは部分的関心を介した意外性のあるネットワー

    「空気の実装」としての「はてブ」 - 赤の女王とお茶を
    kt_kyoto
    kt_kyoto 2007/04/20
  • 100shikilicious: 百式徹底解剖

    百式(100shiki.com)で2005~2006年に紹介されたサイトが del.icio.usとはてなブックマークではどのぐらい 人気があるかランキングにしてみました。 百式の記事 紹介されたURL 紹介されたURLのブックマーク数 百式の記事のブックマーク数 del.icio.us hatena del.icio.us hatena

  • 1