タグ

2013年10月23日のブックマーク (34件)

  • クランクイン! - エンタメの「今」がわかる 映画&エンタメニュース

    総監督が語る『まどかマギカ』劇場版新作(C)Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project Rebellion 昨年秋公開されたTVシリーズ全12話を再構成した劇場版2につづき、『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語』が10月26日より遂に公開される。 【関連】『まどかマギカ』の世界を堪能できる原画展に行ってきた 『魔法少女まどか☆マギカ』とは2011年1月~4月に放送されたTVアニメシリーズで、脚・虚淵玄(ニトロプラス)、キャラクターデザイン・蒼樹うめ、監督・新房昭之、アニメ―ション制作・シャフトによる完全オリジナル企画。不思議な生物キュゥべえと出会った中学生の鹿目まどかが「僕と契約して、魔法少女になってよ!」と誘われる──という魔法少女アニメのフォーマットに準じて始まったストーリーながら、3話をきっかけに物語が急展開。魔法少女にな

    クランクイン! - エンタメの「今」がわかる 映画&エンタメニュース
    ktasaka
    ktasaka 2013/10/23
  • Oharakay

    場カジノの臨場感をそのまま味わえる遊雅堂のライブカジノ(https://www.yuugado.com/livecasino)がおすすめ! ギャンブルやバカラのは人気上昇中です。ギャンブルに関するの出版社を無視してギャンブルについて語ることはできないでしょう。こういったは、読み出すと当に面白いものです。世界中には多くの出版社があり、その数を数えたり、ひとつひとつ解説するのは不可能です。しかしここでは、ギャンブルに関する良質な書籍を出版している人気の出版社をご紹介します!他にもご紹介したい出版社はたくさんありますが、ここでは数社に限定しています。 (more…) 場カジノの臨場感をそのまま味わえる遊雅堂のライブカジノ(https://www.yuugado.com/livecasino)がおすすめ! ギャンブルやバカラのは人気上昇中です。ギャンブルに関するの出版社を無視してギ

    ktasaka
    ktasaka 2013/10/23
  • 「黒子のバスケ」脅迫犯から届いた2通目の手紙(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    『少年ジャンプ』の人気マンガ「黒子のバスケ」をめぐる脅迫騒動の犯人からの手紙を昨日紹介したが、日10月23日、同じ人物から2通目が届いた。なぜまた犯人が手紙を書いたかといえば、16日の新聞報道では犯行声明に同封された菓子から毒物が検出されなかったとされたため、単なる愉快犯とみられたことが不意だったらしい。そして実際に「農薬をつけた菓子」をどの店に置いたか明らかにしてきたのだった。手紙には具体的な店の名前が書かれているのだが、ここでは伏せておこう。 もちろんその箱には「毒入り危険」とのシールがバーコードのところに貼ってあったそうで、実際に販売はされなかったのだろう。ただ、セブンイレブンが実際にその菓子を全店から一斉に撤去したのは、単なる脅迫状だけでなく、置かれた毒入り菓子が発見されたからである可能性がある。 最初に届いた《『創』の篠田編集長へ》というメッセージの中で、「逮捕されるまでお前

    「黒子のバスケ」脅迫犯から届いた2通目の手紙(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ktasaka
    ktasaka 2013/10/23
  • 【お詫び】弊ブログ編集長の不適切な行動に関しての調査結果および処分について : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    【お詫び】弊ブログ編集長の不適切な行動に関しての調査結果および処分について Tweet Share on Tumblr カテゴリ:野球 2013年10月23日11:32 謹んでお詫び申し上げます! 弊ブログ所属のフモフモ編集長が、何日付とか限定して言えないくらい高い頻度でしょっちゅうTwitterに不適切なコメントを掲載していた行為について、弊ブログ編集部にて調査しましたところ、当該コメントは編集長が委託したTwitter管理人が勝手に書いたものではなく、紛うことなき人が独自の判断で作成および掲載したものであり、掲載時において編集長人がこれを認知していたことが確認されました。 人が書いていたことが確認されたからといって、Twitterに掲載された「サオリンのブラが、レース?か何か模様があるのかな。乳首5つくらいあるように見えて五倍ドキドキ。」だの、「大林素子が富士急ハイランドの仕入れ

    【お詫び】弊ブログ編集長の不適切な行動に関しての調査結果および処分について : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    ktasaka
    ktasaka 2013/10/23
  • 焼きそばで愛が冷めた(駄)  : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    タイトル 投稿者 更新時間 普通にべますやよい2013年10月18日 18:37 お祭り以外でも自宅で普通に焼きそば作ってべますよ(笑) 愛が冷めたなら次に行きましょう! ユーザーID:0304454668 何に冷めたの?コーン2013年10月18日 18:37 トピ主さんは、その彼自身でなくいいところのおぼっちゃまのステータスに惹かれたのですか? 私はその彼の家族は素敵だと思うな。 きっとトピ主が気を使わないようにわざとそんな雰囲気にしてくれたんじゃないの? なんだかちょっとさびしくなりました。 トピ主さんがそれで冷めたなら、それでいいと思いますが。 ユーザーID:7694600554 えっと、どの部分が?たんぽぽ2013年10月18日 18:43 愛の覚める原因になるのでしょうか? 焼きそばくらい、昼や夕にも十分なりえるメニューだと思います。 とぴ主さんは麺類に

    ktasaka
    ktasaka 2013/10/23
  • 老いのレッスン、「欧米には、なぜ寝たきり老人がいないのか」:日経ビジネスオンライン

    答えはスウェーデンで見つかった 何やら深刻そうなタイトルですが、ある記事を見て、そんなことが頭をよぎりました。 「欧米には、なぜ寝たきり老人がいないのか」。 ご覧になった方もいらっしゃるかとは思いますが、少々抜粋をしてご紹介しておきます。 「答えはスウェーデンで見つかりました。今から5年前になりますが、認知症を専門にしている家内に引き連れられて、認知症専門医のアニカ・タクマン先生にストックホルム近郊の病院や老人介護施設を見学させていただきました。予想通り、寝たきり老人は1人もいませんでした。胃ろうの患者もいませんでした。 その理由は、高齢あるいは、がんなどで終末期を迎えたら、口からべられなくなるのは当たり前で、胃ろうや点滴などの人工栄養で延命を図ることは非倫理的であると、国民みんなが認識しているからでした。逆に、そんなことをするのは老人虐待という考え方さえあるそうです。 ですから日のよ

    老いのレッスン、「欧米には、なぜ寝たきり老人がいないのか」:日経ビジネスオンライン
    ktasaka
    ktasaka 2013/10/23
  • Buy Domains - culturewine.com is for sale!

    We couldn't process your inquiry at this time. This Domain is no longer available. Please contact sales@buydomains.com or call (781) 373-6820 Get a price in less than 24 hoursUse Facebook or Google to pre-fill your contact information Google Facebook Please enter your first name Please enter your last name Please enter a valid e-mail address {{showBadEmailMessage}} Please enter a valid phone numbe

    ktasaka
    ktasaka 2013/10/23
  • アニメワインが45作品、カルチャーワイン専門サイトオープン 「カルチャーワインドットコム」 | アニメ!アニメ!

    アニメワインが45作品、カルチャーワイン専門サイトオープン 「カルチャーワインドットコム」 | アニメ!アニメ!
    ktasaka
    ktasaka 2013/10/23
  • チケット1枚40万円 ネットダフ屋、いいのか:朝日新聞デジタル

    【近藤康太郎】ヤフーや楽天などが運営するインターネット上の競りの場、「ネットオークション」で、チケットに法外な高値がつくコンサートが相次いでいる。「当のファンの手に渡らない」と規制を求める声もある。 11月に11年ぶりの来日公演をするポール・マッカートニー。9月、一般発売開始とほぼ同時にチケットは完売。直後から、ネットオークションにポールのチケットが出回り始めた。 ネットオークションでは、個人や企業の売り手はさまざまな商品を出品、買い手は競りの締め切りまで値をつり上げて落札しようとする。出品者が競りなしの「即決価格」を示すこともできる。 ネット社会に詳しいジャーナリスト神田敏晶さんはポールの先行チケットに申し込んで、抽選で外れ。ヤフーオークションをチェックして愕然(がくぜん)とした。「定価1万6500円のチケットに、平気で即決価格40万円などと値付けしている。これではカネ持ちだけで、

    ktasaka
    ktasaka 2013/10/23
    いや、主催者側が禁止する「営利目的の転売」にめちゃくちゃ抵触してますがな。/いや、簡単な話主催者側が買い戻せばいいだけの話。そうしないのは大人の事情らしいです。
  • 百田尚樹 on Twitter: "特攻隊員たちを賛美することは戦争を肯定することだと、ドヤ顔で述べる人がいるのに呆れる。逃れられぬ死を前にして、家族と祖国そして見送る者たちを思いながら、笑顔で死んでいった男たちを賛美することが悪なのか。戦争否定のためには、彼らをバカとののしれと言うのか。そんなことできるか!"

    特攻隊員たちを賛美することは戦争を肯定することだと、ドヤ顔で述べる人がいるのに呆れる。逃れられぬ死を前にして、家族と祖国そして見送る者たちを思いながら、笑顔で死んでいった男たちを賛美することが悪なのか。戦争否定のためには、彼らをバカとののしれと言うのか。そんなことできるか!

    百田尚樹 on Twitter: "特攻隊員たちを賛美することは戦争を肯定することだと、ドヤ顔で述べる人がいるのに呆れる。逃れられぬ死を前にして、家族と祖国そして見送る者たちを思いながら、笑顔で死んでいった男たちを賛美することが悪なのか。戦争否定のためには、彼らをバカとののしれと言うのか。そんなことできるか!"
    ktasaka
    ktasaka 2013/10/23
    特攻は下策も下策って大西瀧治郎も言うてはりましたやろ、お調べになったんと違いますのん?彼らをダメにしたのは上層部ですがな。
  • 竹田恒泰 on Twitter: "『そこまで言って委員会』の私の発言について読売テレビに抗議があったようだが、私は在日特権について事実を述べただけのこと。まして在日を差別する発言はしていない。私はこれまで「在日は日本の宝」といい続けてきた。詳細は『日本人はいつ日本が好きになったのか』(PHP新書)を参照されたい。"

    『そこまで言って委員会』の私の発言について読売テレビに抗議があったようだが、私は在日特権について事実を述べただけのこと。まして在日を差別する発言はしていない。私はこれまで「在日は日の宝」といい続けてきた。詳細は『日人はいつ日が好きになったのか』(PHP新書)を参照されたい。

    竹田恒泰 on Twitter: "『そこまで言って委員会』の私の発言について読売テレビに抗議があったようだが、私は在日特権について事実を述べただけのこと。まして在日を差別する発言はしていない。私はこれまで「在日は日本の宝」といい続けてきた。詳細は『日本人はいつ日本が好きになったのか』(PHP新書)を参照されたい。"
    ktasaka
    ktasaka 2013/10/23
    竹田恒泰くんは竹田家の3男だし、ご自慢の「明治天皇の玄孫」は女系からですから、なぜ400年以上連綿と続く父方の男系を誇らないのか意味不明な男系論者です。
  • 女子大生に不正アクセス、会社員に懲役1年6月求刑/横浜地裁:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    在籍していた大学の女子学生の学内ネットワークに不正にログインしたなどとして、不正アクセス禁止法違反などの罪に問われた横浜市瀬谷区の男性会社員(26)の初公判が22日、横浜地裁(高橋徹裁判官)であった。会社員は起訴内容を認め、検察側は懲役1年6月を求刑。弁護側は執行猶予判決を求めて結審した。判決は29日。 起訴状によると、男は2012年1月から2月までの間、自宅のパソコンで母校の女子学生8人の学内ネットワークに不正にログインした、とされる。

    ktasaka
    ktasaka 2013/10/23
    圧縮新聞かと思ったよ(何回目?)。
  • 消える書店:ネットに負け相次ぎ閉店 地域中核店も- 毎日jp(毎日新聞)

    ktasaka
    ktasaka 2013/10/23
  • 銃砲所持許可申請手続に関わる「行政手続法」の基礎知識

    万が一、あれこれと理不尽な理屈を付けて所持許可申請を思いとどまらせようとする担当者の「水際作戦」に遭遇した場合に備えて、「行政手続法」に関する基礎知識を簡単にまとめてみました。警察の担当者と喧嘩する事を勧めるつもりはありませんが、法的に保障された権利は正しく主張すべきだと思っています。

    銃砲所持許可申請手続に関わる「行政手続法」の基礎知識
    ktasaka
    ktasaka 2013/10/23
  • 須賀原洋行氏の「実在ニョーボ」こと、よしえサンについて

    twitterプロフィールより ============= 須賀原洋行 地酒日記1巻10月23日発売 @tebasakitoriri マンガ家です。『実在ニョーボよしえサン日記』最新第5巻発売中。現在『実在ゲキウマ地酒日記』(講談社 イブニング、モーニング「」増刊)、『クッキングダンナ〜よしえサン日記2〜』(竹書房 ズキュン)を連載中。名古屋 · uaa-nikki.cocolog-nifty.com/blog/ ============ 続きを読む

    須賀原洋行氏の「実在ニョーボ」こと、よしえサンについて
    ktasaka
    ktasaka 2013/10/23
  • 大阪芸術大学「庵野秀明監督×小池一夫先生」特別講義まとめ

    (@banira1ce)さんによる庵野さんと小池さんの講義レポをまとめました。 大阪芸術大学 特別講義 庵野秀明監督×小池一夫先生 10月22日(火)

    大阪芸術大学「庵野秀明監督×小池一夫先生」特別講義まとめ
    ktasaka
    ktasaka 2013/10/23
  • ムスリムの戦闘行動についての宗教的意味づけ

    フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY イスラム圏の頭の上に銃を出して壁の向こうの敵にデタラメに銃を射撃するアレ。ちゃんと宗教的な意味があると知って驚きである。意図的に敵を狙って射殺した場合、殺人者には死者の魂に責任があるが、デタラメに撃って敵に当たったならば、それは神の意思だから射手に責任が無くなるらしい。なるほど。 2013-10-22 19:42:35

    ムスリムの戦闘行動についての宗教的意味づけ
    ktasaka
    ktasaka 2013/10/23
  • 揚げ物Pが考える「艦これがボカロ界隈にもたらした影響」

    揚羽衣(揚げ物) @agemonop 艦これがボカロ界隈にもたらしたインパクトは確実にあると思う。リスナーを取られて数字が下がったとか、Pが時間を取られて新曲を出さなくなったとかいうのは裏付けとなるデータが無いので何とも言えないけど、それとは別に、Pの意識にある種の敗北感を植え付けているのではなかろうか? 2013-10-18 22:45:52 揚羽衣(揚げ物) @agemonop (承前)つまりそれは、これだけ盛り上がってるシーンに自分が主体的に、というかはっきり言えば「主役として」関与する事が出来ない、という歯がゆさである。絵師なら主役として艦これシーンを牽引できる。しかし音屋がBGMのカヴァー・アレンジをやった所でボカロの時の様な牽引役にはなれない。 2013-10-18 22:47:56

    揚げ物Pが考える「艦これがボカロ界隈にもたらした影響」
    ktasaka
    ktasaka 2013/10/23
  • オレンジなソーシャル会社の大規模リストラ

    数日前から大規模なリストラがはじまっている。グリーのときはニュースとして盛り上がったのけれど、とても静かなリストラの幕開け。 午前中に突然の席替えを行い、対象者を執務室から追い出しす。そして、コールセンターみたいなところへ配属。PCを回収してネットの繋がらない部屋へ移動させ、よくわからない作業を延々と。ちなみに同部署以外の社員との接触は以後禁止。配属後は、退職を希望するまでそこで働くことになるそうだ。ツイートする

    ktasaka
    ktasaka 2013/10/23
  • (探)「ネットダフ屋」いいの? 人気公演のチケット、オークションで高騰:朝日新聞デジタル

    ヤフーや楽天などが運営するインターネット上の競りの場、「ネットオークション」で、チケットに法外な高値がつくコンサートが相次いでいる。「当のファンの手に渡らない」と規制を求める声もある。 ■ヤフー「人気高に高値、それが市場」 11月に11年ぶりの来日公演をするポール・マッカートニー。9月、一…

    ktasaka
    ktasaka 2013/10/23
    アニプレックス方式(円盤買った人だけ応募できて、当選者はイベントは身分証明書持参で。しかもチケットは当日配られる)推奨。ワタシ「ハガレン」イベント体験しました。譲るの融通きかないけどね。
  • 終息に向かう「地球温暖化」騒動 IPCCの「報告書」はこれで打ち止め? | JBpress (ジェイビープレス)

    は過去8年間、官民合わせて20兆円以上を「CO2排出を減らすため」に費やしてきた。しかし、その20兆円でCO2排出量が減り、地球の気温が下がった気配はない。IPCCという「権威」の言うがままに日は、東日大震災の被害総額(17兆円)以上の巨費を無駄に投じてきたのだ。 だが、ここにきて「人為的CO2脅威論」は科学的なほころびが次々と明らかになり、崩壊への道をたどりつつある。日社会の健全な回復のためにも、私たちはそろそろ地球温暖化という神話(ホラー話)から目を覚ますべきだろう。 IPCCの報告書は「天の声」なのか 2013年9月26日、国連の「気候変動に関する政府間パネル」(IPCC)が「第5次評価報告書」(以下「報告書」)を発表した。正確に言うと、報告書全体のうち、まず科学知見を扱う第1作業部会の「政策決定者向け要約=SPM」を承認・公表し、最終稿を受諾した(出版は2014年1月の予

    終息に向かう「地球温暖化」騒動 IPCCの「報告書」はこれで打ち止め? | JBpress (ジェイビープレス)
    ktasaka
    ktasaka 2013/10/23
  • 戦争は艦娘の顔をしていない

    内田弘樹 @uchidahiroki #戦争は艦娘の顔をしていない http://t.co/gEY8rhFMJQ まとめられてた。元ネタの「戦争は女の顔をしていない」はWW2のソ連女性兵士たちのインタビュー集。軍事に詳しくない人も読める素晴らしいなので是非! http://t.co/geNM2FkhMH #艦これ 2013-10-23 13:01:46

    戦争は艦娘の顔をしていない
    ktasaka
    ktasaka 2013/10/23
  • 「ジャパニーズはヘンタイになりすぎてセックスしないんだって!」と、欧米で話題になっているらしい

    モーリー・ロバートソン @gjmorley 英紙で「日少子化に向かうのはセックスレスだから」といった意味合いの長文特集記事。どんどん読み違えが拡大していく様相… Why have young people in Japan stopped having sex? http://t.co/2Ado9qDn4e 2013-10-23 00:16:48 リンク the Guardian Why have young people in Japan stopped having sex? What happens to a country when its young people stop having sex? Japan is finding out& Abigail Haworth investigates モーリー・ロバートソン @gjmorley 日から世界に向けた発信が少ない中

    「ジャパニーズはヘンタイになりすぎてセックスしないんだって!」と、欧米で話題になっているらしい
    ktasaka
    ktasaka 2013/10/23
  • 「笑っていいともの終了発表に、中居正広がいた意味」 - 小娘のつれづれ

    「笑っていいともが2014年3月で終了」 そのニュースを見た後、屋に行ったら、こんな田舎でもしっかり『タモリ論』は平置きされていました。 これを読んでからじゃないと書けないと思ったので、買って今一気に読み切りました。 その確信も得てここに書き始めます。 * * * タモリの口から笑っていいともの終了が発表されたのは、2013年10月22日。 火曜日です。 普通に考えれば区切りがいいのは月曜日か金曜日、盟友・笑福亭鶴瓶の同席を必要とするなら、鶴瓶がレギュラー出演している木曜日に発表をするという選択肢もあったはずです。 しかし結果的にいいともは火曜日に鶴瓶が乱入という形で発表を遂行した。 なぜか? 火曜日には中居正広がいた。 www.youtube.com 鶴瓶乱入のくだりを見ていると、いつもながらのいいともらしい空気から、中居の「エンディング?」という合図で、一気にゲスト登場(仮)の流れへ

    「笑っていいともの終了発表に、中居正広がいた意味」 - 小娘のつれづれ
    ktasaka
    ktasaka 2013/10/23
  • なぜ東京は世界1位の都市になれないのか?

    1位はロンドン、2位はニューヨーク、3位はパリ――。森記念財団のシンクタンクである都市戦略研究所が発表した「世界の都市総合力ランキング2013」の結果だ。東京は4位となり、6年連続でトップ3入りを逃した。20年の五輪開催に向けて、東京が取り組むべき都市政策を探る。

    なぜ東京は世界1位の都市になれないのか?
    ktasaka
    ktasaka 2013/10/23
  • 英・仏・蘭がカリブ諸国から奴隷制について謝罪と賠償を要求される | 地政学を英国で学んだ

    今日の横浜北部は朝から曇りでしたが、雨はまったく降りませんでした。けっこう過ごしやすい一日でしたね。 さて、昨日Twitterで紹介した、奴隷制への旧宗主国側への謝罪・賠償金請求に関する最近の動きの話題を。 ここで勘違いしてはいけないんですが、イギリスは賠償金は払っているのは事実。しかしそれは制度を廃止したために損をした奴隷のオーナーたちに対して支払われたもの。 イギリスもフランスもオランダも、賠償・謝罪はしないわけで。 === カリブ諸国は奴隷制の被害について賠償金を計算中 By スティーブン・キャッスル ●ウイリアム・ヘイグ英外相は2008年に出版した自伝の中で奴隷解放のために戦ったある人物に触れつつ、人間を取引する行為というのは擁護しようのない野蛮行為であり、「徹頭徹尾、カネ目当ての残虐で非人道的なものである」と述べている。 ●その奴隷経済を支えたカリブの14ヶ国は、ヘイグ氏にたいし

    英・仏・蘭がカリブ諸国から奴隷制について謝罪と賠償を要求される | 地政学を英国で学んだ
    ktasaka
    ktasaka 2013/10/23
  • 「黒子のバスケ」脅迫犯から私に届いた手紙(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    『少年ジャンプ』の人気マンガ「黒子のバスケ」をめぐる脅迫騒動についてはもう1年も前からマンガ界で大きな問題になっているが、最近になって事態は新たな局面を迎えた。しかも私のところへ《「創」の篠田編集長へ》と名指しで犯人らしい人物から犯行声明などが送られるという経緯もあり、ここでその内容を紹介することにしよう。 去る10月16日、朝日新聞は社会面に《「店に毒入り菓子」脅迫状》という6段の大きな記事を掲載した。朝日ほど大きな記事ではないが、他紙も「毒入り菓子ばらまく」(産経新聞)などこの件を報道した。玩具つき菓子「ボイコレ 黒子のバスケウエハース2」に毒物を混入したという脅迫状がセブンイレブン・ジャパンなどに届いており、それを受けてセブンイレブンは、15日にその菓子を店頭から撤去した、という報道だった。 脅迫犯は、セブンイレブンのほかにサークルKサンクスや製造元のバンダイなどにも脅迫状を送ってい

    「黒子のバスケ」脅迫犯から私に届いた手紙(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ktasaka
    ktasaka 2013/10/23
  • 日本で有給休暇取得が進まない、たったひとつの理由 - 三つ数えろ

    有給休暇買い取り解禁すれば取得日ゼロの人は年収37万円増も (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース この記事。 日企業では有給休暇をなかなか取得できない。旅行予約サイトエクスペディアによれば世界22カ国中、有休消化率は最下位という結果になっている(だから休む→旅行する→、そう、エクスペディアならね)。休めないなら、いっそ金で買い取れ、というのが記事の論旨である。 そもそも日ではなぜ有給休暇の取得が進まないのだろうか。 【模範的解答】 年間休日の国際比較 日は祝日が他国と比較して多い 【たったひとつの解答】 【模範的解答】 日企業では従業員に与えられた職務(ジョブ)内容の設計とその成果が明確に定義されておらず「自分の仕事を果たした」ことが評価されにくい。結果的に有給休暇の来の姿である「休むために休む」ことができない。休もうとすれば「仕事、大丈夫ならいいけど・・・」とい

    日本で有給休暇取得が進まない、たったひとつの理由 - 三つ数えろ
    ktasaka
    ktasaka 2013/10/23
  • 自尊心失ってる人

    完全に自尊心失ってる人いるよね 若く美しい女性は社会の宝=若くない女、美しくない女である自分は生きる価値ないよね……、みたいに思ってる人 日ほど(もしかしたら韓国とかも)こんなに自尊心失ってる人が平気でそこらにいるのは見たことない 少なくとも、自分は社会での地位が低いからから生きてる価値ない、とか、社会のゴミみたいな自虐は、ほとんど聞いたことない そんなこと言い出したらすぐにカウンセリングに放り込まれるだろうし、自分で考えられる余裕のある人なら、自分でカウンセリングに向かうと思う 意地でも自尊心だけは失わないのは大切なことだと思う。 そうすれば、若く美しい女性のみ社会の参加権があるみたいなものを内面化することが いかに馬鹿馬鹿しいことか、すぐにわかると思う。 追記 見てる人がいるのかわかりませんが、自尊心を完全に失った人が日にはいて海外にいないという意味ではありません。 日以外でもも

    自尊心失ってる人
    ktasaka
    ktasaka 2013/10/23
  • 帝国データバンクの「出版業界 2012年度決算調査」の内容が興味深かった(追記あり) - マンガLOG収蔵庫

    先日、このようなページ・ならびに資料を見付けました。 TDB WATCHING 出版業界2012年度決算調査(株式会社 帝国データバンク) 特別企画:出版業界 2012年度決算調査(PDF) 帝国データバンクによる、出版業界の動向をまとめた調査報告です。 この内容が、なかなかに興味深い内容だったので、かいつまんでご紹介しておきたいと思います(詳細はリンク先の資料をご覧戴ければと)。 調査対象となっているのは、出版社(654社)・取次業者(212社)・書店経営業者(301社)の合計1167社です。 やはり全体的な傾向として、市場の縮小は止まっていないとのこと。 出版社では上位10社中7社、取次では上位8社中6社、書店経営業者では上位10社中6社が減収となっています。2期連続で減収となっているところも、少なからぬ割合を占めています。 全体としては、出版社の359社(54.9%)・取次業者は13

    帝国データバンクの「出版業界 2012年度決算調査」の内容が興味深かった(追記あり) - マンガLOG収蔵庫
    ktasaka
    ktasaka 2013/10/23
  • 自分が31歳。夫は28歳。 夫ががっつりロリコンのよう。検索履歴が中学生ばか..

    自分が31歳。夫は28歳。 夫ががっつりロリコンのよう。検索履歴が中学生ばかり。中学生でないときは二次元。二次元は絵柄で選んでいる様子。 三次元の中学生エロ動画ばかり探すのが二週間くらい続いた後に、二次元のエロ同人を探すのが二週間くらい続く。波があるらしい。 モバマスの同人は探しまくっているのに、艦これは一向に探す様子がない。まだのめり込むキャラがいないらしい。 それはともかく、三次元中学生が好きなのは、ちょっと気持ち悪いなぁと思う。 それとなく言ってみたんだけれど、 「このロリコンが!」 「我々の業界ではご褒美です!!」 「逮捕されるようなことはしないでね?」 「フヒヒwサーセンww」 みたいな会話になった。冗談にとられたらしい。 そんな趣味のある人が年上の私と結婚していて満足できるのかしらと思ったり。 夫の今まで付き合った人はみんな年上。性癖はただの性癖で現実とは違うもんなのかなぁ。

    自分が31歳。夫は28歳。 夫ががっつりロリコンのよう。検索履歴が中学生ばか..
    ktasaka
    ktasaka 2013/10/23
  • 団塊ジュニア世代が叩かれているのを、あまり見かけない件 - 体調わる子の毒吐きブログ

    2013-10-22 団塊ジュニア世代が叩かれているのを、あまり見かけない件 IT ネット住民 ネットを見てると、団塊叩き、バブル世代叩き、ゆとり叩きをよく見かける。 しかし、団塊ジュニア世代が叩かれているのはあまり見かけない。 細かいところをあげれば、モンスターペアレントとかは団塊ジュニア世代にも多いだろう。 でも、「これだから団塊ジュニアは」みたいな言われ方をしているのって見たことがない。 女は云々って書き込みならよくあるんだけど。 「新入社員がすぐ辞めた」とかだと「これだからゆとりは」って書かれている。 「ゆとりは使えない」「ゆとりコミュ力なさすぎ」ってスレ、2ちゃんによく立ってる。 「団塊世代は能無し」みたいな内容も、書き込まれているのをよく見る。 でも、なんでか知らんけど「団塊ジュニア」っていうので叩かれているのは見かけない。 団塊ジュニアって優秀なのか。 きっと非の打ちどころが

    ktasaka
    ktasaka 2013/10/23
    ねえ知ってる?「団塊ジュニア」って高校生の時女子大生ブーム、大学生の時に女子高生ブームを体験した谷間世代を指すのよw(1970~75年生くらい、現状いわゆる"アラフォー"です)。
  • なぜ私たちはセックスをするのか─夫婦間の素敵な性生活の秘訣

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304856504579151090988970388.html

    なぜ私たちはセックスをするのか─夫婦間の素敵な性生活の秘訣
    ktasaka
    ktasaka 2013/10/23
  • CNIC・原子力資料情報室の配信で「高木仁三郎が草葉の陰で泣いてるだろう」と囁かれた日

    ・あちらのまとめ(http://togetter.com/li/580334)に決して採録されないコメントをまとめてみました。 ・2013/10/22 コリン・小林氏「国際原子力ロビーとエートスプロジェクトの実相」 原子力資料情報室 アーカイブ:http://www.ustream.tv/recorded/40066763

    CNIC・原子力資料情報室の配信で「高木仁三郎が草葉の陰で泣いてるだろう」と囁かれた日
    ktasaka
    ktasaka 2013/10/23