タグ

ブックマーク / www.news-postseven.com (63)

  • 公園の禁止事項増加 「談笑」「ダンス」「漫才の練習」など

    夏休み終盤、都内のある公園の光景は異様というほかなかった。隅のベンチで小学生が固まって携帯ゲームに興じている。広い公園では、他にちらほら歩く人がいるくらいで、まだ陽も残っているのに静まり返っていた。なぜ走り回ったり球技をしたりしないのかと子供に問うと、こう答えた。 「うるさくしちゃダメって書いてあるから、静かにゲームしてたんだよ。ボール遊びもダメだからサッカーもできないし」 確かに公園入り口に掲げられた管理自治体名が入った看板には、これでもかと数々の警告が並んでいる。「ボール遊び禁止」、「大声禁止」、「自転車乗り入れ禁止」……。近所の住民はこう嘆く。 「中には『見つけしだい通報します』という“脅し”が書かれている公園までありますよ。子供が思いきり遊べないから、児童公園なのに、たまにお年寄りがベンチに座っているのを見かけるくらいです」 他の地域はどうか。調べただけでも、様々な禁止事項に出くわ

    公園の禁止事項増加 「談笑」「ダンス」「漫才の練習」など
    ktasaka
    ktasaka 2014/09/02
  • NHK教育が少年への性指南放映する姿勢に専門家が評価与える|NEWSポストセブン

    みなさまのNHK、しかも子供向けの番組でこんな“教育的指導”が紹介された。「亀頭部への強い刺激に慣れてしまうと、強い刺激でしか勃起できなかったり、女性の膣内で射精できなくなったりするので注意。オナニーは手でしましょう」 正しいオナニーのやり方がゴールデンタイムで全国の視聴者に伝えられたのは、7月17日に放送されたNHK教育テレビ『オトナへのトビラTV』(毎週木曜19時25分~)でのことだ。 番組のコンセプトは10代が抱える悩みの解決。この日のテーマは<イマドキ ドキドキ“性のはなし”>で、ある視聴者からこんな悩みが寄せられた。 「僕は高校3年生です。小学生の頃から床にこすりつけてオナニーをしていましたが、これってヤバいことですか?」 「高校生の床オナニー告白」という質問に、NHKは真正面から回答した。 出演していた泌尿器科医の岩室紳也氏は「オナニーは手でしましょう」という説明に加え、「これ

    NHK教育が少年への性指南放映する姿勢に専門家が評価与える|NEWSポストセブン
    ktasaka
    ktasaka 2014/08/02
  • 就職試験上位は女子学生ばかり 男子に下駄履かせ内定与える

    厚労省と文科省が先ごろ公表した「大学等卒業予定者の就職内定状況調査」によると、2014年春に卒業した大学生の就職率は、女子95.2%、男子93.8%と、女子が2年連続で男子を上回る結果となった。企業の採用担当者からも「女性のほうが優秀」という声が相次ぐ。 「採用試験の結果だけでランク付けすると、上位20人全員が女性。上から採用したら女子社員だけになる」(家電メーカー人事担当) 「面接官10人がまとめた学生評価を回収すると、ほぼ全員が推してくるのは圧倒的に女子学生。学生時代の成績も立派で、面接の受け答えも申し分ない。当は採ってあげたいんですが……」(中堅生保人事部) 頭を抱える企業の人事担当者がいうように、さすがに女性だけを採用するわけにもいかず、選考結果に目をつぶって男子学生に“下駄をはかせている”のだという。人事コンサルタント・城繁幸氏の指摘。 「優秀といわれながらも、大手企業の総合職

    就職試験上位は女子学生ばかり 男子に下駄履かせ内定与える
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/30
    謎の女子学生持ち上げ記事。/成績自体は昔から、「勉強は女の子のほうができる」というのが就活界隈のネタみたい(ワタシも若いころ言われたので)。
  • 「若者は男より女が優れている」説 コミュ能力重視が原因か

    生産性部が先ごろ公表した今年の新入社員のタイプは「自動ブレーキ型」。高感度センサーで危険物を察知して自動的に車を停止させる機能のように、情報収集能力には長け、リスクを冒さない安心感はあるが、「チャレンジ精神」にかける。その傾向が顕著なのは、男性の新人だという。 「プレゼンの資料の手直しが必要だといったのに、定時にさっさと帰る。仕事量だけセーブして勝手に“自動ブレーキ”をかけるんです。“私がやっておきます”と遅くまで頑張ってくれたのは、同じプロジェクトチームの新人女子社員だった」(製薬会社社員) 「会議での発言も女の子が増えた。若い男連中は黙って頷くばかりで、会社の行く末が不安になった」(大手飲料メーカー営業社員) 散々ないわれようだが、そもそもなぜ最近の若者は女性のほうが優れているといわれるのか。心理学者で新潟青陵大教授の碓井真史氏は、「科学的に女性のほうが優れているという根拠はない

    「若者は男より女が優れている」説 コミュ能力重視が原因か
    ktasaka
    ktasaka 2014/05/30
    ??
  • ベビーカーマーク「若い母親甘やかし過ぎ」と年配女性が苦情

    国土交通省が「ベビーカーマーク」を公表し、電車やバスの中でベビーカーを折り畳まなくてもよいとしたことに、一部で反発の声があがっている。こうしたベビーカーに対する“批判の急先鋒”になっているのは、実は先輩ママ、つまり中高年のおばさんたちである。 折り畳み式ベビーカーが普及したのは約30年前から。それ以前に子育てをしていた60代前後のおばさま世代は、もっぱらおんぶや抱っこで外出していた。そのせいか、ベビーカーマークを公表した国交省への苦情も、年輩女性からのものが少なくないという。 「若い母親を甘やかし過ぎだという女性からのお叱りがほとんどです。“私たちの時代は苦労した”と子育ての大変さが滲み出ていました」(安心生活政策課) ただ「抱っこしろ」という意見の裏には、「ベビーカーのおかげで出歩きやすくなり、子育て中といえども着飾っている若いママたちへのやっかみ」があるのではないかという、現役母親世代

    ベビーカーマーク「若い母親甘やかし過ぎ」と年配女性が苦情
    ktasaka
    ktasaka 2014/04/09
  • 戒名自作で僧侶の形相が激変 「弔い」の意味を探究したルポ

    書評】『父の戒名をつけてみました』/朝山実/中央公論新社/1575円 【評者】鳥海美奈子(ジャーナリスト) * * * 家族が亡くなったとき、多くの人はお寺に払う葬儀費用が高額なことに驚く。お布施に加えて、戒名料も「お気持ち」で渡さなければならない。しかし、初めてであれば相場も段取りもわからないのが一般的だ。不満や疑問を抱えつつも、葬儀社や檀那寺に言われるままに物事を進める人が大半なのではないだろうか。 著者は父の訃報に接し、戒名を自分でつけてみようと考える。書はそんな出来心が引き起こした、父の葬儀にまつわる1年半の体験を綴ったルポルタージュである。 父は日頃から、「葬式なんかいらん」と断言していた。実家へ向かう新幹線のなかで生前の姿を想いつつ、戒名を決める。きょうだいと話し合い、喪主となった著者は家族葬を行うことにした。それ以外にも、多くの決断を迫られる。父を預けていた介護施設から家

    戒名自作で僧侶の形相が激変 「弔い」の意味を探究したルポ
    ktasaka
    ktasaka 2014/03/25
  • 同人誌の市場規模は700億円 ネットと通販の活用で成長持続

    17回を数える文化庁メディア芸術祭功労賞にオリジナル作品限定の同人誌即売会「コミティア」代表の中村公彦氏が選出された。国立新美術館で2月5日から始まる受賞展を控え「参加者のみんなで受賞したと考え、私が代表させてもらう形でありがたくいただくことにしました。この受賞は、同人誌が一般化した象徴だと思っています」と中村氏は言う。 マンガ同人誌の世界は、昨秋の「藤子・F・不二雄展」で展示された高校時代の手書き同人誌「少太陽」などにもさかのぼれるが、それは限られた友人の間で回覧する規模のものでしかなかった。一般化されたのは、世界最大の同人誌即売会となったコミックマーケット(コミケ)が初開催された1975年以降とみてよいだろう。最初はこぢんまりとした若者だけの集まりだったと中村氏は言う。 「初期のコミケは大学のマンガ研究会、個人のオリジナル作品発表やマンガ家のファンクラブが主な参加者でした。その後、アニ

    同人誌の市場規模は700億円 ネットと通販の活用で成長持続
    ktasaka
    ktasaka 2014/02/03
  • 艦これ「生みの親」 週刊誌掲載の元乗組員の感想に感慨無量

    昨年4月からサービスが開始されたオンラインゲーム『艦隊これくしょん=艦これ=』が、若者たちを中心に大ヒットし、新たな「軍艦ブーム」の火付け役となっている。ゲームの内容は、帝国海軍の軍艦を擬人化した「艦娘(かんむす)」と呼ばれる美少女キャラクターを戦わせながら育てるものだが、1月14日発売の週刊ポスト(1月24日号)の16ページ特集『日史上最高の軍艦ランキング』内において実現した、軽巡洋艦「矢矧(やはぎ)」元乗組員の池田武邦氏(90)と艦娘「矢矧」の対面企画が話題となっている。 艦娘「矢矧」と対面した池田氏は「かわいいじゃないか。うん、いい子だよ」と、非常に好意的な感想を漏らした。この反応を受けて、「艦これ」の生みの親・角川ゲームスの田中謙介氏はこう語る。 「実際に艦に乗っていらっしゃった方がどんな反応をされるのか、不安な部分もありましたが、好意的に受け止めて頂けたようで感慨無量です。元々

    艦これ「生みの親」 週刊誌掲載の元乗組員の感想に感慨無量
    ktasaka
    ktasaka 2014/01/17
  • ホリエモンの赤ちゃん泣き声騒動 独身女性は意見を言い辛い

    新幹線で泣く子どもに睡眠薬を飲ませることの是非をめぐって紛糾した「赤ん坊論争」だが、実は「ホリエモンに同調していたが、発言する勇気がなかった」という声は多い。意外にもその声が多く聞かれたのは、女性たちの側だった。30代独身OLはいう。 「ホリエモンの意見には賛同していたけど、表だってはいえませんよね。独身だから分からないんだ、って批判されるのがオチだから。ただ、内心は“子育てママなら何でも許される”みたいに、平気で周囲に迷惑をかける態度には当に腹が立ってます」 年配の70代主婦も、意外やホリエモン擁護派だった。 「私たちの世代は子供たちに“人に迷惑をかけるな”と言い聞かせてきたもの。このままでは、人に迷惑をかけても平気な顔をしている大人がたくさん育つのではないかと心配です」 だが、彼女らもそれを態度に出したり、表だって意見するのは憚られるという。 ※週刊ポスト2014年1月24日号

    ホリエモンの赤ちゃん泣き声騒動 独身女性は意見を言い辛い
    ktasaka
    ktasaka 2014/01/15
  • 買収後売り上げが激増 プロレス人気再燃を新日オーナー語る

    新日プロレスが一時の人気低迷から脱却し、今や若者のデートコースに「プロレス会場」が組み込まれるほどなのだという。仕掛け人はトレーディングカードなどを手がける「ブシロード」の木谷高明社長。2012年に新日プロレスを買収し「世界一のプロレスカンパニーを目指す」と豪語した木谷氏に、プロレス人気再燃の理由を尋ねた。 「うちが子会社化する前の新日プロレス(以下、新日)の売り上げは11億4000万円。それが今期は25億円まではいくでしょう。この2年間でお客さんも倍になりました。1月4日の『バディファイトPresentsレッスルキングダム8 in東京ドーム』は去年の倍以上のスピードでチケットが売れていますから。ふふふ。どうやったと思います? 実はね、流行らせるために“流行ってる感”を出したんですよ」(木谷氏。以下「」内同) ──どういう意味でしょうか。 「今から説明しますよ。人が物を欲しくなる条

    買収後売り上げが激増 プロレス人気再燃を新日オーナー語る
    ktasaka
    ktasaka 2014/01/03
  • 一般参賀 昭和天皇が参賀に来た国民の様子見たいから始まる

    元日の朝5時半から宮中祭祀が始まり祝賀の行事が続く天皇。元日だけで、天皇が祝賀の儀でお祝いを受ける人数は計686人にも上る(平成25年)。国民の祝日である正月は、天皇にとってもっとも激務の時なのだ。 忙しい元日を終えると、翌2日には、テレビなどでも報道される一般参賀が行なわれる。平成26年の正月も、5回も天皇ご一家がお出ましになるという。 一般参賀の始まりは、昭和天皇の時代に遡る。国民が皇居に入れるようになったのは、終戦の年に始まった「皇居勤労奉仕」がきっかけだった。GHQの占領が始まった際、草が生い茂った皇居の草刈りをさせてくれと国民が申し入れし、喜んだ昭和天皇と皇后が奉仕団の前に姿を見せた。 これを見た宮内府(現・宮内庁)は昭和23年の元日より、一般国民の参賀を受け付けると決定した。 このときは参賀者が皇居内で記帳して退出するだけだったが、侍従から国民が参賀で皇居に来ているとお聞きにな

    一般参賀 昭和天皇が参賀に来た国民の様子見たいから始まる
    ktasaka
    ktasaka 2014/01/02
  • 米の臓器移植 カネの力で優先させる日本人対策で費用が上昇

    臓器移植で海外に救いを求める人がいるのは、日では手術を受けることが難しいという事情がある。例えば肝臓の場合、日臓器移植ネットワークに登録して「ドナー」、つまり提供者を待っても、手術の順番が回ってくるまでにゆうに1年以上もかかる。 法律上、「あらゆる内科的・外科的治療を行なっても治癒できないほど、臓器が傷害された」と医師に診断されれば国内で臓器移植は可能だ。しかも保険適用なので、中には自己負担が20万円以下で済むこともある。 問題は圧倒的なドナー不足である。2009年に臓器移植法が改正され、亡くなった人が生前に臓器提供を拒否する意思表示をしていない場合、親族の同意があれば臓器が提供できるようになった。 その後、移植例数は増加したが、それでも移植希望患者の数に対し、ドナーの数は少なく、1~2年待ちはザラ。腎臓に至っては14年以上も待たねばならない。ドナーが見つかるまで身体が持たず、待機中

    米の臓器移植 カネの力で優先させる日本人対策で費用が上昇
    ktasaka
    ktasaka 2014/01/01
  • 「艦これ」なぜヒットしたのか 萌えミリタリー仕掛人が分析

    2013 年を振り返るときブラウザゲーム「艦隊これくしょん~艦これ~」は忘れてならないブームのひとつだろう。4 月にサービス開始、10 月にはユーザー数が100 万人を超えた。女子高生が戦車に乗るアニメ「ガールズ&パンツァー」も人気を集め舞台となった茨城県大洗町を多くのファンが訪れた。表舞台に登場した萌えミリタリーブームについて、萌えミリタリー専門雑誌『MC☆あくしず』副編集長の浅井太輔氏に聞いた。 * * * ――「艦隊これくしょん~艦これ~」は軍艦が萌え美少女に擬人化されていますが、きちんとした軍事ゲームになっていると評判ですね。 浅井太輔(以下、浅井):ゲーム自体も絶妙なバランスで作られていて飽きないのですが、ミリタリー的にも「分かっている人」が作っているなという印象ですね。萌えミリタリーが流行っているから適当に作ってみたというものではないと思います。 私も含めてミリタリーマニアは、

    「艦これ」なぜヒットしたのか 萌えミリタリー仕掛人が分析
    ktasaka
    ktasaka 2013/12/29
  • 親日国イギリスで「また日英同盟を結んではどうか」の声出る

    連日のように中国韓国の反日報道ばかりを目にしていると、日があたかも世界の嫌われ者国家かのように思ってしまう。だが、それは違う。 親日国はモンゴル、台湾、トルコ、バングラデシュなど多々挙げられるが、ヨーロッパでも、日は感謝されている。例えば北欧のフィンランド。『日が戦ってくれて感謝しています』の著者で、軍事ジャーナリストの井上和彦氏がこう指摘する。 「実は日露戦争において、ロシアが共通の敵だった関係で、日がフィンランドに武器を提供していたんです。スオメンリンナ島にある軍事博物館には日が使っていた大砲が置かれていて、この大砲が氷の上を渡ってくるロシア兵を撃退したとか。博物館に並ぶ小銃のなかには、日の三八式歩兵銃もある。“日のおかげで今の我々の国がある”という彼らの思いは、アジア諸国と同じです」 この博物館には、フィンランドの英雄マンネルハイム将軍が、明治天皇から授かった特大の勲

    親日国イギリスで「また日英同盟を結んではどうか」の声出る
    ktasaka
    ktasaka 2013/10/17
    ただしい意味のほうの「噴飯物」を使いたくてしょーがないよーwww
  • 韓国人の間で放尿・放火など靖国神社へのいたずらがブームに

    このところねじれが強まるばかりの日韓関係。9月22日には、韓国人の男(23)が靖国神社に放火目的で侵入し、逮捕された。最近の韓国では、靖国神社に「いたずら」することがちょっとしたブームになっている。 きっかけは今年5月、韓国のコミュニティーサイトに、靖国神社の池に放尿したとする画像と文章が掲載されたことだった。靖国神社の池に向け放尿していると思われる後ろ向きの男の姿や、尿とみられる液体で池の柵の周りが汚れている画像が掲載された。ちょうど橋下徹・大阪市長の慰安婦発言が問題になった時期で、「日政治家の妄言が行われる度に、愛国者の放尿が続くことを願う」などという文章が添えられていた。 靖国神社もさすがにこの時ばかりは、「いたずらというにはあまりにも悪質」と抗議したが、残念ながらその後も韓国人による「いたずら」は止まなかった。 「今年8月の終戦記念日前後には、神社の門前で韓国の太極旗(国旗)を

    韓国人の間で放尿・放火など靖国神社へのいたずらがブームに
    ktasaka
    ktasaka 2013/10/01
  • 電話に出ぬ若者 「電話は時間を拘束する迷惑ツール」と認識

    1回では絶対に電話に出ない若い部下が増え、携帯電話を巡る世代間衝突が起きている。電話に出られなかったことに対し、その場凌ぎの嘘で塗り固めることも若者の特徴の一つ。コンビニ店長(63歳)から聞いた話はまるでコントだ。 「その日、シフトに入っていたバイトが急病で休むことになりました。代わりに学生バイト3人に電話したんだけど誰も出ない。結局、その日はに手伝ってもらいました。 翌日、3人からメールがきていたんだけど、たまげちゃった。皆、『すみません、携帯をトイレに落としちゃって修理に出してました』とさ。トイレから手でも伸びているのかねぇ(苦笑)。最近の若いやつは揃いも揃ってすぐにバレる嘘をつく。無理なら無理で、電話で断わってくれればいいのに」 近年、若者たちの間で指摘されるコミュニケーション障害。人と面と向かって話せない、初対面の相手と話すのが億劫──などの事例が報告されているが、年上の相手に対

    電話に出ぬ若者 「電話は時間を拘束する迷惑ツール」と認識
    ktasaka
    ktasaka 2013/09/25
  • 映画『パシフィック・リム』Twitterなど口コミで異常人気の訳

    8月9日に公開され、興行収入13億6400万円を突破、観客は91万1000人を動員(9月4日現在)とファンに絶大な人気を誇るSF大作映画『パシフィック・リム』。1か月経った今もツイッターなどで賞賛の声が絶えない。多くの漫画家やイラストレーターがイラストやポスターアートを描きネット上で公開、さらにそれらのまとめサイトまで登場する人気ぶりだ。Twitterでの映画の評価がわかるサイト『coco』では、つぶやき数はダントツだ。“オタク映画”と評されるこの映画、ひと言でいえば、巨大怪獣VS人型巨大ロボが戦う単純な話なのだが、なぜここまで口コミが拡散しているのだろうか? 「いうまでもなく、オタク心を刺激したことが、ほかの映画に比べてツイッターなどで話題を呼び、口コミが広まっている理由でしょう」 こう指摘するのは、日公開前から同作を推薦していた映画評論家でコラムニストの町山智浩氏(51才)だ。 “日

    映画『パシフィック・リム』Twitterなど口コミで異常人気の訳
    ktasaka
    ktasaka 2013/09/08
    「ダメな大人」が褒め言葉として使われている例www
  • 女子中生「オタクはスクールカースト上位、初音ミクdisるの×」

    「小学生の頃、毎月走って屋に買いにいった雑誌といえば、『ちゃお』『りぼん』『なかよし』の3冊でした。クラスでは『私はちゃお派だよ!』と自己紹介するだけで、その人のキャラが伝わるほどでした」──リカさん(21)は、そう小学校時代のことを振り返る。ところが彼女は、最近の少女漫画を読んで、とても衝撃を受けたという。 「私が小学生だったときの、少女漫画の主人公ってギャルとかアイドルとか歌手とかキラキラした女の子だったのに、今はオタクの女の子がヒロインなんですよ。今『ちゃお』で連載してる『好きです鈴木くん!!』なんかは、腐女子や男装の描写も入ってたりしてたし」 そこで、現在女子中学生のみゆきさん(15)に最近のクラスでの話題を聞いてみると、「アニメとかマンガ、ニコニコ動画の話が主ですね。いまやオタクの方がスクールカーストの上位にいますよ、三次元のアイドルとか私は全く興味ないです。初音ミクをdisる

    女子中生「オタクはスクールカースト上位、初音ミクdisるの×」
    ktasaka
    ktasaka 2013/08/18
  • 甲子園の高校球児 熱中症対策のためベンチは冷房効いている

    甲子園で高校野球が続いている。しかし四万十川で40度越えを記録するような猛暑の中でプレーをすることに、疑問視する声もネットにある。熱中症対策はどうなっているのか、取材した。(取材・文=フリー・ライター神田憲行) * * * ネットで甲子園で野球をすることを疑問視する「根拠」となっているのが、日体育協会がまとめた「熱中症予防ガイドライン」のなかにある「熱中症予防のための運動指針」だ。そこには〈乾球温度35度以上 運動は原則禁止〉という趣旨のことが書いてある。甲子園ではもちろん気温35度を超える。日体協のガイドラインに反する行為ではないか。日体協総務部広報課によると、 「このガイドラインは指針ということで、なにもこれに絶対に従わなくてはいけない、ということではありません。あくまで参考としていだたければということです」 という。同協会のスポーツ科学研究室では「熱中症対策は、各スポーツの競技・運

    甲子園の高校球児 熱中症対策のためベンチは冷房効いている
    ktasaka
    ktasaka 2013/08/16
  • 池上彰 渡邉美樹に「何がやりたいの?」と聞くつもりだった

    7月21日に投開票が行われた参議院選挙。民放各局の開票特番の中で、高視聴率をマークしたのは『TXN選挙SP 池上彰の参院選ライブ』(テレビ東京系)。平均視聴率は10.2%(20時から)、10.3%(21時から)だった。 同番組の中で、政治家たちを相手に鋭い質問をぶつけていた池上彰氏。しかし、なかにはインタビューに応じなかった政治家もいたという。もし、彼らが出演していれば、どんな質問がぶつけられていたのか? 池上氏人が語る。 * * * インタビューに応じていただけないかたもいたのは残念でした。自民党の丸川珠代さんは、直前までお話を伺う約束になっていたのに、急に事務所を飛び出して、姿を消してしまいました。 彼女は、前回2007年の参院選の際に、期日前投票をしようとして、選挙人名簿に登録されていないことが明らかになったことがあります。これは、テレビ局勤務時代の海外赴任から帰国後、何度もあった

    池上彰 渡邉美樹に「何がやりたいの?」と聞くつもりだった
    ktasaka
    ktasaka 2013/07/26