ku00のブックマーク (1,205)

  • Open SKT: メルペイ開発の裏側 / builderscon tokyo 2019 Open SKT

    go-sqlite3を使ってCloud Spannerエミュレーターを作ってみた / Cloud Spanner emulator with go-sqlite3

    Open SKT: メルペイ開発の裏側 / builderscon tokyo 2019 Open SKT
    ku00
    ku00 2019/08/30
  • なぜUberEatsの配達員は自主的に働いてくれるのか?|御守一樹

    UberEats(ウーバーイーツ)のビジネスモデルが成立するためには、配達員に自主的に働いてもらうことが不可欠です。UberEatsのビジネスは「レストランの料理」と「ユーザーのニーズ」と「配達員の稼働」という3者をマッチングすることで手数料を得る仕組みです。 配達員に稼働してもらう難易度は、一般のデリバリーサービスとは構造的に異なります。例えばデリバリーピザであれば、店舗側は配達員を雇用しているため、配達員に対して勤務時間と配達エリアを指示できます。一方でUberEatsは単なるマッチングサービスであるため、Uber側が配達員に稼働を強制したりシフトを指定することはできません。 つまりUber側は、ユーザーからの発注ニーズが発生する時間帯や配達エリアにおいて、まとまった数の配達員に自主的に稼働状態になってもらう必要があります。それがたとえ誰も外出したくないような真夏の炎天下でも、真冬の凍

    なぜUberEatsの配達員は自主的に働いてくれるのか?|御守一樹
    ku00
    ku00 2019/08/28
  • VRChatのワールドを軽量化する方法

    単純に「軽量化する」といっても軽量の意味には二つあります。 今回はこの軽量化の二つについて軽く触れ、覚書として残しておきます。 正直自分も手探りでなんやかんやしているだけなので、効率の悪いこととかやっても意味がないこととか、そもそもやってはいけないこととか推奨されない手順を踏んでいる可能性もあります。鵜呑みにはしないでください。 またこの記事の後半は解説記事ですが、 前半は解説記事ではなく「この解説を読むといいよ!」 という内容になってます。 ワールドの処理を軽くする ワールドに実際に入ってみて「なにここ重い! 動けないんだけど!」みたいな状況にしないための軽量化です。PCが低スペックな人でも気軽に来れるワールドにしたい場合に必要な軽量化になります。 メッシュをベイクする Unityで制作された3Dコンテンツには「ドローコール」という概念があります。 これは1フレームで何回CPUからGPU

    VRChatのワールドを軽量化する方法
    ku00
    ku00 2019/08/25
  • https://t.bilibili.com/h5/dynamic/detail/288203927745206042

    ku00
    ku00 2019/08/17
  • gumi、18年は増収減益 国内新規タイトルは苦戦も主力タイトルは順調に推移 

    gumi、18年は増収減益 国内新規タイトルは苦戦も主力タイトルは順調に推移 株式会社gumi 2018年4月期決算説明会 決算概要 川寛之氏(以下、川):川でございます。日はお忙しいところお集まりいただき、ありがとうございます。では、当社の通期及び第4四半期の決算説明に移らせていただきたいと思います。 まず、第4四半期の決算概要についてでございます。資料2ページになります。第4四半期は売上高が60億5,000万円。営業利益はマイナス1億5,000万円。経常利益はマイナス7,000万円となりました。 利益ベースでは業績予想を大幅に上回って着地ということで、赤字ではあるものの大幅に上回って着地というかたちになりましたが、季節要因及び新規配信のタイトルでの売上への貢献が限定的であったこと等により、QonQでは残念ながら減収減益となっております。 尚、第4四半期におきましては、一部タイト

    gumi、18年は増収減益 国内新規タイトルは苦戦も主力タイトルは順調に推移 
    ku00
    ku00 2019/08/17
  • VRoidのUnityでのテクスチャ設定方法【項目の意味も解説】

    VRoidのUnityでのテクスチャの設定はどうしたらいい? シェーダーをMToonにしてMatCapを設定するとVRoidっぽくなるって当? こんな疑問に答えます。 僕はVRoidで漫画が作れるiPhoneアプリComicamを開発して公開中、自作の3Dモデルは400DL以上されています。 そんな僕が解説していきます。 作業環境 VRoid Studio 0.5.4-p2 Unity 2018.2.10f1 UniVRM-0.51 VRoidのUnityでのテクスチャ設定方法【シェーダーの種類・透明度の選択がポイント】 VRoid StudioからVRMをUnityにインポートする方法・下準備はこちら。 » VRMファイルをUnityにセットする(VroidモデルをCLIP STUDIOにインポートする方法【VRM/FBX】) Blenderで編集してからからUnityにインポートする

    VRoidのUnityでのテクスチャ設定方法【項目の意味も解説】
    ku00
    ku00 2019/08/14
  • バーチャルDJパフォーマンスのやり方|DJ RIO|note

    ちょこちょこ質問をもらうのでまとめ記事書いておきます! ↓こういうのをどうやってるのか、というやつですね。 全体構成 こんな感じでやってます! 物理世界Oculus Rift:モーキャプ機材として使っています。この構成だとHTC Viveでやってもほぼ同じように使えます。 DJの人:VRヘッドセットをかぶるとDJコントローラが見えないので、ずり上げておでこに乗せた状態にしておいて前が見えるようにしつつ、VRコントローラで表情の切り替えや手の動きを表現しつつDJコントローラを操作し曲のMixしたり、YouTubeのコメントを見たりします。ひじょうに忙しい。 DDJ-400:PCの中にあるDJソフトを操作して曲を再生したりミックスしたりするための外付けコントローラです。いろんな種類がありますがPioneer製やNative Instruments製のものが人気ですね。これはPioneerのエン

    バーチャルDJパフォーマンスのやり方|DJ RIO|note
    ku00
    ku00 2019/08/11
  • メルペイデザインチームがつくるのは、新しい習慣です。|Mercari Design Blog

    こんにちは。メルカリデザインブログです。 今回はメルペイの「デザイン」にまつわる話です。 いえ、もしかすると、「デザイン」ではないのかもしれません。 メルペイのデザイナーが手がけてきたのは、いわゆるグラフィックやUIデザインの領域を大きくはみだすもの。抽象的な言い方になってしまいますが、それは「新しい行動をつくりだすためのあらゆること」でした。 メルペイが生まれるまでには、苦難の道のりがありました。この記事では、その全体像についてお伝えします。 1.メルペイは、なぜメルカリの中に実装されたのか メルペイローンチ時には、たくさんの好意的な反響をいただきました。 (デザインチーム一同、当に喜んでいました。ありがとうございます。) メルペイUIUXに穴がなさ過ぎる。他決済に比べてダブルポイント的なお得感はまだ少ないけど、使いやすすぎて使うかも。suicaよりチャージしやすい。 — dotなん

    メルペイデザインチームがつくるのは、新しい習慣です。|Mercari Design Blog
    ku00
    ku00 2019/08/07
  • ツナ on Twitter: "獣耳のメイキングです。 こんな作り方もあるんだなくらいの感じで見ていただければと思います。 ↓サンプルを配布していますのでテクスチャやパラメーターの確認にどうぞ #VRoid https://t.co/9kTX0AJ45q https://t.co/4Snn8XnsmK"

    ku00
    ku00 2019/07/29
  • (VRoid) Puppet3DでVRMのままアクセサリーをつけよう! 【その1 導入編】|Picatrix(ゆめかわサイバー作曲家 Youtuber VTuber)

    3月にUnityで作ったMVを公開して 幸せを感じている作曲家 Youtuber&VTuberのPicatrixです。↓ 〜VRoidのデフォルトワンピース とてもかわいいですよね〜 〜リボンとかヘアアクセとか、立体的に作られているものも着けたい〜 〜コーディネートがグッ!!!と可愛くなると思います!〜 2020年追記※VRMのバージョン UniVRM0.53.0(9/11時点)でアクセサリーをつけたいボーン(例えばHeadボーン)に対象のオブジェクト(アクセサリー)をドラッグ&ドロップ→エクスポートすると追従出来るようになったみたいです。 ※以前は正規化の際に弾かれてしまっていました※ Puppet3Dの使用者さんが少ないため、念の為記事を残しておきますが、現在はアクセサリーつけ程度ならpuppet3Dは必要ないかもしれません。 VRoidのファイルをエクスポートしたあとに、Unity

    (VRoid) Puppet3DでVRMのままアクセサリーをつけよう! 【その1 導入編】|Picatrix(ゆめかわサイバー作曲家 Youtuber VTuber)
    ku00
    ku00 2019/07/24
  • ユメノグラフィアβ版体験会に参加してきました - karukaru808’s blog

    ユメノグラフィア #とは いちから株式会社さんが新しく始められた、VRキャラクター×コミュニケーションサービスです。 「夢のような、新世界を」楽しめるという触れ込みで、バーチャル空間上でアバターをまとい、キャストとともに多種多様な体験ができる新感覚のサービスとのことです。 twitter.com www.yumenographia.com 今回は有料β版体験会という位置づけでしたが、チケットが2日間合わせて6枚しかなく(後日追加販売もされましたがそれでも計11枚しかありませんでした)プレミアム感がある上に、1回1000円と良心的な価格でしたので参加することにしました。 あとワンチャン弊研究所所属のVTuberに権利を渡して、動画のネタにしてもらおうかなという狙いもあったのですが、どなたも忙しいということで僕がそのまま参加することになりました。 その時の感想等をここにつらつらと書いていきます

    ユメノグラフィアβ版体験会に参加してきました - karukaru808’s blog
    ku00
    ku00 2019/07/24
  • 社長に「面白いプレスリリースを出したい」という意味不明な相談をされたので、イカれた写真を撮った - エハラミオリ blog

    おはようございます。エハラミオリです。 文字通り忙殺される日々を過ごしておりますが、そんな中で斗和キセキや蒼乃ゆうきを運営しているPictoriaの社長からこんなご相談を受けました。 「1億円の資金調達が決まったという旨のプレスリリースを出したいんだけど、面白いプレスリリース出したいから、なんか面白くしてほしい」 何の為に???????????????? 別にいいじゃん。バーチャルYouTuberの運営やってる会社がなんと1億円も投資して頂いたという事実ですでに結構なギャグなんだから。Vティークやら何やらで限界スレスレになってる僕を”死”へ突き落とすのがこんな仕事では、親も浮かばれないというものです。 ・・・しかしながら僕もお給料を頂いている身。社長から直々のお願いとあっては断れないでしょう。この依頼からプレスリリースまで1週間しか猶予がないという状況には半ばキレかけましたが、それでも達成

    社長に「面白いプレスリリースを出したい」という意味不明な相談をされたので、イカれた写真を撮った - エハラミオリ blog
    ku00
    ku00 2019/07/16
  • 「[あなたの名前]の見る夢」の解説:VR空間における観客誘導の一例 | y23586.net

    この記事ではBeyond Reality: Betaで展示中の作品「[あなたの名前]の見る夢」の解説をします。この作品は常時展示中ですので、まだ見ていない場合はネタバレ注意です!ブラウザのスクロールバーの長さから分かるように、この作品は見た目通りの作品ではありません。 この作品のコンセプトは「人工知能で私の撮ったVRChatの写真を模倣すること」だったのですが、何も情報を教えてないのにAIが私の顔を描き出したのは流石にめちゃくちゃビビりました……他にもGBっぽい絵とか某ワールドっぽい絵とかもあるので探してみてください。 pic.twitter.com/bh4YRjuAhx — ヨツミフレーム (@y23586) 2019年7月10日 コンセプトこの作品を正しく鑑賞された場合はお分かりかと思いますが、この作品のコンセプトは「人工知能で私の撮ったVRChatの写真を模倣すること」ではありません

    「[あなたの名前]の見る夢」の解説:VR空間における観客誘導の一例 | y23586.net
    ku00
    ku00 2019/07/15
  • Webcamで全身フルトラッキング for SteamVR - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? なんだこれ VRchatのようなSteamVRを使用するゲームで、Viveトラッカーなしで全身フルトラッキングができるまでの手順。 Oculusがいつまで経ってもフルトラッキングに対応しないので作りました。 この方法を使えば実用性はともかく、理論上はVR機器無しでフルトラッキング状態でSteamVRゲームができます。 ただし現状これは3Dトラッキングではなく2Dトラッキングです。3Dトラッキング用のモデルは作成中ですが、実用的なスピードで動かせるのかはまだ未知数。現在使用しているAlphaPoseも1070tiで12FPSが最大ぐらいで

    Webcamで全身フルトラッキング for SteamVR - Qiita
    ku00
    ku00 2019/07/14
  • ネコに教えられた「遊ぶ」ということ

    ネコが遊びに誘ってくる。スマホなんかをみて時間を潰していると、ネコが「にゃあ」とひと鳴きしてこちらの肘あたりをチョイチョイと触ってくる。遊びたいのね、と思ってついていくとそこにはなにもなくて、ネコはそのままくつろぎ始めてしまう。 そんなのを何回か繰り返していて、ふと思い出した。小さなころ。 「今日は〇〇ちゃん家に集合ね」とみんなで集まって、でも特別やることもなく、てんでバラバラに漫画を読んだりゲームをしたり。 オトナになると物や出来事を共有しようとしてしまうけど、そうだった、ただひたすらに快適な空間と快適な時間を一緒にすごせば、それが「遊び」なんだった。 ネコにお呼ばれして特にやることもなく、ネコの横に座り込んで、そんなことを考えた。ネコは横で喉を鳴らしている。

    ネコに教えられた「遊ぶ」ということ
    ku00
    ku00 2019/07/11
  • MMDモデルのpmxファイルをfbxに変換する方法【Blender】 | のしろぐ

    MMDMikuMikuDance)モデルを使用してBeat SaberやVRChat用のアバターを作成する場合、Unityを起動する前にやらなければならない工程がふたつあります。 ひとつはボーン構造などの最適化、そしてもうひとつはファイル形式の変換です。 BlenderMMDモデルUnity用に最適化して、ファイル形式をpmxからfbxに変換する方法を解説します。 必要なものBlender体 Cats Blender Plugin(Blenderプラグイン) MMDtoors(Blenderプラグイン) それぞれリンク先からダウンロードします。 ※MMDtoorsはCats Blender Pluginに同梱されるようになりました。Cats Blender Pluginを導入する場合、MMDtoorsを単体でダウンロードする必要はありません。 ダウンロードしたBlenderは、イン

    MMDモデルのpmxファイルをfbxに変換する方法【Blender】 | のしろぐ
    ku00
    ku00 2019/07/10
  • アバターのポリゴン数をパーツごとに減らす方法【Blender】 | のしろぐ

    3Dモデルをゲームアバターとして使用するためには、ポリゴン数を削減しなければならないケースがあります。 例えばVRChatでは総ポリゴン数2万以下という制限が存在するため、ほとんどの場合は調整が必要です。 Cats Blender Pluginの機能を利用してメッシュを分割してから、モデルのポリゴン数を減らす方法を紹介します。 モデルのインポート以下の手順で3Dモデルをインポートします。 ・fbxファイルの場合 「File」→「Import」→「FBX (.fbx)」 またはCATSタブから「≡」→「FBX」 ・MMD用モデルの場合 「File」→「Import」→「MikuMikuDance Model (.pmd, .pmx)」 またはCATSタブから「≡」→「MMD」 Fix Modelインポート後にCATSタブの「Fix Model」を押してモデルの最適化を行っておきます。 既に

    アバターのポリゴン数をパーツごとに減らす方法【Blender】 | のしろぐ
    ku00
    ku00 2019/07/10
  • 沢マンに学ぶいきいき

    1. 沢マンに学ぶ沢マンに学ぶ いきいきいきいき (( 株株 )) 永和システムマネジメント永和システムマネジメント 懸田 剛懸田 剛 2009.02.122009.02.12 Developers Summit 2009Developers Summit 2009

    沢マンに学ぶいきいき
    ku00
    ku00 2019/07/10
  • Wikiみたいなマンション 沢田マンション

    1. Wiki みたいなマンション 沢田 マンション そして The Nature of Order へ ( 株 ) 永和システムマネジメント 2009.08.08(Sat) 第七回 Wiki ばな 〜 Wiki の起源へ〜 懸田 剛

    Wikiみたいなマンション 沢田マンション
    ku00
    ku00 2019/07/10
  • 新卒エンジニア研修 2019 Vol.1 - Pepabo Tech Portal

    新卒エンジニア研修 2019 Vol.1 こんにちは!5月から始まった新卒・ペパカレ(いわゆる第二新卒)を対象としたエンジニア研修も約2ヶ月が経過しました。そこで今回は振り返りとして、研修内容とこれまでに学んだことや気づいたことを、新卒・ペパカレメンバーが紹介します。 研修内容について 配属先で必要になるWeb開発の基礎スキル習得を目標に、以下の研修を3ヶ月に渡って実施しています。 Webアプリケーション開発研修 セキュリティ研修 フロントエンド研修 インフラ研修 社内エンジニア・デザイナーによる座学 読書会 今回は6月までに行った内容について、それぞれ紹介していきます。 Webアプリケーション開発研修 まずはじめに、Rails Tutorialを教材に、Railsを利用したWebアプリケーション開発の基礎を学びます。研修メンバー全員がRails Tutorialを完走することを目標に、講

    新卒エンジニア研修 2019 Vol.1 - Pepabo Tech Portal
    ku00
    ku00 2019/07/04