タグ

2011年7月9日のブックマーク (9件)

  • 弥生時代の眠らない街・壱岐の守り神が猛々しすぎる件 - 沙東すず

    ゴールデンウィークは6泊7日で「長崎・ガチな島めぐり」を敢行しました。壱岐・対馬、五島列島、軍艦島にも次々と渡り、海外に行くよりだいぶサイフに痛い旅行となりました…(ペーパードライバーだから) 初回は九州の北の玄界灘にある壱岐島特集です。大陸との通称の歴史を感じられる一支国博物館と原の辻遺跡サイクリング、海岸の奇景や砲台の廃墟、イルカパークに謎の神社などなど、壱岐を丸裸にする内容となっております。 日と大陸の架け橋を電動自転車でサイクリング 壱岐と対馬への海路は、福岡・博多港と長崎・佐世保からの選択肢があります。今回は飛行機の福岡便が安かったこともあり、博多入りを選択。ジェットフォイルでは「春に対馬海流を上ってくる大型海洋生物との衝突のおそれがあります」と注意を受け、逆にふくらんでしまう夢…近いところでは「地球温暖化するとこんな生物が日に居着いてしまいます」系のポスターとかもいけない夢

    弥生時代の眠らない街・壱岐の守り神が猛々しすぎる件 - 沙東すず
    kubohashi
    kubohashi 2011/07/09
    本日の教訓: 穴の開いたカラスウリを割ると心臓に悪い。あああああ! あああああああ!
  • SLで往く寸又峡 エメラルドグリーンのダム湖にかかる吊り橋の中心で - プ録

    ●そうだ!電車の旅がしたい! 鉄子の芽が息吹き始めた6月初め。そんな鉄道初め、鉄道1年生が夢見る列車といえば蒸気機関車・SL。 昭和生まれの昭和育ち、銀河鉄道999がすりこまれた脳、まあ、初めて一人旅したいローカル線はSL以外の選択肢はないのですけれどもね。 SL蒸気機関車は全国各地で復活しているそうですね。 山口のやまぐち号、熊のSL人吉、埼玉の秩父鉄道、滋賀のSLのびわこ号…など結構走ってますね! 興味のある方は各々でググってみてくれよな!(悟空風に) 今回乗車したのは静岡県中央部を南北に走る大井川鐵道 大井川と茶畑を走るレトロな列車の旅はSLに興味がない人でも楽しめるはずです。 SLの運行は基的に一日一往復のみ。 いい感じの駅で「イイ顔たち」列車を見ながら大御所の到着を待ちます。 「かわね路」こういうプレートにキュンときます。 プゥーオーッ SL御大がハァハァと荒い息づかいやって

    SLで往く寸又峡 エメラルドグリーンのダム湖にかかる吊り橋の中心で - プ録
    kubohashi
    kubohashi 2011/07/09
    吊り橋、写真だけでも膝がキューってなる。キューって。
  • 川本喜八郎人形美術館に行ってきた - cloud9science @Wiki

    2011-06-19 #ref(kawamotokihachiro05.jpg) 飯田市美術博物館の展望台から南東方向を眺めたところ。飯田の街は天竜川の河岸段丘の上にあるので,とても見晴らしがいいです。 #contents **人形劇三国志 人形劇三国志は1982年からNHKで放映された人形劇です。 &html() 島田紳助と松竜助が紳々と竜々として出演(そっくり人形として)しストーリーテラーを演じています。劇中で二人は,戦乱の世で這い上がることを夢見てさまざまな主君に仕え,いろいろな場面に登場しています。 **川喜八郎 人形劇三国志の美しい人形は川喜八郎さんの作品です。昨年,85歳で亡くなられました。川さんが飯田市に寄贈した人形は,川喜八郎人形美術館に展示されています。休日の1日を使って訪問してみました。 **飯田市川喜八郎人形美術館 #ref(kawamotokihachi

    川本喜八郎人形美術館に行ってきた - cloud9science @Wiki
    kubohashi
    kubohashi 2011/07/09
    "着替えさせるのではなく首を入れ替える" なるほどー
  • 視線の両側にある顔が怪物の様に醜く変化する目の錯覚(動画) | naglly.com

    これは、「Flashed Face Distortion Effect」(一瞬で切り替えた顔の歪み効果)と言われる、比較的最近発見された、目の錯覚現象だそうです。まずは下記の注意点を読んでから、動画を御覧ください。 1. Keep your eyes on the cross (動画の真ん中にある十字を見つめ、目を離さないで下さい) 2. These faces have not been altered (両側に現れる顔は何も加工していません。) YouTube - ?Shocking illusion - Pretty girls turn ugly!?? https://www.youtube.com/watch?v=wM6lGNhPujE 視線の外側なので、はっきりとは認識出来ませんが、まるで怪物のような相当に醜い顔が次々と現れていっているように見えます。これは興味深いです。どうや

    視線の両側にある顔が怪物の様に醜く変化する目の錯覚(動画) | naglly.com
    kubohashi
    kubohashi 2011/07/09
    キョワイー!!! ヒー!!! もう一回!
  • 科学と生活のイーハトーヴ » ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦

    長い前振り 幼児の親ならたいてい通る道ではありますが、ご多分にもれず、わたしもニチアサ(=日曜朝テレビ朝日系列)特撮番組にハマっております。 もともと小さいころにも、いわゆる戦隊モノや、宇宙刑事ギャバンなどのメタルヒーローものをよく見ていましたが、子供といっしょに特撮番組を見ているうちに、ヒーロー魂がよみがえったようです。 ちなみにわたしは1976年うまれ。ゴレンジャー、ジャッカー、バトルフィーバーあたりは記憶になく、デンジマンはうっすらとおぼえているくらい、サンバルカンは大好きでした(変身後のバルイーグルが)。チェンジマンくらいまで、断続的に記憶があります。 さて、時は流れ。 今年のスーパー戦隊は、「海賊戦隊ゴーカイジャー」! 歴代のスーパー戦隊ヒーローの魂を受け継いで、いろんなヒーローに変身できるという、チート中のチート的なヒーロー&ヒロインたちです。 そして、おそらくは東映

    kubohashi
    kubohashi 2011/07/09
    知らない横文字の羅列に「に、日本語でおk」という気分になりましたがこれ全部日本語だァー! 疎外感! ポリアンナさんの興奮だけがただただ伝わってくるワー
  • きのこきのこきのこ - とラねこ日誌

    キノコってほんと可愛くて不思議で魅力的な存在です。 どらねこがこれほどまでにキノコ好きになった切っ掛けって何だろう?今となっては忘却の彼方ですが、元来がイヤシンボですので、色んなキノコをべまくりたい!という欲求があったからなのかもしれません。 あっ、日の記事はコレでもかというくらいキノコ写真が並びます。しかも、写真は今までボツにした写真や同定できなかったキノコばかりですので、何かの参考になると謂う事はないと思いますので、どうぞご了承ください。重いと思いますし・・・ 用キノコを採る為に山へ入るようになったどらねこですが、いつの間にか写真も撮るようになりました。 素敵な彼らの姿を写真に残したい・・・そんな格好良い理由じゃあなくて、山の中で出会った謎のキノコがべられるものか、そうでないのか調べる為でした。 そうして、写真に撮ったキノコが増えるにつれ、用にするキノコも増えていきました。

    きのこきのこきのこ - とラねこ日誌
    kubohashi
    kubohashi 2011/07/09
    怒濤のきのこ写真!
  • マウスにヒトのウイルスを感染させる - 蝉コロン

    ウイルス, 科学C型肝炎ウイルス、HCVの話です。 ウイルスは宿主に種特異性があるので、ヒトのウイルスはマウスに感染しなくて動物実験できない場合が多い。もっとも、マウスに感染するウイルスの研究も動物施設内で関係ないマウスへの感染阻止のコントロールが大変だから、あんまりやられてないだろうけどね。畜産農家の横で口蹄疫の研究できないみたいに。 人獣共通感染症ってのもあるけどまあとにかくHCVはヒトとチンパンジーにしか感染しない。チンパンジーだってそんなホイホイ実験に使えないから感染群4匹くらいの仕事でも御の字です。 マウスを使ったHCV実験系でこれまで使用可能だったのがヒト肝キメラマウス。人の肝細胞を移植したマウスです。ヒトの肝臓ならHCVが感染できますからね。んで移植するのでやっぱりヌードマウスとか免疫不全マウスを使わないとダメです。ウイルス感染の研究なのに免疫不全…。手段を追求するあまりなに

    kubohashi
    kubohashi 2011/07/09
    マストバイな本、絶賛品切中だってアマゾンさんがおっしゃってるのでバイできない……タラララッタラー、とーしょーかーんーー
  • 7月7日は毎年だいたい曇りか雨、そういう誕生日 - nuba

    日記 | 23:02 | 1977年7月7日に生まれたので、ずいずん珍しがられることも多いのだけれど、mixiの当該コミュニティを覗くと(そういうコミュニティが実際に存在する)僕と同じ日に生まれた人間が100では利かない数も存在するというと驚かれる向きも多いのではないだろうか。 「1977年7月7日7時7分に生まれた女の子があるんだよ」 母から父から、何度そう聞かされただろうか。ちなみに僕は15時3分生まれであり、7が6つ揃った件の女の子より6時間遅く生まれたのだった。「惜しかったねぇ」「あと6時間早く生まれていればアンタも……」 それがどうだと言うのだ。洒落だとわかっていても生みの親から生まれの不運をどうこう言われるのは気分の良いものではない。 そんな僕も三十を過ぎた。三十四である。三十四といえば父母が僕を産んで四年、つまり幼稚園入園を控えた子を持つ親だった、ということになる。その上この

  • はてな10周年!

    2001年「人力検索はてな」の誕生からサービスを開始し、2011年7月15日に、はてなは10周年を迎えました。10年間サービスを続けてこられたのは、ユーザーの皆様をはじめたくさんの支えがあっての事です。これからも、よりよいWEBサービスを提供させて頂きたいと思います。何卒よろしくお願いします。

    はてな10周年!
    kubohashi
    kubohashi 2011/07/09
    おめでとうございます!!!/そろそろはてなの青色に「はてなブルー」的な名前がついてもいい頃だと思うんだ