Last Updated: Friday, 23 September 2005, 21:40 GMT 22:40 UK North Korea has formally told the UN it no longer needs food aid, despite reports of malnutrition in the country. Deputy Foreign Minister Choe Su-hon said the country now had enough food, due to a good harvest, and accused the US of using aid as a political weapon. Top UN relief co-ordinator Jan Egeland said an "abrupt" end to food aid wo
今回は、「世界一小さな政治クイズ」を紹介します。 これは、1969年に政治学者のデビッド・ノーラン氏が「左翼ー右翼」の単純な政治的区分けを乗り越えるために考え出したもので、その筋ではとても有名なクイズです。 リバタリアン系シンクタンクが開発、発展させてきたクイズですが、リバタリアン思想を広げるためのものではなく、個々の政治的指向を判定するためのクイズとして、広く信頼されているそうです。 英語が得意な人はこちらのページから直接、英語が苦手な人は以下の日本語訳と照らし合わせながら、軽い気持ちでクイズを楽しんでみてください。 個人的な問題 (Personal Issues) そうだと思うならA、そうかもしれないと思うならM、違うと思うならDを選んでください。 *政府は言論、メディア、インターネットを検閲すべきでない。 *軍隊は志願兵制度にすべきだ。徴兵すべきではない。 *成人の合意に基づくセック
[MEETING] 毎月第三土曜日 東京杉並永福町にて例会を開催しています 2024年3月例会は16日15時30分~ 参加希望者はメールにてご連絡ください オンラインでの参加も可能です [NEWS・MEDIA] ・新刊情報 月刊Voice連載「『次』の歴史と人類の新軌道」に大幅加筆 世界史の構造的理解~現代の「見えない皇帝」と日本の武器~ 誤植訂正 ・ 30年のロングセラー 理系必携の不朽の名著 「物理数学の直観的方法 普及版」 ブルーバックス版に掲載しなかった追加原稿はこちらから 1:「対角化解法」で微分方程式を解く 2:臨界曲線の驚異 ・ 無形化された世界で、我々はどう戦うべきか。100年先の文明社会を見据えた渾身の大作 米中対立、その行く末は「トゥキュディデスの罠」か「コラプサー化」か 「無形化世界の力学と戦略―理系からの解析は戦略と地政学をどう変えるか」 現在電子書籍版のみの発売に
■ 推薦の言葉 いま世界が必要としているのは、経済成長の方法ではなく、むしろ成長の速度を遅らせても倒れないシステムである。地球環境を考えれば、成長に限界があることは誰の目にも明らかなのに、それに取って代わる新しい概念を人類は未だに見いだせていない。しかしそのヒントはある。それが本書であり、私は20年前にこの本の原稿に出会ったときに大きな衝撃を受け、私のその後の人生に大きな影響を与えた。普通の視点からいえば過激に見える内容も含まれているが、表面的なことで挙げ足をとるのはやめて、長沼氏の深い思想を味わってほしい。20年経った今でも全く色あせず、我々にこれからどう生きればよいか迫ってくる本書は、万人に読んで頂きたい一冊である。 -- 東京大学 先端科学技術研究センター 教授 西成 活裕 昨今の厳しさを増す経済状況のもと、例えば技術系の職場など、これまで経済の知識とは無縁でいられた場所でも今やそん
いろいろ漢字を書いてみました。 けっこうちゃんと認識してくれてたんですが、どういうわけか、「田」だけ何度やっても認識しない・・・ 「もしかして・・?」と思って調べた [ikegamigakuin.ed.jp]ところ、やっぱり書き順を間違ってる! 正しい書き順にしたら、一発で認識してくれました。 小学校からやり直しだ、俺・・・○| ̄|_
この全宇宙、森羅万象を司ってコントロールしている絶対者は何なのか、ということが人間の科学、思考の追求する究極のものと思えますが、こうしたことで論じ合っているような場を照会しているsiteを教えてください。
言ってることはまったくの正論だと思うが、それをマスコミ向けに(しかも外国メディアに)ぶっちゃけちゃったところがアウトかも。彼にはやっぱり日本のメンツ文化は分からなかったってことなんかな。 ソニー会長、英紙に不満表明・「事業整理の熱意ない」(NIKKEI.NET) ハワード・ストリンガー氏が、フィナンシャル・タイムズの記者に向かって「(ソニーの一部役員はいかなる人員削減にも徹底的に抵抗した。)日本社会は米国社会よりも人道的だ」と吐き捨てた、という話。海外の会社はどうか知らんけど、日本の会社でそれやったらおしまいでしょ。 22日に出たソニーの再建策発表については、コメントしようかと思っていたけどあちこちで的確な読みが書かれていた(たとえば麻倉怜二氏のこちらの記事などが一番コンパクトでかつポイントを突いてるのでオススメ)んで、今さらコメントするまでもないやと思っていたが、少し気になっていたのは会
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く