2014年7月16日のブックマーク (6件)

  • WebGLで3DCG描画!jThreeを活用した次世代型カタログ「きゃん家!」技術解説(1) #5jcup|CodeIQ MAGAZINE

    HTML5 Japan Cup 2014」に、きゃんち・増井チームは作品を応募できたのか? 実はなんときゃんちが3Dモデルとなって花王製品を紹介してくれる次世代型3DCGカタログを作ったんです。 新たに加わった開発メンバーのjThreeの松田さんに、その開発の舞台裏と技術解説をレポートしてもらいました。 by 馬場美由紀 (CodeIQ中の人) 「きゃん家!」のチーム発足から応募まで jThreeの松田光秀です。 今回ご縁があり、「チームきゃん家!」に参加することになりました。 この連載では「きゃん家!」開発の裏側について解説していきたいと思います。 「きゃん家!」は「HTML5 Japan Cup(以下5jCup)」の花王賞を狙って開発したウェブアプリです。賞のテーマである「花王製品カタログサイトを徹底的にリ・デザインしてください!」に沿って次世代型3DCGカタログを作り上げました。

    WebGLで3DCG描画!jThreeを活用した次世代型カタログ「きゃん家!」技術解説(1) #5jcup|CodeIQ MAGAZINE
    kuippa
    kuippa 2014/07/16
    .wavキャッシュなんかーぃ!と少しびっくりした 何故に無圧縮
  • 佐賀県の教材ダウンロード障害にみる、教育ICT3つの課題

    佐賀県教育委員会が県立高校1年生全員に導入したキーボード付きタブレットPCで2014年4月、一部の教材ソフトがダウンロードできない不具合が生じた。全国でも初めて「1人1台タブレットPC」を導入した佐賀県が遭遇したトラブルは、ささいな障害にみえる一方で、教育ICTを推進する他の自治体にとって貴重な教訓を含んでいる。 佐賀県教委の福田孝義副教育長によれば、ダウンロードでトラブルが発生したのは2014年4月下旬。大手出版社2社が提供した副教材ソフトウエアを、授業中に生徒が一斉にダウンロードしたところ、一部の生徒は授業時間中に処理が完了せず、授業に使えなかった。最終的に、ダウンロードエラーになったケースもあったという。その教材の容量が、動画を含めて数Gバイトと大きかったのが原因とみられる。 こうしたケースが複数の学校から報告されたことから、佐賀県教委は2014年4月末、県内30以上の高校に対して該

    佐賀県の教材ダウンロード障害にみる、教育ICT3つの課題
    kuippa
    kuippa 2014/07/16
    こんなん学校側にプロキシ置くかNASでもおいてメディアキャッシュしておけばいいだけdeねぇのさ…
  • 初音ミクがピアノに合わせて歌った「Tell Your World」がすごい

    ピアノの演奏に合わせて、ボーカロイドの初音ミクが人気アーティスト・kz(livetune)さんの楽曲「Tell Your World」を歌う動画が話題を呼んでいる。 この動画では、PCでピアノの演奏を認識し、テンポが遅くなればミクもゆっくりと歌い、速くなればミクも速く歌う。ミスタッチやテンポの揺れにも対応できる、優れたシステムが実現させている。 【AR】ピアノに合わせてミクが歌う Tell Your World【MMD】 これは、foxcageさんによるARアプリケーションの最新作。初音ミクの3Dモデルを操作してアニメーションを制作するMMD(ミクミクダンス)を使用して、ピアノの上で初音ミクが踊り、そして、ピアノの打鍵情報をMIDIで受信することで、ピアノの演奏に合わせてミクが歌っている。 このシステムで使用したソフトなどについては、動画の最後で紹介されている。ほかにもさらに詳しく解説した

    初音ミクがピアノに合わせて歌った「Tell Your World」がすごい
    kuippa
    kuippa 2014/07/16
    各所ライブラリ化の恩恵ですな。
  • 西アフリカのエボラ出血熱、死者600人超える WHO

    エボラウイルスの感染者が治療を受けているギニアの首都コナクリ(Conakry)にあるドンカ(Donka)病院の隔離病棟で、防護服を着る国際医療支援団体「国境なき医師団(Doctors Without Borders、MSF)」の職員ら(2014年6月28日撮影、資料写真)。(c)AFP/CELLOU BINANI 【7月16日 AFP】世界保健機関(World Health Organization、WHO)は15日、西アフリカで感染拡大が続くエボラ出血熱による死者が603人に達したと発表した。 WHOによると、今月8日から12日の間に新たに死亡が確認されたのは68人。52人がシエラレオネ、13人がリベリア、3人は流行が始まった当初、感染者が集中していたギニアで亡くなった。また、同じ期間に新たに感染が確認されたのは合わせて85人だった。 今回の流行が始まって以降、西アフリカでのエボラウイル

    西アフリカのエボラ出血熱、死者600人超える WHO
    kuippa
    kuippa 2014/07/16
    ダメな予感。 毒性弱まったのかな?
  • ソフトバンク孫社長「労働人口減はロボットで」 NHKニュース

    大手通信会社「ソフトバンク」の孫正義社長は、日の労働人口の減少という課題を克服するためには生産現場にロボットを投入することが鍵を握るとして、ロボットの開発を積極的に進める考えを示しました。 孫社長は都内で行われた企業関係者向けの催しの中で、「日経済が復活するためには、生産性を向上させるとともに、製造業が抱える労働人口の減少という課題を解決する必要がある。その鍵を握るのは人工知能を搭載したロボットになるだろう」と述べ、生産現場にロボットを積極的に投入することが生産性向上の鍵を握るという考えを示しました。 具体的には、1日24時間働くことのできるロボットを3000万台投入すれば、今の製造業の労働人口1000万人と合わせて、1億人分の労働力を確保できるようになるとしています。 ソフトバンクは、来年2月に人型ロボットを発売する予定で、ソフトウエアなどの情報を外部に提供することでベンチャー企業な

    kuippa
    kuippa 2014/07/16
    まあ既にロボットを作ってるのは実質ロボットだけどな。半導体製造だって無人化されて久しいし。
  • 【悲報】総務省がビッグデータで61兆円の売上向上効果などと盛り過ぎてダダ滑り(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    kuippa
    kuippa 2014/07/16
    10~20%! ぷくすす じゃあ同じ情報通信白書の平成24年版の2000-2009年のICTの経済寄与率でもみてみましょう。 http://iteahelper.com/blog/wp-content/uploads/1e497166715c801d9a69e269995ed3ee-277x300.png http://iteahelper.com/blog/category/%E6%83%85%E5%A0%B1%E9%80%9A