ブックマーク / irorio.jp (30)

  • 単細胞生物が“命を終える瞬間”をとらえた映像に涙が出る - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    誰もが学校で習ったことがある「単細胞生物」。名前が表す通り、ひとつの細胞でできている生物のことだ。生命の営みすべての働きがひとつの細胞で行われている。肉眼ではなかなか見ることができない、単細胞生物の最期の瞬間をとらえた貴重な映像がある。映像は60秒間で、1月8日現在で約6万7000回再生されている。クリスマスに公開された映像 この映像は、2018年12月25日に投稿されたもの。「無に還っていくのを見ていたら、とても胸が痛んだよ。大きさに関係なく、命というのははかないものだね」というコメントが添えられた。コメント欄には「素晴らしく、そして悲しい」「当に命ってはかないものだね」「助けることはできなかったのか」「胸が痛くなった」「なぜクリスマスに泣かなくてはいけないのか」など、見知らぬ単細胞生物の死を悼む声が多数寄せられている。研究者でもなかなか見られないという映像に収められているのは繊毛虫(

    単細胞生物が“命を終える瞬間”をとらえた映像に涙が出る - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    kuippa
    kuippa 2019/01/10
    死因:細胞膜の損傷による内外浸透圧変化による壊死
  • 13歳少年が無許可でホットドッグ店を営業→市衛生局が許可取得を全面支援へ - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    米国の13歳の少年が始めたホットドッグスタンドが無許可であることを市の衛生局が見つけ、営業停止にする代わりに、許可取得を全面的にバックアップした。この出来事は、海外メディアで話題になっている。叔父のホットドッグロースターで開業ミネソタ州ミネアポリス市に住むJaequan Faulkner君(13歳)が、自宅の前でホットドッグスタンドを始めたのは2016年のこと。叔父さんが使わなくなったホットドッグロースターを借りてホットドッグを作り、加えてスナック菓子やソフトドリンクも売った。開業した一番の目的は、服を買うことだったそうだ。無許可営業で通報されるJaequan君のホットドッグスタンドは近隣の人たちから愛されるようになり、やがてその存在が市内に広く知れ渡るようになったという。ところが、Jaequan君が市の許可を得ずに営業していることを誰かが見つけ、環境衛生局に通報した。営業停止命令ではなく

    13歳少年が無許可でホットドッグ店を営業→市衛生局が許可取得を全面支援へ - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    kuippa
    kuippa 2018/07/22
    レモネードスタンドの社会基盤があってこそだな。日本はレモネードスタンドからだ
  • 45年前にユリ・ゲラーの超能力を実験していたCIAが、その結果を公開 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    CIA(米国中央情報局)は、1月17日、これまで極秘扱いだった大量の資料をオンラインで一般公開した。海外ニュースメディアによれば、その中に、超能力者として世界的に知られたユリ・ゲラー氏の、テレパス能力を試した実験結果があるとのこと。ゲラー氏は70年代後半に、スプーン曲げで日でも有名になったが、彼の超能力を「インチキだ」という人も多い。1973年スタンフォードで行なわれた実験CIAの実験は、1973年に、米国カリフォルニア州スタンフォードで8日間にわたって行なわれた。CIAの要請を受けた科学者たちは、ゲラー氏を窓のない密室に入れ、その隣の部屋にCIA局員を入れた。次に、辞書からランダムに単語を選び、CIA局員にその言葉から思い浮かぶ絵を自由に描かせた。それが終わると、科学者は隣部屋に居たゲラー氏に、CIA局員が描いた絵が何かを尋ねた。騒音が出るシリンダー状のもの最初の実験でCIA局員に与え

    45年前にユリ・ゲラーの超能力を実験していたCIAが、その結果を公開 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    kuippa
    kuippa 2017/01/20
    n=200ぐらいで同様の実験をしたらどうなるのか見てみたいな。平均的人物が書けるイラストというものは存外おなじものかもしれんしな。暗黙的共有知みたいな。
  • 女子高専生の研究に海外も大注目!卵の膜を使って燃料電池の価格を55分の1に - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    廃棄されていた卵の膜で、燃料電池の大幅なコストダウンに成功。著名な科学者の研究と思いきや、開発者は鳥取県米子市の国立米子工業高等専門学校の現役学生2人である。生物化学について探究するクラブ活動「B&C研究同好会」の前田千澄さん(物質工学科4年)=鳥取県出身=と後輩の山村萌衣さん(同3年)=広島県出身=だ。 この画期的な研究は、5月8~13日に米フェニックスで開催されたインテル国際学生科学技術フェア (通称:Intel ISEF)でも高評価を受け、エネルギー化学部門で優秀賞2等に輝いた。地方という逆境に負けず成果を出した2人に、受賞までの苦労話を聞いた。価格は55分の1、廃棄時の二酸化炭素も低減卵の内皮「卵殻膜(らんかくまく)」と燃料電池を組み合わせる研究は、昨春に同好会の先輩たちから引き継いだテーマだった。燃料電池は、酸素と水素の化学反応で発電する仕組みで、二酸化炭素を出さないエネルギー源

    女子高専生の研究に海外も大注目!卵の膜を使って燃料電池の価格を55分の1に - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    kuippa
    kuippa 2016/07/03
    んー。電池の膜に生体素材をつかうと微細孔とかあいてたときの事故がなー。Ptってのも。
  • これは賢い!電気を使わないペットボトル製のクーラーがバングラデシュで人気 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    暑い夏にはクーラーがあると助かる。だが、日中の最高気温が45度にもなるバングラデシュでは、70%の家に電気が引かれていない。そこで発明されたのが、電気の要らないクーラー「エコクーラー(Eco-Cooler)」だ。これなら電気代がかからないだけでなく、適当な板とペットボトルだけで作れるので、とても安上がり。ペットボトルを切って差し込むだけ作り方は簡単。板にドリルでたくさん穴を開け、そこに、ペットボトルの首部分を切って差し込むだけ。これを窓に取り付ければエコクーラーの設置完了だ。 実際に温度が5度下がる信じられない話だが、これを窓に取り付けると、室内の温度が少なくとも5度下がる。外が30度の時に室内は25度になるとのことだ。その理由は?エコクーラーには、熱いべ物を冷ます時に口をすぼめてフーフーやるのと同じ原理が使われている。口を大きく開けたまま、自分の手にハーッと息を吹きかけると、熱く感じる

    これは賢い!電気を使わないペットボトル製のクーラーがバングラデシュで人気 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    kuippa
    kuippa 2016/06/08
    この模式図だと逆に温度があがんじゃねと思ってしまったが「壁の外で断熱圧縮して室内で断熱膨張」なるほどなるほど!室内膨張時にもいけそうだし、結構いけるかも
  • 「ゴミ箱を漁る少年を助けられる?」NZ警察によるメッセージが力強い - IRORIO(イロリオ)

    では飢えた子どもや汚い子どもを見る機会はなかなかないもの。ましてや子どもが空腹を満たすために、ごみ箱を漁る姿なんて目にすることはほぼない。 もしあなたの目の前で少年がゴミ箱からべ物を拾っていたら、あなたは足を止め、その少年を助けることができるだろうか? そんなことを訴えた1の動画がある。 ▼周りの目を気にしながらゴミ箱を漁る少年

    「ゴミ箱を漁る少年を助けられる?」NZ警察によるメッセージが力強い - IRORIO(イロリオ)
    kuippa
    kuippa 2016/03/27
  • 【ありがとう】60名の米軍ボランティアが洪水被災地で復旧活動を行っていた! - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    安保法案の陰に隠れるようにして報道が小さくなってしまったが、先日の大雨の影響による洪水の被害を受けた地域の方々は、泥のかきだしやゴミとなってしまった家財道具の処分に追われている。 そんな被災地を助けるために、横田基地から60名の米軍たちが栃木県鹿沼市を訪れた。 3日間のボランティア活動60名が到着したのは9月13日。15日までの3日間、体育館に寝泊まりしながらかんがい用水路のつまりを直したり、道路上の泥をかきだすなどの復旧活動にあたった。 「3日間しか時間がないのが残念」横田基地の発表によると、ボランティアに当たったのは施設隊のメンバーで、災害後に復旧活動に当たるプロフェッショナルだ。 「当なら完全に元に戻るまで手伝いたかった。3日間しか時間がもらえなかったのが残念だ」と、今回の指揮にあたったタケヤマ少将は語っている。 日系人隊員の中には鹿沼市出身者もタケヤマ少将のほか、隊員の中には日系

    【ありがとう】60名の米軍ボランティアが洪水被災地で復旧活動を行っていた! - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    kuippa
    kuippa 2015/09/21
    自衛隊とかPKOとかUSNとかよりも国際救助隊サンダーバードチームとかつくればいいのにね
  • 【そうだったのか】目の中でボウフラのようにうごめく光の正体は「白血球」だった - IRORIO(イロリオ)

    ふと気づいたら、視界に透明な浮遊物を捉えることはないだろうか。それは目で追えば追うほど、移動したり、消えたりする。しかも視線をそらすと、再び現れたりする。その正体を分かりやすく説明している動画が、TED-Edにより制作された。 浮遊物の正体はタンパク質や赤血球など その浮遊物の名称は「ムスカイ・ボリタンテス」、ラテン語の「飛蚊症」を意味する。いかにも虫のような名前だが、TED-Edによれば正体は、組織の小片や赤血球、さらにタンパク質の塊だという。 人は光と景色を、目の水晶体から取り入れ、眼球の奥にある網膜に投影することによって認識している。しかし両者の間にある硝子体に、赤血球やたんぱく質があると、影となって網膜に映り込む。それが「ムスカイ・ボリタンテス」となるようだ。 しかも硝子体はジェル状の液体のため、目を動かすと浮遊物も移動し、視線を止めると少し弾んだように見えるらしい。コンピューター

    【そうだったのか】目の中でボウフラのようにうごめく光の正体は「白血球」だった - IRORIO(イロリオ)
    kuippa
    kuippa 2015/04/24
    みじんこピンピン。飛蚊症が気になって眼科に行ったら目の中の繊維が剥落してとか言われたけど繊維じゃなかった!飛蚊症冊子にも繊維って書いてあったぞ
  • X線スクリーンを使ったスケルトン・ショー、次第に観客の先入観を崩していく - IRORIO(イロリオ)

    アメリカで「スケルトン・ショー」という、ユニークな催しが行われた。 これはX線のスクリーンの裏側へ行くと、人間の全身骨格が映し出されるというもので、ある目的のために意外な組み合わせの人々が参加した。 骨格だけの映像が人の違いを消していく まずX線のスクリーンに現れたのが、骨格だけの2人の人間。1人はわずかに背が大きく、男性のように見え、もう1人は少し低く、女性のように思える。彼らは手を握り、やがてキスをする。観客はその姿をとても好意的に眺めている。

    X線スクリーンを使ったスケルトン・ショー、次第に観客の先入観を崩していく - IRORIO(イロリオ)
    kuippa
    kuippa 2015/03/10
    ん、もしかしてKinect的なバックスクリーンか?
  • キタコレ!駒場祭で発表された東大レゴ部の作品「Mac Pro」に釘付け - IRORIO(イロリオ)

    22日から24日かけて開催されていた東京大学の学園祭「第64回駒場祭」。キャンパス内では様々な催しが行われたが、中でも、密かに注目を集めているのはレゴ部の作品展示だ。 東大生の作るレゴ 東大生が作るレゴとは興味深い。レゴ部の展示は毎年人気のようだが、今年はどんな様子だったのだろうか。 例えばこちらの作品。戦車や航空戦艦を精密に再現しているが、どうやらミリタリーと萌え要素を盛り込み人気を呼んだTVアニメ「ガールズ&パンツァー」の影響と思われる。 流行りは押さえる東大レゴ部 pic.twitter.com/Aih8ASrra4 — 社畜豚(・(l l)・ ) (@shachikubuta) 2014, 11月 23 東大駒場祭。レゴ部が凄い!(*゚Д゚艸)艦これ、ガルパンの影響でしょうか!? pic.twitter.com/f1WbNCMOm5 — ゴルゴ48 (@golgo3pei) 201

    キタコレ!駒場祭で発表された東大レゴ部の作品「Mac Pro」に釘付け - IRORIO(イロリオ)
    kuippa
    kuippa 2014/12/01
    あー、おー、ぅ!?
  • コップのフチ子を生み出した「奇譚クラブ」に学ぶ、ヒット商品を連発する秘訣 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    2012年7月に登場し、累計販売数700万個(2014年9月末現在)を越える大ヒットとなった「コップのフチ子」。生み出したのは「奇譚クラブ」というカプセルトイメーカーです。 「奇譚クラブ」は「コップのフチ子」の他にも「土下座ストラップ」や「スマホのおふとん」、「ここは俺がくいとめる!お前は先に行くニャー!」など、数々のヒット商品を手がけています。 そんな同社広報担当のしき "広報" せいた氏に、ヒット商品を生み出す秘訣をお伺いしました。 3番手のアイデアだった「コップのフチ子」-大ヒットした「コップのフチ子」ですが、どのようにして企画が生まれたのですか? タナカカツキさんというマンガ家さんがいらっしゃるんですけど、僕らがもともとカツキさんの大ファンで、この方と一緒におもしろいことができないかなっていう結構ぶっきらぼうなお願いをしたんですけど、快く引き受けてくれて。 そこで企画を10個いただ

    コップのフチ子を生み出した「奇譚クラブ」に学ぶ、ヒット商品を連発する秘訣 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    kuippa
    kuippa 2014/10/29
    楽しそうな仕事だなぁ。
  • これはスゴイ!!手話をその場で音声変換するデバイスがついに製品化! - IRORIO(イロリオ)

    翻訳ソフトやアプリがどんどん進化し、他言語を話す人とのコミュニケーションが少しずつ簡単になってきている現代。 だが、“手話”に関しては、まだまだ言葉の壁が高いのではないだろうか?そんなコミュニケーション・バリアを取り除こうと発明されたのが、「UNI」というデバイス。 タブレット端末のような見かけだが、内部には手の動きを認識する最新のモーション・センサーが取り付けられており、なんとその場で手話を音声に変換してくれるのだ!

    これはスゴイ!!手話をその場で音声変換するデバイスがついに製品化! - IRORIO(イロリオ)
    kuippa
    kuippa 2014/10/26
    この実装だと実現できるのはハンドサイン認証だけではないか。というのと、実は手話は国によって違う。
  • 動き早っ!ロボットのプロレスが想像以上にスゴかった - IRORIO(イロリオ)

    現在、山梨県立科学館で開催中の夏期特別企画展「発進!ロボットコロニー」で、連日「ロボットプロレス」のイベントが開催されている。 「ロボットプロレス」とは ディズニー映画「リアル・スティール」を知らない人でも、「ロボットプロレス」の白熱っぷりには驚かされるだろう。 「ロボットプロレス」とは読んで字の如く、ロボットたちによるプロレスだ。ただ、単純にロボットが戦うだけではない。実際の「プロレス」へのリスペクトを込め、ロボットのモーションを細部まで作りこむことで、見ごたえたっぷりのエンターテインメントに仕立て上げられているのだ。 大興奮の試合風景 こちらがその試合の様子。ロボットプロレスにも所属団体があるようで、こちらは「ロボットプロレス できんのか!」の試合から。想像以上に機敏で激しい投げ技には思わず目を見張る。 [youtube]http://www.youtube.com/watch?v=0

    動き早っ!ロボットのプロレスが想像以上にスゴかった - IRORIO(イロリオ)
    kuippa
    kuippa 2014/08/17
    バックドロップからの!
  • 北フランスで相次ぐアジサイ盗難事件 目的は大麻の代わりに吸うこと? - IRORIO(イロリオ)

    開花時期が長いアジサイは、ガーデニングが盛んなヨーロッパでも人気のある花だそうだ。だが、フランス北部で、丹精込めて育てた庭のアジサイが盗まれるという事件が相次いだ。 ベルギーに隣接するノール=パ=ド=カレ地方の村では、ある家の庭に植えてあったアジサイの茂みから、一晩のうちに花がごっそりむしり取られ、無残な状態になっていたという。その家は通りから死角になっており、犯人はそれを知っていて狙ったものを思われる。地元の憲兵隊は当初、捜査を渋っていたが、近隣の家や公園でも同じような事件が相次ぎ、捜査に乗り出さざるを得ない状況になった。 それにしても、なぜアジサイなのか? 実はアジサイの花(萼が大きく発達した装飾花)を乾燥させてタバコと混ぜて吸うと、大麻と同じような“効果”が得られるのだとか。 当局は、経済危機や景気低迷の影響で大麻を買う余裕がなくなった連中が、代替品として吸うためにアジサイを盗んでい

    北フランスで相次ぐアジサイ盗難事件 目的は大麻の代わりに吸うこと? - IRORIO(イロリオ)
    kuippa
    kuippa 2014/02/12
    あじさいって毒なかったっけ?
  • イチゴやブルーベリー、赤ワイン、チョコレートに豊富なフラボノイドが糖尿病を予防:英大学調査 - IRORIO(イロリオ)

    赤ワインやチョコレート、イチゴなど、健康的というよりは“楽しみ”や“ご褒美”的な意味合いの強いべ物にも、確かな健康効果が期待できると判明した。それはこれらの品に含まれるフラボノイドのおかげで、フラボノイドには血糖値を調整し、2型糖尿病を予防する働きがあるという。 フラボノイドは植物やお茶、赤ワイン、チョコレートなどに豊富に含まれる抗酸化物質で、心臓病や高血圧、がん、認知症など多くの病気に効果があると言われている。 調査を指揮したイースト・アングリア大学のAedin Cassidy教授によれば、今回着目したのはパセリやタイム、セロリなどのハーブや野菜に含まれる“フラボン”と、イチゴやブルーベリーなどのベリー類や赤ワインに豊富な“アントシアニン”で、これらの生物活性化合物が人体にどう影響し、糖尿病のリスクを減らすのか、初めて大規模な調査を試みたという。 既に臨床検査では、これらの品には血

    イチゴやブルーベリー、赤ワイン、チョコレートに豊富なフラボノイドが糖尿病を予防:英大学調査 - IRORIO(イロリオ)
    kuippa
    kuippa 2014/01/22
    ちな、白ワインとかはないぞ。 あと紅茶もいれてあげて
  • 【犬のお尻に方位磁針】ワンコは南北の方角に沿って用を足しているとの調査結果 - IRORIO(イロリオ)

    もしあなたが犬の飼い主ならば、“大”をもよおしたワンコがぐるぐる回って位置確認をする姿を見かけたことがあるはずだ。どこか笑えるこの行為、「どうしてこんな行動を取るのだろう?」と疑問に思った方も多いと思うが、今回の研究ではワンコが用を足す際、大抵の場合南北の方角を向いて整列しているということが明らかになった。 調査を行ったのはチェコとドイツの研究チーム。37種類、70匹の犬の協力を経て、7,475回の犬の行動の詳細を2年ものあいだ記録した。それらの行動とは、“大”の用足し、“小”の用足し、ご飯をべる様子、休んでいるときの様子などだ。 研究者らは、犬のもよおしの時間帯を地球の地磁気活動と照らし合わせ、驚くべき結果を導き出した。なんと地球の磁場が穏やかなとき、犬は南北の軸に沿って用を足す。そして東西の軸はなるべく避けていることが明らかになった。磁場が不安定な状態だと、この行動は見られなかったそ

    【犬のお尻に方位磁針】ワンコは南北の方角に沿って用を足しているとの調査結果 - IRORIO(イロリオ)
    kuippa
    kuippa 2014/01/03
    今年のイグ・ノーベル賞最有力候補!
  • スタバ系列のお茶専門店「Teavana」が続々オープン! - IRORIO(イロリオ)

    スターバックスが手がける「Teavana Fine Teas+Tea Bar(ティーバナ ファイン ティーズ&ティーバー)」が、11月19日、シアトルのショッピングモール「ユニバーシティヴィレッジ」内に2号店をオープンした。 スターバックスは、茶葉の専門店を展開するティーバナを昨年買収し、コーヒーチェーン店からの事業拡大を推進。今年10月24日には、ニューヨークのアッパーイーストサイドに1号店をオープンしており、北アメリカ全土での1000店展開を目標に積極的に出店計画を進めている。 スターバックスCEOのハワード・ハワードシュルツ氏によると、スタバとのイメージの違いは「夜と朝」。高級感とくつろぎ感はそのままに、「ゆっくりくつろぎ、お茶を味わう」ことをコンセプトにしたティーバナは、木目調のインテリアや薄グレーの壁で明るさを意識した空間演出となっている。 店内では、ティーバナブランドの茶葉が購

    スタバ系列のお茶専門店「Teavana」が続々オープン! - IRORIO(イロリオ)
    kuippa
    kuippa 2013/12/02
    トワイニング的なカラーだね。誰か最近アメリカいったひと〜?
  • 11月1日は「紅茶の日」!高収入の若い男性は紅茶がお好き!?人生の満足度もコーヒー派を上回る? 意識調査で明らかに - IRORIO(イロリオ)

    11月1日は「紅茶の日」!高収入の若い男性は紅茶がお好き!?人生の満足度もコーヒー派を上回る? 意識調査で明らかに 11月1日が紅茶の日と制定されて今年で30周年なのだそうだ。これを記念してアンケートサイト「Qzoo」を運営する株式会社ゲインが「紅茶に関するアンケート調査」を実施した。対象者は全国の20~60代男性250人女性250人の計500人、期間は2013年10月21~22日。今回の調査は紅茶と年収との関係に着目したユニークなもので、対象者の年収を300万円未満、300~499万、500~699万、700~899万、900万円以上100人ずつとし、紅茶派250人、コーヒー派250人で構成している。また700万円以上を高所得と定義づけた。 その結果、高所得者の男性で「紅茶派」なのは比較的年齢が若い20~30代が44%を占めることとなった。 既婚者世帯でも高所得者の割合は紅茶派の方が8.

    11月1日は「紅茶の日」!高収入の若い男性は紅茶がお好き!?人生の満足度もコーヒー派を上回る? 意識調査で明らかに - IRORIO(イロリオ)
    kuippa
    kuippa 2013/11/01
    サンプルバイアスじゃねぇかと思ったけど、40歳以上で逆転しているのは面白い
  • 中国のレストラン「リピート客欲しいなぁ」 → 料理に中毒性のあるケシの粉入れる - IRORIO(イロリオ)

    中国・広州の中華レストランが、料理に中毒性のあるケシの実のパウダーを混入したとWANT CHINA TIMESが報じた。問題が明らかになったのは昨年の6月だが、品医薬品管理局がエリア内70軒のレストランを調べたところ、2軒のレストランが実際に料理に混入していたと判明した。 ケシにはモルヒネが含まれており、阿片やヘロインにも使われている。ケシの実は料理にも使われることはあり、七味トウガラシの中にも入っているのだが、今回は中毒性のあるケシの実の粉を、リピート客の獲得のために使用したのだというからたちが悪い。 その量が少なかったことから、管理局は5万元(約80万円)の罰金と警告だけの処罰にとどめた。 今回の事件をきっかけに、「どんなに少量でも、味付けのためでも、ケシの実を料理に使うことを禁ずる」という法律をつくっているという。 とても信じられないニュースだが、驚くのは地元の管理局の代表が語った

    中国のレストラン「リピート客欲しいなぁ」 → 料理に中毒性のあるケシの粉入れる - IRORIO(イロリオ)
    kuippa
    kuippa 2013/10/18
    ケシの実(ポピーシード)は普通に仕入れて普通に販売しているのだが。 なんだろう中毒性のあるケシの実って?そういえば亜麻が最近手に入らないってパン屋さんが困ってた。
  • ドイツの建築家たちが考えた火星の住まいのアイディアがオシャレ - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    先日、オランダの非営利企業「マーズ・ワン」が火星移住プロジェクトのメンバーを募集したところ20万人の応募があったと報道された。また、オバマ大統領が火星の周回軌道に人類を送る計画の演説を行ない、火星への移住が注目されている。 しかし、火星に住むにあたって問題になるのは、その過酷な環境。 大気のほとんどが二酸化炭素で平均気温はマイナス55℃、また地球のような地磁気や大気がないため電離放射線も問題になると言われている。 そんな火星にどうやって住めばいいのか? ドイツの建築家集団「ZAアーキテクツ」は火星での住居や建設案をサイトに発表して話題を呼んでいる。その案とは、先に無人の掘削・建築ロボットを火星に送って作らせた洞窟に住むというもの。 無人ロボットは強度別に火星の玄武岩の列や層を探査・解析して、地面の固いところを構造用に残し、柔らかいところを掘り進めて行って居住空間を構築。後から来た入植者が水

    ドイツの建築家たちが考えた火星の住まいのアイディアがオシャレ - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    kuippa
    kuippa 2013/09/13
    太陽光を集光した熱で砂を溶かす3Dプリンタを作ってるチームあったよね。そことくんだらおもしろげ