タグ

kukitaのブックマーク (2,695)

  • 40代になるとできなくなること

    を教えてください。 聞いた範囲では、長時間のドライブが急にできなくなるタイミングが来るらしいのですが、当ですか。 心の準備をしておきたいのです。 トラバとかでいただいたものを随時まとめていきます。 ドライブ以前に、長時間座ってるのが疲れるようになる 目が悪くなるので、運転するときにメガネが前提になる完徹を伴う趣味体臭が気になりだす アウトドアのレジャーで、シャワーができないときとかに不安になる 既にあるけど目が弱る。 特に老眼というか。 なんで漫画120巻一気読み・・・とかより文庫が読めなくなる。 ゲームとかはまだモニターを巨大化するなどの対策がとれるぶんだけマシ. 世の中そうでもない人はいるけど「性欲の順位が下がる」。増田に答える形にすると、性欲ドライブで他を斬り捨てる勢いが無くなる。/ ダイエットしても最後の数キロが減らなくなる。/ 近くの文字が読めなくなるおしっこにいきたくなって

    40代になるとできなくなること
  • 「100億円あってもできないのか?」三日坊主を克服したい人が越えるべき“5つの壁”《人気サッカー漫画『アオアシ』に学ぶ》 | 文春オンライン

    「知る」と「わかる」、「できる」と「している」の違いの図(『アオアシに学ぶ「考える葦」の育ち方──カオスな環境に強い「頭のよさ」とは』より) アシトは望コーチから、基中の基「止めて、蹴る」ができていないと指摘され、1人でもできる練習方法を聞き出します。そして、延々と練習し続けます。 この「やってみる」姿勢は、アシトの強みの1つです。多くの人は、さまざまな「やらない理由」や「できない理由」をつけて、「知っているけどやってない」「やってもいないでわかったつもり」の状況に陥りやすいからです。この「行動の壁」に道を阻まれている人が当に多い。 特に、ベテランになってくるほど、行動の壁が高くなる傾向があります。さまざまな経験を積んだり、人から話を聞いていると「リスクの視点」がどんどん増えてくるので、やってみる前に「うまくいかない理由」をたくさん思いついてしまうからです。 やってみないと、わからな

    「100億円あってもできないのか?」三日坊主を克服したい人が越えるべき“5つの壁”《人気サッカー漫画『アオアシ』に学ぶ》 | 文春オンライン
    kukita
    kukita 2025/08/13
  • U2メンバー、ガザの惨状めぐり声明 「共通の人間性が試されている」

    ロックバンド「U2」のメンバーが、ガザの紛争をめぐって声を上げた/Stefani Reynolds/AFP via Getty Images (CNN) アイルランド出身のロックバンド「U2」のメンバー4人が、パレスチナ自治区ガザ地区の紛争をめぐって声を上げている。 U2のボノ、ジ・エッジ、アダム・クレイトン、ラリー・マレン・ジュニアは公式サイトに掲載した声明で、2023年10月7日に起きたイスラム組織ハマスによるイスラエル攻撃を非難。「ガザで今起きていることには誰もが戦慄(せんりつ)を覚えていた。だが人道支援の阻止、そして軍がガザを占領するという新たな計画で、この衝突は未知の領域に入った」と述べている。 ボノ個人の声明では、イスラエルの音楽フェスティバルが襲撃された10月7日の事件に衝撃を受けたと振り返りながら、「ガザ地区で飢える子どもたちの姿」に深い悲しみを感じると心情を吐露。「非戦闘

    U2メンバー、ガザの惨状めぐり声明 「共通の人間性が試されている」
  • 同人で知った神がおばさんになっていて本当にほっとした

    15歳のころ神がいた。画面の向こうにいた。htmlタグでつくられたあわい色使いのサイト。エンターボタンを押した先で、神は大人気スポーツ漫画二次創作をやっていた。 漫画も絵も小説もかける人だった。なにも生み出したことのない私にとっては天上人だった。天才ってなんでもできるんだ、と中学生の私は思い込んだ。神の全てが正しかった。30000hitありがとう、と神が書いていれば30000hitってすごいんだなと思ったし、ヤニが切れたと神がブログにつづればヤニなんてかっこよすぎると思った。神は私の一つ上の16歳だった。今よりなにもかもがゆるい時代、彼女の二次創作では未成年のキャラクターたちがとうぜんに飲酒し喫煙していた。そのせいかもしれない。同じサイトの中にいるキャラクターたちと神を同じ階層で見るようになって、もう強烈に憧れた。 神がサイト内のブログにつづるファッションやほんのりにおわせる彼氏の存在も

    同人で知った神がおばさんになっていて本当にほっとした
  • 課長になって中間管理職みを味わう愉悦 - やしお

    の大手メーカー、いわゆるJTCで課長になって4ヶ月が過ぎた。世の中でよく言われる中間管理職みは確かにあるって実感と、それを生じさせる要素や機序も少しは見えてきて面白いなって気持ちもあり、忘れないようにメモしておこうと思って。 基情報 新卒で入社(22歳)→品質管理系の部署で係長クラス(33歳)→別の生産管理系の部署で係長クラス(37歳)→前の部署に戻って課長(39歳)、という流れ。 課の人数は自分を含めず20名いる。課には機能別ではなく、担当製品で分けた2つのグループがある。 巷間で言われる中間管理職み よく世の中で語られる中間管理職のつらさは以下のようなものがあるだろうか。 板挟みの立場:経営層と現場の間での板挟み、裁量が小さい割に責任が大きい。 心身への負担:労働時間の長さや業務負荷の高さ、プレッシャーの大きさ。 報酬面での不満:残業代のなさ、業務量や責任に対する報酬の低さ。 人

    課長になって中間管理職みを味わう愉悦 - やしお
  • 『人が壊れるマネジメント』著者に聞く“壊してくる上司”から自分を守る働き方 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

    仕事におけるプロジェクトでさまざまな問題が起こり、現場のメンバーが心身共に追い詰められてしまうことは珍しくありません。 上司やマネージャーが舵取りを誤って状況が悪化してしまうことも多くあり、中には悪気なくメンバーを追い込んでしまうマネージャーも存在します。メンバーとしては、そんな“人を壊すマネジメント”から、どのように身を守ればいいのでしょうか。 今回お話を聞いたのは、2025年3月の刊行から話題となっているビジネス書『人が壊れるマネジメント プロジェクトを始める前に知っておきたいアンチパターン50』の著者であり、数百件のプロジェクトに携わってきた橋将功さん。 「壊してくるマネージャー」への対処法と、自分自身を守るための心構え・セルフケアの具体策を伺いました。 橋将功さん パラダイスウェア株式会社 代表取締役。早稲田大学第一文学部卒業、文学修士(MA)。大学・大学院時代には、イスラエル

    『人が壊れるマネジメント』著者に聞く“壊してくる上司”から自分を守る働き方 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
  • 【速報】石破首相が退陣を否定し続投意欲「私の出処進退は一切出ていない。日米合意を実行する」 麻生氏・菅氏・岸田氏と会談|FNNプライムオンライン

    【速報】石破首相が退陣を否定し続投意欲「私の出処進退は一切出ていない。日米合意を実行する」 麻生氏・菅氏・岸田氏と会談 石破茂首相は23日、参院選での敗北により自身の進退が焦点となる中、自民党部で、麻生太郎最高顧問、菅義偉副総裁、岸田文雄前首相の首相経験者の3人と会談し、会談後に「強い危機感を共有した」としつつ、「私の出処進退は一切、話は出ていない」と述べた。その上で、退陣報道を否定し、日米関税合意の着実な実施に取り組む意欲を示した。 石破首相は記者団に、「私の出処進退につきましては一切話は出ておりません。一部にそのような報道がございますが、私はそのような発言をしたことは、一度もございません」「報道されているような事実は、全くございません」と述べた。 その上で「今回、日米合意というものがなったわけであります。この合意が確実に実行されるように、そして、また多くの対米輸出品目があります。40

    【速報】石破首相が退陣を否定し続投意欲「私の出処進退は一切出ていない。日米合意を実行する」 麻生氏・菅氏・岸田氏と会談|FNNプライムオンライン
  • オブジェクト指向のサンプルプログラムがだいたいヒドい理由 - きしだのHatena

    いまだにオブジェクト指向とか言ってるのか、という話ですが、いまだに「プログラミングの勉強はじめました。オブジェクト指向が目標です!」みたいなのがThreadsに流れてきたりして、いつまでも無くならんなぁと思うわけですよ。 で、まあオブジェクト指向を勉強してしまいたくなるのは仕方がないとして、オブジェクト指向推しでのサンプルがだいたいヒドいのが問題だなと思ったわけです。 アプリケーションを見据えていない オブジェクト指向の例として、自転車クラスだとか勇者クラスだとか定義するサンプルをみかけます。 自転車クラスを作る例の場合、車輪クラスがありサドルクラスがありペダルクラスがあり、ブレーキクラスはブレーキシュークラスやブレーキキャリパークラスを内包するな、みたいなことをやりますね。JSONでやれ。 という感じで、単にJSONなど構造データのマッピングになりさがってたりします。 あと、現実の写

    オブジェクト指向のサンプルプログラムがだいたいヒドい理由 - きしだのHatena
  • あの2人組が「ぽっこりお腹はどうすれば簡単に治るか?」を教えてくれる→「そんな腹筋で大丈夫か?」「大丈夫だ。問題ない」

    のらいぬ @maki_shippo @Sawaki_Takeyasu これは当に効果あります。 ただし腹筋に力が入るということはバランスを取るために背筋も使っているので、運動習慣が全くない人は腰痛の原因になります。 楽だと思っていきなり何セットもやらず、書いてあるとおり1日3回くらいから始めましょう 2025-07-06 17:49:00

    あの2人組が「ぽっこりお腹はどうすれば簡単に治るか?」を教えてくれる→「そんな腹筋で大丈夫か?」「大丈夫だ。問題ない」
  • 速習 Claude Code

    講習会用にまとめたもの。可能なら公式ドキュメントを参照するのを推奨するが、この資料ではサッと使いはじめるために要点を絞って解説する。 claude-code は claude-code 自身で開発されており、恐ろしい速度で更新されてる点に注意。この資料は一瞬で古くなる。 アカウントの契約等は省略 インストールと実行

    速習 Claude Code
  • 面白いほど貯まる、信頼貯金の貯め方7選 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに 事業部MVPを取った優秀な後輩が油断している間に記事を書いたのですが、 一人の時間を大切にした記事を書いていたので、真似して一人の時間を大切にしながら記事を書こうと思います。 面白いほど貯まる、信頼貯金の貯め方7選 信頼される人って、結局なにが違うんでしょう? 正直、同じスキル・同じ立場・同じ社歴でも、「この人にはお願いしたい」「この人にだけは相談したい」って人がいますよね。 「不公平だ!」って思うかもしれませんが、現実問題としてありますよね。 その差って、技術力でも肩書きでもなく日々の小さなふるまいの“累積ポイント”かもしれ

  • あまり知られてない労基を動かす方法

    よく労基は「相談」ではなく「申告」をすれば監督官が動くという意見を見ますが、ハズレを引いたら適当な指導票を書かれて終わります。是正確認も適当でそのまま泣き寝入りという人も多いのではないでしょうか? そこでおすすめなのが、監察室に相談するということです。監察室は監督官の業務を監査する立場で、市民のクレーム処理が仕事のため丁寧に対応し必要であれば監督官の仕事の是正をさせなければなりません。監察室は労基に電話などで、「監察室の連絡先を教えてください」と言えば必ず教えてくれます。 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_03073.html 厚生労働省の上記のフォームでも監察室に苦情を出すことができます。 ちなみに私自身、適当な仕事をする監督官についてクレームを入れたら臨検が再検査になり、当初担当していた監督官は偶然かもしれませんが異動になっていました。 監察室の情報

    あまり知られてない労基を動かす方法
  • メモが汚すぎて後で見返せない...…。「ボックス術」で一発解決! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    パソコンやスマートフォンでの記録や思考展開が一般化した現代。 それでもペンや鉛筆などでメモをとることが多いビジネスパーソンは、手書きの効果をよく知る方かもしれません。 手で書くという行為は「複数の脳領域を活性化させ、記憶力や認知機能の向上につながる」といいます。*1 しかし、書くことに熱中しすぎると、自分で書いたノートでも「何が書かれているのかわからないノート」になってしまう可能性があります。 そうしたなか、作業療法士の菅原洋平氏が画期的なアイデアを与えてくれました。 それは、ノートの隅に「ボックス」をつくるという発想です。*2 これにより、あなたのノートは「文字の物置状態」から一変し、「情報と思考を俯瞰できる保管庫」として機能するはずです。 菅原氏によるアイデアの拡大と、筆者の実践を交えてお届けしましょう。 ノートがカオスになる理由 ノートの「保管箱」でカオス回避 ノート「ボックス」活用

    メモが汚すぎて後で見返せない...…。「ボックス術」で一発解決! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
  • アングル:トランプ氏支持層、イラン問題で深刻な亀裂 MAGA離反の恐れも

    6月18日、米国がイランへの軍事攻撃に動くべきかどうかを巡り、トランプ大統領の支持層に深刻な亀裂が生じ始めた。ニューヨーク・ウエストポイントにある陸軍士官学校で5月24日撮影(2025年 ロイター/Eduardo Munoz) [ワシントン 18日 ロイター] - 米国がイランへの軍事攻撃に動くべきかどうかを巡り、トランプ大統領の支持層に深刻な亀裂が生じ始めた。これまでトランプ氏を強力に応援してきた米国第一主義運動「MAGA」(米国を再び偉大に)推進派の中から、イランに対する軍事介入に猛反対する声が出てきているからだ。 MAGA推進派の有力者の1人でトランプ氏元側近のスティーブ・バノン氏は18日、外交交渉もなく米軍がイスラエルに合流してイランの核開発プログラムを壊滅させようとするべきでないと警告。米紙クリスチャン・サイエンス・モニター主催のイベントで記者団に「米国を引き裂くことになる。イラ

    アングル:トランプ氏支持層、イラン問題で深刻な亀裂 MAGA離反の恐れも
  • TS特化Clineプログラミング(テキスト版)

    tskaigi で発表した https://tskaigi.mizchi.workers.dev/ のコピペしやすい用にしたバージョンです。 ほぼ marp のソースコードそのままですが、プロンプトのコピペ用にそのまま公開します。 資料の内容 うまくいくプロンプト うまくいかないプロンプト、その理由 現状認識 注意: 前日リリースのClaude 4 の評価は間に合ってません!!!! Claude 4 Opus の高すぎる怖い 数時間触った感じ: 改善傾向だが、抱えてる問題も同じ傾向 主張: 言語特化プロンプトが必要(今は) Coding Agent は言語ごとのユースケースに最適化されていない ベストプラクティスをユーザーが取捨選定する必要 TS 周辺は技術選定で発散しがち プログラミング言語間の転移学習は不安定 GitHub を丸暗記しても、コンテキストに応じて翻訳&参照できるかは別の

    TS特化Clineプログラミング(テキスト版)
  • MCPサーバーを使って請求書作成から送付まで自動化してみた話

    はじめに こんにちは 株式会社BTMでエンジニアをしている島谷です。 現在、他社様と副業契約を結んでおり、毎月月初に請求書を作成して送付しています。 その作業が毎回手間に感じられ、「もっとスマートに作成できないか」と考えるようになりました。 そこで、話題の Model Context Protocol(以下、MCP)を使って、請求書作成から送付までの自動化に試みました。 背景 これまで、月初になると手作業で次のような手順を踏んでいました。 Toggl Track で前月分の合計作業時間を控える Googleスプレッドシートの「請求書テンプレート」シートを複製 複製したシートに合計作業時間および請求日、支払い期限等の日付を入力 PDFとしてエクスポート 担当者宛てにGmailで送信 流れ自体は単純ですが、シートへの入力ミスを防ぐために何度も確認していることから、10〜15分ほど取られていまし

    MCPサーバーを使って請求書作成から送付まで自動化してみた話
  • 日本で一番わかりやすくてためになる小さな飲食店の始め方 300万円でお店をやろう|林伸次

    たまにお客様から「お店でお酒を出すのって、何か免許はいるんですか?」とか「夜の12時をこえてお酒を出すのって風営法はどう関係しているんですか?」とか「お店を出すのに調理師免許がいるんですよね」とかって質問をされることがあるのですが、実は、日では、「品衛生責任者」という資格を持っているだけで小さい飲店は始められます。この「小さい」ですが、店内で店員の数とお客様を足してその数が30人までのことです。 ちなみに、僕がやっているbar bossaは席数は18席で、働いているのは僕1人だけなので、品衛生責任者の資格だけで大丈夫です。これで24時間、お酒も出せますし、焼き肉も刺身も出せます。 店内での店員数とお客様の数が30人以上の場合は防火管理者というのが必要です。 どちらも講習を受けるだけです。テストもないです。 品衛生責任者というのは、保健所に連絡して、「今度、飲店を渋谷でやろうと思

    日本で一番わかりやすくてためになる小さな飲食店の始め方 300万円でお店をやろう|林伸次
  • かつてホストを刺し3年6ヶ月の実刑判決を受けた女、その現在に驚きの反応「被害者側は彼女を許してて、彼女自身はちゃんとムショでお務めやり切ってこうして活躍」

    リンク 文春オンライン (3ページ目)《懲役は…》「一緒に死のうね」包丁で刺した傷は肝臓まで達していた…「新宿歌舞伎町ホスト殺人未遂事件」犯人女性と被害者ホストの「その後の人生」(2019年の事件) | 文春オンライン (3ページ目)加害者と被害者のその後 Yは2023年9月に刑期を終え出所。SNSでの活動を始め、「うゆ」という名前で開設したユーチューブチャンネル(登録者数約8000)で、ポケモンや原神の実況動画や、漫画『チェンソ… 1 user 2

    かつてホストを刺し3年6ヶ月の実刑判決を受けた女、その現在に驚きの反応「被害者側は彼女を許してて、彼女自身はちゃんとムショでお務めやり切ってこうして活躍」
  • アメリカの元コンサルさんの本で、バスの定時発車率をKPIにしたら運転手がバス停で待つ客を無視して走り去ってしまうようになったとか、郵便局で配達の総処理時間をKPIにしたら未配達の郵便物を隠してしまうようになった例が紹介された話

    眠れる森のパンダ @Panda_51 やっとFEに通った程度の情報技術者見習い。趣味の軍事・ダイビングや保健・医療系の話題も扱っていきたいと思っています。 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9… 眠れる森のパンダ @Panda_51 アメリカの元コンサルさんので、バスの定時発車率をKPIにしたら運転手がバス停で待つ客を無視して走り去ってしまうようになったとか、郵便局で配達の総処理時間をKPIにしたら未配達の郵便物を隠してしまうようになった例が紹介され、 x.com/he1vet1ca/stat… 2025-05-16 22:42:29

    アメリカの元コンサルさんの本で、バスの定時発車率をKPIにしたら運転手がバス停で待つ客を無視して走り去ってしまうようになったとか、郵便局で配達の総処理時間をKPIにしたら未配達の郵便物を隠してしまうようになった例が紹介された話
  • インフラからSREへ

    Road to SRE NEXT@会津若松 2025/05/17

    インフラからSREへ