タグ

2014年2月7日のブックマーク (6件)

  • おおお、それっぽい! 言葉をカラーパレットに変換するサービス「色色」が楽しい

    言葉を入力すると、そこからイメージされる色を提案してくれるサイト「色色[:iroiro]」がこのほどオープンしました。ブランド名や国、感情、人名など、抽象的な言葉から具体的な言葉まで「なんとなくそれっぽい」カラースキームを自動的に生成します。 「冬」だとこんな感じ それでは実際に試してみましょう。「冬」は白や青で表現され、見ているだけで寒そうな感じ。「恐怖」で調べると、黒や灰色などダークな色に混ざって、濃い緑も提案されました。これらのカラーパレットはツイートしたり、ダウンロードして壁紙としても使ったりできます。 なるほど、雰囲気が出ています 安定の黒 かなりイメージ通りですぞ! さらにそれらと似た色の洋服を提案してくれるコーディネートページも用意されています。バレンタインが近いということで「チョコレート」でコーディネートを考えてもらうと、茶色やベージュのおしゃれアイテムが表示されました。こ

    おおお、それっぽい! 言葉をカラーパレットに変換するサービス「色色」が楽しい
    kukita
    kukita 2014/02/07
    【Webサービス】言葉を入力すると「なんとなくそれっぽいカラーパレット」に変換してくれるWebサービス「色色」。←面白い上に意外と便利かも。自分用メモφ(..) #言葉 #Webデザイン #色 #カラー →
  • 私がWindowsのスタートアップに迷わず入れた厳選フリーソフトBEST8

    アシタノレシピは「明日を楽しく!」をモットーに、日々の仕事やプライベートを楽しくするためのちょっとした工夫やコツ、考え方を紹介するブログメディアです。 photo credit: HPDeutschland via photopin cc 私の愛しいアップルパイへ 私はフリーソフトが大好きです。フリー!なんて甘美に響く言葉でしょう!!Windowsを快適に使いこなす上でフリーソフトは切っても切り離せない関係ではないでしょうか。 私が特にこだわっているのは、スタートアップに登録するフリーソフトです。スタートアップに登録したら、Windows起動時に自動起動することになります。それは、機能として必要不可欠であると同時に、信頼できる動作をするソフトでなければなりません。無闇に増やすわけにもいきませんから、厳選する必要が出てきます。 自分のパソコンのスタートアップに登録するということは、そのフリー

    私がWindowsのスタートアップに迷わず入れた厳選フリーソフトBEST8
    kukita
    kukita 2014/02/07
    【#ウィンドウズ】スタートアップに登録するフリーソフト8選。「Dexpot」「AutoHotkey L」「MouseGesture L」「Dropbox」「Evernote」「BlueWind」「Charu3」「f.lux」。自分用メモφ(..)#フリーソフト #ツール →
  • 約100種類をそろえるベルギービール専門レストラン、東京・日本橋に3/20オープン 本場の伝統料理も - はてなニュース

    場の老舗ビール醸造所が公認するベルギービール専門のレストラン「Beer Cafe Brugse Zot(ビア・カフェ・ブルッグス・ゾット)」が3月20日(木)、東京・日橋にオープンします。日初上陸の樽(たる)生ビールを含め、約100種類のベルギービールを取りそろえるとのこと。ムール貝を使った料理やポテトフリッツなど、ベルギーの伝統料理も用意します。 ▽ 【公式】ビアカフェ ブルッグス ゾット 日橋コレド室町2店 – ZATOグループ ▽ ≪初出店≫ 450年の歴史を誇るベルギービール醸造所の公認レストラン「ビア・カフェ・ブルッグス・ゾット)」2014年3月20日(木) 東京・日橋「COREDO室町2」内にオープン|ワールドリカーインポーターズ株式会社のプレスリリース 同店は、これまで「世界のビール博物館」「世界のワイン博物館」などのレストランを手掛けたワールドリカーインポーターズ

    約100種類をそろえるベルギービール専門レストラン、東京・日本橋に3/20オープン 本場の伝統料理も - はてなニュース
    kukita
    kukita 2014/02/07
    【#ビール】約100種類をそろえるベルギービール専門レストラン「Beer Cafe Brugse Zot(ビア・カフェ・ブルッグス・ゾット)」。東京・日本橋に3/20オープン!#東京 #グルメ →
  • 実践 Vagrant

    書は、Vagrantの使い方からプラグインの開発方法までを解説する書籍です。Vagrantの概要やマシン設定から、プロビジョニング、ネットワーク、ボックス、さらにはプラグインによる拡張まで、Vagrantを使う際に必要な事柄を網羅しています。さらに日語版では、吉羽龍太郎氏による「Vagrantプラグイン」と「Packer」、伊藤直也氏による「VagrantとAmazon EC2」についての記事を加筆。Vagrantの作者であるMitchell Hashimoto氏によって書かれた書は、開発者必読の一冊です。 序文 訳者まえがき はじめに 1章 Vagrantの紹介 1.1 Vagrantを使う理由 1.2 Vagrant道 1.3 Vagrant以外の選択肢 1.3.1 単純なデスクトップ仮想化 1.3.2 コンテナ 1.3.3 クラウド 1.4 Vagrantのセットアップ 1.5

    実践 Vagrant
    kukita
    kukita 2014/02/07
    【#Vagrant】「Vagrant: Up and Running」の和訳本「実践Vagrant」がついに発売。吉羽龍太郎さんと伊藤直也さんによる加筆部分も気になる。 →
  • 「走れメロス」は走っていなかった!? 中学生が「メロスの全力を検証」した結果が見事に徒歩

    一般財団法人 理数教育研究所が開催した「算数・数学の自由研究」作品コンクールに入賞した「メロスの全力を検証」(PDF)という研究結果がとても興味深いです。中学2年生の村田一真くんによるこの検証では、太宰治の小説「走れメロス」の記述を頼りにメロスの平均移動速度を算出。その結果、「メロスはまったく全力で走っていない」という考察に行き着きます。端的にいうとメロスは往路は歩いていて、死力を振りしぼって走ったとされる復路後半の奮闘も「ただの早歩きだった」というのです! なんてこった! 中学校の部で最優秀賞に輝いた「メロスの全力を検証」 メロスは作中、自分の身代わりとなった友人を救うため、王から言い渡された3日間の猶予のうち初日と最終日を使って10里(約39キロ)の道を往復します。今回の研究ではこの道のりにかかった時間を文章から推測。例えば往路の出発は「初夏、満天の星」とあるので0時と仮定、到着は「日

    「走れメロス」は走っていなかった!? 中学生が「メロスの全力を検証」した結果が見事に徒歩
    kukita
    kukita 2014/02/07
    【#ネタ】「走れメロス」は走っていなかった!?中学生が自由研究のテーマとして検証した結果、往路は歩いていて、死力を振りしぼって走ったとされる復路後半の奮闘もただの早歩きだったという話(゚д゚)!→
  • CI(継続的インテグレーション)サービスまとめ・14個! - atskimura-memo

    CIって? CIはContinuous Integration(継続的インテグレーション)の略です。 継続的インテグレーションとは、ソフトウェア開発手法において、プロジェクトメンバーがそれぞれ開発した結果を頻繁に結合し、定期的にビルドやテストを行うことである。問題点を早期に摘出することができ、効率的な開発に役立つ。 不具合は早く見つける方が対策費用が抑えられるため、ソフトウェアのビルドを頻繁に行うのが好ましく、ビルド結果が正しいことを検証するためにすぐにテストを行う。このような手続きは出来る限り自動化するのが好ましい。そのため、継続的インテグレーションを実践するためには、結合のためのビルドとテストの自動化のために「CIサーバー」などと呼ばれる専用コンピュータを用意することが推奨されている。 ちなみに、ソフトウェア開発手法のひとつである「エクストリームプログラミング」では、継続的インテグレー

    CI(継続的インテグレーション)サービスまとめ・14個! - atskimura-memo
    kukita
    kukita 2014/02/07
    【#継続的インテグレーション】CIサービスまとめ・14個!「1. drone.io」「2. wercker」「3. Bamboo」「4. Magnum CI」「5. Node.ci」「6. Codeship」「7. Appveyor」「8. Travis CI」等。←いろいろあるなぁ。自分用メモφ(..) #Webサービス →