タグ

経済に関するkukurukakaraのブックマーク (57)

  • イギリス離れる富裕層、流出数約1万人か 先進国で突出 - 日本経済新聞

    【ロンドン=山下晃】富裕層が英国を離れている。英国の欧州連合(EU)の完全離脱から3年が経過し、富裕層に逆風の税制改正や左派の労働党政権への政権交代が確実視される中で不透明感を嫌気している。2024年は1万人近い富裕層が脱英国に踏み切るとの見方も浮上。先進国で突出する。英国でのベンチャー投資を目的にロンドンに数年前に移り住んだある米国人投資家は、今年、英国を離れることを決めた。きっかけは与党保

    イギリス離れる富裕層、流出数約1万人か 先進国で突出 - 日本経済新聞
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/07/01
    “富裕層に逆風の税制改正や左派の労働党政権への政権交代が確実視される中で不透明感を嫌気している。2024年は1万人近い富裕層が脱英国に踏み切るとの見方も浮上。先進国で突出する”
  • 中国電気自動車市場、シャオミが価格破壊 24時間で約9万台予約 - 日本経済新聞

    ここまでの快進撃を誰が予想しただろうか。中国スマートフォン・家電大手の小米(シャオミ)の電気自動車(EV)「SU7」のことだ。SU7は小米にとって初のEV。3月28日に発売すると、わずか27分間で5万台、24時間で8万8898台の予約が入った。4月3日に最初の納車イベントに出席した雷軍・最高経営責任者(CEO)はすでに10万台を超える予約を受けたことを明らかにしている。中国では昨年、中国通信

    中国電気自動車市場、シャオミが価格破壊 24時間で約9万台予約 - 日本経済新聞
  • 円相場 1ドル=160円台後半に値下がり 対ユーロは最安値を更新 | NHK

    26日のニューヨーク外国為替市場ではドルに対して円安が一段と加速し、円相場は一時、1ドル=160円台後半まで値下がりして、およそ37年半ぶりの円安ドル高水準を更新しました。また、ユーロに対しても円安が進み、一時、1ユーロ=171円台後半をつけてユーロが導入された1999年以降の最安値を更新しました。 26日の外国為替市場では、前日にアメリカのFRB=連邦準備制度理事会の高官が早期の利下げに慎重な考えを示したことなどを受けて、FRBは利下げを急がないとの見方が改めて広がりました。 このためロンドン市場で円安が加速し、円相場はことし4月下旬につけた1ドル=160円24銭より値下がりして、1986年12月以来、およそ37年半ぶりの円安ドル高水準となりました。 財務省の神田財務官は日時間の26日午後10時ごろ、記者団に対し「行き過ぎた動きに対しては、必要な対応をとる」などと述べ市場の動きをけん制

    円相場 1ドル=160円台後半に値下がり 対ユーロは最安値を更新 | NHK
  • ソフトバンクグループ、医療データをAI解析 米社と国内で - 日本経済新聞

    ソフトバンクグループ(SBG)は人工知能AI)を使って個人の遺伝子情報や医療データを解析するサービスを始める方針だ。2024年7月にも米医療分野のテック企業Tempus AI(テンパスAI)と合弁会社を設立する。年内にも全国の病院から患者データや病理データを集め始める。データは匿名化したうえで分析する。構築したデータベースを基に日で1〜2年後のサービス提供を目指す。近く孫正義会長兼社長が記

    ソフトバンクグループ、医療データをAI解析 米社と国内で - 日本経済新聞
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/06/25
    “ソフトバンクグループ(SBG)は、遺伝子などの医療データを人工知能(AI)を使って個人ごとに解析するサービスを始める方針だ。2024年7月にも米医療分野のテック企業、Tempus AI(テンパスAI)と合弁会社を設立”
  • 東南アジアでEV販売急増、中国メーカーけん引 日本勢劣勢

    6月21日、カウンターポイント・リサーチはリポートで、東南アジアでは中国のBYDとベトナムのビンファストが主導する形で電気自動車(EV)販売が急増しており、日韓国企業が支配する内燃エンジン(ICE)車市場にい込んでいると指摘した。写真はバンコクの自動車ショー。3月25日撮影(2024年 ロイター/Chalinee Thirasupa) [バンコク 21日 ロイター] - カウンターポイント・リサーチは21日発表したリポートで、東南アジアでは中国のBYD(002594.SZ), opens new tabとベトナムのビンファストが主導する形で電気自動車(EV)販売が急増しており、日韓国企業が支配する内燃エンジン(ICE)車市場にい込んでいると指摘した。

    東南アジアでEV販売急増、中国メーカーけん引 日本勢劣勢
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/06/23
    “東南アジアでは中国のBYD(002594.SZ), opens new tabとベトナムのビンファストが主導する形で電気自動車(EV)販売が急増しており、日本や韓国企業が支配する内燃エンジン(ICE)車市場に食い込んでいると指摘”
  • 中国がEUへの報復準備-貿易戦争、対米国ではなく対豪州型か

    中国はこれまでの貿易紛争と同様に、電気自動車(EV)への追加関税を決めた欧州連合(EU)に報復するため、一連の行動を準備しているようだ。 ただ、米国との大規模な貿易戦争とは状況が異なる。米中は互いにペナルティーを包括的に科した。中国が今狙っているのは、数年前にオーストラリアに対して講じた措置に似ている。中国政府や国営メディアはすでに、課税対象となりそうな特定の製品を公表している。 ブランデー: フランス狙い撃ち  中国が最初に照準を定めたのは欧州のブランデーだ。中国は反ダンピング調査を1月に発表。調査が1年以上かかる可能性もあるが、中国商務省は豪州産ワインに対する調査時のように、いつでも暫定関税を発表することもできる。 品と農産物はしばしば貿易障壁の対象となる。中国はこれまで、中国が輸出国にとって大きな市場であるにもかかわらず、必要不可欠でないか、あるいは別の国からでも調達可能な商品をタ

    中国がEUへの報復準備-貿易戦争、対米国ではなく対豪州型か
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/06/21
    中国が課税対象を探し報復準備:ブランデー,豚肉,ワイン,自動車,乳製品,航空機
  • 出版業界事情:2大取次が本業で赤字 出版流通の危機が深刻化 永江朗 | 週刊エコノミスト Online

    2大取次の日販(日出版販売)とトーハンの2023年度決算が発表された。日販は減収減益の赤字決算、トーハンは減収増益の黒字決算ではあるが、両社ともに業である取次事業は赤字だ。 日販は「課題とその背景」として、①書店売り上げの減少、②コスト効率の悪化、③運賃の上昇を挙げている。なかでも書店売り上げの減少の背景には、店頭売り上げの減少や書店閉店の加速だけでなく、客数の減少がある。同社のPOSシステム導入店舗約300店の実績で見ると、新型コロナウイルス流行前の2019年を100とした場合、23年は75.6%と大きく減少している。客単価は107.7%に上昇しているものの、到底客数減をカバーできるものではない。消費者の書店離れが急速に進んでいる。 日の近代出版流通は取次を中心に動いてきた。毎日発行される雑誌も書籍もコミックも、そのほとんどは出版社から取次を経由して書店に運ばれ、売れ残ったものも取

    出版業界事情:2大取次が本業で赤字 出版流通の危機が深刻化 永江朗 | 週刊エコノミスト Online
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/06/21
    “2大取次の日販(日本出版販売)とトーハンの2023年度決算が発表された。日販は減収減益の赤字決算、トーハンは減収増益の黒字決算ではあるが、両社ともに本業である取次事業は赤字だ”
  • 富裕層の流出続く英国、24年は9500人が移住か

    (CNN) 投資可能な流動資産を少なくとも100万ドル(約1億5800万円)保有する最大9500人が英国を離れる見込みであることが分かった。英移住アドバイザーのヘンリー・アンド・パートナーズが18日に発表した報告書の試算で明らかになった。この人数は2023年の2倍以上に上る。 英政府研究所のハンナ・ホワイト最高経営責任者(CEO)は報告書の中で「これらの数字は、富裕層にとって英国が魅力的でなくなる要因が積み重なっていることを反映している」と述べ、ブレグジット(英国の欧州連合離脱)の影響が尾を引き、ロンドンはもはや世界の金融の中心地とは見なされていないと指摘する。 1万6500人の富裕層が17年から23年の間に英国を離れた。これは、加速しているように見える富裕層の世界的な大量移住の一部にすぎない。同報告書によると、今年は12万8000人が移住するとみられ、昨年の記録を8000人上回っている。

    富裕層の流出続く英国、24年は9500人が移住か
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/06/20
    “1万6500人の富裕層が17年から23年の間に英国を離れた””同報告書によると、今年は12万8000人が移住するとみられ、昨年の記録を8000人上回っている”
  • 無人ギョーザ「閉店ラッシュ」が止まらない…!それでも“オワコン化”とは言い切れない理由(マネー現代編集部) @moneygendai

    無人ギョーザ「閉店ラッシュ」が止まらない…!それでも“オワコン化”とは言い切れない理由 高級パンの二の舞か…?専門家が分析 大手「餃子の雪松」にも異変 新型コロナウイルス禍は、新しいビジネスモデルを生み出す契機となった。その中にあって、特に目を見張る急成長を遂げたものが、ギョーザの無人販売店だろう。 店内備え付けの冷凍ケースから顧客が商品を取り出し、店内に設置された料金箱に現金を入れる。こうした無人販売スタイルは、時として窃盗事件なども相次いで報じられたが、人との接触を避けられるとあって、コロナ禍を機にすっかり定着した。 ところがここへきて、全国で「閉店ラッシュ」が起きているという。 たとえば、ギョーザ無人販売店で最もシェアが大きい「餃子の雪松」(運営:株式会社YES)はどうか。同ブランドは2019年7月に無人店舗で冷凍餃子の販売をスタート。群馬県水上にある事処「雪松」人気の味を再現し

    無人ギョーザ「閉店ラッシュ」が止まらない…!それでも“オワコン化”とは言い切れない理由(マネー現代編集部) @moneygendai
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/06/19
    “冷凍食品の需要は高いままですし、高級食パンやタピオカ、白いたい焼きといった一過性のブーム食と違い、餃子はあくまで“日常食”。普段食べるモノである以上、そこまでニーズが急落するとは思えません”
  • フォルクスワーゲン、販売減の中国で挑むEV化 機能は現地スタートアップ頼み - 日本経済新聞

    【上海=若杉朋子、フランクフルト=林英樹】独フォルクスワーゲン(VW)が中国市場で現地新興の小鵬汽車(シャオペン)と電気自動車(EV)を開発する。販売台数減に直面するなか、現地ニーズに合わせた車載機能の開発などで小鵬のノウハウを活用する。外資が中国勢に技術供与していた従来の関係は転換点を迎えている。5月29日に開かれたVWの株主総会。オリバー・ブルーメ最高経営責任者(CEO)は「中国のEVノウ

    フォルクスワーゲン、販売減の中国で挑むEV化 機能は現地スタートアップ頼み - 日本経済新聞
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/06/16
    “独フォルクスワーゲン(VW)が中国市場で現地新興の小鵬汽車(シャオペン)と電気自動車(EV)を開発する。販売台数減に直面するなか、現地ニーズに合わせた車載機能の開発などで小鵬のノウハウを活用”
  • 中国EV、東南アジア・南米市場狙う 欧米は追加関税が壁 - 日本経済新聞

    欧州連合(EU)はこのほど最大38%の追加輸入関税を中国製の電気自動車(EV)に課すと決めた。米政府も8月から、従来と比べ4倍の100%の制裁関税を発動する。二大市場から流入をブロックされる中国EVには今後「生産能力が過剰になる」との見方が消えない。だぶついたEVが、東南アジアや南米になだれ込む懸念が浮上している。6月上旬、ベルギー北部アントワープ郊外の港。10万台以上を収容できる輸入車向け駐

    中国EV、東南アジア・南米市場狙う 欧米は追加関税が壁 - 日本経済新聞
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/06/16
    “現状では輸出全体の3%にとどまるものの、新規の開拓先として浮上しているのは南米。1〜5月のブラジルでのEV販売台数は2万5700台で前年同期と比べ9倍に増えた。9割弱をBYDや長城汽車といった中国勢の輸入車が占める”
  • 肉のハナマサ、スーパー玉出と業務提携 PB商品供給 - 日本経済新聞

    JMホールディングスは14日、業務用品スーパー「肉のハナマサ」を展開する子会社の花正(東京・港)が、関西で「スーパー玉出」を運営するフライフィッシュ(大阪市)と業務提携したと発表した。花正がプライベートブランド(PB)商品を供給し、フライフィッシュの

    肉のハナマサ、スーパー玉出と業務提携 PB商品供給 - 日本経済新聞
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/06/15
    “JMホールディングスは14日、業務用食品スーパー「肉のハナマサ」を展開する子会社の花正(東京・港)が、関西で「スーパー玉出」を運営するフライフィッシュ(大阪市)と業務提携したと発表”
  • 京成電鉄 VS アクティビスト 株主の判断は?【経済コラム】 | NHK

    経営陣に積極的に改革を求める“アクティビスト”の存在はニッポン企業を変えるのか。2週間後にピークを迎える株主総会を前に、イギリスの投資ファンド「パリサー・キャピタル」と私鉄大手・京成電鉄の攻防が続いている。 投資ファンドは、京成電鉄が保有する東京ディズニーリゾートの運営会社の株式の一部を売るべきと迫り、京成側は反対の方針を示している。 いったいなぜ株式の売却が必要だと言うのか。株主総会を前に来日した投資ファンドの最高投資責任者に、直接、話を聞いた。 (経済部記者 坪井宏彰、横山太一) ディズニーリゾート運営会社の株式売却を要求 株主提案を行ったのは、京成電鉄の株式を約2%保有する第6位の株主で、イギリスの投資ファンド「パリサー・キャピタル」。 そのトップを務めるジェームズ・スミスCIO(最高投資責任者)が来日し、NHKのインタビューに応じた。 スミス氏は、現在47歳。 “最強のアクティビス

    京成電鉄 VS アクティビスト 株主の判断は?【経済コラム】 | NHK
  • 株価は「34年ぶり」好調なのに人件費への分配は「最低水準」続く大企業 儲けは何に消えたのか?    :東京新聞 TOKYO Web

    2023年最後の取引となった大納会の29日、東京株式市場は日経平均株価(225種)が前年末に比べて7369円67銭高い3万3464円17銭で取引を終えた。年末の株価としては過去最高だった1989年以来、34年ぶりの高値となった。業績好調な大企業は株式市場をけん引した半面、稼ぎを人件費に回す割合「労働分配率」は4割ほどと過去最低の水準だ。識者は「大手企業は賃金に回せる余裕がある」と指摘する。(押川恵理子) 労働分配率 企業の生みだした付加価値が、どれだけ働く人に還元されているかを示す割合。高いほど働く人への配分が手厚いと言えるが、高過ぎると経営を圧迫する。紙は財務省の法人企業統計(金融、保険業を除く)をもとに、人件費を付加価値(経常利益、人件費、減価償却費などの合計)で割って、分配率を算出した。ほかに、経常利益の代わりに業のもうけである営業利益を使う算出方法や、雇用者報酬を国民所得で割る

    株価は「34年ぶり」好調なのに人件費への分配は「最低水準」続く大企業 儲けは何に消えたのか?    :東京新聞 TOKYO Web
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/06/13
    “雇用の約7割を占める中小企業の労働分配率には別の問題がある。分配率は70%超と既に高く、収益力が高くない中で、人件費をこれ以上増やしづらい構造”大手企業の労働分配率が低いという話で中小企業ではない.
  • 【不安】コメがない…令和の米騒動?ガラガラ商品棚 不作や世界的日本食ブームで50キロ2000円値上がりも|FNNプライムオンライン

    【不安】コメがない…令和の米騒動?ガラガラ商品棚 不作や世界的日ブームで50キロ2000円値上がりも 今、一部でお米が不足しているという。その理由を探ると、不作だけではない、日ならではのある事情が見えてきた。 日が世界に誇る料理、おすし。今や、すしは世界の共通語で、外国人観光客にも大人気となっている。中国からの観光客は、「すごくおいしいですね、最高ですね」「日のすしは中国よりおいしい、特別です」と答えてくれた。 ネタとともに、すしに欠かせないのが、シャリだが、今異変が起きているという。 小池ずしの小池省三さんは、「お米自体が少ない、問屋さん自体もお米がない」と話す。さらに米50kgの仕入れ価格が2000円値上がりしたという。小池さんは、「2000円値上げは大変な問題。これ以上上がったら値上げを考える。値上がるとなったら、客はやっぱり減る…」と嘆く。 さらに、仕入れできる量も少なく

    【不安】コメがない…令和の米騒動?ガラガラ商品棚 不作や世界的日本食ブームで50キロ2000円値上がりも|FNNプライムオンライン
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/06/13
    “新潟県など一部の米どころでは、猛暑の影響で品質の低下や不作に見舞われていて、そこに、世界的な日本食ブームが重なって、ダブルパンチ”
  • 小田急電鉄の鈴木滋社長、新宿駅西口再開発「利益100億円目指す」 - 日本経済新聞

    小田急電鉄の鈴木滋社長は、新宿駅西口(東京・新宿)の再開発計画について、2030年度にグループ全体で100億円の営業利益を目指す方針を明らかにした。商業施設やオフィスなどが入る地上48階建ての超高層ビルなどを建設し、29年度に完成する予定だ。不動産事業を鉄道など運輸事業を上回る収益源に育てる。4月に就任した鈴木社長が日経済新聞の取材に応じた。新宿西口の小田急百貨店新宿店館の跡地を東急不動産

    小田急電鉄の鈴木滋社長、新宿駅西口再開発「利益100億円目指す」 - 日本経済新聞
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/06/12
    “商業施設やオフィスなどが入る地上48階建ての超高層ビルなどを建設し、29年度に完成する予定”
  • 「物価の優等生」も限界 もやし1袋40円の時代 値上げ 変わる食卓の常識(2) - 日本経済新聞

    「生産工程見直しなど生産者の経営努力は限界だ」。もやしを日量105トン生産する富士品工業(群馬県板倉町)社長、髙橋将(54)は顔を曇らせる。この1年、出荷先となる品スーパーに社員が値上げ行脚の日々を送る。引き上げ幅は1袋(200グラム)あたり4円だ。たかが1円されど1円。もやしはスーパーで安売りの目玉になることが多く、1円の差が消費者の足を店に向かせる原動力になる。卸値が上がっても店頭価格

    「物価の優等生」も限界 もやし1袋40円の時代 値上げ 変わる食卓の常識(2) - 日本経済新聞
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/06/11
    もやしは必需品でどうしても安いのを買ってしまうが40円なら買う.
  • 三菱UFJ銀行など3社 法令に反し共有の顧客情報 10件以上か | NHK

    顧客企業の非公開情報を無断で共有していたとして、証券取引等監視委員会が三菱UFJフィナンシャル・グループ傘下の銀行と証券会社あわせて3社に行政処分を行うよう勧告する方向で検討している問題で、法令に反して共有されていた顧客情報が複数企業の10件以上にのぼるとみられることが関係者への取材でわかりました。 証券会社とやりとりする中で顧客企業が情報が漏れていることに気づき、指摘したケースもあったということです。 同じグループの銀行と証券会社の間では、顧客企業の利益などを守るため、法令によって情報共有の制限がありますが、関係者によりますと「三菱UFJフィナンシャル・グループ」の三菱UFJ銀行と、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、モルガン・スタンレーMUFG証券は、企業の経営戦略に関わる非公開情報を顧客企業に無断で共有していたとみられています。 この問題で、法令に反して共有されていた顧客企業の非公開

    三菱UFJ銀行など3社 法令に反し共有の顧客情報 10件以上か | NHK
  • ☆追追記あり   結婚しない・子供持たない理由で“結婚生活を送る経済力が..

    ☆追追記あり 結婚しない・子供持たない理由で“結婚生活を送る経済力がない・仕事が不安定だから”は20-39歳男女で35%〜36%くらい。(複数回答・男女共同参画局) https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r04/zentai/html/zuhyo/zuhyo00-41.html 少子化対策としてその部分無視して当に良いの?と思う。 上のグラフ見ると、20-39歳未婚で“誰かと一緒に生きたいと思わないから”が男女で27%33%とか“結婚という形式にこだわる必要を感じない”男女で28%41%だったり(多分子供を持つ気がない) 公営のマッチングアプリでも解決できないだろう人たちが結構いる。 お互いの所得が足りないと子供がいざ大学に行きたいと言った時に奨学金となり就職後も借金で苦しめることになるし(結婚も晩婚傾向になる)(子供一人の生活費

    ☆追追記あり   結婚しない・子供持たない理由で“結婚生活を送る経済力が..
  • ふるさと納税1兆円、膨らむ経費 消える税収5000億円 Inside Out - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・寄付額とともに経費も年々増加・大都市は毎年、数十億円の税収減に・現行ルール5年、見直しの声も寄付額が1兆円規模に拡大したふるさと納税のゆがみが大きくなっている。自治体間の返礼品競争激化で経費は5000億円近くに膨らみ、寄付の半分相当が消失。税収が流出した自治体への財源補塡も増え、大都市中心に制度見直しを訴える声もある。国に抜対策の機運は乏しく、いびつな自治体競争に終わり

    ふるさと納税1兆円、膨らむ経費 消える税収5000億円 Inside Out - 日本経済新聞
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/06/09
    “自治体間の返礼品競争激化で経費は5000億円近くに膨らみ、寄付の半分相当が消失。税収が流出した自治体への財源補塡も増え、大都市中心に制度見直しを訴える声”