タグ

ブックマーク / finalvent.hatenadiary.org (14)

  • この手の話は多いのだけど英米人が日本語を学ぶ時 - finalventの日記

    ⇒On Off and Beyond: 英語では「っ」や「−」は区別ナシ えっと、英語的には、ヒーローも、ヒロも同じ発音です。ついでに広尾も。長く言おうが短く言おうが、さらには小さい「ツ」が付こうが、同じ音として認識される。 よって、英語圏の人が日語を学ぶ時に困るのが、 「サッカーと作家」 とか 「岡さんとお母さん」 とかの使い分けらしい。変わったところでは、 これはイントネーションが違うのですよ。日人自身があまりこのことを意識してないせいか、きちんと弁別的に指導できない。

    この手の話は多いのだけど英米人が日本語を学ぶ時 - finalventの日記
    kukurukakara
    kukurukakara 2007/02/15
    アクセントもそうだけど、拍についての認識がないという理由もある。これを音韻論からすると国内だけの学説になるかもしれないが・・・。
  • finalventの日記 - うつ予防っていうか

    ⇒心理ハック 「うつ」を予防できるとしたら : FPN-心理ハック 「うつ」を予防できるとしたら 1,自分の気持ちよいコンディションを知る 2,1の「グッド・コンディション」を基準に、現在の心のコンディションをはかる 3,心のコンディションを崩したことのある人は、その予兆を覚えておく 3はそうかな。1と2は違うか。 いくつかHacks的に。 は自意識が意識の外部(無意識や身体意識の力学)を作り出し、そちらが優勢になっていると考え、外部側のメンテナンスにかかる。基的には待つ。擦り傷なんかと同じ。歳を取ると治りがわるい。というか傷をため込みすぎ。 こうした状態になったとき、まず、残量の気力を計ってできるだけ、外面的な整理をする。特に他人に関わる分で被害を出さないようにする。あるいは最小限にする。(スケジュールを刈り込む。)それでもだめなときもあり覚悟する。 即効は、知人とだらだら話すことだ

    finalventの日記 - うつ予防っていうか
  • みんなが鬱になる記事を書いてみたい - finalventの日記

    俺、サイト管理人の気力が萎えるようなサイト論を書いてみたいんですよ。 サイトを運営していると、つらいこともあればひどいこともあります。つらいときには運が悪ぃと諦めて、ひどいときには周りに当たり散らしたいんです。 じゃあ、どういうものを書いたら良いかって考えたんだけど、いろいろ思い浮んで困るんですよ。でも暗いネタばかりじゃ読んでももらえないので、明るそうな話とか美味しそうな話に白ピクミンを隠しておくわけです。 このブログを読んでいる人に私の文章がどう思われているかはよく分っているけど、私自身はけてめーらに分かるわけねーよなとかいう音を持たずに真摯に文章を書いていると思ってます。 今のところ、管理人さんを一番喜ばせる言葉って「禿同」だと思ってるんです。で、読んでるよ〜ってマルコ青年からTB送ってもらって、「うれしかったよ!」なんて返事書いたら「舐めんなよ爺」とか言われちゃうじゃないですか。

    みんなが鬱になる記事を書いてみたい - finalventの日記
    kukurukakara
    kukurukakara 2007/02/09
    頑張ってください。
  • ぶくまネタより ほいじゃ、チャーハンの話 - finalventの日記

    はてなブックマーク - 【チャーハン虎の巻】レシピや作り方特集 チャーハンの大原則、それは、素人には無理。絶対に無理。 もちろん、素人なりにうまいチャーハンだってできる。でもプロとは質が違う。 ってことで。 finalvent流、チャーハンの極意(貧乏人カモーンである。チャーハンに多様なレシピなんかない!) 用意するもの、冷や飯、ネギ(量は長ネギ1/2くらいか)、卵(1こか2こ)、塩、油 調理器具は鉄製フライパン(テフロンはダメ)、木ベラ(ってか、おしゃもじ) 冷や飯はレンジでほかほかに温める ネギはみじん切りにする。できなければ適当に刻めってば。 卵は適当に溶く、うるさいこと言わない フライパンに適量油を入れる(わかんなければ大さじ1か2) 弱火でネギのみじん切りを弱火でじっくりローストする(焦がさない、ネギ油を作っておるのだよ) ネギみじん切りがローストされたらそれに塩を適量入れ

    ぶくまネタより ほいじゃ、チャーハンの話 - finalventの日記
  • ま、少しだけ、はてな村の一日 - finalventの日記

    ⇒煩悩是道場 - 無題(書きかけ) だから、結局はわかろうと思ってくれる人しか、わかりはしないだろう、と思う。 私も自分とか自分のエントリ内容への誤解や攻撃とかあると、ま、そんなふうに思う。ま、そんなもの。 で、じゃ、ululunさんの日記とかululunさんが、というと、私から見てというだけなんだけど、わかろうというのではなく、別にululunさんだからというわけではなく、理解しようとして読みますよ。 「理解する」と「わかる」の意味を微妙に分けようとか思わないのだけど、なんというか、私は、ululunさんをわかろうとは思わない。書かれた物は書かれたものとして普通に理解しようと思うだけというか。 で、これまでの経緯でいうと、たいていは理解できる。理解しやすい。 もうちょっというと、理解しやすい主張がなんでこんなに変な印象を与え面白いんだろうとは思う。分裂君とかだと、いつきは理解しやすいし

    ま、少しだけ、はてな村の一日 - finalventの日記
  • 以前にも書いたと思うけど奨学金のこと - finalventの日記

    ⇒大学のこと 卒業したら、20年近くかけて奨学金を返さなければならない。 20代前半にして何百万も借金を作ってしまった。 覚悟はしていたものの、具体的な額を見たら、さすがに眩暈がした。 でも、これで良いのだ、この四年間で、それに見合うだけの経験が出来たはずだから。 そう納得しようとしていたところだった。 私は返却終えてとても寂しかった。 毎年毎年年末まとまったカネを返した。これをクリスマスに充てられたらとか若いときは少し思ったし、インフレ時代に育ったせいか金利を低くするようにできるだけ早急に返してしまった。借金は嫌だったし。 でも、終わったら、空虚だった。年が終わるころ、奨学金返済に充てるカネ残しておこうという気持ちは長いこと、なんというか、青春からエールをもらっているような気がした。 学生時代はよく勉強したつもりだったが、まるで足りない。 社会に出たら、Reading assignmen

    以前にも書いたと思うけど奨学金のこと - finalventの日記
  • 朝日社説 「産む機械」 少子化対策が心配だ - finalventの日記

    ある意味、邪悪な名文と言ってもいいな。隙を見せて隙がない。この手の罠には突っ込まないが。 問題は言葉遣いにとどまらない。子どもの数が増えないことを女性だけの問題ととらえているのではないか。女性ががんばれば、子どもは増える。そんな考え方が発言ににじむ。 とかいうなら。 女性たちの思いに耳を傾け、地に足のついた少子化対策を進める。それができないなら、退場してもらうしかない。 そういう締めじゃないはずだろ、くらいは言っておこう。 当は非モテの現実みたいな現実がある。 語ることというか時代の、論説の文法が、現実に子をなし得る世代の実態を覆い隠しているというか、実態を語らせないように機能している。 先日BBCだったか、35歳のシングル女性の決断という番組があった。まだ見終えていないが、彼女たちの幾人かは子供を産むために人工授精を決断する。母に成らなければ自分の人生は完結しないというもの凄い直のメッ

    朝日社説 「産む機械」 少子化対策が心配だ - finalventの日記
    kukurukakara
    kukurukakara 2007/01/31
     
  • NHK 「矢野顕子 LIVE/30周年 ずうっと気持ちいいわたしです」見たよ - finalventの日記

    私は、矢野顕子の歌が好き。矢野顕子が嫌い。という変なファンです。 一時期までは全部CD持ってました。 天才だと思う。 今回のライブでもそう思った。 「ラーメンべたい」はちょっとうるるんな感じだった。 音楽のなかに彼女の人生というか経験というか変成されて溶け込んでいるので、なかかな理解しづらいことが多い。 「中央線」もうるるんな感じになった。 昔の曲(「ごはんができたよ」とか「ひとつだけ」とか)が違った印象で演奏される。ま、ベースもドラムもよいし。アンソニーとクリフ。 以前、坂のなんだったかエナジーフローだったか、TVのアナだったかが矢野にあれどうですと聞いたら、すげー辛辣にさらっと言ってのけた。坂教授ががらがらと瓦解していく音を聞いたってことはないけど、天才というのはどうしもなく残酷。あの残酷さの裏打ちで、愛と喜びの歌を聴くというのは、モーツアルトもそうなんだが、俺、ちょっと空気嫁な

    NHK 「矢野顕子 LIVE/30周年 ずうっと気持ちいいわたしです」見たよ - finalventの日記
    kukurukakara
    kukurukakara 2007/01/30
    坂本龍一にとっては、トラウマなのだろうと思う。なんかほぼ日に変に矢野顕子を表現しようとする対談があった。
  • 朝日社説 ツボカビ症 カエルの危機は人の危機面 - finalventの日記

    このネタね、ブログのネタにしようかとネタ帳にはメモっていたのだけどね、さすが朝日様ですね、問題は人類ですか。 ともあれ今回、ヒトビトはぼくらを地球の仲間と思い、気になってくれた。敬意を込めて、ゲロゲロ。 では、共鳴を。タマタマタマタマ、ギロギロギロ、クルクルクル……。

    朝日社説 ツボカビ症 カエルの危機は人の危機面 - finalventの日記
    kukurukakara
    kukurukakara 2007/01/28
    こういった擬人化は、恥ずかしいから止めて欲しいと思う人が部局にいないのだろうか。
  • ようやく初めて違法判断、不二家問題 - finalventの日記

    ⇒不二家 品衛生法違反の判断 : NHKニュース 不二家をめぐっては、期限が過ぎた材料を使ったり、消費期限を社内基準より長く表示したりするなど、ずさんな品質管理が相次いで明らかになっています。このうち、埼玉県と大阪府の工場でシュークリームの消費期限を社内基準よりも長く表示していた問題について、厚生労働省は「科学的、合理的な根拠もなく期限を延長したもので、基準に合う表示を義務づけた品衛生法に違反する」という判断を固めました。 これまでは違法判断出てなかったものね。 まあ、違法判断となればようやく問題の位相も変わる。 追記 ⇒週内にも2工場に行政処分 不二家、品衛生法違反で : 北海道新聞 社会 の安全を揺るがし、社長退任まで発展した一連の問題で、法違反に問われるのは初めて。県と府はそれぞれ29日に工場への再立ち入り調査をし、厚労省と最終協議する。中毒などの健康被害は報告されていない

    ようやく初めて違法判断、不二家問題 - finalventの日記
    kukurukakara
    kukurukakara 2007/01/28
    今まで違法判断がないのに、マスコミが叩きまくったというのが解せない。 食品衛生上の問題を騒動にしないで報道することはできないのだろうか。
  • え?! 体罰復活ってこと? - finalventの日記

    BBC読んでてべっくらこいた。 ⇒BBC NEWS | Asia-Pacific | Japan schools to rethink beating Japanese schools should rethink their decades-old ban on corporal punishment, a government-appointed panel has urged. Elsewhere in the region, China and Taiwan have made corporal punishment illegal in the school system. Globally, 109 countries have banned punishing children by beating them. そうなのか。 ⇒教育再生会議、「体罰」の定義見直し…政府に要望へ

    え?! 体罰復活ってこと? - finalventの日記
    kukurukakara
    kukurukakara 2007/01/26
     海外の報道は、皇室報道と同様に国内とは提示の仕方が異なるのが、面白いけれど、体罰復活は止めてほしい。
  • あなたは自分の人生の経営者ではありません。子供たちもいずれ自分の人生の荒波に消えていきます。 - finalventの日記

    って感じかな、俺はね。 私は人間の人生というのは失敗するようにできているのだと確信している。 なので、成功を実感しつつ、ポジティブに生きている人間というのがよくわからない。ボルネオには私の知らない生物がいるのと同じくらい。 というあたりで、考えが止まる。 まあ、いいや、私は私なり考えてみよう。 生きていると困難にぶつかる。半分は偶然だ。しかし、その偶然が、げ、それはないでしょっていうくらい悲惨なことがあるのが、人生の不可解の一つだ。ここから得られる一般論は、人生というのは大方運命だな、と。 死んだ人は帰らない。 失われた愛は戻らない。 がっつんと不運に会ったら人生は終わるまでの不良債権処理みたいなもん。 で、あと半分だが。 自分が生きようと目論見ると、困難になる。これは多分に、自分は自分の心に嘘はつけないなというところに端を発している。もちろん、自分の心に嘘をつけないやつなんか社会に生きて

    あなたは自分の人生の経営者ではありません。子供たちもいずれ自分の人生の荒波に消えていきます。 - finalventの日記
    kukurukakara
    kukurukakara 2007/01/26
     そうですね。落伍者であるかどうかは、最後になってわかるもの。満足して生きれば、経営成功ではないでしょうか。
  • 頭が悪い人のブログの特徴 - finalventの日記

    知り合いのブログの名前をよく出す。 はてぶとか増田のネタを得意げに取り上げて長文でうだうだ書く。 意味無くカタカナ言葉を連発。英語とかさらに。ギリシア語とか最低。 ケチばかりつける。 ネタもとのエントリをろくに読んでない 「簡単に言うと……」とか言いつつ無駄に話が込み入っている。 このエントリをブクマしてオメーだろとかコメント書く。

    頭が悪い人のブログの特徴 - finalventの日記
  • はてなを見ていて思うのだけどネットの表街道と裏街道というか - finalventの日記

    なんかそういうのがあるような感じがする、というのも曖昧で、ちょっと違うのだが。 ネットの場合、catfrogさんが先日驚いていたけど、意外とマスは「お気に入り」オリエンティッドなわけで、これはある程度のPVを受けてくると、え?とか思うようになる。ほいでじゃ、その層にどう答えるかというか、答えるべきなのかよくわからない。 自分についていうと、うーん、正直に言えば、その層に答えようとしている部分は大きい。嫌ったらしいと思う感性のほうが正直なので私もきちんとイヤミとか非難を受けなくちゃねと思うが、それでも、まあお若い衆、finalvent爺の話もお聞きなさいな的なね。モームの「月と六ペンス」を読むと女ってものがわかるぜとか。射精について俳句なんぞひねっているわりにゴムでなけりゃ射精できない元気な若者ももいいけどねとか略。 で、ネットの表街道は、そういうなんか書籍に近いようなマスがある。上のような

    はてなを見ていて思うのだけどネットの表街道と裏街道というか - finalventの日記
  • 1