2021年10月20日のブックマーク (12件)

  • 科学的に即効性の高さが認められた3つのストレス解消法 - すごい人研究所

    今回は鈴木祐さんの『超ストレス解消法』を参考にしています。鈴木さんは、年に5000の科学論文を読み続け、雑誌やウェブで最新の健康科学の執筆を手掛けている凄腕の方です。たくさんの科学的に効果のあるストレス対策法の中から厳選された対策法が、書に紹介されていると言うことになるのだと思います。 今回は、科学的に即効性の高さが認められた3つのストレス解消法についてを学んでいきます。 即効性のあるストレス解消法1:呼吸 呼吸法の大切さは、以前自律神経を整えるためのコツとして学びました。ゆっくり呼吸することで自律神経が整い、結果としてリラックスすることができ、ストレスが軽減することに繋がります。 www.kakkoii-kosodate.info 現代人は交感神経が高い傾向にあるので、ゆっくりした呼吸を日常化することができれば、ストレス対策だけではなく、体の不調解消の助けにもなります。 www.ka

    科学的に即効性の高さが認められた3つのストレス解消法 - すごい人研究所
    kuma110
    kuma110 2021/10/20
    呼吸、運動、自然。コロナ禍になってからは運動、自然に関しては全然になった方多いに違いないです。やはりストレスたまりますよね。やはり、意識してストレス解消させないとですよねっ♬
  • #とうとう?やっと?ペットショップに足を踏み入れた!話。😉 - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記

    こんにちは。ナースまみです。 めちゃめちゃ久しぶりの投稿となってしまいました。😅 さて、先日約1年ぶりに実家の母に会って来たんです。 お盆の帰省時は入院中だったので・・・。 www.lovechan-mami.com 理由は・・・たぶんお正月はもしかしたら感染拡大で帰省が出来ないかも? これですね~。😅 それで、緊急事態宣言解除の今、日帰りで行こう!って急遽決定。 母ともこんなに会わない事ってなかったかも・・・。 姉からは情報を聞いてましたけど、予想以上に母は痩せてましたね~。 けど、腰椎圧迫骨折で2か月ほど入院して帰ってきたわりには、 歩けてたかなぁ・・・。 想像よりはですけど。😅 母にとって一人では外出はもう出来ないのがちょっと苦痛のようだけど、 仕方がありません。 次、骨折したら寝たきりですから・・・。 ちょうど行った時、母が眼鏡を作り直したいって言うので、 いざ!みんなで出陣

    #とうとう?やっと?ペットショップに足を踏み入れた!話。😉 - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記
    kuma110
    kuma110 2021/10/20
    久しぶりにお母さまに会えてよかった出すね♬久しぶりのペットショップで可愛いパピーちゃんたち見て癒されましたか~!!ふふふ、やっぱりラブちゃんには敵わなかったのですね😁
  • 今日のおやつ 石舟庵 よもぎ饅頭 石舟庵饅頭 - ame's-room blog

    みなさん、こんにちは! あめです🌞 みなさんは今はまってる秋ドラマとかアニメありますか? 私は『きのう何べた?』の再放送と『真犯人フラグ』を観てます! アニメは色々観ますが録画がどんどんたまるのでドラマはあまり観ないのですが あな番にはまってたので『真犯人フラグ』はリアルタイムで観てます。 Twitterで考察みるのも好きです😂! 今日のおやつ 石舟庵のお饅頭 緑→よもぎ饅頭 茶色→石舟庵饅頭 伊豆旅行の際に購入しました! よもぎ饅頭 1個 108円 96カロリー 石舟庵饅頭 1個 108円 91カロリー どちらもしっとりとしていて、中のこしあんもなめらかです。 よもぎ饅頭は思ったよりもよもぎの味と香りがしますし、石舟庵饅頭は黒糖の優しい甘さが美味しいです。 シンプルだけど、お饅頭っていいよね!って思わせてくれる和菓子でした✨ 石舟庵さんのお菓子は包装も素敵だったので、 母には みか

    今日のおやつ 石舟庵 よもぎ饅頭 石舟庵饅頭 - ame's-room blog
    kuma110
    kuma110 2021/10/20
    パッとみ、柚子とライムかと思いましたがお饅頭でしたか♬美味しそうですね~w
  • 【台湾】宜蘭(イーラン)名物!鴨肉の燻製(鴨賞)が美味しすぎる - ふんわり台湾

    大家好!やすまるです。 美味しいお土産をいただきました。 台湾にある宜蘭(イーラン)というところの名物です。 宜蘭名物 鴨のスモーク 義理の妹夫婦が新婚旅行台湾1周をした時に頂きました。 私も以前、夫と宜蘭に行った時に買ってたべたのですが、これとっても美味しいんですよ! また出会えるなんて…♡ ひとつは鴨肉、ひとつは砂肝のスモークです。 もちろんそのままべても美味しいですし、炒め物に使っても良いそうですよ。 私はそのままべることにしました。 ツヤツヤで油たっぷり!笑 袋から出すだけで手がベタベタに! 美味しいんですけど、ちょっと油っこいんですよね。 ネギとニンニクスライスをあえていただきます。 合う〜! ニンニクとネギ、すごくよくあいます。 お肉が柔らかくて美味しい。 義理の弟に、どうやってべた?と聞かれたのでこのようにしてべたと伝えたら…。 なんと彼も同じようにしてべていたそ

    【台湾】宜蘭(イーラン)名物!鴨肉の燻製(鴨賞)が美味しすぎる - ふんわり台湾
    kuma110
    kuma110 2021/10/20
    鴨肉と砂肝のスモーク、見るからに美味しそうですね~♬可愛い義弟君ができてよかったですねw義弟君、義母さん苦手なのですね。ですがそのかわりやすまるさんに懐いてるようで何よりですw
  • ついでに買っちゃう事有ります。 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●美味しいものべたい● ★ついつい買うものはこんな感じ 今回も足をお運び下さり、ありがとうございます。 今回はついつい買っちゃったものなどを紹介しようと思います。 ●ついつい買っちゃたりします。 ●炙りいわし 万代ってスーパーで買いました。 なんか「いわしがべたい」って思っちゃったんですねぇ。 べたい時にべると「美味しい」って思いますね! べたいものだけ買って帰ろうっていつも思っています。 だけど…ヒュルルル…なんです。 ●鶏皮串 またぁ〜ついでに買っちゃう[あちゃー] ついつい安くなってると「買おう」なんて…。 子供みたいにウキウキしてきっと買い物かごに入れてる気がします。 鶏皮は「あんまり」って人もいるかもですね。 僕はクニクニした鶏皮好きです。 お酒も美味しく飲めちゃいます。 ●おうちで焼きたて なんか美味しそうだから、買ってみました。 色々挟んでべようと思います。 フラ

    ついでに買っちゃう事有ります。 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kuma110
    kuma110 2021/10/20
    鶏皮、一時苦手になりましたが、1周廻ってまた好きになりましたwお店によって臭みが・・・ってなりますが、美味しいのはやっぱり美味しいですよね♬
  • 奥浅草で台湾スイーツ!【浅草豆花大王 】中国茶と軽食も@浅草 - 美味しいものを少しだけ

    「浅草豆花大王 」(アサクサトウファダイオウ) ヘルシーな台湾スイーツ豆花(トウファ)や台湾かき氷、軽など、台湾メニューが色々とが楽しめるお店 浅草駅から徒歩12分くらいでしょうか。 浅草寺の北側、「奥浅草」と言われるエリアにあります。 まわりには目立つ建物が少なくて、ちょっと行き方が難しいですね。 豆花は豆乳をツルンと柔らかに固めたものに、優しい甘さのシロップをかけて茹でたピーナッツやハトムギ、お団子などをトッピングしていただく台湾からきたヘルシーなスイーツです。 日でも最近はちらほらと美味しい豆花のお店を見かけるようになりましたね。 こちらのお店の豆花はシロップやトッピングを色々とカスタマイズできるのがいいところです! カスタマイズメニューがいっぱい💕 1.豆花の量(150g・300g) 2.冷たい豆花か温かい豆花か 3.シロップの種類 4.お好きなトッピング を選んでいきます。

    奥浅草で台湾スイーツ!【浅草豆花大王 】中国茶と軽食も@浅草 - 美味しいものを少しだけ
    kuma110
    kuma110 2021/10/20
    ここずっと行きたいと思いつつ駅からも遠いこともあり、なかなか行けてません。やっぱり写真見てると・・・行きたくなります!!
  • 国際北陸工芸サミットin石川「伝統工芸品展示販売」(前編) - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、雨のよほうですが、ふってません。 国際北陸工芸サミットin石川(生活の中で生かす工芸)が2021年8月14日から開かれており、「伝統工芸品展示販売」が10月15日~17日にしいのき迎賓館、多の森公園の2会場において、イベントが開かれており撮ってきました(笑) 【ウィキペディア引用】輪島塗の製作では上塗り前に、厚手の木地に、生漆と米糊を混ぜたもので布を貼って補強する。生漆と米糊、そして焼成珪藻土を混ぜた下地を何層にも厚く施した「丈夫さ」に重きをおいて作られている漆器である。 【撮影場所 しいのき緑地:2021年10月16日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします にほんブログ村 にほんブログ村 金沢市ランキング

    国際北陸工芸サミットin石川「伝統工芸品展示販売」(前編) - 金沢おもしろ発掘
    kuma110
    kuma110 2021/10/20
  • シャトレーゼ通販限定 国産りんごのアップルパイがお店で買えた♪ - 旅するエスプレッソ

    またまたシャトレーゼに行ってきました。 店内をぶらっとしていたら「YATSUDOKI プレミアムアップルパイ」と「国産りんごのアップルパイ」という2種類のアップルパイが販売されていました。 スタバでもアップルパイをいただいてましたが、またべたくなってきたな〜。 ヤツドキのプレミアムアップルパイは以前べてるから 今回は国産りんごのアップルパイ買ってみよう! シャトレーゼ国産りんごアップルパイ 【価格】 【栄養成分】 【べた感想】 シャトレーゼ国産りんごアップルパイ シャキシャキ感の国産りんごを使用し、発酵バターの香り豊かなパイを組み合わせた濃厚な味わいのアップルパイです。 オンラインショップで詳細を調べていたら【通販限定】と書かれていました。 (シャトレーゼオンラインショップでは冷凍での発送となります) どうやら「焼きたて商品」と記載がある店舗でのみ買えるみたい。 【価格】 594円

    シャトレーゼ通販限定 国産りんごのアップルパイがお店で買えた♪ - 旅するエスプレッソ
    kuma110
    kuma110 2021/10/20
    通販限定のものでもお店によっては買うことが出来るのですね~!お店で買えたのはラッキーでしたね♬
  • ココナッツオイルで季節の移り変わりを感じる朝 - ツレヅレ食ナルモノ

    ついにその日がやってきた。 朝のココナッツオイルが固まってる。 朝の気温が20度を下回ったことが目に見える形でわかるココナッツオイルの性質。もちろん固まっていてもその成分に問題があるわけではありません。ただ、液体よりちょっと使いにくくなるんですよね。 でも私の特製スムージーは、FPの山さんの力で今日も最高の出来あがりです。 中にはココナッツオイルの小さな固まりが出来ていたりするけど。これもチョコチップみたいで、逆に好き。 固形になったことでちょっとイラっとするのは、取り出した時にスプーンにくっついて残ってしまうことくらい。 固形になった場合、計量しにくくなるイメージでしたが、こうして瓶ごとスケールに乗せてゼロ値にしてから、マイナス分で計ると良いそうです。 ココナッツオイル大さじ1は12g。ティースプーンで取ったらこんなにモリモリで、ホントに??と思って大さじに移してみたら、見事に大さじ1

    ココナッツオイルで季節の移り変わりを感じる朝 - ツレヅレ食ナルモノ
    kuma110
    kuma110 2021/10/20
    大分涼しくなってきたのでココナッツオイル、固まりますよね~。同じく液体の方が使いやすいのでこの季節は・・・スプーンにくっつくのちょっとモヤりますww
  • 【台中】蔦屋書店(TSUTAYA)についてご紹介〜👀 - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは、水曜日担当のyunaです✨ 題に入る前に…(*´³`*) つい最近台灣雲林県在住日のお友達と一緒に台中へ遊びに行ってきました💓 マッサージ・鍋屋・ショッピング まるで日にいるかのような楽しい時間でした🥰 ⬇️台中お出かけブログはこちらからご覧いただけます‼️ 月曜日担当あやみんブログ www.ayamint.com 火曜日担当ちーこブログ www.ayamint.com 台灣 台中の蔦屋書店についてご紹介します‼️ 行き先が台中ということで私リクエストで行きたかった、TSUTAYAに皆さんと行くことができました📖 みんなさんありがとう〜🥰 店内情報 蔦屋書店|TSUTAYABOOKSTORE地址:台中市西屯區市政北二路18之1號 2F&3F 電話:04-2253-3636 營業時間:11:00~23:00 外観 最初この店構えを目の当たりにすると、 ここは

    【台中】蔦屋書店(TSUTAYA)についてご紹介〜👀 - 台湾田舎生活!!!
    kuma110
    kuma110 2021/10/20
    台湾の代官山!!それも蔦屋書店、こんなに人がいない写真を撮れるだなんて素敵すぎます~www
  • *【Bún chả】ブンチャーをテイクアウト* - Xin Chao HANOI

    昨日の記事にBMコメントありがとうございます。「一緒に買い物してる気分^^」と言ってもらえたのが嬉しかったです^^ 今日はこちら↓ ローカルのお店で【Bún chả】(ブンチャー)を買ってみました。 今年の夏に、あのオバマ大統領も訪れたと言われる有名店に行った時に初めてべたきり、べれていなかったので今回が2回目のブンチャーです。 【Bún chả】(ブンチャー)とは、ブンという細麺と炭火焼きの豚肉をヌクマムベースのたれにつけてべるベトナム料理です。 「チョートーイ モッ ブンチャー」 (ブンチャーを1つ下さい) と伝えると、すぐに作り始めてくれました。 お店のおばちゃんが、おいでおいでとしてくれて豚肉を焼いてるところを見せてくれました。 写真撮りやすいようにこっちに見せてくれる^^優しいですね。 豚肉のつくねを網に挟んで焼いています。もうすでに美味しそうな香りが漂ってきました^^ ブ

    *【Bún chả】ブンチャーをテイクアウト* - Xin Chao HANOI
    kuma110
    kuma110 2021/10/20
    店員さん、優しいですね~!!もう見るからに美味しそうです!!なんか久しぶりにベトナム料理、食べたくなってきましたwブンチャーテイクアウトできるところ探します♬
  • *輸入品スーパーマーケット【L's place】* - Xin Chao HANOI

    ハノイは、14日から飲店の店内利用だけでなくタクシーも動き出したので、今まで行きたくても行けなかった場所へ行けるようになりました^^ 今回はこちら↓ 水色×青の綺麗な外観のこのお店。 ハノイに何店舗かある【L's place】という輸入品スーパーマーケットです。 日韓国品も取り扱っていますが、主に欧米からの輸入品を豊富に取り揃えているのがこのスーパーの特徴で、品以外にもシャンプーやペット用品、石鹸などの日用品も置いているみたいです。 ずっと、行ってみたかったお店なのでこの日を楽しみにしていました^^ 入ると店内は所狭しと商品が豊富に並んでいて、全部見ていくのに目が忙しい。 ピーナッツバターやココナッツオイル、紅茶やコーヒーもローカルのスーパーに比べて種類豊富に置かれています。 ▲イタリアのコーヒーブランド【LAVAZZA】 オーガニックのオーツ麦やオートミールなども並んでいます

    *輸入品スーパーマーケット【L's place】* - Xin Chao HANOI
    kuma110
    kuma110 2021/10/20
    輸入品スーパーは見るだけでも凄く楽しいですよね~!お目当てのもの、無事ゲットできてよかったですね♬