タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (46)

  • 日本のAI政策、「和製ChatGPT」の開発にこだわるべきか否か--自民党が提言へ

    自由民主党(自民党)のデジタル社会推進部は3月22日、AI関連の政策提言をまとめる「AIホワイトペーパー」の骨子を公開した。「ChatGPT」の登場で「AIをめぐる社会状況は一変した」としたうえで、新たなAI国家戦略の策定などを提言する。具体的な内容は3月27日週中に取りまとめる。 提言では、大規模言語モデル(LLM)の独自開発に乗り出した英国を引き合いに、ChatGPTに匹敵する国産AIモデルの検討を含め、国内のAI開発基盤の育成・強化支援などについて盛り込む。 自民党の「AIの進化と実装に関するプロジェクトチーム」で事務局長を務める衆議院議員の塩崎彰久氏は、国産AIモデルについて「LLMモデルを自前で作るには膨大な計算資源や人材が必要。どれくらいの時間軸になるのかも含めて検討する必要がある」と述べた。 また「海外AIを使ったほうが早いのではないか、あるいは日AI産業を支える人材

    日本のAI政策、「和製ChatGPT」の開発にこだわるべきか否か--自民党が提言へ
  • ビデオ会議の画質を劇的に変える--デジタル一眼を「ウェブカメラ化」してみた

    フルサイズカメラをウェブカメラに変身させる(ソフトウェア編) ソフトウェアベースの場合は、WindowsMacでそれぞれ別の方法が存在する。 まずはMacの説明として、「Camera Live」と「Cam Twist」を組み合わせた方法を紹介したい。Camera Liveは、カメラのリモート機能を使い、映像ソースをMacの映像共有システム「Syphon」に送り込むソフトだ。そして、CamTwistは、デスクトップやSyphonの映像ソースをバーチャルカム(ウェブカメラを仮想的に実現する機能)化する。これを組み合わせることで、カメラの映像を配信に使うことができる。 まず、Camera LiveとCam Twistをダウンロードしてインストールする。次に、カメラの設定で、USB接続時の動作を「PCリモート」に変更し、Camera Liveを立ち上げたあとにUSBケーブルで接続すると、一覧に接

    ビデオ会議の画質を劇的に変える--デジタル一眼を「ウェブカメラ化」してみた
    kumagaya1982
    kumagaya1982 2020/05/02
    Zoomって国内メーカーだったのか。おしゃれな外観
  • 10m離れても充電できるワイヤレス充電システム「TCharger」

    Qiのようなワイヤレス充電は便利だが、結局は充電台の上にスマートフォンを置かなければならない。充電用のケーブルを挿す手間は省けるものの、充電できる場所が限られる制約からは解放されない。 それに対し、クラウドファンディングサービス「Indiegogo」で支援募集中のワイヤレス充電システム「TCharger」は充電場所の制限がなく、家の中ならどこでも充電できる。 TChargerは、コンセントに挿しておく2つのトランスミッタと、スマートフォンなどに接続しておくレシーバで構成される。Qiと同様に電磁誘導で充電するが、トランスミッタとレシーバのあいだは30フィート(約10m)離れても充電可能。家の中であれば、全体が充電エリアになる。

    10m離れても充電できるワイヤレス充電システム「TCharger」
  • デジタル一眼をスマホから遠隔操作できる「Pulse」--ニコン・キヤノンに対応

    一般に小型デジタルカメラよりも高画質の写真を撮れる点が魅力の、デジタル一眼レフやミラーレス一眼。こうしたカメラをスマートフォンからリモート操作したり、凝った撮影をしたりできるようにするスマートデバイス「Pulse」が、クラウドファンディングサービス「Kickstarter」に登場した。 Pulseは、ニコンまたはキヤノンの一眼レフカメラなどをスマートフォンで遠隔操作するためのデバイス。カメラのアクセサリシューに取り付けてUSB接続すると、スマートフォンからBluetooth経由でカメラの各種機能が使える。1台のスマートフォンで、同時に3台までPulseを制御できる。

    デジタル一眼をスマホから遠隔操作できる「Pulse」--ニコン・キヤノンに対応
  • Dropboxの使い道をさらに拡げるAndroidアプリ6選

    オンラインストレージの定番のひとつである「Dropbox」は、老舗のサービスということもあり、連携するアプリやサービスが数多く存在する。これらと組み合わせて使うことで、単体で使う場合に比べてさまざまな便利な操作が可能になり、用途もよりいっそう拡大する。 今回は、Android端末でこのDropboxを活用するためのアプリ6つを紹介する。Dropboxをすでにさまざまな用途に活用している人はもちろん、いまいち利用目的が見いだせず使いこなせていないという人も、これらのアプリを導入することでDropboxをさらに一歩踏み込んで使ってみてほしい。 ◇Dropbox内のファイルもまとめて扱える「ES ファイルエクスプローラー」(価格:無料) 「ES ファイルエクスプローラー」は、Androidで使えるファイラーアプリ。ローカルおよびメモリカード内はもちろん、Dropboxなどオンラインストレージのデ

    Dropboxの使い道をさらに拡げるAndroidアプリ6選
  • アマゾン、「Apple TV」「Google Chromecast」を販売禁止に--「Prime Video」に関連しての措置

    Bloombergの記事によると、世界最大のオンライン小売業者であるAmazonは、同社マーケットプレイスの販売者宛てに電子メールを送付し、「Apple TV」とGoogleの「Chromecast」の販売を廃止すると伝えたという。新たな出品は許可されず、在庫はすべて米国時間10月29日に削除されるという。 Amazonの広報担当者は、同社の「Prime Video」サービスに関連する変更だと述べた。Prime Videoは、AppleGoogleの機器上では簡単には利用できない。

    アマゾン、「Apple TV」「Google Chromecast」を販売禁止に--「Prime Video」に関連しての措置
  • レノボ、一部製品で「Windows」の主要ファイルを無断で上書き

    Lenovoが販売しているコンピュータの一部に、不要なソフトウェアを再インストールする仕掛けがあることがわかった。これはマルウェアが自身を削除されないためによく使用するテクニックを用いているという。 この問題は多数のフォーラムや情報共有サイトで報告されているもので、Lenovoが「Windows」のファイルを上書きし、自社ブランドのソフトウェアやツールがインストールされるようにしていると、一部のユーザーは非難している。たとえWindowsをクリーンインストールしても、これらのソフトは残るという。 この問題が初めて報告されたのは5月のことだが、広く知られるようになったのは米国時間8月11日になってからだ。 このひそかに動作する「rootkit」風のインストーラは、「Lenovo Service Engine」(LSE)という名前で、ドライバやファームウェア、さらにはその他のプリインストールア

    レノボ、一部製品で「Windows」の主要ファイルを無断で上書き
  • 米国最大の掲示板サイト「Reddit」創業者インタビュー--2016年には日本展開も

    米国最大の掲示板サイト「Reddit」--日では国産の「2ちゃんねる」が人気のためか存在感が薄いようだが、世界的には1億7200万人が利用し、1カ月に約318万人がログインする巨大コミュニティサービスだ。そのRedditを10年前に共同創業したAlexis Ohanian氏に6月末、Redditの成長戦略や日展開について聞いた。 なお、Ohanian氏は米Dellが6月29日にドイツで開催した女性起業家向けイベント「Dell Women's Entrepreneur Network」にスピーカーとして出席しており、インタビューはその会場で実施したもの。 その後、Redditの暫定CEOだったEllen Pao氏が7月10日に退任。また、人気スタッフのVictoria Taylor氏が解雇されるなどの騒動が起きたが、この解雇は実はOhanian氏の指揮によるものだったということが明らかに

    米国最大の掲示板サイト「Reddit」創業者インタビュー--2016年には日本展開も
  • Surface Pro 3を最大3万6000円値上げ--日本MS、価格改定を発表

    マイクロソフトは5月11日、Surface Pro 3とアクセサリの価格改定を発表した。Microsoft Store(オンラインストア)価格のSurface Pro 3は、法人向けが9000円~最大3万3000円、一般向けは1万6000円~最大3万6000円の値上げとなり、6月1日から適用される。 なお、一般向けは「Office Premium プラス Office 365サービス(以下Office Premium)」搭載モデルで、法人向けモデルの場合はOfficeが付かないため、同じモデルでも価格が異なる。また、Type Coveや電源アダプタなどのアクセサリも値上げしている。 日マイクロソフトは、今回の価格改定の理由について、「定期的に価格を見直している中で、市場動向や為替変動を見て決定した」と説明している。

    Surface Pro 3を最大3万6000円値上げ--日本MS、価格改定を発表
    kumagaya1982
    kumagaya1982 2015/05/11
    もうちょっと高く売れたかな
  • ヒト型ロボ「Pepper」の一般販売は6月以降に--孫社長が明らかに

    ソフトバンク代表の孫正義氏は2月10日、ヒト型の感情認識ロボット「Pepper(ペッパー)」の一般販売の時期について、6~8月で調整していることを明らかにした。同社は当初、2月に一般販売することを発表していたが、まずは開発者向けの販売から開始する予定だという。 孫氏によれば、開発者から予想を超える予約があったことから、アプリを充実させることを優先し、2月は開発者限定で販売する方向で検討することにしたのだという。「台数が積み上がってきて一般の皆さんに販売できるのは、6~8月くらいになるのではないか。最終確定の時期をいつにすべきか内部で検討中」(孫氏)。 また同社は同日、日IBMと人工知能Watson」を日展開することも発表している。Watsonが日語を理解できるようにトレーニングし、将来的にはスマートデバイスやロボットなどへの搭載も視野に入れるとしている。 孫氏は、すでにPepper

    ヒト型ロボ「Pepper」の一般販売は6月以降に--孫社長が明らかに
  • ロケットや睡眠時間、好きなゲームまで--イーロン・マスク氏が掲示板で質疑応答

    SpaceX、テスラモーターズ、ソーラーシティなどを創業し、現在もCEOを務める起業イーロン・マスク氏が1月5日、掲示板「Reddit」の「Ask Me Anything(AMA)」に登場して一般ユーザーからの質問に答えた。航空宇宙、自動車、再利用エネルギーなどの分野で知見を持ち、これまでの起業の成功から幅広い業界でビジネスリーダーとして一目置かれるマスク氏に、どのような質問が寄せられ、どう回答したのだろうか。 宇宙事業SpaceXに質問が集中 ちょうど、米航空宇宙局(NASA)とのプロジェクトでSpaceXのロケット「ファルコン9」の打ち上げ前日(延期されて10日になった)だったこともあり、ロケット技術、宇宙旅行などSpaceXに関する質問が多くを占めた(マスク氏が「ロケット企業のCEO/CTO、イーロン・マスクだ。AMA!」とタイトルをつけたことも関係ありそうだ)。マスク氏には1万件

    ロケットや睡眠時間、好きなゲームまで--イーロン・マスク氏が掲示板で質疑応答
  • 「Microsoft Garage」が一般公開--一般ユーザーもMSの開発中アプリを試用可能に

    Microsoft Garage」が米国時間10月22日、一般向けに公開された。Microsoft Garageは、Microsoftの従業員が世間に気配を察知されることなく新しいアイデアを検討できるよう、2009年に誕生したプロジェクトだった。一般公開によって、同社が開発中の広範囲にわたるテストアプリを一般ユーザーが試用できるようになった。 稿執筆時点で、Microsoft Garageには、「Android Wear」から「Xbox One」にいたるまでのあらゆるものを対象とした16件のアプリが存在する。そのすべてを、ユーザーのそれぞれのプラットフォームにダウンロードして試用することが可能だ。 Microsoft Garageはこれまで、同社の従業員が新しいアイデアを検討するための社内プロジェクトだった。従業員がアイデアをあれこれ練ることのできる場を設ければ、市場に影響を与え得る製

    「Microsoft Garage」が一般公開--一般ユーザーもMSの開発中アプリを試用可能に
  • モトローラ、「Moto X」「Moto G」後継機種を発表--イヤホン型アクセサリ「Moto Hint」も

    Motorola Mobilityは米国時間9月4日、シカゴのダウンタウンにある社でイベントを開催し、同社の主力スマートフォン「Moto X」と廉価機種である「Moto G」の後継機種を発表した(両製品とも名称は変わらず)。また同社は、「Moto Hint」というイヤホン型のBluetoothアクセサリを披露し、同社のスマートウォッチ「Moto 360」についても詳しく語った。 Moto GとMoto 360は4日、それぞれ180ドルと250ドルで発売された。Moto Xは、小売価格500ドル、通信事業者と契約する場合は100ドルで、2014年秋に発売される予定。Hintは150ドルで、2014年秋に発売される。英国では、Moto Xは9月末からAmazonにおいて419ポンドで発売される予定で、Moto Gは9月5日にAmazonにおいて150ポンドで発売された。 Moto Gは、前機

    モトローラ、「Moto X」「Moto G」後継機種を発表--イヤホン型アクセサリ「Moto Hint」も
  • アマゾン「Fire Phone」、販売台数は最大3万5000台--The Guardianが考察

    Amazonの「Fire Phone」を使ってみた人に、核心を突く質問をしてみよう。「どのようなメリットがあったか」と。 Amazon初のスマートフォン、Fire Phoneを購入する際、筆者にとって意味のある理由は1つしかなかった。経費で落とせる最新機器ということだ。しかし、この端末(通信契約なし)に650ドルを支払って購入してから1カ月ほど経ってもなお、ポケットの中でずっしりと重い負担になっているという気持ちを振り払えずにいる。 だが、どうやら世間の人々はそれほど財布のひもが緩くないようだ。 The Guardianが報じた最新のデータが示すところでは、Amazonが過去2カ月で販売したFire Phoneの数は「せいぜい」3万5000台でしかなったという。この数字はChikitaとcomScoreのデータから算出されたものだ。 これに対して、Appleは「iPhone 5s」と「iP

    アマゾン「Fire Phone」、販売台数は最大3万5000台--The Guardianが考察
  • アドビのデジタルペン「Ink」とデジタル定規「Slide」を使ってみた

    Adobe Systemsは米国時間6月18日、デジタルペン「Adobe Ink」とデジタル定規「Adobe Slide」を発表した。ここでは両製品を使った様子を写真とともに紹介する。 Appleの「iPad」の横に並べられた「Ink」(写真中央)と「Slide」(写真右)。

    アドビのデジタルペン「Ink」とデジタル定規「Slide」を使ってみた
  • 日本郵便、ネットオークション向け配送サービス「クリックポスト」--オンラインで決済

    郵便は5月21日、インターネットオークションで取引される荷物などの発送を便利にするサービス「クリックポスト」について、6月16日から開始することを発表した。 このサービスは、税込164円で大きさ34×25cm以内、厚さ3cm以内、重さ1kg以下の荷物を郵送できるというもの。利用にあたっては、ヤフーのYahoo! JAPAN IDならびにパスワードが必要。これらを用いて専用ウェブサイトで差出人や受取人の情報を入力。運賃の決済はYahoo!ウォレットで行う。その後、宛名ラベルが表示され、これを手持ちのプリンターなどで印刷。荷物に貼り付けて郵便ポストなどに投函することで発送する。 配達日は月曜日~日曜日で、祝日および休日も配達する。日郵便ウェブサイトの「郵便追跡サービス」で、配送状況のオンライン追跡サービスも利用可能としている。

    日本郵便、ネットオークション向け配送サービス「クリックポスト」--オンラインで決済
  • 「Google Glass」がJATE技術審査を通過--日本展開の可能性高まる

    グーグルが開発するメガネ型のウェアラブルデバイス「Google Glass」が、総務省の技術基準に適合するかどうかを認定する機関であるJATE(電気通信端末機器審査協会)の審査に、4月10日付で通過したことが5月1日に分かった。これにより、日Google Glassが販売される可能性が高まったといえる。 今回認定されたGoogle Glassの機器名称は「Glass,Model:AVT-5,XE-C」。グーグル広報は、JATEの発表内容については「間違いない」としながらも、日での販売時期などについては「お話しできることは一切ない」とした。 通常、海外端末を日国内で販売したり使用したりするには技術基準適合証明と技術基準適合認定(技適)のいずれか、あるいは両者の認証が必要で、その認証を受けているかどうかを証明する“技適マーク”がついていない通信機器を使用すると電波法違反になる恐れがある

    「Google Glass」がJATE技術審査を通過--日本展開の可能性高まる
  • ナイキ「FuelBand」開発終了の可能性--今後のウェアラブル戦略とアップルとの関係

    「Nike FuelBand」はそのうちコレクターズアイテムになってしまうのだろうか。 Nikeは2年前、手首に装着するFuelBandフィットネストラッカーを発表し、スポーツウェアからテクノロジへと事業を拡大した。同社の事情に詳しいある人物が米CNETに語ったところによると、Nikeはウェアラブルハードウェア市場からの撤退について真剣に話し合っているという。 Nikeは現在、150ドルのフラッグシップデバイス「Nike+ FuelBand SE」と140ドルのスポーツウォッチ「Nike+ SportWatch」を販売している。同社はこれらのデバイスの売れ行きに関する数字を一度も公表していない。 しかし、誕生して間もないフィットネストラッカー市場の規模は2013年時点で3億3000万ドル程度と推定されており、Fitbit、Jawboneから、Withings、Garminまで、さまざまな企

    ナイキ「FuelBand」開発終了の可能性--今後のウェアラブル戦略とアップルとの関係
  • MWCに登場したウェアラブル製品--フィットネスバンドからスマートグローブまで

    サムスンはMobile World Congress(MWC)でウェアラブル製品を3つも発表した。中でも興味深かったのが「Gear Fit」だ。その曲面AMOLEDディスプレイから、「Fitbit」のようなリストバンド型のデザインまで、Gear Fitはまさにフィットネスバンドのようなスマートウォッチに分類される。新しい「Gear 2」ほど高性能ではないが、それでもたくさんの機能が詰め込まれており、心拍数モニタやメッセージ通知機能、音楽をリモートコントロールする機能などを搭載している。発売は4月の予定だ。 関連記事:サムスン「Gear Fit」スマートバンドの第一印象--曲面ディスプレイ搭載ウェアラブル端末。 提供: Andrew Hoyle/CNET

    MWCに登場したウェアラブル製品--フィットネスバンドからスマートグローブまで
  • ソフトバンク、第3四半期の決算を発表--会見の模様を随時紹介

    ソフトバンクは2月12日、2014年3月期第3四半期(4~12月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比94.4%増の4兆5617億300万円、営業利益は同46.3%増の9242億2800万円、純利益は同48.3%増の5261億2200万円となった。ここでは、同日に開催された記者会見の模様を随時お伝えする。 2014年02月12日 16時19分 まもなくソフトバンクの決算説明会が開催。 2014年02月12日 16時58分 ソフトバンク代表の孫正義氏が登壇。「ソフトバンクはちょうど20年前に株式を公開した」 2014年02月12日 17時02分 ソフトバンクは20年間で売上高が100倍、営業利益が300倍に成長している。 2014年02月12日 17時04分 ソフトバンクの時価総額は20年で50倍に成長。 2014年02月12日 17時11分 売上高は過去最高の4.6兆円。「スプリント

    ソフトバンク、第3四半期の決算を発表--会見の模様を随時紹介