「目標にする人を見つけると成長速度が上がるぞ!」みたいなのが根本的に向いてないと、齢 35 にしてようやく気づいてきた。 すごい人を見ても萎えるだけ すごい人を見ると、確かに最初の方は「俺もこんな風にならなければ」と奮い立たされるが、だんだん「この人はこんなにすごいのに、俺ってクソだなぁ」という負の思考の方が上回ってくる。トータルでモチベーションは下がる。 (ここから余談。 ぶっちゃけると、1社目は、周りはすごい人ばっかりだったけど、それでモチベが上がって成長していたかというと、そうでもなかった。 日々 自分の無力さに打ちひしがれながら、コンプレックスと闘いながら仕事していた。(もちろん、僕みたいなダメなケースでなく、刺激やコンプレックスをバネにぐんぐん成長していく同僚もたくさんいた) 一方、2社目の、チームの中で自分が比較的シニアの立場だったときは、「俺がチームを牽引していかなきゃ」とモ