2023年12月26日のブックマーク (15件)

  • 2023年の振り返り | Memory ice cubes

    今年もお疲れさまでした。 2023年の稼働は、年の前半に副業が固まってたり、年の後半は業が久方ぶりにやや忙しかったりと、例年よりも波が大きかった印象。 ただ直近が山だったというだけで、平均するとまあ暇はあった気がする。 そして物理的な稼働と、精神的な満足度はまた別の話で、「充実したいい年やったな〜!」とは思えてないのもまた、素直な気持ちである。 というか、ここ数年ずっと同じような感想になってる気がしてきた。どうすれば満たされるのか、もはやわからない・・・。 01月-03月 社内サービスをメンテしつつ、社員の稼働を可視化するサービスを作ってた。 GitHub Projectsの操作ログWebhooksを、Cloudflare Workersで受けてKVに保存 同Cron triggersで、表示に便利な単位に集計 集計結果をブラウザでよしなにクエリしてグラフで表示 ってな感じのやつ。 グラ

    2023年の振り返り | Memory ice cubes
    kumokaji
    kumokaji 2023/12/26
  • 冷凍庫、紅葉、そして南蛮漬け - #つくりおき

    こんにちは、 id:shimobayashi です。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 私は体調を崩して痰が喉に絡まってしようがありません。 今年は肉や魚を冷凍するようになった 肉や魚を冷凍させるくらいならダメになる前に使い切れ、という気持ちで生きてきたのですが、寄る年波には勝てず、そのような理想主義的な思想を貫くことも難しくなりました。 スーパーから帰ってきたらとりあえず肉は全部冷凍庫に突っ込む、魚を釣っても大体とりあえず冷凍庫に突っ込む、そんな体たらくで生きています。 冷蔵庫に貼られた付箋 魚に関しては以前は冷凍する場合は袋に日付を書いていたのですが、魚は不定形ということもあって冷凍庫の奥底に沈殿して失踪しがちだったので、付箋に書いて貼っておく運用になりました。 だんだんと粘着力を失って落ちていく付箋を見ては道ばたに積もって腐りゆく紅葉を思い起こし、無常を感じずには居られないのです。

    冷凍庫、紅葉、そして南蛮漬け - #つくりおき
    kumokaji
    kumokaji 2023/12/26
  • 飲み物は機械にかき混ぜてもらおう【ベストバイガジェット2023】 - GeekDays

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります ※Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス提携カードへの誘導は一切ありません この記事は、ぜろ(@_0_zero)さん主催の「今年のベストバイガジェット Advent Calendar 2023」の25日目(最終日)の記事です。 昨日の記事は黒ぽん(@kuropon)さんの「【ベストバイガジェット2023】見事にハマった、Lenovo Smart Clock」です。参加者募集時に書いた「これから買ってもまだ間に合います」の通り、見事な滑り込みを見せていただき大変参考になりました。 飲み物を自動でかき混ぜてくれるマシーン 「自動攪拌マグカップ」「自動ミキサーカップ」などと名乗る、飲み物を自動でかき混ぜてくれるマシーンを動画広告などで見たことがある人も多いのではないでしょうか。 商品画像を見るに、マグカップ

    飲み物は機械にかき混ぜてもらおう【ベストバイガジェット2023】 - GeekDays
  • 設計書を書かない設計で開発効率を向上させた話 - Tabelog Tech Blog

    この記事は べログアドベントカレンダー2023 の23日目の記事です🎅🎄 こんにちは。べログシステム技術部 仕入チームの@shohei-yです。 今回は、新規事業の「べログ仕入」プロダクト開発において所謂「設計書」を書かない設計に挑戦して開発効率を向上させた話を書きます。 (結局「書くの?書かないの?どっちなんだい!」と感じた人は、ぜひ読み進めてください。) 所属している仕入チームについてはこちらの記事をご覧ください。 目次 なぜ設計書を書かない設計に挑戦したのか 設計書を書かないチーム 設計書を書かないことによる問題 1. チーム協力の課題 2. ソースコードの複雑化 3. チーム変動に関わる問題 設計工程導入のきっかけ 設計書を書かない挑戦の背景 設計書を書かない設計 フロントエンド・バックエンドのインターフェースの明確化 ソースコードのスリム化対策 設計のレビュー方法

    設計書を書かない設計で開発効率を向上させた話 - Tabelog Tech Blog
    kumokaji
    kumokaji 2023/12/26
  • リファクタリングを文化にする 〜組織が技術的負債と向き合うワークショップ〜 - MonotaRO Tech Blog

    皆さんこんにちは。 CTO-Office の香川とEC開発-Bグループの竹原です。 11/28に 和田卓人氏(id:t-wada)を講師としてお招きしてテストとリファクタリングのためのワークショップを開催いたしました。 技術者正社員のうちプログラミングをすることの多いメンバー全体の約1/3にあたる総勢53名が参加しての開催となりました。 記事ではまず第一弾としてワークショップの概要や目的、全体の流れについて簡単にご紹介いたします。 また第二弾(2024年1月公開予定)では、運営とワークショップの問題の作問に関わったメンバーにそこでの学びや実践について紹介いただきます。 開催に至った経緯とMonotaRO DOJO MonotaRO DOJO とは 社内の課題とワークショップの目的 開催経緯 ワークショップの全体像と開催までの段取り ワークショップの全体像 概要 タイムテーブル 開催までの

    リファクタリングを文化にする 〜組織が技術的負債と向き合うワークショップ〜 - MonotaRO Tech Blog
  • 無停止で機能開発を継続した、clusterのシステム分割事例 - Cluster Tech Blog

    クラスター株式会社でSoftware Engineerをしている thara です。 私たちは今年、clusterのシステム分割という重要なプロジェクトを完了しました。この取り組みは、私たちのメタバースプラットフォームの進化と持続可能な成長にとって欠かせないものでした。 記事では、システム分割の技術的なアプローチとその過程で直面した課題とプロジェクトの結果について説明します。 背景 解決策 システム分離プロジェクトにおける課題 課題を解消するための実施手法 Gatewayによる隔離 dual writeによる段階的移行/dual readによる差分検証 状態スナップショットによる差分検証 諦めの局所化 分離プロジェクトの結果と反省 今後の展望 背景 clusterがリリースされて6年が経過しました。 prtimes.jp 当初はバーチャルイベントプラットフォームとして展開されていましたが

    無停止で機能開発を継続した、clusterのシステム分割事例 - Cluster Tech Blog
  • 親しくなるまでは人間のふりして接するからそれなりの関係は作れたりするけどその後人間のふりが疲れちゃって「この人ってもうちょっと自分の化け物の部分だしても大丈夫かな?」を見誤ってしまって化け物の手で握手し|ハンバーガー

    親しくなるまでは人間のふりして接するからそれなりの関係は作れたりするけどその後人間のふりが疲れちゃって「この人ってもうちょっと自分の化け物の部分だしても大丈夫かな?」を見誤ってしまって化け物の手で握手しようとしたら逃げられる人生 おはようございます、ハンバーガーです。 昨日は何時もどおり早起きして散歩して喫茶店でnote描いて家で絵描いて、その後喉の病院に行きました。クリスマスに。 いや〜〜激混み!!クリスマスに!! 開店凸したけど結局一度帰って順番が来る頃になったらまた来て、みたいになって4時間くらいかかってようやく診察の順番が来た。 インフルでもコロナでもないらしくて喉がめちゃ炎症してるらしいみたいな感じ ただ時間が立ってるからもしかしたらそうだったかもね、みたいに言われた。 そうだったかもらしいです。 薬だけもらって帰った。 もらった飲んだら結構良くなった。 抗炎症剤が効く効く。 な

    親しくなるまでは人間のふりして接するからそれなりの関係は作れたりするけどその後人間のふりが疲れちゃって「この人ってもうちょっと自分の化け物の部分だしても大丈夫かな?」を見誤ってしまって化け物の手で握手し|ハンバーガー
    kumokaji
    kumokaji 2023/12/26
  • 2024年3月から、相続手続きに必要な「戸籍取得」が劇的に楽になる!(あるじゃん(All About マネー)) - Yahoo!ファイナンス

    ◆相続手続きのための戸籍取得とは? 相続が発生すると、何よりまずは相続人が誰なのかを特定する必要があります。法定相続分、遺留分、相続税の計算なども、相続人が誰なのか、人数は何人かなどが大きく関わってきます。 例えば再婚で初婚の時の子がいるか、過去に非嫡出子や養子がいるかなど、相続権がある人を特定するには、「被相続人の出生から死亡までの全ての戸籍謄」が必要になります。被相続人自身だけでなく、配偶者や親や祖父などの戸籍までさかのぼることで5通くらいになることが多く、これに転籍などがあったりして10通くらいになることも珍しくありません。 ◆これまでの戸籍取得はとても面倒だった 出生から死亡までの全ての戸籍謄をそろえるには、まずは最後の籍地で最新の戸籍謄を取ります。籍地と居住地が同じなら役所窓口に申請することが多いと思います。遠方の場合などは申請用紙を役所のホームページからダウンロード、

    2024年3月から、相続手続きに必要な「戸籍取得」が劇的に楽になる!(あるじゃん(All About マネー)) - Yahoo!ファイナンス
  • 【シンデレラ】「Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ-」とコラボ決定!

    プロデューサーの皆さま、こんにちは! Nintendo Switch ソフト「Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ-」と「アイドルマスター シンデレラガールズ」のコラボが決定しました! 「アイドルマスター シンデレラガールズ」の楽曲をアレンジしたBGMの追加ダウンロードコンテンツ「アイドルマスター シンデレラガールズパック」が2024年1月5日(金)から配信予定です。 ▼収録曲 ・お願い!シンデレラ / THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ・Yes! Party Time!! / THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ・Nocturne / THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Fit Boxing公式X(@FitBoxingInfo)で、1月5日(金)より「目指せ健康体!アイドルと一緒にFit B

    【シンデレラ】「Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ-」とコラボ決定!
  • 何でもやるということ - kuenishi's blog

    今年はなんだかとても忙しかった。といってもみんな忙しいんだから自分だけ忙しいなんてことはない。年の瀬だからとかじゃないとおもう。あと2時間でこの文章を上梓しなければアドベントカレンダーに遅刻してしまう。楽しみにしている全国一千万人のファンに申し訳がない。 adventar.org さてわたしはこの職業について15年以上になってしまった。やっている事柄からしてソフトウェアエンジニアを自認していた。最初の一社は下積みといった感じであったが、ソフトウェア開発をしたり、ちょっとした研究会で発表をしたり、かとおもえば開発プロジェクトでペーパーワークをしたり、プロジェクトで使うサーバーやソフトウェアライセンスを買ったりもしていた。ソフトウェアを書いて何かに使うという時間は当に短かったように思う。 二社目でようやくソフトウェアエンジニアというタイトルがついた。外資になってタイトルがついたと思ったが、小

    何でもやるということ - kuenishi's blog
    kumokaji
    kumokaji 2023/12/26
  • 責任と責任感の間。あるいは嘆かない覚悟 - WETな備忘録

    2023年は、だんだんと仕事においても「マネジメント」をするようになってきて、それゆえの心身ともに歪みというか軋みのようなものが出てきており、12月はコンビニで800円ぐらいする栄養ドリンクを鬼のように飲んでいた。 アラフォーにして、やっとマネジメントをやりはじめたことはいささか遅すぎるとは思うのだけれど、長年こびりついた心の錆を剥がすには、これがラストチャンスだなという想いがある。身体すら、固くなったものをもう一度やわらかくしようとすると、痛くてやってられんものだが、いわんや、心をや、である。 あくまで、自分のために。WETな備忘録として 話に乗る 今年は、仕事でもプライベートでも、小さくない責任を持つことが多くなってきた。事業を成功させるために考えうるありとあらゆる角度の課題を潰していき、同時にチームメンバーの成長にも貢献する必要があり、結果がすぐ出るもの、2週間おきに出るもの、半年後

    責任と責任感の間。あるいは嘆かない覚悟 - WETな備忘録
    kumokaji
    kumokaji 2023/12/26
  • 2023年の振り返り|su-

    この記事は『エンジニア人生 #1 Advent Calendar 2023』の22日目の記事です。21日の記事ははやて28号さんの『何でも屋さん系エンジニア2023年振り返り』です。 早いもので今年もあと1週間ほどですね。昔は技術記事なども含めて年に数件は何かしらアウトプットを出せていたはずなのですが、最近はこの年に1回の振り返りがやっとのような感じになってしまっております。 生き急いでいるのか、というくらい今年もとても濃い1年だったのでいろんな面から振り返りをしていこうと思います。 転職、役割の変化3月末付で株式会社メルカリを退職し、4月から株式会社HOKUTOで働き始めました。 元々HOKUTOでは2年前から業務委託でずっと仕事をしていたのもあり、「プロ新入社員」として入社しました(? 転職に関してはかなり悩みましたが、大きい企業かつグローバルな環境で頑張り続けるか、スタートアップ

    2023年の振り返り|su-
    kumokaji
    kumokaji 2023/12/26
  • 【2023年ベストバイ】今年買ってよかったもの|塀

    タイトルは毎年恒例FASHIONSNAP企画へのオマージュです。 禊のようなもの。 色々めんどくさいので写真は基割愛させてください。 FUMITO GANRYU デニム グラフィティサルエルパンツサルエル好きなんですよ。 一時期リックオウエンスしか履かない時期があったくらい、ここ数年は通年サルエルを履くことが多いです。 サルエルがアンダードレスになるような場所には行きませんし、リラックスした雰囲気が好きなんです。 よく履いていたのは、リックオウエンス、ラフシモンズ、The Viridi-anne、キャロルクリスチャンポエル……。実はヨウジには全然手が出せていません。楽そうなんですが、オンラインだとサイズ感がよく分からなくて。 GANRYUは今まであまり気に留めてこなかったブランドだったんですが、今年ちょっときっかけがあって、取り扱っているショップで試着し即買いしました。 デニムを履いたの

    【2023年ベストバイ】今年買ってよかったもの|塀
    kumokaji
    kumokaji 2023/12/26
  • ジャンプ初の社会人向けマンガ賞、審査員に篠原健太・附田祐斗・白井カイウ・甲本一

    「社会人少年漫画賞」は同誌史上初の応募者を社会人に絞ったマンガ賞。マンガを描く道具や技術が広がり多様化が進んだ中で、社会人生活を経てマンガ家の夢を再び掴もうとする人や、ほかの仕事と並行してマンガを描く人に特化したマンガ賞となっている。 審査員を担当するのは「ウィッチウォッチ」の篠原健太、「戟のソーマ」の附田祐斗、「約束のネバーランド」の白井カイウ、「マッシュル-MASHLE-」の甲一と、社会人経験を積んでヒット作品を週刊少年ジャンプで連載した作家陣。週刊少年ジャンプのマンガ賞ポータルサイトでは各作家のキャリアに関するロングインタビューも公開される予定だ。 受賞者には最大100万円の賞金や、週刊少年ジャンプや少年ジャンプ+への掲載権を贈呈。なお制作にかかった時間や、マンガ家以外の仕事との両立についてなど、応募者の状況を詳細に聞く創作キャリアシートの提出も必要となっており、最終候補に残った

    ジャンプ初の社会人向けマンガ賞、審査員に篠原健太・附田祐斗・白井カイウ・甲本一
    kumokaji
    kumokaji 2023/12/26
  • 秘訣は“答えを出さないこと” デジタル音楽をあえてアナログに持ち運ぶ「ミュージックキーホルダー」が人気

    インターネット上のURLを持ち運べるミュージックキーホルダー「The Music」が、高校生などの若年層から人気を集めている。The Musicは、レコードやカセット、MDプレイヤーを模したキーホルダーに、自分のお気に入りの曲やプレイリストを登録することで、スマートフォンをキーホルダーにかざすだけで楽曲再生ができる。今年の1月の発売時は2日間で700万円、約5000個を売り上げた。一時、注文が殺到し公式オンラインストアのシステムダウンを起こしたことなどから、その人気ぶりが伺える。同アイテムの企画生産を担っている合同会社シドモド(SHIDOMODO)の共同代表の蛭田俊輔氏は「発売当初、売り上げが立つまでに1年くらいかかると思っていたが、想定をはるかに上回る初速になった」と振り返る。 The Musicを販売している合同会社シドモドは、幼馴染同士であった山歩氏と蛭田氏が大学卒業後の2023

    秘訣は“答えを出さないこと” デジタル音楽をあえてアナログに持ち運ぶ「ミュージックキーホルダー」が人気