ブックマーク / popoon.hatenablog.com (164)

  • ネガティブな「どうせ」は使わないようにしてみよう - 有限な時間の果てに

    2015-11-11 ネガティブな「どうせ」は使わないようにしてみよう 雑談 Tweet photo by w4nd3rl0st (InspiredinDesMoines) ネガティブな「どうせ」最近、「どうせ」という言葉を耳にすることが多くありました。 「どうせ、上手くいかないんでしょ。」 「どうせ、自分がやったってできないに決まっている。」 なんとも、ネガティブな表現です。やってもいないのに、はなから可能性を否定してしまっています。それに、こういう「どうせ」思考が出てくるときは、自信を無くしている場合が多く、冷静に判断しているというよりは往々にして独断的です。 「どうせ」と言いたくなる時もあるもちろん、運が悪くやることなすこと裏目に出て自信を無くしてしまうこともあるでしょう。他にも、大きな壁にぶつかったり、何度もつまづいてしまったときに、「どうせ、・・・」と考えてしまうのも分

    ネガティブな「どうせ」は使わないようにしてみよう - 有限な時間の果てに
    kun-maa
    kun-maa 2015/11/12
    どうせ…おっと危なく使うところだったw
  • 希望は裏切るが勇気は力の息吹!フリードリヒ・ブーテルベークの言葉 - 有限な時間の果てに

    2015-10-18 希望は裏切るが勇気は力の息吹!フリードリヒ・ブーテルベークの言葉 Tweet photo by Fey Ilyas 一週とばしましたが、今週の言葉です。 希望が逃げていっても、勇気を逃がしてはいけない!希望はしばしばわれらをあざむくが、勇気は力の息吹である。フリードリヒ・ブーテルベーク 希望は時として裏切る「こうあってほしい」とか「ああなりたい」とか世の中には希望であふれています。しかし、いつも希望が叶うとは限りません。 むしろ、希望通りにいかないことの方が多いかもしれません。 それでは、希望なんていらないのでしょうか。 そんなことはありません。 希望は光です。時にどんよりと陰りをもたらす人生を明るく照らしてくれます。希望があるから頑張れる、踏ん張れるという局面もあるでしょう。 勇気を出すことで行動にさて、フリードリヒ・ブーテルベークは「勇気は力の息吹で

    希望は裏切るが勇気は力の息吹!フリードリヒ・ブーテルベークの言葉 - 有限な時間の果てに
    kun-maa
    kun-maa 2015/10/19
    希望に裏切られるのにも慣れました(^^;;
  • 弱さを背負い生きる姿は立派 遠藤周作の言葉 - 有限な時間の果てに

    2015-10-04 弱さを背負い生きる姿は立派 遠藤周作の言葉 今週の言葉 Tweet photo by John-Morgan 今週は弱さをテーマとした言葉です。 人間はみんなが、美しくて 強い存在だとは限らないよ。生まれつき臆病な人もいる。 弱い性格の者もいる。 メソメソした心の持ち主もいる…けれどもね、そんな弱い、臆病な男が 自分の弱さを背負いながら、 一生懸命美しく生きようとするのは 立派だよ。遠藤周作 誰もが強いわけではないこの世界で生きるすべての人が強いわけではありません。強い人がいれば弱い人もいます。 むしろ社会をピラミッドのような階層的な構造としてとらえると、大半の人は誰かの下にいます。もちろん、それすなわち弱さというわけではありませんが、弱さは思いのほかありふれているのです。 弱さに潰されない姿は立派弱さは人によっても違います。 コンプレックスであ

    弱さを背負い生きる姿は立派 遠藤周作の言葉 - 有限な時間の果てに
    kun-maa
    kun-maa 2015/10/05
    弱さを背負った強さ(*´∀`)b
  • 愛について ポール・ジェラルディの言葉 - 有限な時間の果てに

    2015-09-13 愛について ポール・ジェラルディの言葉 今週の言葉 Tweet photo by Gregory Jordan ポール・ジェラルディの愛についての言葉 理解し合うためにはお互い似ていなくてはならない。 しかし愛し合うためには少しばかり違っていなくてはならない。ポール・ジェラルディ 似ているところ考え方に似ている部分が全くないと、すれ違いばかりになってしまいます。これは実際に結婚し、ふたりで生活を送るうえで重要になってきます。 例えば、お金の使い方に関する方針、これは金銭感覚とも呼ばれます。これがあまりにも違いすぎ、一方が浪費するばかりだと、片方は不満が募るばかりでしょう。一時的には耐えられても、これが数年続くと、言わずもがなですね。 価値観の違いや性格の不一致で離婚に至るケースが多いことを考えると、お互い似ていなくてはならないというのは説得力がありますね。そして

    愛について ポール・ジェラルディの言葉 - 有限な時間の果てに
    kun-maa
    kun-maa 2015/09/14
    愛って難しい…
  • 巨人長嶋茂雄終身名誉監督の天然語録9選 - 有限な時間の果てに

    2015-09-06 巨人長嶋茂雄終身名誉監督の天然語録9選 今週の言葉 Tweet photo by Andrei! 週のはじめに笑顔を今週は趣向を変えて、思わず笑顔になってしまう言葉を紹介します。 選んだ人物は日野球界の伝説、長嶋茂雄終身名誉監督です。現役時代の成績はピカイチで、今現在においてもタイトル取得数で並ぶのは王貞治氏とイチロー選手あたりしかいません。 さらに、天然語録もトップ級の破壊力です。ではどうぞ。 リピート系 新たなる抱負が始まりのスタートであります 春のスプリングキャンプへようこそ 繰り返してるだけですが、なんとも面白いですね。 ハイカラ系 失敗は成功のマザー なんかかっこよく聞こえますね。 言い間違い系 (監督復帰について尋ねられ)ボクは12年間漏電していたんですよ 昨日はシャワーべてうどんを浴びたら12時になってしまいました 逆です。。。 計算あ

    巨人長嶋茂雄終身名誉監督の天然語録9選 - 有限な時間の果てに
    kun-maa
    kun-maa 2015/09/07
    憂うつな雨の月曜日にぴったり(*´∀`)b
  • 発想を変えて幸せに!甲本ヒロト氏の言葉 - 有限な時間の果てに

    2015-08-23 発想を変えて幸せに!甲ヒロト氏の言葉 今週の言葉 Tweet photo by Eustaquio Santimano 誰しも願う幸せ幸せ、それは誰しもが望み、手に入れたいと思うものです。幸せになりたくない人なんてきっといないでしょう。 しかし、幸せとは意外と漠然としてつかみどころのないものです。 どこか気まぐれで、ふらっとやってきては、またふらっと去っていくそんな感じでしょうか。 さて、そんな幸せについて、今回は考えてみたいと思います。 幸せを感じる心 幸せを手に入れるんじゃない。 幸せを感じることのできる心を手に入れるんじゃ。甲 ヒロト 幸せを感じることのできる心、こういう考えは盲点かもしれません。なぜなら、人は、何かが足りないから不幸せだとか、不幸なのを環境のせいにしたりするからです。 当たり前のことですが、幸せを感じることができれば、それで幸せ

    発想を変えて幸せに!甲本ヒロト氏の言葉 - 有限な時間の果てに
    kun-maa
    kun-maa 2015/08/24
    さすが甲本ヒロト
  • 命の価値について チェ・ゲバラの言葉 - 有限な時間の果てに

    2015-08-16 命の価値について チェ・ゲバラの言葉 今週の言葉 Tweet photo by Alex Graves 命について考えるお盆や終戦記念日を迎え、命について考えることが多かったここ数日。今回は、命に関する言葉を紹介することにします。 命の価値 ただ一人の人間の命は、この地球上で一番豊かな人間の全財産よりも100万倍も価値がある。隣人のために尽くす誇りは、高い所得を得るよりもはるかに大切だ。蓄財できるすべての黄金よりも、はるかに決定的でいつまでも続くのは、人民たちの感謝の念なのである。チェ・ゲバラ チェ・ゲバラは事実上、人の命には値段を付けることができないほどの価値があると言いたかったのでしょう。 例えば、自分の家族や親友を考えてみてください。 その人たちの命に値段を付けることができますか。 私はチェ・ゲバラと同じく値段が付けられないほど価値があると考えます。

    命の価値について チェ・ゲバラの言葉 - 有限な時間の果てに
    kun-maa
    kun-maa 2015/08/17
    ただ実際には命の値段は計算されるわけで(>_<)
  • 金融と技術の融合!?フィンテックとは? - 有限な時間の果てに

    2015-08-12 金融と技術の融合!?フィンテックとは? 豆知識 Tweet photo by @Doug88888 最近、よく目にするフィンテックとは一体何なんでしょうか。 今回は、フィンテックについて、その概要を紹介します。 フィンテックとは?フィンテック(FinTech)とは、金融(Finance)と技術(Technology)をかけ合わせた造語です。 「ファイナンス・テクノロジー」すなわち金融とIT(情報技術)との融合による新しい技術革新のことを指します。 金融IT「フィンテック」を狙え 編集委員 関口和一 :日経済新聞 きちっとした定義が確立しているわけではないのですが、ざっくり言うと、お金に関して情報などの技術を活用した新サービスのことだと思えばいいでしょう。場合によっては、かなり広い意味で使われているようです。 例えば、銀行の現金自動預け払い機こと、ATMは、

    金融と技術の融合!?フィンテックとは? - 有限な時間の果てに
    kun-maa
    kun-maa 2015/08/13
    勉強になりましたσ(^_^;)
  • おもしろい!?深い!?迷言5選 - 有限な時間の果てに

    2015-08-09 おもしろい!?深い!?迷言5選 今週の言葉 Tweet photo by jcolman 今週の言葉といきたいところなんですが、今回は特別編として迷言を5つ紹介することにします。ストレートではないひねくれた言葉からあるあると思ってしまう言葉まで多彩なジャンルから選んでみました。 それでは、どうぞ。 無から極貧へ 俺を見てくれ。何もないところから出発して、極貧にまで這い上がった。グルーチョ・マルクス 自虐的な迷言です。貧しさも笑いに変えているところが明るくて良いですね。ちなみに、グルーチョ・マルクス(1890~1977)はアメリカのコメディアンです。 おもしろいのは他人事の間だけ 他人に起こっている間はすべてがおもしろい。ウィル・ロジャーズ 対岸の火事は余裕をもって眺めてられるものです。しかし、その火の粉がひとたび自分にかかると、今度は面白がられるほうになります

    おもしろい!?深い!?迷言5選 - 有限な時間の果てに
    kun-maa
    kun-maa 2015/08/10
    深いです!
  • 1つのことを考え抜くにはいかにして他のことを考えないようにするかが大事 - 有限な時間の果てに

    2015-08-06 1つのことを考え抜くにはいかにして他のことを考えないようにするかが大事 雑談 Tweet photo by dolorix 1つのことを考え抜く前回、「アイデアが枯渇し限界になってからも考え続けられるかが多くの人と一線を画すことになる」といった主旨のエジソンの言葉を紹介しました。 もう無理からさらに考える!エジソンの言葉 - 有限な時間の果てにpopoon.hatenablog.com 1つのことを粘り強く考え抜くことの大切さを説いた言葉になっています。 他のことは考えないその後も、なんだかんだでこのことについて思いを巡らせていたのですが、ある1つの結論に達しました。 それは、 「1つのことを考えるには、他のことを考えないようにしなければならない。」 ということです。 いかにして他のことを頭から排除するかが1つのことに打ち込む鍵になると思ったのです。

    1つのことを考え抜くにはいかにして他のことを考えないようにするかが大事 - 有限な時間の果てに
    kun-maa
    kun-maa 2015/08/07
    好きになれば他の誘惑にも惑わされずに考え抜ける…気がします
  • もう無理からさらに考える!エジソンの言葉 - 有限な時間の果てに

    2015-08-02 もう無理からさらに考える!エジソンの言葉 今週の言葉 Tweet photo by Scott Smith (SRisonS) 深く考えられるようになりたい頭の切れる人や自分の言葉で話せる人に出会うたびに、憧れを抱きます。 毎日、当たり前のようにしている「考える」という行為ですが、深く考えられる人とそうでない人で何か考え方に違いがあるのでしょうか。 ここでは、深く考えられるようになるためのヒントを探していきます。 粘り強く考える ほとんどすべての人間は、もうこれ以上アイデアを考えるのは不可能だというところまで行きつき、そこでやる気をなくしてしまう。勝負はそこからだというのに。トーマス・エジソン 「考える」って意外とめんどくさいものです。何か解決したいことがあっても、ある程度考えると、もうこれ以上いい案は出てこないと思うようになります。 すると、それは終わった

    もう無理からさらに考える!エジソンの言葉 - 有限な時間の果てに
    kun-maa
    kun-maa 2015/08/03
    考えが浅いところでグルグル回って深まりません(^^;;
  • 『「事務ミス」をナメるな! 』を読みました。 - 有限な時間の果てに

    2015-07-30 『「事務ミス」をナメるな! 』を読みました。 読書記録 Tweet 「事務ミス」をナメるな! (光文社新書)作者: 中田亨出版社/メーカー: 光文社発売日: 2011/01/18メディア: 新書購入: 14人 クリック: 145回この商品を含むブログ (34件) を見る「事務ミス」をナメるな! (光文社新書) どんな?たかが事務ミス、されど事務ミス。 多かれ少なかれ誰もがやってしまう些細なミスのように考えがちですが、あなどってはいけません。小さな事務ミスが発端で大きな損失につながることも時としてあります。 そんな事務ミスについて、具体的な事例を豊富に紹介しながら、ヒューマンエラーの専門家がミスの質やいかに防ぐかという点に迫っています。 熟練者こそ危ない思い込みによるミス 思い込みによるミスは、深刻な結果を引き起こすことがあります。一旦こうに違いないと思い込

    『「事務ミス」をナメるな! 』を読みました。 - 有限な時間の果てに
    kun-maa
    kun-maa 2015/07/31
    「なぜあなたはチェックリストを使わないのか」に似てるかも。
  • 名言を必要とする時代は不幸!ベルトルト・ブレヒトの言葉 - 有限な時間の果てに

    2015-07-26 名言を必要とする時代は不幸!ベルトルト・ブレヒトの言葉 今週の言葉 Tweet photo by Daniel Mennerich 名言の名言この「今週の言葉」という企画では、世の中で名言と呼ばれている言葉を毎週紹介しています。さらに、その言葉を起点にして、あれこれ考え学んでいこうというのがざっくりした主旨です。 そんな「今週の言葉」ですが、ここでは少し引いて名言そのものについて考えてみたいと思います。 時代ごとの名言 名言のない時代は不幸だが、名言を必要とする時代はもっと不幸だ。ベルトルト・ブレヒト 名言の歴史は古く、古代ギリシャ・古代ローマ時代の名言は未だにいきいきと私たちの心に響きます。特に、セネカやアリストテレスの言葉は、今もインターネット上にまとめられたり、書籍のなかで引かれたりしています。 なお、セネカの言葉は、当ブログでも1度紹介しています。

    名言を必要とする時代は不幸!ベルトルト・ブレヒトの言葉 - 有限な時間の果てに
    kun-maa
    kun-maa 2015/07/27
    そうですよね(^^;;
  • 家の中でよくなくすもの5つとその出てきやすい場所 - 有限な時間の果てに

    2015-07-22 家の中でよくなくすもの5つとその出てきやすい場所 ライフハック Tweet 家のなかであってもモノを失くしたりすることってありますよね。ここでは、部屋のなかで失くしやすいものを紹介するとともに、出てきやすい場所の候補も挙げることにします。 ぜひ失くしたときの参考にしてみてください。 リモコンテレビのリモコンです。こちらは、なくすものの王道ですね。また、夏場はクーラーのリモコンなんかも見失いやすいです。 爪切り・耳かきこちらも手ごろなサイズで、かなり失くなりやすいものになります。とくに爪を切っている最中にやることを思い出して、その辺にほったらかすと見つけ出すのに苦戦します。 鍵さすがに家の鍵は、その重要さから定位置に置くよう心掛けている人が多いでしょう。しかし、自転車の鍵あたりになると、扱いが雑になりなくしやすくなります。 メガネ普段からメガネの人は、問題ない

    家の中でよくなくすもの5つとその出てきやすい場所 - 有限な時間の果てに
    kun-maa
    kun-maa 2015/07/23
    あるあるネタだけどアイキャッチのとれたダンボーの頭がショックでw
  • 分からないことがあれば人に聞こう!松下幸之助の言葉 - 有限な時間の果てに

    2015-07-12 分からないことがあれば人に聞こう!松下幸之助の言葉 今週の言葉 Tweet 当たり前の言葉今回は、当たり前の言葉です。多くの人が幼いころから耳にタコができるほど何度も聞いてきた忠告ではないでしょうか。 しかし、当たり前だからこそ、いろんな場面に応用が効きます。そして、当たり前だと信じているからこそたまには疑ってみることが大切なのではないでしょうか。無批判的に物事を受け入れることほど怖いことはありません。 分からなければ聞く わからなければ、人に聞くことである。松下幸之助 現在のパナソニックの創業者、松下幸之助の言葉です。分からないことがあれば人に聞こう、これだけです。 なんのひねりもないといえばないのですが、これって意外と難しいです。 大きくなっても人に聞けるか子どものころは、分からないことがあれば、何も考えずに周りの人に聞けるものです。しかし、大人になると、

    分からないことがあれば人に聞こう!松下幸之助の言葉 - 有限な時間の果てに
    kun-maa
    kun-maa 2015/07/13
    ごにょごにょと悩んでいるより聞いちゃった方がずっといいですよね
  • 『コミュニケーション断念のすすめ』を読みました。 - 有限な時間の果てに

    2015-07-09 『コミュニケーション断念のすすめ』を読みました。 読書記録 Tweet コミュニケーション断念のすすめ作者: 信田さよ子出版社/メーカー: 亜紀書房発売日: 2013/09/25メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見るコミュニケーション断念のすすめ どんな?臨床心理士として長年カウンセリングをしてきた著者が、ネットで連載していたエッセイをにまとめたものです。 話題の中心は、いわゆるコミュニケーションについてで、日を取り巻く風潮や雰囲気に疑問を投げかけています。それだけにとどまらず、「コミュニケーションを断念しよう」と一見奇妙に見える提案もされています。 また、AKBや韓流などといった最近の流行についても、独特の視点からその受けている構造について考察しています。 コミュニケーション過剰!? 日ではなにかというと「コミュニケーション不足

    『コミュニケーション断念のすすめ』を読みました。 - 有限な時間の果てに
    kun-maa
    kun-maa 2015/07/10
    すでに「私が」「僕が」の世界になってる気もするし…どうなんだろうか。
  • 助けるための二つの手!オードリー・ヘップバーンの言葉 - 有限な時間の果てに

    2015-07-05 助けるための二つの手!オードリー・ヘップバーンの言葉 今週の言葉 Tweet 二つの手人には二つの手があります。これはどういったことを意味しているのでしょうか。20世紀を代表する女優オードリー・ヘップバーンはとっても巧い表現をしています。 年をとると、人は自分に二つの手があることに気づきます。ひとつは自分を助ける手。そして、もうひとつは他人を助ける手。オードリー・ヘップバーン 若いころは、誰しも自分のことで手一杯でしょう。それは時としてがむしゃらで、泥臭いものなのかもしれません。 しかし、年を重ねるにつれて、自分だけではなく、他の人にも目が向くようになります。困っている人を見つけたら、自分の持っているものを費やし手を差し伸べようとするようになるのです。 それはどのような形でしょうか。 例えば、学校や職場で手こずっている後輩がいたら、自分のたどってきた道から何か

    助けるための二つの手!オードリー・ヘップバーンの言葉 - 有限な時間の果てに
    kun-maa
    kun-maa 2015/07/06
    その手を違うことに使うから生きづらい(;´Д`)
  • 早めに歯磨きをして間食を控えよう! - 有限な時間の果てに

    2015-06-24 早めに歯磨きをして間を控えよう! ライフハック Tweet ついついしがちな間ごはんをべた後に、ポテトチップスやアイスに手が伸びる。常識の範囲なら問題ないでしょうが、べだしたら止まらない。 1つでやめておこうと思っていたのが、気が付いたら2つ3つとお腹の中にペロリと入っている。 そんなことはありませんか。 間のし過ぎは肥満の原因となるだけではなく、様々な生活習慣病の引き金となります。これは長く健康でいたい私たちにとって、なかなか由々しき事態ではないでしょうか。 しかし、簡単に止めらないのが人間。というわけで、ここでは間を控える方法について、考えてみたいと思います。 早めに歯磨きするという手そこで、提案したいのが、後早めの歯磨きです。寝る前ギリギリに歯磨きするというのではなくて、後しばらくしたら歯を磨いてしまうのです。 なぜ歯磨きをすることが

    早めに歯磨きをして間食を控えよう! - 有限な時間の果てに
    kun-maa
    kun-maa 2015/06/25
    僕のようなものぐさには有効だと思います(^^
  • 夢なきものに成功なし!吉田松陰の言葉 - 有限な時間の果てに

    2015-06-21 夢なきものに成功なし!吉田松陰の言葉 今週の言葉 Tweet 思い通りにいかない人生なかなか人生、思い通りにいくものではありません。 先生や上司に怒られたり、友達や家族といった人間関係にギクシャクすることもあるでしょう。劣等感にさいなまれたり、どうして自分だけがという気持ちになることも長く生きていれば一度や二度では済みません。 そんな時には少し立ち止まって、自分の人生について考えたりしてみたいものです。 というわけで、今週は人生のなかで大きな意味を持つ夢に関する言葉を紹介します。 夢なきものに成功なし 夢なき者に理想なし、理想なき者に計画なし、計画なき者に実行なし、実行なき者に成功なし。故に、夢なき者に成功なし。吉田松陰 吉田松陰の有名な言葉です。 夢を持ち計画を立てることで夢への道筋が定まります。あとは、実行することができれば、夢を叶え、成功することができ

    夢なきものに成功なし!吉田松陰の言葉 - 有限な時間の果てに
    kun-maa
    kun-maa 2015/06/22
    だから僕はダメなのか(^^;;
  • 身体をコントロールしてストレスを減らそう!『ストレスは捨てられる』を読みました。 - 有限な時間の果てに

    2015-06-17 身体をコントロールしてストレスを減らそう!『ストレスは捨てられる』を読みました。 読書記録 Tweet ストレスは捨てられる作者: 田中ちひろ出版社/メーカー: 中経出版発売日: 2009/06/30メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 99回この商品を含むブログ (8件) を見るストレスは捨てられる どんな?神経言語プログラミング(NLP:Neuro Linguistic Programing)という人間科学に基づき、ストレスを減らす方法について書かれたです。 考え方を変えようといったではなく、姿勢、呼吸や目線を変えることで、ストレスを感じにくい脳を目指そうという主旨となっています。また、イラストも豊富で、具体的、かつ、実践的です。 どんな人向け? 日々のストレスを軽減させたいと考えている人 神経言語プログラミングの実践的な側面を知

    身体をコントロールしてストレスを減らそう!『ストレスは捨てられる』を読みました。 - 有限な時間の果てに
    kun-maa
    kun-maa 2015/06/18
    ストレスは捨てたいがポジティブではなくニュートラルでいたい(^^;;