タグ

qmailに関するkuni92のブックマーク (44)

  • qmail からの移行先として MTA は何を選ぶべきか

    そろそろ DELL の格安サーバ(-->[2006-03-11-5])が 届くので どうセットアップするか悩み中。 MTA はずっと qmail を使っていた。 qmail の良かった点は以下。 - 1度セットアップすると手間いらず、バージョンアップ不要 - セキュリティホールの報告が極めて少ない - ハイフンによる拡張アドレスが便利 - 他のツールとの連携がわりと容易 - vpopmail と組み合わせて柔軟な virtual domain の管理ができる qmail の悪かった点は以下。 - 他の MTA と設定方法や操作性がかなり違う - 他の一般的な UNIX 上のツールと操作感がかなり違う - ソースコードが面白すぎる - エヴァンジェリストの前野先生がちょっと怖い ;-p 悪い点は、勉強したり、我慢したりすればカバーできたので、 愛用してたんだけど、qmail が最近のインター

    kuni92
    kuni92 2007/03/06
  • nemuiDoc: Program Error: ArgumentError

    kuni92
    kuni92 2006/10/22
  • qmail - 特定ドメイン宛のmailを葬る : 404 Blog Not Found

    2006年06月13日16:00 カテゴリiTech qmail - 特定ドメイン宛のmailを葬る そんなに難しくなさげ。 Clouder::Blogger: qmailであるドメインへ送るメールだけ配送しない方法 仕事で、あるドメインに配送するメールだけ/dev/nullとかにリダイレクトする(要は闇に葬る)という要件があって、その方法を探していました。実験まではしてないけど、「葬りたい」ドメインをVirtual Domainとして立てて、そのVirtual Domain当てのmailをlocalに捨てればいいのでは。 具体的にspammer.netをすべて/dev/nullに葬るには、 /var/qmail/control/rcpthost #.... spammer.net /var/qmail/control/rcpthost #.... spammer.net:mailnull

    qmail - 特定ドメイン宛のmailを葬る : 404 Blog Not Found
    kuni92
    kuni92 2006/07/24
  • qmail - BugbearR's Wiki

    kuni92
    kuni92 2006/07/13
  • #@[]

    qmail のダブルバウンスのお話。元は postfix-jp ML に投げた質問。 そもそもダブルバウンスって何? qmail のダブルバウンスのどこが問題なの? じゃあどうすればいいの? まとめ そもそもダブルバウンスって何? これは初心者向けではなく、メールサーバ管理者を対象に書いているつもりなので、いちおう解説はするが、手短に済ませる。知っていれば読み飛ばし可。知らなければ恥じること。 宛先メールアドレスが存在しないとか宛先サーバ障害で長期間配送できないとかいう場合、メールは送っても届かない。届かないのでメールシステムが「届けられなかった」というメールを送信元に送る。このメールは一般的にはエラーメールと呼ばれることが多いが、メール屋の専門用語では「バウンス」と呼ぶ。 バウンスメールの特徴としては、どこか他から送られてくるのではなく、メールシステム自身が送信するメールであるということ

  • NETWORKWORLD Online

    コンテンツ移転のお知らせ NETWORKWORLD Onlineは2008年5月15日をもってサービスを終了し、サイトに掲載していたネットワーク技術情報は「TECH WORLD」に移転しました。 TECH WORLDは、エンタープライズITの分野で活躍するITエキスパートに対して現場で役立つノウハウとハウツー情報を提供するナレッジセンターで、深く濃い技術情報をお届けします。 15秒後に自動的に移動します。 自動的に移動しない場合はこちらをクリックしてください。

  • 2006-07-06

    (追記) このStarpitの課題点を改善したtaRgreyというものを提案しています。 こちらのほうがいろいろな点でよりベターなものになっていますので、こちらのエントリーをご覧いただいた後は、このエントリーもご確認下さい。 taRgrey - S25R + tarpitting + greylisting (tarpit + greylist policy server) モーグルとカバとパウダーの日記 - taRgrey - S25R + tarpitting + greylisting (修正 2009/05/19) 現時点でのスパムに対応するように遅延時間を85秒に変更しました。またS25RのパターンをIPv6での誤検出が無いように変更されたのを、今更ながら反映しました。 Starpitというスパム対策方法を提案します。*1 これはMTAで「ほぼ誤検出無く」93%程度のスパムを排除

    2006-07-06
  • tcpserver(ucspi-tcp)

    説明と環境 tcpserver は、D.J.Bernstein によって作成されたサーバ制御ツールで、同様のツールに、inetd などがあります。tcpserver は、ucspi-tcp というパッケージに含まれています。 このページでは、特に、tcpserver と ucspi-tcp に含まれているツールについてまとめてみました。 このメモは、RedHat Linux 7.2の環境で作成しました。ソースからインストールしていますので、他の Unix系のシステムでも同様に設定できると思います。 一応、間違いがないように努力しているつもりですが、間違いや不明な点などがありましたら、メールで連絡して下さい。 tcpserver について tcpserver の特徴 同時接続数の制限ができる 指定されたポートを監視して、外部からの TCP 接続を受け付ける TCP 接続があった場合、対応する

    kuni92
    kuni92 2006/04/02
  • ずんWiki - POPとSMTPをSSL化する

    tcpserver を SSL 化する。 † http://www.nrg4u.com/ から tcpserver SSL/TLS patch *1 をダウンロードする。 ucspi-tcp にパッチを当てて make する。 tar xfz ucspi-tcp-0.88.tar.gz cd ucspi-tcp-0.88 zcat ucspi-tcp-ssl-20020705.patch.gz | patch make SSL 化された tcpserver を tcpserver-ssl という名前でコピーする。 cp tcpserver /usr/local/bin/tcpserver-ssl ↑ /service/qmail-smtpd-ssl を作る † サービスディレクトリを作成する。 mkdir -p /var/service/qmail-smtpd-ssl/log chown

    kuni92
    kuni92 2005/11/22
  • daemontools のページ

    back このドキュメントは daemontools の基的な仕組みを解説する目的で書きました。 以下の条件にあてまはる人なら、この文章をいっそうよく理解できます: システム管理者である。 シェルスクリプトが書ける。 親プロセスと子プロセス、シグナルなどの概念を理解している。 管理しているシステムで、どんなサービスが行われているか把握している。 管理しているシステムの起動プロセス (/etc/rc 等の内容) を理解している。 システムがなにをサービスする必要があり、なにをする必要がないのか、 はっきり理解している。 qmail や djbdns を使っている。 関連リンク djb 自身による daemontools FAQ の翻訳: daemontools FAQ, 前野さん版 詳しいインストール方法やリファレンスマニュアル (滝沢さん): daemontools HOW-TO dae

    kuni92
    kuni92 2005/11/12
  • qmail RFC violations

    qmail の RFC 違反 違反してるからといって、それを糾弾するつもりも、使うなというつもりもないし、qmail 以外の MTA がまったく違反をしていないというつもりもない。ただ、他の MTA と比べてわりと目につきやすいところでやってるので、とりあえず気がついたところをメモしてみたもの。さらに、Qmail bugs and wishlist. というページの情報も加えてある。読めばわかるが、qmail-pop3d がかなり悲惨。 あんまり詳しく調査しているわけではないので鵜呑みにはしないように。間違いや追加情報があれば教えてください。 qmail-send: ダブルバウンス/VERP qmail-remote: 8BITMIME/バックアップ MX qmail-pop3d: サイズ/よけいな空行/LAST/STAT qmail-send: ダブルバウンスの envelope sen

    kuni92
    kuni92 2005/11/08
  • 2005-09-27

    最近、差出人が「info@〜〜.com」になっている日語スパムが大量に届くのだけど、このスパマーがメール送信にqmailを利用しているようで、greylistingを抜けてきてしまう。 まあ、greylistingが掛かったメールはスパム候補として別フォルダにわけてるので、そんなに問題ないのだけど、相当気分悪いです。 greylistingはメール配信に普通のメールサーバ利用されるとさっくり抜けられてしまうのはわかっていたわけですが、正直こんなに早く対応がされてくるとは思っていませんでした。 またなにか方策を考えないといかんです。 (追記) gooブログで「info」「com」「スパム」で検索して、他のブログで書いてるところを探してみました。 Matimulog: 今日のspam対策 と、プロバイダを特定してフィルタを掛けている例を発見。 参考になるが、この方も書いてるように、さすがに全

    2005-09-27
  • Qgrey - Selective SMTP Rejection + qgreylist パッチ

    Qgrey - S25R + qgreylist パッチ K2-net ホームへ 2005/8/31 (lastupdate 2008/1/10) これはなに? Qgreyは、qmailというメールサーバ上でスパムやウイルスメールを排除するためのフィル タです。 S25Rという接続元のFQDNパターンから接続を拒否する方式と、greylistingという再送要求を出す方式を組み合わせた、Rgreyという方式のqmail版です。 qgreylist - simple greylisting for qmailにパッチを当てる形になっています。 詳しくは、Rgreyの説明をお読みください。 Qgreyパッチとインストール qgreylist-0.3用 パッチ体:qgrey-0.1-0.3.tar.gz qgreylist自体の設定については他のページを検索して参照ください。 qgreylis

  • 長野で働く専務のblog : antibadmailを試してみました。

    2005年06月22日16:28 カテゴリserver antibadmailを試してみました。 SMTPのセッションだけでSPAMかそうでないかを有る程度判定するsmtp wrapper、antibadmailを試してみました。これでゴミメイルをウィルスチェックするなど無駄な動作を減らすことができます。 qmailとセットなら実に簡単。 $ cvs -d :pserver:anonymous@yatex.org:/qmail co antibadmail でソースが取ってこれたら $cd antibadmail $ su - Password: # cd /home/hogehoge/antibadmail/ # make all install でインストールは完了 # cd /etc/ # vi syslog.conf local1.info /var/log/smtp-stat を

  • http://www.b-dash.net/weblog/tanikin/archives/cat_qmail.html

    kuni92
    kuni92 2005/11/06
  • qmail SPF (Sender Policy Framework) patch

    About This is an SPF implementation for qmail. SPF is something like a DNS based "reverse MX" system to designate permitted senders for mails depending on the domain name. The goal is to disallow sender address forgery. The patch is entirely written using the qmail string and DNS functions, and thus completely integrated into qmail without external dependencies. It can check incoming mails inside

    kuni92
    kuni92 2005/11/04
  • Welcome to nginx!

    If you see this page, the nginx web server is successfully installed and working. Further configuration is required. For online documentation and support please refer to nginx.org. Commercial support is available at nginx.com. Thank you for using nginx.

    kuni92
    kuni92 2005/10/25
  • Life with qmail

    [訳注] Life with qmail の全訳。訳者はどちらかというと qmail が嫌いであり積極的に使うことはないので(まったく使ってないわけではないんだけど)、誤訳や的外れの訳注コメントがあるかもしれないが、そういうのを見つけたら連絡してほしい。 1. はじめに 1.1. 対象とする読者 qmail のある暮らし は予備の PCLinux をインストールしたばかりの初心者(newbie)から熟達したシステム管理者ないしはメール管理者まで、qmail を動かすことに興味を持つ人すべてに向けて書かれている。もし足りない部分やはっきりしない部分があれば知らせてほしい。コメントは lwq@sill.org まで。 qmailに関する豊富な情報はさまざまなところから得られる。newbie を対象としたものもあれば、もっと経験を積んだ読者を想定したものもある。qmail のある暮らし は

    kuni92
    kuni92 2005/10/25
    訳5.12はspam対策のためによい
  • Stray Penguin - Linux Memo (qmail-6)

    このサイトは、もともと作者の自分用メモとして書き始めたものです。書いてあることが全て正しいとは限りません。他の文献、オフィシャルなサイトも確認して、自己責任にて利用してください。

    kuni92
    kuni92 2005/10/25
  • Stray Penguin - Linux Memo (qmail)

    2007年11月30日、qmail の作者 Daniel Julius Berstein 氏 (当文執筆現在、イリノイ大学の数学教授) は、qmail のライセンスを放棄し、再配布を自由化した。これまで、qmail は、改造を加えての再配布を極度に制限した D.J.Bernsein 独自規定によるライセンスの下に配布されており、ここ数年来、「GNUにして普及を促すべき」との議論も行われていた。そうした再配布の制限が、Linux ディストリビューションによる qmail 正式採用を阻害してきたことは疑いようもない。(敵対というわけではないけれど) これが、qmail 発祥の Maildir 方式を取り入れた Postfix の一人勝ち状態を生んだこともまた明白だ。当の意味でのフリーとなった qmail はこれから、あらかじめ各種の機能拡張パッチを適用したり独自のチューニングを施したバイナリ

    kuni92
    kuni92 2005/10/25