タグ

2022年3月8日のブックマーク (19件)

  • ウクライナに防弾チョッキ提供で運用指針改正 今夜にも出発 | NHK

    ロシアから軍事侵攻を受けているウクライナに防弾チョッキを送るため、政府はNSC=国家安全保障会議の持ち回りの閣僚会合で「防衛装備移転三原則」の運用指針を改正しました。 準備が整えば8日夜遅くにも物資を運ぶ自衛隊機が日を出発する見通しです。 ロシアから軍事侵攻を受けているウクライナ政府からの要請を踏まえ、政府は支援物資として防弾チョッキやヘルメット、それに防寒服や非常用の料など、自衛隊が保有する物資を提供する方針です。 このうち、防衛装備にあたる防弾チョッキを送るため、政府は8日、NSC=国家安全保障会議の持ち回りの閣僚会合で「防衛装備移転三原則」の運用指針を改正しました。 今回の改正では、国際法違反の侵略を受けているウクライナに殺傷能力のない装備品に限って提供できることが明記されました。 このあと松野官房長官は記者会見で「ヨーロッパのみならず、アジアを含む国際秩序の根幹を揺るがす行為に

    ウクライナに防弾チョッキ提供で運用指針改正 今夜にも出発 | NHK
    kunitaka
    kunitaka 2022/03/08
    平和ボケも極まったな。誰やねん、こんなボンクラを選んだ奴は!ロケットランチャーや戦車の弾を防げる防弾チョッキがあるんか?
  • ここは仲良しクラブじゃないんだ かと言ってギスギスクラブでもない いい奴..

    ここは仲良しクラブじゃないんだ かと言ってギスギスクラブでもない いい奴ばかりじゃないけど 悪い奴ばかりでもない

    ここは仲良しクラブじゃないんだ かと言ってギスギスクラブでもない いい奴..
    kunitaka
    kunitaka 2022/03/08
    ここは手斧が飛び交うバトルフィールドやった。でもなぜかあの頃が懐かしいよ。みんな若くて正直やった。ユーザーが歳をとりすぎた。
  • なぜ女性はストーカーに遭ってまで接客業に就くのか?

    接客業は正直ろくなことがない。 まず給料が安い。時給が最低賃金ギリギリだったりするし、シフト制が多くて毎月の収入が不安定。 コロナの影響が直撃している。コロナで客が減ってシフト減=収入減だし、感染している客から飛沫を飛ばされてコロナをうつされる可能性もある。 しかも気持ち悪い客に目を付けられて粘着ストーカーされる危険性もある。 長年勤めても歳ばかりとって給料は上がらないし、同じ業界内で転職しても給料は上がらない。 基的に店は店員を守らない。低賃金のまま使い続けて、ストーカーなどの危険からも店員を守らない。 なんで雑に扱われるばかりの接客業なんかで働くのだろう?理由がさっぱりわからない。 女性もIT企業などの経験が蓄積されて給料が上がる業界に就職したほうが良いのでは? コロナリスクがなく、セクハラを録画できるリモートワークが可能な会社もIT企業には多いし。 なんで良い業界があるのに、女性が

    なぜ女性はストーカーに遭ってまで接客業に就くのか?
    kunitaka
    kunitaka 2022/03/08
    人生は長いから一度や二度くらいはストーカー被害に遭うもんや。女性限定やないで。増田はモテなさすぎんねん。ワンルームマンションのドアノブに弁当がぶら下がってた事なんてないやろ。
  • 中国主席、「欧州と協調」 ウクライナ問題に積極姿勢:時事ドットコム

    中国主席、「欧州と協調」 ウクライナ問題に積極姿勢 2022年03月08日21時19分 8日、オンラインで会談する習近平中国国家主席(上)、マクロン仏大統領(左下)、ショルツ独首相(右下)=パリのエリゼ宮(仏大統領府)で撮影(AFP時事) 【北京時事】中国の習近平国家主席は8日、フランスのマクロン大統領、ドイツのショルツ首相とオンラインで会談し、ウクライナ問題をめぐり「仏独や欧州側と意思疎通や協調を保ち、当事国の必要に基づき、国際社会と共に積極的役割を果たしたい」と述べた。中国国営中央テレビ(電子版)が伝えた。 豪首相、中国は「選択の時」 ウクライナ侵攻めぐり 習氏の発言は、中国ロシアに寄り過ぎているという国際社会の批判をかわし、問題解決に積極的な姿勢をアピールする狙いがあったとみられる。習氏は「欧州大陸で再び燃え上がった戦火に沈痛な思いだ」「最大限の自制を呼び掛け、大規模人道危機を防が

    中国主席、「欧州と協調」 ウクライナ問題に積極姿勢:時事ドットコム
    kunitaka
    kunitaka 2022/03/08
    自国の最大利益を考えて、態度を曖昧にしてるだけ。いざって時に利益が大きい方に転べるような布石に過ぎんよ。プーチンと違ってキンペーはまだまだ健在みたいやな。
  • ウクライナ大統領、西側諸国の「約束」不履行を非難

    ウクライナ・キエフの大統領府で、話しながら自ら撮影するウォロディミル・ゼレンスキー大統領。同国大統領府提供の動画より(2022年3月7日撮影、提供)。(c)AFP PHOTO /UKRAINIAN PRESIDENCY PRESS OFFICE 【3月8日 AFP】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は8日、ロシアの攻撃からウクライナを防衛するため西側諸国が行った「約束」が守られていないと非難した。 大統領はテレグラム(Telegram)で配信した動画で「13日間、われわれは約束を聞き続けてきた。13日間、防空支援を受けられる、航空機が提供されると言われ続けてきた」と述べた。 状況の打開につながっていないことについて大統領は、「その責任は、13日間で決断を下せなかった西側諸国の人々」や、「ウクライナ領空をロシアの暗殺者から守れていない人々」

    ウクライナ大統領、西側諸国の「約束」不履行を非難
    kunitaka
    kunitaka 2022/03/08
    EUはそれなりに支援しとるやろ。多くの日本人と同じくNATO=EUとでも考えてるのか?それとも英国人の舌が一枚だけやて考えてるんか?
  • 「プーチン大統領に『ウラジミール』と媚をうり…」共産党の志位和夫委員長が安倍元首相を糾弾 フォロワーからツッコミも(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

    共産党の志位和夫委員長(67)が8日、ツイッターを更新。ロシア情勢をめぐり、安倍晋三元首相(67)の外交姿勢について糾弾した。 志位委員長は「プーチン大統領に『ウラジミール』と媚をうり、EU諸国がクリミア問題で経済制裁をやっている最中に『日露経済協力』を決め、領土要求を事実上『2島返還』に切り縮めた」と、かつての安倍元首相の政策を批判。「屈辱的な対囗外交の抜的見直しが必要です」と現政権に求めた。 さらに「安倍元首相は、自らの『空想』的外交が惨めに破綻したことを認めるべきです」と厳しく追及した。 これにフォロワーからは「ファーストネームで呼ぶ事が媚びなの?」「ブーメランぽいですよ。気を付けて」「ここは一つロシア共産党へ日共産党から声明を出してみては?」などの突っ込みが入った。

    「プーチン大統領に『ウラジミール』と媚をうり…」共産党の志位和夫委員長が安倍元首相を糾弾 フォロワーからツッコミも(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
    kunitaka
    kunitaka 2022/03/08
    まぁ間違ってないと思う。だが、そもそも志位は共産主義者ではない。なんで長年委員長を務めているのか。謎でしかない。人権意識が高いのは高く評価しとるが、共産主義との相性はよろしくない。
  • “ロシア軍 国境周辺戦闘部隊 ほぼ100%投入” 米国防総省高官 | NHK

    アメリカ国防総省の高官は、ウクライナに侵攻したロシア軍が、国境周辺に展開していた戦闘部隊のほぼ100%をウクライナ国内に投入したとの分析を明らかにしました。 一方、停戦に向けたウクライナロシアの交渉は、3回目も大きな進展がなく、戦闘の激化が懸念されています。 アメリカ国防総省の高官は7日、ロシア軍が国境周辺に展開していた戦闘部隊のうち、ほぼ100%の戦力をウクライナ国内に投入し、625発以上のミサイルを発射したとの分析を明らかにしました。 そして▼首都キエフに向けて南下しているロシア軍の部隊について、ウクライナ軍の抵抗もあって動きが停滞しているとしたほか、▼ウクライナ軍は今も多くの航空戦力を維持し、制空権をめぐる攻防が続いているとの認識を示しました。 その上で、ロシア軍が砲撃を増やしていると指摘し「民間のインフラ施設や住宅地などを攻撃している」と懸念を示しました。 国連人権高等弁務官事務

    “ロシア軍 国境周辺戦闘部隊 ほぼ100%投入” 米国防総省高官 | NHK
    kunitaka
    kunitaka 2022/03/08
    国境周辺に展開していた部隊は20万人規模やったはず。全部投入したとて大して変わらん。
  • 「キエフにとどまる」とゼレンスキー氏 大統領府から演説

    (CNN) ウクライナのゼレンスキー大統領は7日夜、首都キエフの大統領府で演説する自身の動画を公開した。同氏はこの中で、引き続きキエフにとどまると表明した。 ロシアの侵攻が始まってから、大統領府にいるゼレンスキー氏の姿がみられたのは初めて。 執務机に座った同氏は9分間にわたって演説。「だれもが自分の持ち場に就いている。私はキエフにいる。わがチームも一緒だ。領土防衛軍が配置され、兵士たちは戦闘態勢にある」と述べ、医師や救助隊員、輸送要員、外交官、ジャーナリストらを「英雄」とたたえた。 ウクライナは軍事力と外交、気力によって必ず勝利すると語り、ロシア軍への抵抗を続ける都市を挙げて、市民らの勇気を称賛した。「われわれは後に引かない」と宣言し、破壊された街の再建を約束した。 ロシア軍はこの日にキエフ近郊のパン工場や同市西方ジトーミルの教会を空爆したと指摘し、人道回廊設置の合意にも違反したと非難した

    「キエフにとどまる」とゼレンスキー氏 大統領府から演説
    kunitaka
    kunitaka 2022/03/08
    逃げれる訳ないやん。元々確か20%前後の支持率やった大統領やで。逃げたら最後、2度とウクライナには戻れんわ。
  • 英米が大統領脱出準備 亡命政権樹立を支援―ウクライナ:時事ドットコム

    英米が大統領脱出準備 亡命政権樹立を支援―ウクライナ 2022年03月08日12時00分 6日、キエフで演説するウクライナのゼレンスキー大統領(ウクライナ大統領府提供)(AFP時事) 【ロンドン時事】英米の情報機関と軍特殊部隊の混成チームがウクライナに派遣され、ゼレンスキー大統領の首都キエフからの退避に向けた準備を完了させた。英情報筋が明らかにした。大統領以下、政権幹部と最高会議(議会)指導者らが北大西洋条約機構(NATO)域内の国などに脱出し、亡命政権を樹立することを想定。受け入れ国にはポーランドや英国のほか、NATO加盟国ではないスウェーデンも検討されているもようだ。 ウクライナ大統領、3回暗殺回避 ロ情報機関に内通者か―英紙 混成チームは昨年ウクライナ入りし、12月には基計画の策定を終えたという。侵攻に対し、ウクライナ側が当初の予想を超える抵抗を続けていることに加え、ゼレンスキー氏

    英米が大統領脱出準備 亡命政権樹立を支援―ウクライナ:時事ドットコム
    kunitaka
    kunitaka 2022/03/08
    これも恐らく偽情報。ロシア侵攻前のゼレンスキーの支持率を知ってたら、亡命政権など絵にかいた餅にしか思えん。確か20%前後の支持率やったぞ。今ゼレンスキーがウクライナを離れたら、2度と帰国は叶わないと思う。
  • 「アノニマス」ロシアで国営放送などにハッキング ウクライナの映像流す(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    ロシアウクライナへの侵攻を巡る報道規制が敷かれるなか、ハッカー集団がロシアの国営放送などをハッキングしてウクライナの映像を流したと発表しました。 国際的なハッカー集団「アノニマス」は6日、ロシアの国営放送や映像配信サービスをハッキングしたとツイッター上で発表しました。 来の映像を差し替えてウクライナの戦闘の様子を数十秒、映像で流したとしています。 別の動画では「現段階で、この紛争を止める最も平和的な方法はロシア国民が立ち上がってプーチンを追放すること。我々は皆さんを支援し、サイバー的支援を提供する」と呼び掛けています。 この模様はウクライナメディアを始め複数の欧米のメディアでも報じられています。

    「アノニマス」ロシアで国営放送などにハッキング ウクライナの映像流す(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    kunitaka
    kunitaka 2022/03/08
    ロシア国営放送で洗脳されるレベルなら、ハッキングして流した映像でも洗脳出来るって判断かな?それとも単純に己の技術を披露したいだけ?よう判らん。
  • みんなそんなに牛乳をミルクって言ってんの?

    いやね、昨日の夜ツイッターで夫にミルク買ってきてって頼んだら牛乳買ってきちゃった的なツイート見かけてね。 別にそのツイートだってそんなギスギスしたツイートじゃないんよ。ただ夫がやっちまったぜーって、まあそんなニュアンスのやつなんよ。 だから和やかな気持ちでリプ欄見たら、やたら攻撃的な奴が沸いててね。 正確に言わないお前が悪い!的な感じなのよ。 まあそこまで言わなくても「自分もミルク買ってきてって言われたら牛乳買うわ」的なリプやら引用やらが結構付いてんのよ。 マジで? えっ、そんなに皆牛乳の事ミルクって呼んでんの? うちは牛乳はずっと牛乳なんよ。温めたのをホットミルクとか呼ぶ事はあっても、パックに入った状態じゃ牛乳なんよ。 だからミルク買ってきてって言われて、それも家にミルクを飲む乳児が居る状態で、牛乳買ってくるって発想が全然無い。 クリープ買ってくる方がまだ理解できる。あとはスジャータのポ

    みんなそんなに牛乳をミルクって言ってんの?
    kunitaka
    kunitaka 2022/03/08
    そもそもミルクだけじゃ、なんのミルクか判らんやん。「ミルク買ってきて」って言われて牛のミルクを買ってきたんやから間違ってないと思う。
  • FSB内部告発文書(信憑性注意)

    id:Vorspiel Changelogを入れたら末尾が切れてしまった…Changelogはリプにします。https://anond.hatelabo.jp/20220308162009 -- Twitterで流れていた以下の文書を翻訳したものです。 https://twitter.com/igorsushko/status/1500301348780199937 最初はTwitterに流しましたが(https://twitter.com/Vorspiel2/status/1500677825044819971)、誤訳を修正し、追加情報を入れて清書しました。 なお、この文書の真正性について、まずこちらの評価をご参照ください。(イギリスの情報サイトBellingcatの幹部Christo Grozev氏による) https://twitter.com/christogrozev/statu

    FSB内部告発文書(信憑性注意)
    kunitaka
    kunitaka 2022/03/08
    眉唾で読んだ。こんな岡目八目な考察は内部の人間にはまず出来ん。特に飢餓に触れてる所。恐らく南太平洋の火山噴火による寒冷化で、不作が予想されてる事まで含んどる。恐らく偽書やろう。リーク元は限られてくる。
  • 中国外相 「国際社会とともに仲裁の用意ある」 ウクライナ侵攻 | NHK

    中国の王毅外相は記者会見で、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻について、対話による解決を改めて訴えたうえで「必要な時に、国際社会とともに仲裁を行う用意がある」と述べ、必要に応じて、国際社会と連携して仲裁にあたる考えを示しました。 中国の王毅外相は、北京で開かれている全人代=全国人民代表大会に合わせて7日、記者会見しました。 この中で、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻について「対話と話し合いを通じて、平和的な方法で争いを解決しなければならない」と述べ、対話による解決を改めて訴えました。 そのうえで「中国は和解に向けた話し合いを促し、建設的な役割を果たしていきたい。必要な時に、国際社会とともに仲裁を行う用意がある」と述べ、必要に応じて、国際社会と連携して仲裁にあたる考えを示しました。 また「人道主義的な危機を克服するため、引き続き努力したい」と述べ、ウクライナに緊急的な人道支援を行う考えも示

    中国外相 「国際社会とともに仲裁の用意ある」 ウクライナ侵攻 | NHK
    kunitaka
    kunitaka 2022/03/08
    騙されんぞ!中国の狙いは仲裁役を名目にして、軍をウクライナに送り込み実効支配する事やん。虎視眈々と漁夫の利を狙っとるのかバレバレや。
  • ゼレンスキー大統領「NATOのせいで死ぬ」…“飛行禁止空域”巡り痛烈批判(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    ウクライナロシアの停戦に向けた3回目の協議は、7日にも行われる見通しです。 ■NATOウクライナ進出ない」 プーチン大統領は6日、トルコのエルドアン大統領との電話会談で、「ウクライナへの軍事行動を止めるのは、ロシアの要求が満たされた場合のみだ」と話し、一切妥協しない考えを改めて強調しました。 ロシアの猛攻にさらされるウクライナは、NATO(北大西洋条約機構)に対し、ロシア軍機の侵入を防ぐため、ウクライナ領空を「飛行禁止空域」に設定するよう求めていました。しかし…。 NATO・ストルテンベルグ事務総長:「我々は、地上でも領空でも、ウクライナに進出するつもりはない」 ■ゼレンスキー大統領「弱腰だ」 NATOは、「飛行禁止空域」の設定を拒否する考えを示したのです。 ストルテンベルグ事務総長:「『飛行禁止空域』設定を実施する唯一の方法は、NATOの戦闘機をウクライナ上空に派遣して、侵入したロシ

    ゼレンスキー大統領「NATOのせいで死ぬ」…“飛行禁止空域”巡り痛烈批判(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    kunitaka
    kunitaka 2022/03/08
    この状況でこんなコメントを出す必要があるか?
  • 日本や米欧「非友好国」指定 ルーブルによる債務返済可能に(共同通信) - Yahoo!ニュース

    タス通信によると、ロシア政府は7日、ロシアウクライナ侵攻に関連して対ロ制裁に踏み切った国・地域を「非友好国」に指定し、リストを公表した。欧米などの制裁に同調した日も含まれた。 米国を「非友好国」指定 米公館、日常業務に重大な支障 「非友好国」とされたのは米国、英国、欧州連合(EU)加盟国のほかカナダ、オーストラリア、シンガポール、台湾など。 非友好国の指定は大統領令に基づく。指定された国・地域の企業などから投資を受ける事業の契約締結にはロシア政府側の許可が必要になるほか、政府や自治体、企業を含むロシアの債務者は、指定された国・地域の債権者に対してはロシアの通貨ルーブルによる債務返済が可能になる。(共同)

    日本や米欧「非友好国」指定 ルーブルによる債務返済可能に(共同通信) - Yahoo!ニュース
    kunitaka
    kunitaka 2022/03/08
    また違う顔やん。何人影武者がおるんや?
  • ウクライナ、ロシア発表の“人道回廊”拒否 「民間人をロシアに連れて行くためで、容認できない」(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

    ウクライナロシア国防省が日時間の7日午後4時から設置するとしていた「人道回廊」について、ウクライナ側は拒否する姿勢を示しました。 【図解】プーチン氏の「誤算」 ウクライナ側を過小評価か ロシア国防省は日時間の7日午後4時から一時的な停戦を行い、首都キエフなど4つの都市から住民を避難させる「人道回廊」を設置すると発表しました。 しかし、避難先の多くがロシアとなっていることから、ウクライナの副首相は「民間人をロシアに連れて行くためで、容認できない」として拒否しました。 ロシア側は、この人道回廊はフランスのマクロン大統領に頼まれたものだとしていますが、フランス側は否定しました。

    ウクライナ、ロシア発表の“人道回廊”拒否 「民間人をロシアに連れて行くためで、容認できない」(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    kunitaka
    kunitaka 2022/03/08
    これは当然やろなぁ。シベリアで強制労働させられる可能性が高いもんな。
  • 対ロ禁輸に後ろ向き 「電気なくなる」―ドイツ:時事ドットコム

    対ロ禁輸に後ろ向き 「電気なくなる」―ドイツ 2022年03月07日13時05分 ドイツのベーアボック外相=2月28日、ベルリン(AFP時事) 【フランクフルトAFP時事】ウクライナ侵攻を受けたロシアからの石油や天然ガスといったエネルギー禁輸について、ドイツの閣僚からは6日、相次ぎ否定的見解が示された。ベーアボック外相は公共放送に対し「禁輸開始から3週間で残り数日で電気がなくなると自覚することになる。制裁破りしか道はなくなる」と断言した。 ロシア産原油輸入禁止も 米大統領「排除せず」―英加が支持 リントナー財務相も独紙ビルトに、エネルギー禁輸よりも「プーチン体制で利益を得てきた人々、ロシア国民の富を盗んできた人々が欧米の繁栄を享受できないようにすることだ」と主張。先進7カ国(G7)で協調しロシア新興財閥(オリガルヒ)を追い詰めるよう呼び掛けた。 国際 コメントをする

    対ロ禁輸に後ろ向き 「電気なくなる」―ドイツ:時事ドットコム
    kunitaka
    kunitaka 2022/03/08
    正直な奴やな。
  • ロシア軍、ウクライナ首都近郊で砲撃続ける 避難する家族が犠牲に - BBCニュース

    ウクライナの首都キーウ(キエフ)から北西約20キロに位置するイルピンの町では、ロシア軍の空爆と砲撃によって多くの住宅やインフラが破壊された。砲撃のあった路上では、避難しようとしていた家族3人と同行していた知人男性が死亡した。 多くの市民はイルピンから脱出しようと、ロシア軍の侵入阻止のためウクライナ軍が破壊した橋を渡っていた。その周辺で、ロシア軍の砲撃が続いた。避難中の母親と子ども2人の少なくとも3人が、橋から続く道路で即死した。現場で取材していた米紙ニューヨーク・タイムズによると、避難を助けて同行していた家族の知人男性も、後に亡くなった(注:リンク先のニューヨーク・タイムズ記事では、亡くなった方々をはっきり写した写真が掲載されています)。

    ロシア軍、ウクライナ首都近郊で砲撃続ける 避難する家族が犠牲に - BBCニュース
    kunitaka
    kunitaka 2022/03/08
    ロシアは昔からこういう事をするし、ウクライナ政府は平気で住民を楯にする。そして戦争の現実って敵味方とかあまり関係なくて、武器を持った奴が持たない者を襲い奪うもんや。中東やアフリカで何度も起きた事。
  • ポニーテール禁止なぜ? 質問に担任は答えた 「男子がうなじに興奮するから」 16歳女子生徒は思う 「校則つくった人の感覚おかしい」(南日本新聞) - Yahoo!ニュース

    校則でポニーテールが禁止されているのはなぜだろう-。鹿児島市の高校に通う女子生徒(16)は中学時代、担任の女性教員に尋ねた。「男子がうなじに興奮するから」との答え。「男子にも女子にも失礼。当にそうなら最初にこの校則を定めた人の感覚がおかしい」と違和感を口にする。 【写真】【関連】下の色「灰色も認めて」 白以外禁止の校則 生徒の検討委、半年かけ見直し案 先生たちの反応は 鹿児島市の中学校 校則では男子だけ長髪も禁止されていた。「男女平等であるべきだし、心と体の性が一致しないトランスジェンダーの人が暮らしにくい」。女子生徒は生徒会で校則見直しを提案した。LGBTQなど性的少数者らの集まりで当事者の思いを聞き、教員も交えて話し合いを重ねたが、実現しなかった。「先生に『ここは鹿児島だから』と言い訳されショックだった。校則が正しいとは限らず、生徒自らが考えるべきなのに」。今も納得できないでいる。

    ポニーテール禁止なぜ? 質問に担任は答えた 「男子がうなじに興奮するから」 16歳女子生徒は思う 「校則つくった人の感覚おかしい」(南日本新聞) - Yahoo!ニュース
    kunitaka
    kunitaka 2022/03/08
    学校の謎ルールは、学校が閉鎖された環境下である事に起因してる。教師はスタンフォード監獄実験の看守役、生徒が囚人役だと考えてみれば判る事や。大きな悲劇が起きる前に、学校オリジナルの校則は法律で禁止せよ。