タグ

2022年11月23日のブックマーク (8件)

  • 「反撃能力」の名の下に安保政策を大転換…相手を脅して抑止するのは「幻想」:東京新聞 TOKYO Web

    自衛隊と米軍が今月、3万6000人を投入して実施した大規模共同演習「キーン・ソード23」。精密誘導弾などの実弾射撃を行い、長射程化で敵基地攻撃能力への転用を念頭に置く「12式地対艦ミサイル」発射準備の手順も確認した。見据えるのは、台湾侵攻も辞さずに軍拡に突き進む中国だ。 「日米の戦力を向上させ、よりダイナミックな能力と可能性を追求し続けることが日米同盟に貢献する」。海上自衛隊鹿屋航空基地(鹿児島県鹿屋市)から自衛隊機で1時間半ほど飛行した先の太平洋上を進む海自最大の護衛艦「いずも」の艦内。在日米軍トップのラップ司令官は、自衛隊の山崎幸二統合幕僚長と並んだ記者会見で力説した。 ラップ氏の言う「ダイナミックな能力と可能性」が指すのは、ステルス戦闘機F35Bが離着陸できるよう事実上の空母化への改修が進むいずもの評価。だが、言外には日の敵基地攻撃能力保有への期待もにじむ。いずもからF35Bが発進

    「反撃能力」の名の下に安保政策を大転換…相手を脅して抑止するのは「幻想」:東京新聞 TOKYO Web
    kunitaka
    kunitaka 2022/11/23
    どんなに優れた武器も、使えなきゃ意味がない。意味がないもんに金をかけてもしょうがないやろ。反撃能力が必要ならば、武器よりも人材を育てるのが先やろ。
  • ゼレンスキー大統領「ロシアは冬の寒さを大量破壊兵器に」 | NHK

    ウクライナでは、ロシア軍の攻撃によって発電所などのインフラ施設が各地で被害を受けていて、ゼレンスキー大統領は「ロシアは冬の寒さを大量破壊兵器に変えようとしている」と非難し、冬を乗り切るため民生分野での支援を国際社会に訴えました。 ロシアが軍事侵攻を続けるウクライナでは、東部での戦闘が一段と激しくなっているほか、ウクライナ軍が奪還した南部の要衝ヘルソンでもロシア軍の砲撃が繰り返されています。 また攻撃によって発電所などのインフラ施設が各地で被害を受けていて、ウクライナの電力会社のトップは、21日SNSで「少なくとも来年3月末まで計画停電が続く可能性が高い」とする見方を示しました。

    ゼレンスキー大統領「ロシアは冬の寒さを大量破壊兵器に」 | NHK
    kunitaka
    kunitaka 2022/11/23
    それがロシアにとって一番効率の良い戦略やから、「そりゃそうやろ」って感想しか浮かんでこない。想定してなかった訳ではなかろうが、対策するだけの余力が無かったんやろな。毛布を奪いあう戦争になりそうやな。
  • “朝鮮人扱った映像作品” 東京都が上映認めず 制作者らが批判 | NHK

    東京都が主催する精神障害者の理解促進を図る企画展で、昭和初期の精神障害がある朝鮮人を扱った映像作品の上映を都が認めず、制作者らは「検閲にあたる」と対応を批判しています。一方、都は「企画の趣旨にそぐわないうえ、検閲にもあたらない」としています。 22日、都議会の議会棟で、昭和初期に精神科の病院に入院していた朝鮮人を扱った映像作品の上映会が開かれ、制作したアーティストの飯山由貴さんらのグループと都議会議員7人らが参加しました。 飯山さんは、東京 港区の「東京都人権プラザ」で開かれている精神障害者の理解促進を図る企画展で都に展示内容の委託を受け、イベントの1つとしてこの作品を上映しようとしましたが、認められませんでした。 作品には出演者が在日朝鮮人の歴史を研究する専門家を訪ね「関東大震災の混乱の中で日人が朝鮮人を殺したのは事実」などと説明を受けるシーンがあり、この場面について都の担当者から懸念

    “朝鮮人扱った映像作品” 東京都が上映認めず 制作者らが批判 | NHK
    kunitaka
    kunitaka 2022/11/23
    別の場所で上映すればエエやん。こんだけ話題になったんやから、興味がある人は激増したんやないか。良い宣伝になったと前向きに捉えよう。高く評価されれば都の方から「是非上映して下さい」って頭を下げて来るよ。
  • 「カタールW杯のために6500人超が死んだ」英国『BBC』は開会式放送を“拒否”…日本人が知らないカタール人権問題 FIFA会長は怒り「説教するな」(井川洋一)

    「これは史上もっとも物議を醸しているW杯です」 元イングランド代表FWガリー・リネカーは、英『BBC』のカタールW杯開幕を告げる番組でそう切り出した。 「2010年にFIFAがカタールを(開催地に)選んでから、もっとも重要なフットボール・コンペティションの開催国として最小の国家(カタール)は、いくつもの大きな疑問を向けられてきました。開催権の投票プロセスに関する不正の告発に始まり、スタジアムの建設に携わった外国人労働者たちの多くの命が失われてきたこと、そして彼らの扱いまで。またこの国(カタール)では、同性愛は違法です。女性の権利や表現の自由についても注視されています。

    「カタールW杯のために6500人超が死んだ」英国『BBC』は開会式放送を“拒否”…日本人が知らないカタール人権問題 FIFA会長は怒り「説教するな」(井川洋一)
    kunitaka
    kunitaka 2022/11/23
    弱い奴は死ぬ。強い奴しか生き残れない。それが自然であり現実なんやで。だから弱い奴は徒党を組んで強い奴等に抗うしかないねん。それが理解出来ん奴は死ぬしかないんやで。
  • 防衛費増「幅広い税で」、法人税例示は削除 報告書 - 日本経済新聞

    政府の「国力としての防衛力を総合的に考える有識者会議」は22日、防衛費増に関する報告書を岸田文雄首相に提出した。財源について歳出改革で足りない分は「幅広い税目による負担が必要」と明記した。原案で「財源の一つ」と記した法人税の記述は削除し、具体的な税目の例示をやめた。政府は報告書を踏まえ国家安全保障戦略など防衛3文書を改定する。首相は座長の佐々江賢一郎元外務次官に「報告書が重要なアドバイスになる

    防衛費増「幅広い税で」、法人税例示は削除 報告書 - 日本経済新聞
    kunitaka
    kunitaka 2022/11/23
    日本の有識者って馬鹿代表なんか?参加者の氏名を公表しろよ。GDPが二倍になれば対GDP比1%のままで防衛費は二倍になるわ。先ずは経済対策で生産力を高めるのが先やろ!脳ミソ腐っとるんか?
  • 公立小学校とはてぶどっちが動物園だろう?

    whataboutism になるけど、はてぶで「お前が言うの?」と思っちゃったんだよね 公立小学校は確かに野獣みたいな子供もいるけど、ピンキリじゃん つまり分散が広い状態 底辺だけ見ればはてぶの人なんかでも馬鹿にできるような人は動物園にいっぱいいるだろう けど、平均で比べればどっちの方がマシな知能持っているんだろうか

    公立小学校とはてぶどっちが動物園だろう?
    kunitaka
    kunitaka 2022/11/23
    手斧が飛び交うバトルフィールドだったはずだが、いつの間にか飼い慣らされた動物になってしまったんやな。
  • 「昭和に生まれて本当の暴走族になりたかった」“誕生日暴走”少年15人検挙で驚きの供述 神奈川最大「川崎宮軍団」が背後に|FNNプライムオンライン

    神奈川県川崎市で、バイクに乗り、暴走行為を繰り返したとして、暴走族のメンバーら少年15人が検挙された。リーダーの少年の18歳の誕生日に合わせて、「今回で引退だ」などと言って集まっていたという。 少年15人が検挙された暴走行為の様子(去年9月 神奈川県警提供) この記事の画像(8枚) (神奈川県警提供) 検挙されたのは、暴走族「ワイルドソウル」「ワイルドソウル若竜会」「YTM44」「044スタイル」のメンバーら少年15人。 調べによると15人は、去年9月25日午後9時半ごろ、川崎市高津区から宮前区にかけて、およそ5.6キロに渡り、信号無視や、蛇行運転、反対車線にまで広がって走行するなど、バイクで暴走行為を繰り返した疑いが持たれている。 神奈川県警暴走族対策室によると、今回、検挙された15人のリーダーが、自分の18歳の誕生日を迎える前に、SNSなどを通じて、「今回で引退だ」などと言って仲間を集

    「昭和に生まれて本当の暴走族になりたかった」“誕生日暴走”少年15人検挙で驚きの供述 神奈川最大「川崎宮軍団」が背後に|FNNプライムオンライン
    kunitaka
    kunitaka 2022/11/23
    頭悪そうなコメントやな。
  • 日本政府、ウクライナへの越冬支援を発表 発電機など提供へ

    政府は22日、ロシア軍によるエネルギー・インフラ施設が破壊され、停電の発生しているウクライナに対し、電力分野などの越冬支援として、約257万ドルの緊急無償資金協力の実施を決定した。 日外務省が報道発表を行った。 発表には、22日に日政府が、ウクライナにおける電力分野等の越冬支援として、約257万ドルの緊急無償資金協力を実施することを決定したと書かれている。 具体的には、今回の支援は国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)を通じたものであり、ウクライナに対して発電機とソーラー・ランタンを供与すると説明されている。 また、外務省は、「ロシアによる攻撃により多くのエネルギー・インフラ施設が破壊されたことにより、ウクライナ各地において大規模な停電が発生」しているため、「ウクライナにおいて日々冬の寒さが厳しくなり、また日が短くなる中、件支援は、停電により暖房設備や照明器具を使用できない人々に

    日本政府、ウクライナへの越冬支援を発表 発電機など提供へ
    kunitaka
    kunitaka 2022/11/23
    4億円弱の支援になるのか。人道支援に反対する訳やないが、足りんからと増税を検討しとる割りには外国には気前がエエんやな。