2013年3月26日のブックマーク (20件)

  • 【マジキチ】下北と一緒に地下化したお隣、世田谷代田駅の階段が凄まじ過ぎると話題に!なんだこれ…

    nakano kaoru @kaoru046 下北沢駅の地下化が話題になっているけど、隣の駅世田谷代田の階段がジェットコースター並みに凄いことはあまり知られていない。 http://t.co/zu7gup5A4u 2013-03-25 21:56:27

    【マジキチ】下北と一緒に地下化したお隣、世田谷代田駅の階段が凄まじ過ぎると話題に!なんだこれ…
    kurage0001
    kurage0001 2013/03/26
    都心部で土合気分を味わえるかも?
  • ゴールデンボンバーの女装が超絶可愛い件について : ゴールデンボンバーまとめたぬ

    コメント一覧 (30) 1. 空 2013年02月07日 17:59 きゃわたん~! 2. 金爆名無しさん 2013年03月05日 17:45 きゃんさまかわいすぐる///// 3. 金爆名無しさん 2013年03月05日 18:15 ユタコ! 4. 金爆名無しさん 2013年03月07日 21:43 2枚目のキリシヨーは女装じゃなく合成 5. 金爆名無しさん 2013年03月08日 18:05 可愛い 6. ����̵̾������ 2013年03月12日 05:13 キリショーなんかセクシーだな//// 7. 金爆名無しさん 2013年03月12日 11:12 キャワw 8. 金爆名無しさん 2013年03月20日 14:11 キャン様(^^♪ 可愛すぎるのですが 9. 金爆名無しさん 2013年03月20日 15:25 凄い!! 10. 金爆名無しさん 2013年03月22日 19:

    ゴールデンボンバーの女装が超絶可愛い件について : ゴールデンボンバーまとめたぬ
    kurage0001
    kurage0001 2013/03/26
    すみれSeptember Loveの人だけかと思ってたが、結構みんな女装で輝くもんなんだな。
  • 「自炊」代行を認めるルール作りへ、作家など「Myブック変換協議会」設立

    「著作権者は実はそんなにわがままじゃない」──蔵書を電子化する“自炊”を業者に許諾するためのルール作りを検討する「Myブック変換協議会」を作家団体などが設立した。 蔵書を電子化する“自炊”を業者などが代行することを許諾する代わりに著作権使用料を徴収するなどのルール作りを検討する「Myブック変換協議会」(正式名称:蔵書電子化事業連絡協議会)を作家や漫画家の団体などが設立した。Facebookページもオープンし、意見を募っている。 日文芸家協会、日写真著作権協会、日漫画家協会とヤフーが幹事団体として設立。作家の三田誠広さん(日文芸家協会副理事長)が会長を務める。 同団体では、(1)蔵書電子化についてルールを策定し、(2)これに従う事業者に対して電子化の許諾を与える取り組み──を検討していく。許諾は日文芸家作家協会の作家を中心に賛同する作家が許諾する形とし、また違法流通対策として、代行

    「自炊」代行を認めるルール作りへ、作家など「Myブック変換協議会」設立
    kurage0001
    kurage0001 2013/03/26
    本を裁断する事ありきでルールを決める事自体に何か本末転倒な感じを受けるが、現状を見ると仕方が無い事なのだろう。公共中立的な著作権管理機関が全てのコンテンツ利用の交通整理をする、てのは社会主義的?
  • 朝日新聞デジタル:「偉くなりたい」日本は最少46% 4カ国の高校生調査 - 社会

    【花野雄太】日の高校生の半数以上は「偉くなりたい」と思っていない――。そんな調査結果を財団法人日青少年研究所が26日公表した。米中韓の高校生と比べて「出世欲」の低さが際だつ。同研究所は「不況の影響か、『とにかく就職さえできればいい』といった意識が垣間見える」としている。  昨年9〜11月、4カ国の高校生計約6600人にアンケートした。「偉くなりたいと思うか」という質問に「強く思う」と答えたのは、米国30%、中国37%、韓国19%だったが、日はわずか9%。「まあそう思う」を含めても46%にとどまり、54%が否定的だった。否定的な回答は、韓国27%、米国17%、中国は9%だった。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら関連リンクさとり世代、浸透中 車乗らない、恋愛

    kurage0001
    kurage0001 2013/03/26
    世に出て名を上げる事が出来たとしても、為し得る「事」への期待感よりも責任・リスク・重圧の方が圧倒的に大きい事が高校生の目から見ても明らかなんだな、今の日本は。。夢を語る雰囲気作りも大事だと思う。
  • かっこ悪い振られ方、二度と君に会わない

    最初にお断りしておくが、これは冗長な自分語りである。あまり面白くないと思う。 共通の知人の結婚式で、前に付き合っていた女性に会った。もう数年前のことだ。 私たちは大学の同期生で、お互いが初めて付き合う相手だった。二十歳から付き合い始め、20代の大部分を二人で過ごした。同棲していた期間も長かった。20代の終わり、彼女が突然別れを切り出し、部屋を出て行った。会うのはそれ以来だった。 彼女は美人ではない。ファッションに力を注ぐタイプでもない。しかし彼女は、なんというか、非常に素敵になっていたのだ。その時だって別に美人ではなかったが、彼女を綺麗だという人がいても私は全く驚かない。付き合っているときはあんなにもっさりしていたのに。 私にはその時点で、特定の恋人がいなかった。それで思ったのだ。彼女とは趣味が合うことも分かっているし、一度は別れたが共に積み重ねた10年からの歴史があるわけで、もう一回付き

    かっこ悪い振られ方、二度と君に会わない
    kurage0001
    kurage0001 2013/03/26
    最近は増田でこういう私小説を発表するのが流行ってるのか? / タイトルが団塊Jr狙い撃ち。内容は多少教訓的だが悪くはないと思うので、もっと広範囲の目を引くタイトルにすれば良かったのに。
  • 北、意味不明の「1号戦闘勤務態勢突入」と声明 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ソウル=門間順平】北朝鮮の朝鮮人民軍最高司令部は26日、米土とハワイやグアム、韓国へのミサイル攻撃を主任務とする「戦略ロケット軍部隊」などを「1号戦闘勤務態勢に突入させる」との声明を発表した。 朝鮮中央通信が伝えた。 ラヂオプレス(RP)によると、北朝鮮の公式報道で「1号戦闘勤務態勢」という言葉が伝えられるのは初めて。具体的に何を意味するかは不明だが、北朝鮮による攻撃が迫っているとの印象を与えることで、対北朝鮮で軍事的連携を強める米韓に対抗する狙いがあるとみられる。 声明は、米韓軍が実施中の機動訓練に核爆弾搭載可能なB52戦略爆撃機を投入したことなどに反発。「国の自主権と最高尊厳を守護するため、我が軍隊と人民の断固たる対応意志を、実際の軍事的行動によって誇示する」とし、韓国の朴槿恵(パククネ)政権が、李明博(イミョンバク)前政権の強硬姿勢を「そのまま持続することは絶対に容認できない」と

    kurage0001
    kurage0001 2013/03/26
    ブラック企業の社畜の間で囁かれる自嘲的な用語みたいな響きだ。
  • 無礼討ちについて - Togetter

    室町時代の世紀末っぷりを堪能した後で、江戸時代を見直したら、 また新しい感慨があるなあと思ったところで、目に入った「無礼討ち」の話をざっくりと。 「室町時代の行動倫理あれこれ」のまとめと合わせて読んで頂けると、面白いかと。

    無礼討ちについて - Togetter
    kurage0001
    kurage0001 2013/03/26
    返り討ちとか町人が逃げ切った場合の話は確かに学習漫画(ムロタニツネ象 画)に載ってた。砂。
  • 彼女が美人で息苦しい。

    たまに彼女に誘われて、彼女の友人たちの集まりに行ったりする。 皆さんファッションセンスがよくて、性格もリア充っぽい。 お酒を飲みながら冗談を言い合って、笑い合っている。 そんなとき、ぼくはカクテルをちびちび飲みながら、要するに、孤立している。 会話の流れについていけないし、冗談も言えない。 周りも気づかってくれるので時たま話を振ってくれるんだけど、 ニ、三言、何とか返事をして、また孤立する、というのを繰り返す。 時たま、グループの男と目が合うと……何だか睨んでいるような気がする。 「どうしてお前が彼氏なんだ?」って。 それはたぶん被害妄想なんだろうけど、彼女と一緒にいると、 そう思われているような気がして、胃が痛くなる。 実際、ぼくの友人に紹介したときは、必ずといっていいほど、 あとから「超美人じゃん」みたいなメールがくる。冗談めかしてはいるけど。 インターン先の職場では、みんな彼女を一種

    彼女が美人で息苦しい。
    kurage0001
    kurage0001 2013/03/26
    やっぱ最終的には一緒に居て気が休まる相手が一番ですよ。と言いつつ、容姿が理想な相手と付き合う事も人生経験として必要。ていうか経験してないと一生後悔する。ので、この書き手は間違ってはいない。
  • 「分散型電子通貨」への関心、金融不安で急上昇

    kurage0001
    kurage0001 2013/03/26
    へー、中本さんっていう人が発明したのか。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    kurage0001
    kurage0001 2013/03/26
    あーあ、インターネットカラオケマンっていう名前に惹かれてちょっと興味湧いてたのになんかやる気無くした。。
  • 消費者庁の育休で昇給&昇進に反対48% 「独身どうすんだよ」 | 瞬刊!リサーチNEWS

    森雅子少子化・消費者担当相が、消費者庁の職員が育児休暇を取得した場合にプラス評価するよう人事評価制度を改正したことを発表しました。この制度は男女関係なく適用されるもの。これにより、育休を取った“イクメン”は、昇進や給与アップが期待できることとなりました。 そこで、今回は「あなたは、育児休暇の取得がプラス評価となる人事制度に賛成? 反対?」というネット調査を実施しました。回答は以下の通りです。 ・賛成:42% ・反対:48% ・どちらともいえない/わからない:12% (ヤフーニュース「クリックリサーチ」調べ、対象は11万1305人。 3月26日3時13分時点 数値は小数点第2位以下四捨五入) 反対が僅差で上回ったものの、賛成、反対ともに40%台という結果になりました。 「反対」と回答した人のコメントを見てみると、「独身者はどうすんだよ。子どもが出来ない、子どもがいない夫婦や家庭に不利

    kurage0001
    kurage0001 2013/03/26
    これから子供を産む人を優遇する政策は、出産適齢期を過ぎた人々から反発を食らうのは当然。その年代の人の方が数が多い。
  • 携帯売り場の者ですが、iPhoneが本格的にヤバいです

    全盛期に比べればだいぶ出る数が落ちてます。 しかも今後持ち直す気配が全く無いですし。 5がいまいちインパクトが無かった機種で、さらに次は5Sですから売る方としても難しい日々が当分続きそうです。 最近iPhoneを契約してくださるお客様を見てるとスマホデビューの人がかなり多いんですね。 それも、どちらかといえば機械音痴っぽい人ばかり。 いわゆるガジェット好きっぽい男性は液晶サイズ5インチ級のハイエンドスマホを指名買いする傾向にあります。 従来のメイン層だったそういう人達に当にiPhoneが売れなくなってる。 「自分で選んだ」という高揚感が満たせないなぜiPhoneの売れ行きに陰りが見えて来たのか。現場で毎日お客様と話しているうちになんとなく自分なりに立てた仮説を書いてみます。 iPhoneで同時に売られているラインナップは最新機種とその前の機種の二つしかありません。今だとiPhone5と4

    携帯売り場の者ですが、iPhoneが本格的にヤバいです
    kurage0001
    kurage0001 2013/03/26
    そういう情報強者的な人達は悪い意味で「移ろいやすい」からねえ。情弱大衆の方が一度買ってしまうと安定するので、Appleが現状のような無難な進化をしていれば2年毎の更新需要はあると思う。
  • http://japan.internet.com/busnews/20130326/2.html

    kurage0001
    kurage0001 2013/03/26
    何故バッファローから?と首をひねったが、「おもいでばこ」関連なのか。。うーん、でもこれ担当者の趣味で作ってそう。アプリの販売収益で制作費を回収出来るって会社に談判して公式アプリにしてもらえた的な。
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    米国株式市場は不安定な動きの中、ダウ工業株30種が下落した一方、ナスダック総合とS&P総合500種は引けにかけて持ち直し、プラス圏で引けた。ISM製造業景気指数がさえない内容となったほか、ニューヨーク証券取引所(NYSE)で技術的な不具合が発生し一部の銘柄が一時売買停止となった。 マーケットcategoryNY外為市場=ドル3週ぶり安値、経済指標で年内利下げ示唆ニューヨーク外為市場では、ドルが3週間ぶりの安値に下落した。5月の米ISM製造業景気指数や4月の建設支出が予想を下回り、連邦準備理事会(FRB)が年内に利下げを開始する軌道から外れていないことが示された。 前

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    kurage0001
    kurage0001 2013/03/26
    トヨタが買うのなら中々面白いかも。自家用車の自動運転と絡めて、夢があり且つ役に立つ製品を作って欲しい。
  • 時事ドットコム:沿線住民の値下げ請求退ける=北総線運賃訴訟−東京地裁

    kurage0001
    kurage0001 2013/03/26
    まあまあ落ち着いて。地裁、地裁。
  • スクエニHD、赤字転落で和田社長が6月に引責辞任 松田氏が後継社長に - MSN産経ニュース

    スクウェア・エニックス・ホールディングス(HD)は26日、今3月期の連結最終損益が130億円の赤字に転落する責任を取って、和田洋一社長が退陣、松田洋祐代表取締役が後継社長に就任すると発表した。6月下旬に開く株主総会後の取締役会で決定する。 松田次期社長は、三井生命保険などを経て平成13年にスクウェアに入社し執行役員になった。エニックスとの合併翌年の16年に取締役経理財務担当となり、20年の持ち株会社制度導入時に、その取締役に就いた。3月18日から代表取締役を務めている。 スクエニHDの今3月期業績は、これまでは35億円の最終黒字と予想していたが、「ドラゴンクエストX」や「トゥームレイダー」などの販売が伸び悩んでいる。 このトップ交代で、経営体制を刷新し、巻き返しを図るきっかけにする考え。

    kurage0001
    kurage0001 2013/03/26
    モバゲーとグリーから切りつけられて、禿弟にトドメを刺されたか。。
  • [BOΦWY]ベストアルバムが15年ぶりの首位 解散25年も衰えぬ人気 | ホビー | マイナビニュース

    オリコン週間アルバムランキングの首位の輝いた「BOΦWY」のベストアルバム「THE BEST “STORY”」のジャケット 26日に発表されたオリコン週間アルバムランキング(4月1日付)によると、1988年に解散したロックバンド「BOΦWY(ボウイ)」のベストアルバム「THE BEST “STORY”」(21日発売)が発売初週で約3万8000枚を売り上げ、初登場で首位に輝いた。同バンドの作品が首位を獲得するのは1998年2月発売のベストアルバム「THIS BOΦWY」以来、約15年ぶり。  「BOΦWY」は、1988年4月のバンド解散からまもなく25年。解散から20年以上が経過したグループによる首位を獲得するのは、英ロックバンド「ザ・ビートルズ」が「ザ・ビートルズ1」(00年11月27日付)以来、史上2組目で、邦楽では初の快挙となった。  「THE BEST “STORY”」は、約1万通に

    kurage0001
    kurage0001 2013/03/26
    オリコンチャートを元に報道するの、もうやめようよ。。JASRACのお上とパイプのあるおっさんは、音楽販売の凄さの新しい基準を考えてくれよ。
  • テンプ、インテリジェンス買収 転職支援を強化 - 日本経済新聞

    人材サービス2位のテンプホールディングス(HD)は6位のインテリジェンスホールディングスを買収する。4月にも米投資ファンドのコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)から、インテリジェンスの全株式を取得する。負債込みの買収総額は700億円前後となる見込み。転職支援に強いインテリジェンスを傘下に収め、総合人材サービス首位のリクルートホールディングスを追い上げる。テンプとインテリジェンスの売上高を

    テンプ、インテリジェンス買収 転職支援を強化 - 日本経済新聞
    kurage0001
    kurage0001 2013/03/26
    インテリジェンスにはお世話になった。外資ファンド資本だったのか。
  • 美少女画像を半透明にして重ねるとかわいい - 運河

    美少女画像を半透明にして何枚も重ねて遊んでたら、異様に興奮してきて多幸感がヤバイ dl.dropbox.com/u/23470717/9fd…— ウイウさん (@uiureo) 2013年3月25日 バンコクの美術館で肖像画が描かれた半透明な布を何枚も重ねたアート作品を見てから、半透明の何かを重ねることが気になってた。今日暇つぶしにTumblrの画像をwgetして落としたときに、ふとそのことを思い出してkeynoteで半透明にして重ねて遊んでた。 半透明にして重ねるという作業をするだけで、なんとも言えない多幸感があった。数時間、一心不乱に半透明な美少女を重ねまくった。

    美少女画像を半透明にして重ねるとかわいい - 運河
    kurage0001
    kurage0001 2013/03/26
    理解できん。「ド近眼の人のものの見え方」にしか見えん。
  • 子どもにプログラムの手順だけでなく概念を伝えたい

    プログラミングの手順だけでなく概念を伝えたい ワークショップの後、講師の原さんに少し話を聞いた。興味深かったのは、次の一言だ。 「プログラミングの手順だけでなく、概念も知ってもらいたいと思っています」 ワークショップの説明でも、ただブラックボックスとして手順だけを覚えてもらうのではなく、制御構造や変数といったプログラミングの基的な概念を、子どもなりに理解してもらおうと工夫している様子が伝わってきた。 例えば、「ゲームオーバー」の機能を実装するときは、次のやりとりになる。 講師 「ゲームオーバーになったら、どうなる?」 子ども 「ゲームができなくなる!」 講師 「そうですね。そこで全体を止めようと思います。(Scratchに用意されているブロックを見ながら)『制御』の中の『すべてをとめる』が使えそうですね。これを使ってみましょう」 ビジュアルプログラミング環境Scratchとは Scrat

    子どもにプログラムの手順だけでなく概念を伝えたい
    kurage0001
    kurage0001 2013/03/26
    空気読まずに言ってしまうと、今は相当面白いゲームも無料提供されるので子供達は「自分でプログラム組んで出来る事なんてたかが知れている」という諦めに支配されている。一日掛けて作ったゲームも5分で飽きる。