タグ

2017年6月5日のブックマーク (9件)

  • 典型的クズ

    上にはへーこらして敬語 出入りの業者には横柄に命令口調、敬語なんて使わない そういうクズが上司で詰んだ

    典型的クズ
    kurakano
    kurakano 2017/06/05
    諂上欺下
  • 3が好き

    なんかあると3を使ってしまう。 メモリのバッファを使用量の3倍にみつもるとか、負荷テストを3分で実行するとかするとか。 シャアの影響だろうか?

    3が好き
    kurakano
    kurakano 2017/06/05
    "『アルトIII』は、荷降ろし作業中に発生するリスク(荷締め・荷解き時に発生する荷台からの転落・飛び降りによる怪我など)を予防する、安全なトラック昇降用はしごです。" http://gop.co.jp/products/other/alto3.php
  • Tレックス20頭とニワトリ1万羽が戦ったらどうなるのっと 質vs量の謎シミュレーションに外国人大盛り上がり

    凶暴な恐竜の代表格として知られるTレックス(ティラノサウルス)20頭と、コケコッコーとかわいいニワトリ1万羽が戦ったらどうなるのか――そんな誰しもが1度も想像したことがないであろう夢の戦いをシミュレートした動画が、海外で盛り上がりを見せています。家禽(かきん)は巨大肉獣を駆逐できるのか!? Tレックス20頭vsニワトリ1万羽 見渡す限りのニワトリ 対するはTレックス20頭 同動画は、Steamの「Ultimate Epic Battle Simulator」(関連記事)を利用して作成されました。同作は、PCスペックの許す限り自由にユニットを配置して、戦いを眺められるというもの。 現実では巨大肉獣を目前にしたニワトリは何羽いようと逃げていくかと思われますが、シミュレーターでは勇ましくTレックスに正面から突撃を仕掛け、そして次々に散っていく様子が見られます。むちゃしやがって……。 どんどん

    Tレックス20頭とニワトリ1万羽が戦ったらどうなるのっと 質vs量の謎シミュレーションに外国人大盛り上がり
    kurakano
    kurakano 2017/06/05
    軍鶏とも言いますので統率高そう
  • 誕生から20周年の人のお酒デビューを見守ってみる(寄稿:ヨッピー) - ソレドコ

    こんにちは。ヨッピーです。「楽天」が創業から20周年を迎えるそうです。 僕がインターネットをやりはじめた頃、「楽天」という名前を最初に見た時は「うさんくさい名前の会社だな」と思ったような記憶がありますが、今では球団を持つまでになり、日を代表する会社に成長したわけで、なんかすみません。 20年といえば、人間でいうところの成人を迎えるタイミングであり、オギャアと産まれた子供がもうお酒を飲めるような年齢になるわけで、実にめでたい。 ちなみに「20周年」といえば他にも、 ・伝説のエロゲ「To Heart」の発売 ・「Ultima Online」のサービス開始 ・「ポケモン」のアニメ放送開始 ・漫画「ONE PIECE」連載開始 なんかが該当します。ONE PIECEってスタートからもう20年も経つのか……! ちょっと時間が経つのが早すぎるな。 そんなわけで「それどこ」の担当者から「20周年にちな

    誕生から20周年の人のお酒デビューを見守ってみる(寄稿:ヨッピー) - ソレドコ
    kurakano
    kurakano 2017/06/05
    インタビュー上手ですね。 20歳陣が。 / "「今年20歳になったばかり」かつ「お酒まだ飲んだことない」"意図ははっきり分かるし間違ってないんだけどなんかもやもやする現代の飲酒事情。
  • はてなブックマーク新ユーザーページを正式リリースいたします - はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークでは、2013年からオープンベータバージョンとして「新ユーザーページ」を提供しておりました。このたび、ベータ期間にいただいたご要望や改善点に一定の対応ができたものと判断し、来たる7月3日に正式リリースすることを決定いたしました。長期にわたりご試用いただきありがとうございました。 正式リリースに伴い、ご利用中の旧ユーザーページはすべて新ユーザーページに切り替わります。移行後、旧ユーザーページはご利用いただけなくなりますので、ご了承いただきますようお願い申し上げます。 新ユーザーページはユーザーインターフェイスをシンプルにし、ソーシャル連携によってよりご自身の興味に合致したエントリーをご覧いただけるよう設計しています。こちらから実際にご利用いただけますので、ぜひお試しください。 またユーザーページの継続的な開発のため、ご意見・ご感想を募集しております。新ユーザーページをお試し

    はてなブックマーク新ユーザーページを正式リリースいたします - はてなブックマーク開発ブログ
    kurakano
    kurakano 2017/06/05
    どこで切り換えるのかわからなかったけど旧デザインだったのか。新参モロバレだったのね。
  • 逆無人島に何持っていくか問題

    無人島に1個あるいはn個のモノを持っていくとしたら何? という、よく話のネタになる問いかけがある。 無人島なんて現代日人ならほとんど行かない。だからあんまり意味ない問いだよな、と個人的には思っている。話盛りあがるんだからいいんだけどさ。 むしろ、現代社会でより良く生活するために、1個だけモノを貰えるとしたら何がいいかを考えたほうがいいと思う。 あなたなら、仕事や日常でよりよく生活するために、何か一つだけ貰えるとしたら、何を望みますか? 私はmacbook proです。つまんねー答えだが。

    逆無人島に何持っていくか問題
    kurakano
    kurakano 2017/06/05
    プレゼントのリクエストの聞き出し方
  • 完成形には爪痕がないことが多い

    完成されたものって得てしてつまらなくて、退屈で、起伏がなくて、そう簡単に大衆には振り向いてもらえないものが多い気がする。 子が音楽をやっているのだが、あれは音をひとつ出すだけで大変なものなのだな。押せば鳴る楽器なんてものはなく、たとえ電子楽器だとしても自然な発声をさせるのは相当な訓練が必要であることを、子の練習を通してやっと実感した。 それがわかったとたん、あらゆる演奏の裏側に積み上げられてきた膨大な時間が見えてきて、今までつまらなくて、退屈で、起伏を感じられなかったクラシック音楽がいかに素晴らしいものなのかを知った。 大変さを経験した者にしかわからない醍醐味。それは完成されたものへの自然なリスペクト。部外者には全く見えない小さな小さな爪痕から、その背後に隠れた壮大なストーリーを受け取って自然と涙できる。 そして、経験のない者らには、なんの爪痕もないツルッとした完成形に見えてしまう。 素晴

    完成形には爪痕がないことが多い
    kurakano
    kurakano 2017/06/05
    推論に基づいて逆説的に不完成さを惹句とするタイトルか、爪痕に気づいた後も気づく前のスタンスで見た場合の完成形か
  • これも一種のマウンティングか

    極めて失礼な話なのだが、「女はアクセサリー」という概念がある。 自分の彼女やがどれだけ美しくて価値があり、他人に自慢できるか、という尺度である。 表に出す出さないは別として、内心これを思っている男はたくさんいるだろう。 そして実際にそうなれたかどうかというと、そうでない男のほうが多い…のか。 仕事、収入、女、男にも男なりのマウンティングがあるな…これに乗っからない生き方のほうがきっと楽なんだろうけど。 もうそろそろいい歳なんだけどこんな考えが頭から離れず、よほどの人でない限り自分の中の恋愛スイッチが入ることはない。 (これをもって「選びすぎ」と揶揄されることもあるが自覚があるので返す言葉はない) いまだ独身なのはこんな考えから脱却できてないからなんだろうな…しかし誰でもいいともいえないしな。 いつか心が満たされる日は来るのか。

    これも一種のマウンティングか
    kurakano
    kurakano 2017/06/05
    トロフィーワイフって言葉になってるやつ
  • フジテレビ系列「Love music」にて平井堅さんが『ようこそジャパリパークへ』を絶賛

    星野源さんに続き平井堅さんまでも…。 こうなったら邦楽アーティストのカバーアルバムとか出ないかなって思います(飛躍しすぎ)

    フジテレビ系列「Love music」にて平井堅さんが『ようこそジャパリパークへ』を絶賛
    kurakano
    kurakano 2017/06/05
    i wanna be a サンドスター 君をもっと夢中にさせてあげるからねキラキラのサンドスター