タグ

2023年3月13日のブックマーク (4件)

  • 岸田内閣「支持」41%「不支持」40% 7か月ぶりに支持が上回る | NHK

    NHKの世論調査によりますと、岸田内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より5ポイント上がって41%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は1ポイント下がって40%で、7か月ぶりに支持が不支持を上回りました。 NHKは、今月10日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。調査の対象となったのは2561人で、48%にあたる1227人から回答を得ました。 岸田内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より5ポイント上がって41%でした。 「支持しない」と答えた人は1ポイント下がって40%で、去年8月以来、7か月ぶりに支持が不支持を上回りました。 支持する理由では「他の内閣より良さそうだから」が47%、「支持する政党の内閣だから」が27%、「人柄が信頼できるから」が11%などとなり

    岸田内閣「支持」41%「不支持」40% 7か月ぶりに支持が上回る | NHK
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2023/03/13
    トルネコの大冒険と同じで、歩くと回復する。/ まあコロナの収束が見えたからだろうね。とはいえ、日本語が通じるだけ、安倍・菅時代よりはマシな気が。
  • ふるさと納税 激化する競争 税の奪い合い? | NHK政治マガジン

    統一地方選挙を前に、NHKは、地方の「いま」について、全国1788の知事、市区町村長を対象とした初めての大規模アンケート調査を行った。9割を超える1664人から回答が寄せられ、そこには自治体トップのやりがいや悩みなどたくさんの音がつづられていた。 アンケート結果をもとに、地方の課題を探るシリーズ。 2回目は「ふるさと納税」だ。 【リンク】第1回 橋や道路…「廃止もやむなし」4割超 老朽インフラどうしますか? ふるさと納税 プラス?マイナス? 制度が始まって15年がたつ「ふるさと納税」。 寄付額は年々増加し、昨年度は開始時の100倍となる8300億円を超えた。 しかし高額な返礼品で寄付を集める自治体が相次ぐなど、この制度はたびたび議論の対象になってきた。 アンケートの自由記述欄からは、「ふるさと納税」に対する自治体トップの向き合い方に温度差があることがうかがえる。 制度をうまく活用しようと

    ふるさと納税 激化する競争 税の奪い合い? | NHK政治マガジン
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2023/03/13
    ガースーこと菅義偉氏の肝煎りで、反対する総務省の局長を左遷してまで導入されたゼロサムゲーム。非効率なことこの上ない。
  • 客観 ↔ 観客

    みたいなもん、くれませ。 調べないで頭良さげなやつ出せる人、まじリスペ。

    客観 ↔ 観客
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2023/03/13
    人知⇔知人
  • 麻生太郎氏、政治に無関心「悪くない」 健康に例えて持論 - 日本経済新聞

    自民党の麻生太郎副総裁は12日、千葉県八千代市での街頭演説で、日は他国と比べて国内情勢や治安が安定しているとして「政治に関心がないことは決して悪いことではない。健康なときに、健康に興味がないのと同じだ」と持論を述べた。その上で、統一地方選に向けて「健康でも手遅れにならないように定期健診を受ける

    麻生太郎氏、政治に無関心「悪くない」 健康に例えて持論 - 日本経済新聞
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2023/03/13
    悪くないわけがないだろう。関心がないままだから、カルトと結びついた世襲の政治家に好き勝手やられ、民主主義は後退し、国際的な地位も低下し続けた。