ブックマーク / hatenanews.com (9)

  • 通勤手当なんて廃止すべき? 「通勤電車に乗るという仕事」について -【はてなの風景21】 - はてなニュース

    はてなブログやはてなブックマークで見つけた風景を紹介します。著名ブロガー、ちきりんさんのブログ記事をめぐり連休中に議論がありました。会社が通勤手当を支給するということは、「来の仕事」と「通勤電車に乗るという仕事」の抱き合わせ販売である、との主張に多くのブックマークがつきました。 ▽ 2015-01-10 ちきりんさんは「通勤手当なんて廃止すべき」と題された記事で、長時間の通勤は会社による拘束であり、通勤手当の支給とは「通勤電車に乗るというアルバイトをさせてるようなもの」であるといいます。通勤手当のおかげで実質的な生活費が増えるため、会社から遠い土地に住む人が多いわけですが、この状況では通勤ラッシュは解消されない。そこで通勤手当を廃止すれば、近くの住居を選択する人が増え、朝から疲れて出社する人が減り、「全員が得するってことを意味します」ということです。 大事なことは、我慢しないで問題を問題

    通勤手当なんて廃止すべき? 「通勤電車に乗るという仕事」について -【はてなの風景21】 - はてなニュース
    kurumishinhama
    kurumishinhama 2015/01/16
    通勤手当廃止!住居手当拡充!じゃないの?なんで削る方だけ??
  • キノコやカキ、砂肝、チーズなどオリーブオイルで漬けるとおいしい食材 - はてなニュース

    野菜や魚、肉をオリーブオイルで漬けると、うま味が増し、日持ちするといわれています。キノコやカキ、鶏のむね肉など“オイル漬け”にぴったりな材とレシピをまとめてみました。 ■ 野菜 <キノコ> ▽ 森のキノコのオイル漬け | ズバうま!おつまみレシピ | アサヒビール オリーブオイル、ニンニク、赤唐辛子を火にかけたあと、石づきを取り除いて切ったキノコとケイパーを加え、塩、こしょうで味を付けます。バットに移してバジルを加え、オリーブオイルと一緒に保存瓶に詰めれば完成。そのままべるのはもちろん、サンドイッチやパスタなどにも活用できます。 <ナス> ▽ ばーさんがじーさんに作る卓 ナスは1日塩漬けにしたあと、水とワインビネガーで軽くゆでて干し、1日天日干しします。少し水気が飛んだ状態で、スライスしたニンニク、赤唐辛子、イタリアンパセリ、オリーブオイルと一緒に漬けます。 <ニンニク> ▽ ニンニ

    キノコやカキ、砂肝、チーズなどオリーブオイルで漬けるとおいしい食材 - はてなニュース
    kurumishinhama
    kurumishinhama 2014/05/16
    おなかすいてきた。
  • 雨の日でも出掛けたくなる“かわいい傘” 富士山や青空などをモチーフにした5つ - はてなニュース

    出掛けるのが億劫(おっくう)になる雨の日は、お気に入りの傘で楽しく過ごしてみませんか? 富士山をモチーフにした傘や、人気テキスタイルブランドの傘、機能性もデザイン性も高い傘、憧れのオーダー傘など、雨の日が待ち遠しくなる5つの“かわいい傘”を紹介します。 ■ 富士山をモチーフにした「富士傘」 ▽ http://www.nakagawa-masashichi.jp/item/11112.html 「富士傘(ふじさん)」は、日一高い山・富士山をイメージした傘です。三角のモチーフをいくつも重ねて富士山を模しています。持ち手には日の丸をイメージした名札が付いています。 日市 富士傘 メディア: ホーム&キッチン ■ マリメッコのお気に入りテキスタイルを傘にも! ▽ http://www.marimekko.jp/products/bags_accessories/collection/acces

    雨の日でも出掛けたくなる“かわいい傘” 富士山や青空などをモチーフにした5つ - はてなニュース
    kurumishinhama
    kurumishinhama 2014/05/15
    MoMAの傘は良いんだけど重たい。本当に良い傘なんだけどね-。
  • 辛さ10倍パウダー付き「暴君ハバネロ・ハバ盛」発売 冒険心をくすぐる刺激的な“ウマ辛” - はてなニュース

    東ハトは5月12日(月)、スナック菓子「暴君ハバネロ・ハバ盛」を全国のコンビニ限定で発売します。予想販売価格は150円前後。「暴君ハバネロ」シリーズの新商品で、「辛さ10倍パウダー」が付属します。 ▽ 株式会社 東ハト/ニュースリリース 「暴君ハバネロ・ハバ盛」は、程よい“ウマ辛”が楽しめる「暴君ハバネロ」に別袋の「辛さ10倍パウダー」を振りかけ、より濃厚な“ウマ辛”を楽しむスナック菓子です。同社は「辛味需要が高まる夏に向けて、冒険心をくすぐるますます刺激的な暴君ハバネロです」と“暴君ファン”にアピールしています。 「暴君ハバネロ」は、同社が2003年11月に発売した商品。非常に辛いことで知られている唐辛子「ハバネロ」を使用しています。 文: タニグチナオミ 関連エントリー 株式会社 東ハト/商品カタログ/暴君ハバネロ 辛くないおろし方は? から揚げが激ウマに? 目からウロコの「大根おろし

    辛さ10倍パウダー付き「暴君ハバネロ・ハバ盛」発売 冒険心をくすぐる刺激的な“ウマ辛” - はてなニュース
    kurumishinhama
    kurumishinhama 2014/05/07
    5/12「辛さ10倍パウダー」期待!!!!
  • お弁当に、見た目も味わえる「飾り切り」はいかが? 定番からアレンジ系まで - はてなニュース

    包丁や抜き型でアレンジして作る、野菜や果物、かまぼこ、ソーセージなどの飾り切り。おもてなしの料理やおつまみに、ちょっと遊び心を加えてみませんか? 今回は、定番の切り方からちょっと変わった切り方まで、試してみたい「飾り切り」を紹介します。 ■ かまぼこの飾り切り おめでたい席によく使われるかまぼこの飾り切り。簡単なおつまみから、おせちなどの格的な料理まで、幅広いシーンで活用できます。おもてなし料理にもぴったりではないでしょうか。 ▽ http://www.komaki-kamaboko.co.jp/pages/trivia/kazari/ こちらのエントリーでは、かまぼこの飾り切りのパターンが多数紹介されています。切る順序と切る箇所がイラスト付きで解説されているので、初心者でもチャレンジしやすそうです。 ■ 野菜の飾り切り ▽ きゅうりの飾り切り 【ヤマサ醤油株式会社】 定番のキュウリの飾

    お弁当に、見た目も味わえる「飾り切り」はいかが? 定番からアレンジ系まで - はてなニュース
    kurumishinhama
    kurumishinhama 2014/04/01
    あとでやってみる!!!!
  • ミクの声を奏でられる「歌うキーボード ポケット・ミク」4/3発売 大人の科学マガジン特別編として - はてなニュース

    学研教育出版は4月3日(木)、大人の科学マガジン特別編として「歌うキーボード ポケット・ミク」を発売します。ボーカロイド・初音ミクの歌声で演奏できるキーボードです。価格は4,980円(税別)です。 ▽ 大人の科学マガジン特別編『歌うキーボード ポケット・ミク』を発売|株式会社 学研ホールディングスのプレスリリース 「歌うキーボード ポケット・ミク」は、カーボン素材で印刷されたキーボードに、タッチペンで触れて演奏します。キーボードを「ドレミ」とタッチすると、内蔵スピーカーから「ドレミ」と初音ミクの歌声が響きます。キーボード上部のボタンを押すと、「あ~お」の母音を歌わせたり、ビブラート、オクターブを調整したりできます。 キーボードは、バーチャルシンガーの歌声を出力できるヤマハの音源LSI「NSX-1」を心臓部に搭載しています。歌声は初音ミクの音声データです。 歌うキーボード ポケット・ミク (

    ミクの声を奏でられる「歌うキーボード ポケット・ミク」4/3発売 大人の科学マガジン特別編として - はてなニュース
    kurumishinhama
    kurumishinhama 2014/02/19
    春になったらミクさんとデュエットするんだ…
  • 今日の晩ごはんに「コロッケ」はいかが? 簡単アレンジ、平野レミさん直伝のレシピも - はてなニュース

    サクサクの衣に、ホクホクのじゃがいも——。家庭で作る「コロッケ」を、もっとおいしくアレンジしてみませんか? 油で揚げない作り方や、料理愛好家・平野レミさん直伝の“簡単コロッケ”など、気軽に実践できるレシピを紹介します。 ■ まずは基から! シンプルなコロッケ お肉屋さんに並んでいるようなコロッケは、隠し味に生クリームを使うのがポイントです。 <お肉屋さん風コロッケ> ▽ お肉屋さん風コロッケ。 by ラビー 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが320万品 じゃがいもは皮付きのまま洗った後、耐熱皿に並べてラップをし、電子レンジにかけます。竹串が通るまで柔らかくなったら皮をむき、マッシャーなどでつぶしましょう。マッシュしたじゃがいもと炒めた玉ねぎなどを混ぜ、生クリームを入れてよく混ぜ合わせるとタネの完成です。後は形を整え、小麦粉、溶き卵、パン粉を付けてサラダ油で揚げます。 <カニク

    今日の晩ごはんに「コロッケ」はいかが? 簡単アレンジ、平野レミさん直伝のレシピも - はてなニュース
    kurumishinhama
    kurumishinhama 2013/10/16
    カニクリームコロッケが好きなり!!
  • 開脚や前屈もできる?身体を柔らかくするストレッチを集めてみた - はてなニュース

    「立った状態で床に手がつかない」など、“身体が硬い”とお悩みの方はいませんか?体操選手やバレリーナのようにはいかなくても、身体にある程度の柔軟性があれば、肩こりや腰痛といった身体の悩みを改善したり、運動の際のケガを防ぐことができます。今回は、「自宅でも手軽にできるストレッチ(柔軟体操)」をご紹介します。 ■身体が柔らかいとどんなメリットがある? 身体を柔らかくすると、一体どんな面で役に立つのでしょうか?まずはそのメリットから見ていきましょう。 ▽ストレッチ(柔軟体操)の基礎知識 こちらのエントリーでは、ストレッチ(柔軟体操)をするメリットとして、次の3点を挙げています。 若さを保つ。 運動時のケガを予防する。 血液循環を促進し、脂肪を燃焼する。 年をとると運動をしなくなるため、関節の可動領域が狭くなってどんどん身体が硬くなり、さらに老化を進めてしまいますが、ストレッチを行うことでこれを改善

    開脚や前屈もできる?身体を柔らかくするストレッチを集めてみた - はてなニュース
  • “バケツプリン”の限界を超える――14年かけて完成した「メガプリン」レシピ - はてなニュース

    10リットルのバケツで作った「メガプリン」のレシピが、はてなブックマークで「気のバケツプリン」と話題を呼んでいます。通常の“バケツプリン”の限界を超えるというスケールで、材料には牛乳8.4リットル、粉末寒天1リットル分と“メガ級”の量を使用しています。レシピの投稿者によると、この作り方を編み出すために14年前から試行錯誤を繰り返してきたそうです。 ▽ バケツプリンの限界を超えた!メガプリン! by David_K 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが320万品 メガプリンの作り方は、レシピサイト「クックパッド」に投稿されています。大きさは「プッチンプリン」101個分に相当するとのこと。使用する材料は、ハウス品が販売するプリンミックス「プリンエル」21箱、牛乳8.4リットル、粉末寒天1リットル分です。 レシピの説明欄では、実際に作っている様子の写真も公開されています。漏斗(じょ

    “バケツプリン”の限界を超える――14年かけて完成した「メガプリン」レシピ - はてなニュース
    kurumishinhama
    kurumishinhama 2013/07/03
    すてき!!!こういう情熱大好き!!!!
  • 1