タグ

社会に関するkusaretのブックマーク (27)

  • 国歌で揺れるのは日本だけじゃない? 世界の国歌事情が見える『国歌斉唱』

    来たる2010年6月11日。世界中が一丸となって盛り上がる、4年に1度のビックイベント『第19回FIFAワールドカップ』がいよいよ開催される。サッカーファンならずとも、テレビに釘付けになる人は多いだろう。注目はもちろん、国をかけて戦う選手の華麗なプレーだが、試合前の各国”国歌斉唱”シーンにも注目して観てもらいたい。 『国歌斉唱』(河出書房新社)の著者・新保信長氏は、06年にドイツで行われたワールドカップテレビ中継を観ながら、あることに気付く。フランス代表選手たちがあまり口を動かしていない。そして、その顔ぶれを見て納得する。メンバーの多くは黒人、すなわち移民(もしくはその子孫)であったのだ。ほかの国も気になり、よく見てみると、意気揚々と歌う国の選手も存在すれば、一切歌おうとしない国の選手も存在する。そのことが、このを書くきっかけになっている。 例えば、歌う選手が少なかったフランス国歌の内

    国歌で揺れるのは日本だけじゃない? 世界の国歌事情が見える『国歌斉唱』
  • 00年代の絶望

    エヴァンゲリオンの新しいやつ見てきた なんとなく思ったんだけどさ、90年代って絶望すら多くの人が共有できていた時代だったんだと思った 自分の身の破滅は、まだ世界の破滅とリンクしていた それに比べると、00年代というのは平和になったような気がする でもそれは平和になったのではなくて、単に共有されなくなっただけ 自分の身が破滅しても、世界は破滅しない ただそれだけのことなんだよね ゲイネタが蔓延し、フェミニズムが台頭し、 オタク達は三次元の女は気持ち悪いと言って、めがねっことか絶対領域とか、過度に記号化されたフェチズムを局所的に消費する。 オリコンに価値が無くなり、100万人が買うCDではなく、千人や1万人が見る動画が消費される。 この社会には理解できないものが大量にあり、気持ち悪い物もあるかもしれないけど、そんななかでもやっていくしか仕方なくて、 生きることは自己責任であり、生活ができなくな

    00年代の絶望
  • 刑事事件で裁判起こされて無罪になる確率は何%か?: あんたジャージでどこ行くの

    この質問に対する答え。そのくらいかなあ、と思いました。 まあ、警察が立件し起訴すれば、十中八九有罪かな。 まあ、冤罪も無くならないだろうなあ。 知らないのなら黙っとけよ。 そしてベストアンサーがこれだ。検察でも無罪に成る可能性がある事件は裁判に持ち込まないでしょうから。 世に馬鹿者の種は尽きまじ。なんでこうも「何も知らないクセに人に教えたがるバカ」が多いのか。教えて君よりもタチが悪いように感じる。 あまりに腹が立ったので自分で数字取った。 ・司法統計検索システム>メニュー及び検索条件指定画面 ここから平成19年度の「刑事訴訟事件の種類及び終局区分別既済人員」の数字を抜き出して集計してみた。見方があまり分からないので、数字の取り方が見当違いかも知れませんが。 (画像をクリックすると大きくなります) こうして見ると、刑事事件で検察から訴えられた場合、無罪になる確率はたったの「0.11%」ですぜ

  • [漫画] 「ONE PIECE」における海賊の定義について | Third Word World

    今週の「ONE PIECE」のハンニャバルの口上が素晴らしく熱かった記念に。 「ONE PIECE」は海賊の主人公が世界中の様々な島を冒険し、その過程でライバルの海賊、世界政府、その島を脅かす悪など様々な敵と戦ってゆくという内容の漫画ですが、その割に、連載の初期からずっと読者が疑問に思っていることがあります。それは、ルフィって、ぜんぜん海賊じゃないだろう、ということです。海賊とは悪いことをする人間の集まりのはずなのに、ルフィは少年漫画の主人公らしく、自分勝手な犯罪行為に手を染めることはなく、それどころか弱きを助け強きを挫く、ヒーローのような活躍をしています。ならば海賊とは言えないんじゃないか? ただの冒険家と言う方が的確なんじゃないか? と思う人が多いのですね。今回は、そのあたりの齟齬と、それでもルフィが海賊と呼ばれる理由について、少し語ってみたいと思います。 まず結論から言ってしまうと、

    [漫画] 「ONE PIECE」における海賊の定義について | Third Word World
  • 格差と諦念 - Chikirinの日記

    格差には、「不平等だ!」「ずるい!」「変だ!」とか、「なんとしても解消されるべきだ!」と、大きな怒りや不平等感を呼ぶ格差と、あんまり気にされてない格差があるよね。 というか、格差が一定レベルを超えて大きくなると、人ってあんまり格差に怒らなくなるような気がする。 派遣社員の人って、正社員の人にたいして「同じ仕事なのに給与や待遇が違うのは不平等だ!」と怒るけど、親から何十億ももらってる麻生さんにも鳩山さんにもあんまり怒ってないでしょ。 身近なところで考えてみても、たとえば、兄弟で弟のお小遣いが2千円で自分の小遣いが千円だと、「すごい不公平!」「ずるい!!」と思うでしょ。 近所に住む同級生の○○君のお小遣いが 5千円だと聞いて、それは彼の家が金持ちだからだと聞くと、「世の中の矛盾」とか「社会正義」について考えたくなるよね。 だけど、長嶋茂雄さんとか松下幸之助さんの子供の小遣いが20万だとか50万

    格差と諦念 - Chikirinの日記
  • なぜユーザー参加型サイトは人気になるとつまらなくなるのか - watanabiの日記

    2ちゃんねるやニコニコ動画などでよく、「昔は楽しかったのになぁ」って聞きますよね。 それは単に「人気の無かった好きな歌手が急に売れてしまって寂しくなった」的なのとは違うと思います。 現実にそのサイトのコミュニティの質が下がっているんだと思います。 なぜユーザーが参加して形成されるサイトは人気になるとつまらなくなるのか、 現実とネットのコミュニティの違いを踏まえながら自分なりに考えてみました。 友達と居て楽しいのはなぜ? 気の合う仲のいい友達とみんなで何かをしたり話したりするのは楽しいですよね。 では、どのように「気の合う友達」というコミュニティを維持しているのか。 それは現実のコミュニティは「排他的」だからです。 友達を選べるから。逆に見れば邪魔者を排除してるからです。 意識的に気の合わない人に対して、人は次第に連絡を取らなくしたりします。 気の合う友達だけを遊びに誘うという当たり前の行動

    なぜユーザー参加型サイトは人気になるとつまらなくなるのか - watanabiの日記
  • 個人金融資産の年代分布 - Chikirinの日記

    これは金融業界では昔から有名なグラフです。*1 個人金融資産とは「日の個人が保有してる金融資産の合計」、簡単に言えば「日人の貯金合計」で、総額 1500兆円と言われています。不動産は含んでいません。 借金も含まないので、純粋な資産総額はここから借金(住宅ローン、その他の借金)を引く必要があります。 1500兆円の大半は郵便貯金、銀行の預金、保険、個人年金、国債等であり、株式、投信などが少ないのが日の特徴です。なので、リーマンショックとかの影響をあまり受けません。 で、この1500兆円の金融資産を誰がもっているかを世帯主の年代別に分けると下記のようになります。*2 すごくないですか?? 60歳以上で 6割です!! でも、こんなので驚いてはいけません。50歳以上で見てみると、グラフは下記に変わります。 ついでに 40歳以上と 39歳以下でわけてみましょうかね。日の個人金融資産 1500

    個人金融資産の年代分布 - Chikirinの日記
  • 渋谷にアムウェイの人たちがよく集まるカフェがある - ハックルベリーに会いに行く

    ぼくは友だちがとても少ないのだが、それでもいないわけではない。ほんの数人、親しい友だちがいて、時々一緒にご飯をべたり、お茶を飲んだりする。 その友だちの一人にMという男がいる。Mはぼくの後輩なのだが、今ではもう友だちのような関係だ。Mもぼくも渋谷の近くに住んでいるので、会う時は渋谷が多い。電話をして、ちょっとお茶でも飲もうよという感じになり、カフェでよくお茶をしたりする。カフェに行く時、ぼくはスターバックスが好きなのだが、Mはタバコを吸いたいので、他の店に行くことになる。スターバックスは禁煙でタバコが吸えないのだ。ぼくはタバコを吸わないのだが、Mと一緒の時は、Mに合わせてタバコの吸える店に行く。ぼくは、近くにタバコを吸う人が多かったので、タバコを吸える店に行ってもそう苦にすることはない。 ある時、それは夜の9時頃だったのだけれど、渋谷で会っていたぼくらは、じゃあお茶でも飲もうかということ

  • 校則って子供を保護する為にあるんじゃないの? - 脳髄にアイスピック

    クロキャミフ・シコルスキー教祖によってロシア正教から分派し、樺太を通じ間宮海峡を渡って、トカレフ80丁とともに日にやってきた黒髪ストレート教。教義はシンプル「黒髪こそ至高。ストレートヘア最高。前髪パッツンだったら最強。」 そんな新興宗教黒髪ストレート教の一信徒の俺としては、NO茶髪! 茶髪の女は即死刑! みたいなことを叫び続ける。そんな頭のおかしい宗教が蔓延するわけがないとお思いの方も多いだろうが、そんなことはない。 茶髪になった平野綾をデコビッチと名づけて、ネガキャン張ったのも、我々、黒スト教である。 立ち上がれ、大和撫子! 甦れ、まほろばの心! 愛は祈りで、俺は祈る。いつか天から俺の所に舞い降りる黒髪の美少女の為に、俺は祈り続ける。 http://d.hatena.ne.jp/kkk6/20090314/1237025838 はてなブックマーク - 茶髪の何がいけないのでしょうか/意

    校則って子供を保護する為にあるんじゃないの? - 脳髄にアイスピック
  • 「俺ね、5年以内に起業して年収1000万超えるから。」 : 旧機械

    って言っていた同級生のD君は今頃どうなっているだろうか。彼のプランでは今頃年収1000万を突破しているはずだけど。 職場で来年度の新卒配属がどうのという話を聞いて彼の事を思い出したので、特に大したオチのない体験談を長々と書きます。 強いて言うなら、長らく会っていない友人から突然連絡が有ったら気をつけようね、という話。 「もしもし、○○(俺)君? 俺分かる? Dだけど」 「うぉ、Dちゃん!? 久しぶりー!!」 D君は地元の友達。幼稚園から中学まで同じ学校。地区のソフトボールチームや中学の部活なんかも一緒。特別仲が良かったというわけでもないが、互いに遠慮せずに話ができる間柄。 「○○君、今五反田なんだって? 俺近くに来てるから飲もうよ」 「おー、行く行く」 ってんで、五反田駅で待ち合わせ。中学卒業以来、約10年ぶりに会うD君は整髪料でびっちり固めたオールバックにダブルのスーツ。 ……お前当に

    「俺ね、5年以内に起業して年収1000万超えるから。」 : 旧機械
  • 意外と悪くない定額給付金 : 金融日記

    こんにちは。 藤沢Kazuです。 さて、今日は方々からめちゃくちゃ叩かれてる麻生さんの定額給付金に関して論じたいと思います。 結論から言うと実はこれって案外いい政策なんですよ。 まず、景気が悪くて不況になっているとはどういうことかと言うと、次のような悪循環に陥っていることです。 1.景気が悪くてぜんぜんモノもサービスも売れない 2.よって企業が生産を落とすので、社員の給料が減ったり、首になったりする 3.国民がみんな所得が減るのでますます企業の経営が悪化する 1→3、無限ループ。 そこで、このような循環にはまり込んでしまったときは、政府が積極的に介入して悪循環を無理やり戻さなければいけないと言うのがケインズの考え方です。 そして、日国政府は過去に景気をよくするためにひたすらに赤字国債を発行して公共事業等を乱発していたわけです。 しかし、その効果は非常に疑問のあるものでした。 公共事業をし

    意外と悪くない定額給付金 : 金融日記
  • 記者会見のコツ - 会社法であそぼ。

    確定申告の申告期限が近くなってきたので、申告の準備をぼちぼちしていま す。 同僚の弁護士の中には、税理士に依頼している人もいるのですが、私は、税 金関係の仕事をすることも多いので、申告の肌感覚を失わないように自分で帳 簿をつけて申告書も書いています。 このように私は、自分の収支を全て管理しているので、入出金の詳細もすべ て把握しているのですが、小沢代表ほどの人になると、そういうわけにもいか ないようですね。 秘書の政治資金規制法違反被疑事件で、大揺れに揺れています。 この事件は、非常にシンプルな話であり 政治家個人の資金管理団体は、企業から政治献金を受けることができな い というルールがあるにもかかわらず、 政治家個人の資金管理団体の会計責任者が、企業からの政治献金である と知りつつ、ダミーの政治団体から政治献金を受けた という疑いがあるというものです。 小沢代表は、この逮捕に対し、昨日、

    記者会見のコツ - 会社法であそぼ。
  • 大衆社会のパトロネージ 〜振り込めない詐欺と嫌儲の狭間〜 - マントラプリの生涯原液35度

    伊集院光、相次ぐ長寿ラジオ番組終了に思う いろいろ考えます。私も十五年前から伊集院光のラジオを聴き続けていました。 私は、 西日暮里〜田端間の短さを教えてもらいました。 岩槻に変死隊のCDを買いに行ったりもしました。 黒澤明の面白さを教えてもらいました。 常田富士雄の「私のビートルズ」は今でも暗誦できます。 笑いのあり方を教えてもらいました。 そしてなにより、深夜に光をもらいました。 スポンサーがつかなくなったら、番組の、パーソナリティーの才能云々に関わらず、その幕を閉じねばならない。もし伊集院の番組でそんなことが起こったら、と思うとぞっとします。通常の企業であれば、成果主義で判断されるところが、裏の事情によって、成果と関わらないところで判断され、首を切られる。それが「タレントという水商売の宿命」と言ってしまえばそれまで? ほんとうにそうでしょうか。 当に守りたいものがあるなら、自分たち

    大衆社会のパトロネージ 〜振り込めない詐欺と嫌儲の狭間〜 - マントラプリの生涯原液35度
    kusaret
    kusaret 2009/03/07
    変死隊なつかしいw ニコニコでもtipjoyとかができればいいなぁ。
  • なぜ日本人はたくさん働くのか? - eliyaの日記

    海外にいる日人でかつ経済学を研究していると、周りの人から「日経済の専門家」とみなされます。そのなかでもよく聞かれるのが、「なぜ日人はカロウシするまで働くのか?」っていうこと。その疑問に対する答えらしきものが思いついたので、書いておきます。簡単に結論から書くと、日はクビになったときのペナルティが高いから、会社に服従するしかなくて、労働時間が延びる、ということです。 このアイディアは野村正寛 雇用不安 (岩波新書)を読んでいるときに思いつきました。このそのものはあまりクリアな議論が行われているわけではないです。でも、部分で引用される日の労働経済学の議論やデータは有益だと思います。 日の労働市場は二重構造だ。石川および出島による80年および90年のデータを使った実証分析では、日の労働市場は第一次労働市場と第二次労働市場に分かれていると判定されました。 第一次労働市場: 高賃金であ

  • NEC子会社2010年新卒採用見合わせ祭り

    ★ ←採用中止企業 65 NEC 63 ★NECエレクトロニクス 61 日電気硝子 60 NECソフト 59 ★NECネクサソリューション ★NEC情報システムズ 58 ★NECフィールディング ★NECインフロンティア NECモバイリング 57 ★NECネッツエスアイ ★NEC通信システム 56 ★NEC航空宇宙システム ★NECエンジニアリング 54 NECトータルインテグレーションサービス NECセミコンパッケージソリューションズ 53 NECファシリティーズ ★NECロジスティクス ★NECシステムテクノロジー 52 ★NECマイクロシステム ★NECマグナスコミュニケーションズ 51 ★NECアクセステクニカ ★NECデザイン&プロモーション ★NECディスプレイソリューションズ 49 NECキャピタルソリューション NECライベックス 地域NECソフトウェア

    NEC子会社2010年新卒採用見合わせ祭り
  • 「自己責任」は充分な選択肢を前提としている - 狐の王国

    派遣切りされた人間にも「自己責任」がある、と言う議論についてという記事を読んでて、一つ気付いたことがある。 「自己責任」という言葉は、充分な選択肢が与えられてる事が大前提としてあるなと。 イラク戦争の時も旅行者が戦地に赴いたりしてたら「自己責任」と言われたものだが、自分が暮らしてた土地が戦地になった人に「自己責任」という言葉を投げる人はいないだろう。それは選択肢の問題だ。 元記事でも問題にしてるいわゆる「派遣切り」。彼等に「自己責任」を問えるだけの選択肢は与えられてたのだろうか? 日は自由と平等を憲法に掲げる国だし、職業選択の自由のある国だ。いやでもそれは法律上のことであって、実際に職業を選ぶ自由があるかどうかは個々人によるのではないか? 俺はさほど体が強くない。きつい肉体労働には耐えられないだろう。夏場の工場で扇風機が壊れたくらいで翌日寝込むのに、炎天下で重いものを運んだりする仕事で使

    「自己責任」は充分な選択肢を前提としている - 狐の王国
  • 副業OK 究極の雇用策 ワークシェア 富士通の決断:ニュース - CNET Japan

    世界同時不況で減産を強いられている大手メーカーの間に、労働時間を減らして雇用を維持する「ワークシェアリング」や一時休業の導入が広がる中、雇用だけでなく、社員の生活維持にも“配慮”する動きが出てきた。 ≪賃金減で例外措置≫ 電機大手の富士通が国内工場の正社員を対象に、就業規則で禁じているアルバイトなど「副業」を認めたことが3日わかった。同社は今年1月から国内工場でワークシェアリングを導入したが、これに伴う賃金の減少分を補填(ほてん)するため、例外措置として副業を容認した。 副業を認めたのは全額出資の半導体子会社、富士通マイクロエレクトロニクス(東京都新宿区)の国内3工場。半導体の主要工程を担当する三重工場(三重県桑名市)と会津若松工場(福島県会津若松市)、岩手工場(岩手県金ケ崎町)の正社員計5000人のうち、大半にあたる製造現場の勤務者が対象だ。 3工場ではこれまで4チーム2交代制と

  • 電車の中で「痴漢です」! 叫ばれたらどうしたらいいのか弁護士・井上薫さんに聞く

    電車内の痴漢被害が後を絶たない。一方で、女性側から「痴漢だ!」と名指しされた男性が、「当にやっていない」と無実を訴えても、女性側の証言のみを根拠に起訴され、有罪判決を受けることも少なくない。周防正行監督の映画「それでもボクは やってない」がヒットしたのは記憶に新しいところだ。「冤罪」を生み出しかねない司法の現状について、「痴漢冤罪の恐怖―『疑わしきは有罪』なのか?」(NHK出版)などの著書がある裁判官出身の弁護士、井上薫さんに聞いた。 ――最近「痴漢の容疑で逮捕・起訴されて、結局無罪になる」というケースを耳にするようになりました。「電車に乗ったら手を上げろ」なんて話も聞きます。つい最近では、痴漢被害を訴えた女性は、実は詐欺目的だった、ということもありましたね。 井上   あれも、女性が「ウソでした」と自首しなかったら、危うく冤罪になるところでしたよね。 「こうしたらいい」という方法がない

    電車の中で「痴漢です」! 叫ばれたらどうしたらいいのか弁護士・井上薫さんに聞く
  • 東京新聞:絶たれた正社員の夢 『幹部淡々と…忘れられぬ』:茨城(TOKYO Web)

    正社員になれると期待していたが、突然の「雇い止め」を告げられた契約社員の男性。就職雑誌をめくるが、次の仕事先が見つからないでいる=ひたちなか市で

    kusaret
    kusaret 2009/02/01
    「生産量が前年比75%減」じゃなぁ…
  • 派遣村騒動で「心の病」を持つ会社員の復職が続出(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    今年初め、どのニュースを見ても連日報道されていた「年越し派遣村」。寒空の日比谷公園で年を越す派遣労働者の姿は、国民に今の厳しい雇用情勢を強く印象づけた。じつは、その余波が意外なところに及んでいる。 精神障害に係る労災の支給決定件数が2007年に過去最高の268件を記録するなど、うつ病をはじめとする「心の病」を抱える会社員は増える一方だ。近年はあまりの患者の急増に、医師に加えて、産業界や国も相次いで対策を打ち出した。 新人研修に「メンタルヘルス研修」を組み込む企業は珍しくない。もし、心の病にかかっても、医師や企業が連携しつつ慎重に職場に復帰するための「復職支援プログラム」を設けている企業も増えた。 その結果、早い段階で従業員のメンタル面での異常を発見して治療できるなど、プラスの効果を生んでいる。 一方で、心の病で休職することへの心理的ハードルが下がり、「復職しても大丈夫に見える軽度の