タグ

2009年2月14日のブックマーク (7件)

  • 「対案を出せ」は質問返し - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    批判の仕方にもよるけど、そもそも対案を出す必要がないことが多いです。 「批判するなら対案を出せ!」 - novtan別館 特に「○○が悪い」という指摘のケース。この場合、対案は必要ないんです。他の方法、代わりの方法を提示する必要がない。 悪い理由を論証できればいい こういうことなんですよ。「○○が悪い」という主張をした場合、その裏づけを説明できれば、話の流れとして十分なんです。悪いということを論理と証拠で明らかにすれば十分なのです。主張に対する立証責任は十分に果たせているわけなんですよ。「悪い」と言った。なのでその理由を示した。これでいいわけなんですね。それ以上の部分はサービスでやってもいいけど、やらなくてもいいんです。主張とは別の話なのでね。 で、ここに別に対案をどうするかとか、代替案はあるのかって議論は必要ないし、なくても問題なく成立する話なんですね。「じゃ、他にどうするの?」「方法は

    「対案を出せ」は質問返し - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • ビジネス書の読み方

    これからは、「何10冊読んだ」というインプットよりも、「読んで、自分は~をした」というアウトプットで、成果を図ろうよ。 精神的な豊かさを求めることが主目的の読書であれば、インプットとじわっとくるその反響だけで十分なのだろうが、 そもそもビジネス書を読む目的は、定義により、「自分がよりよいビジネスパーソンになるため」であるはず。 だとすると、10冊読もうが、100冊読もうが、それがアクションに結びつかないのであれば、自己満足の域を超えていない。他方で、1冊しか読んでいなくとも、それをもとに一つでも具体的なアクションを起こすことができれば、それは大きな成果というべきである。 だからこそ、ビジネスを読むときは何となく読み流すのではなく、常に"so what? what does it mean for me?"と問い続け、そこで語られているメッセージがいまの自分にとってどのような意味をもつのか

  • フォルダのファイルリストをフィードで生成·Folder-RSS MOONGIFT

    社内向けのシステムを開発している際に、フォルダ内のファイルの変化をトリガーにして何らかのアクションを起こすというのはよくある処理だ。だがそうした処理の際には大抵、OSごとのシステム関数をコールして実装する必要があるなど面倒な問題もあった。 GUIはヘルプ さらに調査するフォルダが別なOSだったりすると共有の設定などが面倒になる。そこでFolder-RSSを使ってみよう。 今回紹介するフリーウェアはFolder-RSS、フォルダを精査してRSSフィードを生成するソフトウェアだ。ソースコードは開示されているようだがライセンスは明記されていないのでご注意いただきたい。 Folder-RSSはその名の通り、指定したフォルダ内のファイルやフォルダの一覧を作成し、それをフィードとしてアウトプットするソフトウェアだ。フィードはRSS2.0形式となっている。 コマンドプロンプトでの実行も可能 Descri

    フォルダのファイルリストをフィードで生成·Folder-RSS MOONGIFT
    kusaret
    kusaret 2009/02/14
  • 超有名男優 ビリー・ヘリントンに会いたかったなぁ:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    ニコニコ動画では超有名なアメリカの俳優ビリー・ヘリントン氏がニコニ国賓として来日し14日に秋葉原で開催されるフィギュアのイベントに出演するそうである。なぜフィギュアのイベントなのかはそちら方面に詳しくない私にはよくわからないのだが、せっかくなのでひとめビリーに会いたいと思い。明日は朝から行列に並んでみようと思っている。すいません先ほど断念しましたw そう思って先ほど会社帰りに明日の会場である秋葉原UDXに寄ったところ、徹夜禁止であったのにもかかわらず既にUDX前の公道の橋に100人を超す人が。あまりの人気に明日(もはや今日だがw)の朝が思いやられる。混乱がないと良いのだが。 これだけだと全然何が起きているかがわからない人ばかりだと思うので、若干の解説の為にウィキペディアのビリー・ヘリントン氏の項目から解説を引用する。 2007年夏頃から動画投稿サイト「ニコニコ動画」で、彼の出演作品「Wor

    超有名男優 ビリー・ヘリントンに会いたかったなぁ:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
  • 最強のヘルシー&アンチエイジングな昼食 動画編 | Dr川田浩志のアンチエイジングワールド・リポート

    kusaret
    kusaret 2009/02/14
    準備にかけなきゃらならない時間もハンパなさそうだなぁ・・・
  • 「また新技術っすか。もうお腹いっぱい」の解消法:@IT自分戦略研究所の「おすすめエンジニアライフ」:エンジニアライフ

    音が語れるエンジニア参加型メディア「@IT自分戦略研究所 エンジニアライフ」。日々、ITエンジニアの「生の声」を公開している。 ここでは、@IT自分戦略研究所 編集部おすすめのコラムを紹介する。あなたのエンジニアとしての成長に役立つ内容であれば幸いだ。 ■「お腹いっぱい」状態を解消する IT業界歴20年のエンジニア ヨギ氏による『息の長いエンジニアでゆこう』。今回は「新しい技術を修得するコツ」について。 どんどん新技術が現れるIT業界。「もう新しいものはいいよ、お腹いっぱいだよ」という人は、どのように新しい技術を勉強すればよいのか。ヨギ氏は「満腹なのだから、消化と排泄が必要」と説く。この場合、消化と排泄とは「理解したことを人に伝える」ことだ。 ■自分流にご注意を 新婚エンジニア ホリススム氏による『結婚人生の墓場となり得るのか?』。今回は「自分流を押し付けること」に対する戒めの話。 よ

    「また新技術っすか。もうお腹いっぱい」の解消法:@IT自分戦略研究所の「おすすめエンジニアライフ」:エンジニアライフ
  • TaMa. Home

    TaMaコネクト 無料提供のご案内 New テレワーク支援としてTaMaコネクト(Beta) インターネット同期サービスを試験的に無料提供中です。 別々の場所で作業するメンバー間でのスケジュール共有等をお試しいただけます。 TaMaコネクトを使用するためにはver5.9.14以降へのバージョンアップが必要です。 詳細はこちらから TaMa.5 Help TaMaとは? たくさんの「やるべき事」を覚えておくのはとても大変です。 ToDoの管理はツールに任せて頭の中を空っぽにしてしまいましょう。 TaMa.はToDoの管理を行うToDoリストと、 計画の見通しを良くするチャートを組み合わせたタスク管理ツールです。 特徴