タグ

2009年3月19日のブックマーク (5件)

  • Amazonからトラック情報を拾えるmp3タグエディタ「Mp3tag」 | 教えて君.net

    CDからのリッピング時にうっかりタグを付け忘れたファイルをそのままにしている人は多いかもしれないが、Mp3tagならば簡単にタグ登録ができるぞ。音楽ファイルのタグを編集する、タグエディタとしての基的な機能に加え、Amazonからの情報取得機能が搭載されている点が特徴だ。 「Mp3tag」ならば、アーティスト名やアルバム名をキーワードにAmazon検索を行い、検索結果から全曲に自動でタグ登録を行うことができる。「一般的なタグエディタでも、Amazonから曲目リストをコピペすればよいのでは?」と思うかもしれないが、AmazonのCDページには、トラック番号なども表示されており、曲名だけのコピーは無理。実際問題、AmazonにないCDのタグ編集を行う機会は非常に少ない。ほかのエディタを使い続けてる人は、今すぐ乗り換えをオススメする。

  • 日替わりトリビアを読んで英語を勉強できるブログ『Factropolis』 | 100SHIKI

    英語のブログを読んで勉強したいけど長文や難しいのはなぁ、という人におすすめのサイト。 Factropolisでは日替わりで「え、そうなの?」的なトリビアを紹介している。 「リンドバーグの歴史的飛行実験の前にライバルが燃料タンクに砂糖をいれようとしていた」「米国で用として処理された牛肉のうち、実際にべられたのは35%のみ。あとは捨てられている」 ・・・などなど。興味深いトリビアが短文で表現されているのでちょっと調べてみようかな、という気にもなるだろう。この程度だったら心理的な負担を少ないだろう。 自分が興味を持つ分野で英語を勉強するにはどうしたらいいだろうか。こうしたサイトが1つのヒントになるかもしれないですね。

    kusaret
    kusaret 2009/03/19
    twitterでも発信してもらいたいなぁ
  • システム管理者向けiPhone用SSHクライアント·TouchTerm MOONGIFT

    てっきりこの手のソフトウェアはJailBreakが必須だと思っていたのだが、誤解だったようだ。システムというのは席を離れている時や、休暇をとっている時に限ってトラブルが起こる。生きているかのように、こちらの状況を知りつつピンポイントでエラーを起こしてくれる。 設定画面 セミナーの会場、屋外、カフェ、デパート…どこからでもサーバのステータスを確認、復旧できるそんな便利なソフトウェアがこれだ。 今回紹介するフリーウェアはTouchTerm、iPhone向けのSSHクライアントアプリケーションだ。 大抵のWebサーバ(Linux、Unixに限定されるが)はSSHがあればメンテナンスは事足りるだろう。さらに言えばiPhoneにはVPN接続を張る機能もある。インターネットVPNさえ構築してあればオフィス内にサーバだってSSH接続できるようになる。 設定画面 画面は小さく、ソフトウェアキーボードなので

    システム管理者向けiPhone用SSHクライアント·TouchTerm MOONGIFT
  • おっぱいがいっぱい(Why, Japan, Why?)

    「どうして日って、こうなんでしょう?」 クレーンゲームの景品が大量のおっばいです! これでは、「どうして日はこうなんだい?(Why, Japan, Why?)」と、海外の方に言われても仕方がありません(泣 ゲームセンターは子供も行く場所なのに… いや、むしろ子供向けでおっぱいなのでしょうか? いやいや、これはおっぱいに見せかけた、別のもののぬいぐるみかもしれません! って、ご丁寧に前面のガラスの右上に、ピンクの文字で「おっぱい」って書いてあるし(泣 突っ込みどころは、まだあります。 そしてきっと海外の方々は私たちに聞くでしょう。 「景品がおっぱいだとすると、あの、上のパネルの『トラ・トラ・トラ』ってのは、どういう意味だい?」 この、『トラ・トラ・トラ』が、真珠湾攻撃の際に「ワレ奇襲ニ成功セリ」という意味の暗号として使われた事を説明する勇気は僕にはありません。 大体、おっぱいに奇襲攻撃を

    kusaret
    kusaret 2009/03/19
    玉ねぎかとオモタ
  • Apache(Linux)に、Windowsドメイン認証を利用して、シングルサインオンを実現する詳細手順 - 元RX-7乗りの適当な日々

    Linuxで稼動させているApacheにて認証が必要なWebサービスに、Windowsドメイン(Active Directory)の認証情報を使って、シングルサインオンを実現させるまでの手順を備忘録として残しておきます。 今回、ブラウザは、IEとFirefoxにて動作確認を行いました。 Windowsドメインログオンをしているクライアントから、上記2種類のブラウザを使うと、NTLM認証※を利用しているWebサービスには、認証済みのドメインログオンの情報を利用することができ、ユーザ名やパスワードを入力する必要の無いシングルサインオン環境が実現できます。 ※NTLM認証(NT LAN Manager authentication)とは - IT用語辞典 e-Words 前提 今回利用した構成は以下のような感じ。 Webサーバ CentOS 5 Apache 2.2 + mod_auth_ntl

    Apache(Linux)に、Windowsドメイン認証を利用して、シングルサインオンを実現する詳細手順 - 元RX-7乗りの適当な日々