タグ

2013年8月13日のブックマーク (5件)

  • Gmailユーザー歓喜!新星メールクライアント「Airmail」が超使いやすい!|男子ハック

    ラベル管理もGmailのショートカットもクラウドストレージも全て使えます!Macのメールクライアントといえば、純正のメール.appもしくはSparrowが有名。他にもThunderbirdも人気でしょうか。 個人的にシンプルにメール管理ができて、使いやすいものが好きなので今まではSparrowを利用してきましたが、ラベル管理ができないなど不便な点が多くありました。あと値段が850円とお高いのが難点。 AirMailは170円と安いから嬉しい。無料ならもっと嬉しい。 高機能で安い!というAirmailですが、僕が気に入った3点をご紹介します。 Gmailのラベル管理ができるよ!Sparrowでは出来なかったラベル管理がAirmailでは出来る! これだけでもSparrowから乗り換える価値がある!と思う人は多いのでは? 添付ファイルのクラウドストレージへの保存もOKDropbox、Googl

    Gmailユーザー歓喜!新星メールクライアント「Airmail」が超使いやすい!|男子ハック
    kushii
    kushii 2013/08/13
    使ってるけど、メール書いてる時に突然動作が重くなるのがね。。
  • 第25回 東京湾大華火祭 日の出会場速報 (名人のオリジナル花火を中心に)

    じつはフルサイズの5D3で花火を撮影するのは初めて!ということで、けっこうドキドキしておりました。三脚は携帯性もよいベルボンの LUXi L にて。レンズは24-105mmの1勝負。バルブ+F9~11くらいでずっと撮影しました。去年が7Dで14mmとか使っていたので、これで十分なはず…。なお現像には慣れないなりにLightroom5を使っております。 ということで、あとは延々と花火をご覧ください。(のちほど動画も追加予定) 1時間20分があっとういうまの大華火 スタート時はまだ明るいんですよね。 開いた!と思った後、時間差で小型花火が開くタイプは沸きますね。 毎年新しいコンセプトがあるのですが、今年はなんとなくクールな感じでしたね。 競演!大江戸華火大賞 して、華火大賞です。こちらは名人が丹精込めてつくった華火を1つずつ鑑賞する時間です。以下、名前付きでご覧ください。 「昇曲導 銀閃 冠

    第25回 東京湾大華火祭 日の出会場速報 (名人のオリジナル花火を中心に)
    kushii
    kushii 2013/08/13
    美しい… 5DMK3どこかに落ちてないかな
  • 鈴木啓央「人生の90%くらいはカヤックで見つけた」 | 面白法人カヤック

    退職者インタビュー」の第1回目は、プロデューサーの鈴木啓央です。一部では音声コミュニティサイト「koebu」の「鈴木P」としておなじみの彼ですが、この8月に円満退職。 記念すべき第1回の取材ということで、カヤック代表の柳澤も参加し、彼の約9年のキャリアとともに「辞める」ことについて話してもらいました。 退職を決めた理由と、カヤックで学んだこと 柳澤 鈴木くんは入社9年だから、経営陣に入るにも充分なキャリアだよね。クリエイターのキャリアには、転機が大きく2回あるんです。入社して5年で一人前になるから、そこでまずフリーランスになるか、転職して得意分野を極めるか、会社でリーダー職になるかを選択する。 会社でリーダーを選んだ場合は、5年ほど続けると10年になるでしょ。すると、次は経営に関わる役職に就くか独立するかを選ぶ時が来る、そういう流れだね。この2回目の転機で、鈴木くんは今回退職を決めたと。

    鈴木啓央「人生の90%くらいはカヤックで見つけた」 | 面白法人カヤック
    kushii
    kushii 2013/08/13
    斬新すぎる!
  • 妊娠から出産後まで、夫婦で本当に役立ったもの8つ+3つ - 941::blog

    【3つほど終盤に追記してみた】 今まで関係がない世界だったので気にしたことが無かったんだけど、子供が生まれてくるとなると 「じゃあ何を用意したらいいんだろう?」と育児書を読んだり、色々なサイトを見たり、赤ちゃん用品の店 なんかに下見に行ったりすると、もんのすごい量のグッズに溢れていて驚く。こんなにあるのか! 買い始めるとキリがないし、不要なものも沢山買いがち。 で結局は、赤ちゃん用品に限らずなにか買おうと思ったら当日届けてくれるネットショップもあるので 「事前に用意せず、必要だと思ったら都度買う」という方針にした。 というわけで、当に役立ったものを紹介しておきたい。 色々買って試したというわけでもないので「もっといいのあるよ」というのがあれば是非教えてほしい。 まずはこちら。 生まれる前、生まれてから一般的にどういったことをするのか一通り書いてあるので便利。 どうしてそういうことをするの

    妊娠から出産後まで、夫婦で本当に役立ったもの8つ+3つ - 941::blog
    kushii
    kushii 2013/08/13
    そういえば書きためてたのを公開 / 3つ追加
  • 第6回 ITインフラ勉強会@福岡 (ISUCON夏期講習のAMIで、もくもくチューニング)

    概要 先日開催された ISUCON 夏期講習 向けにkazeburoさんが作成されたAMIを使って、 もくもくとチューニングを行いたいと思います。 ISUCONについて 優勝賞金ドドンと100万円! 第三回 ISUCON 開催のお知らせ #isucon 【締め切りました】第3回NHNテクノロジーカンファレンス番外編 #isucon2 の参加者募集開始と詳細決定のお知らせ なんでもありのWebアプリケーション高速化バトル、#isucon 開催のお知らせ ISUCON 夏期講習について 「ISUCON 夏期講習」のサーバ環境のつくりかた 「ISUCON 夏期講習」でのisuconとWebアプリケーションについての話 補足 この勉強会はITインフラ勉強会@福岡が主宰する勉強会です。ISUCON主催イベントではありません。 ISUCON 夏期講習のAMIは、ISUCON2の環境です。 Perl,

    第6回 ITインフラ勉強会@福岡 (ISUCON夏期講習のAMIで、もくもくチューニング)
    kushii
    kushii 2013/08/13
    おお、いいですね